絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,587 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいなだけのデザインではなく、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
【経歴】 2019年7月〜2020年12月 Google App Engine for Pythonを利用したWebアプリケーションの機能追加業務 2021年1月〜2021年 6月 TypeScriptを利用したWebアプリケーションの機能追加業務 2021年8月〜2022年 1月 Asp.NetCoreを利用したWebアプリケーションの開発業務 2022年4月〜2023年 10月 HTML,CSS,javascriptを利用したフロントエンド実装 2023年11月〜現在 nexacro beyondを利用したフロントエンド実装 【稼働時間】 平日18:00〜21:00 【言語】 HTML CSS Javascript Python Java C# 【スキル】 Sass JQuery Typescript Google App Engine .net core 6 git
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大学では工学系を専攻 ・化学製造メーカーにて製品の研究・開発に従事 ・社内業務として、Pythonを用いた自動化アプリケーション開発やデータ処理業務を担当 ・現在、副業としてITエンジニア業務にもチャレンジ中 【スキル】 ・ Python: 5年 ・ Django: 2年 ・ HTML/CSS : 2年 ・ JavaScript : 2年 ・ React/Next.js : 現在勉強中 ・ 統計検定3級 【現職での実施業務】 ・Pythonを用いたデータ処理・自動化ツール開発 ・Jupyter上でのデータ分析・機械学習 ・BeautifulSoup/Seleniumを用いたスクレイピングプログラムの作成 ・DjangoでのWebアプリケーションの開発(小規模・社内ツール向け案件が中心) 【業務について】 ・副業として週10~15時間の勤務が可能です ・オンラインMTG対応可能、必要に応じて土日も業務実施可能です ・納期を厳守し、丁寧かつ迅速な応答を心がけます
【経歴】 現在は情報系の大学院でPythonを用いたデータ分析の研究をしています。 また、3年ほど開発のアルバイトをしておりそちらで主にフロントエンド、バックエンドの開発を行なっています。 【可能な業務】 ・HTML/CSS、JavaScript、Reactを用いたフロントエンド開発 ・Node.jsを用いたバックエンド開発 ・Pythonを用いたデータ分析 【過去の実績】 [研究] ・漫画を読んでいる際の体の動きから興味度推定をする研究。主にcsvファイルの実験データを様々な解析方法を用いて分析(Python) [開発アルバイト] ・ChatGPTを用いた文章自動生成サービス開発(React、Node.js) ・ホームページ作成(React) ・API作成(Node.js) 活動時間は主に夜です。 ミーティングでのご相談も可能です。 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 精一杯努めますので、何卒よろしくお願いします。
1年間ほどサイト改善、業務効率化、クライアント内製化に取り組んでいます。 DB運用、NPS分析も経験してます。 ・現在業務使用ツール GA4 Bigquery LookerStudio GTM Excel Python SAS Tableau ・資格 Python試験 Python3エンジニア認定データ分析試験:2023/08 取得 Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ):2023/04 取得 統計検定2級:2023/02 取得 OSS-DB Silver:2022/12 取得 G検定:2022/07 取得 Webアナリスト検定:2022/05 取得 ・仕事可能時間 平日17:30以降 休日 週30-40h程度
AIベンチャーにて3年ほどデータサイエンティストとして勤務し、主に画像系のシステム開発やAI/DX研修の監修に携わっておりました。その後飲食系企業でのDX推進担当を経て、現在はフリーランスエンジニア・クリエイターとして活動中です。 Python・SQLなどの言語で開発対応可能です。データ分析からモデル作成までといった複数工程を跨ぐ案件も対応可能です。ご相談に応じて、クライアント様向けのプレゼン・研修・営業用の資料作成などもお手伝いさせていただきます。 稼働日は基本的に平日、週4〜5日になります。丁寧な対応を心懸け、受注させていただきます。何卒よろしくお願いいたします。 ▼可能な業務/スキル ・Python開発 ・ディープラーニング開発(特に画像系) ・データマイニング ・技術系研修/プレゼン用資料作成(動画、演習問題なども対応できます) ▼資格 ・アクチュアリー(数学・生保) ・データサイエンティスト検定 ・E資格 ▼開発環境 統合環境:VScode 言語:Python/PHP DB:MySQL コード管理:Git/Github 連絡ツール:Gmail/Slack/Chatwork/Teams
C言語を3年経験しました。 PHP、Python、CCT、Linuxなど勉強中です。 読み上げ関連の仕事も請負中です こちらでしっかりやっていくつもりなのでよろしくおねがいします。 検定や試験 ・パソコン利用技術検定 1級 ・CAD検定 初級 ・計算技術検定 2級 ・Microsoft Azure 900 ・プログラミング検定 Python レベル6 スキル使用例 ・Pythonによる簡易的な脆弱性診断プログラム ・ホームページの制作 ・仮想環境の構築 ・PHP、Pyhonの簡易的な業務管理プログラム ・DBの構築 活動時間 主に夕方から夜にかけてのご返信となります。できる限り迅速な連絡をいたしますのでよろしくお願いします。 得意/好きなこと ・パソコンを使うこと ・考えること ・試行錯誤すること ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 できる範囲で精一杯やらせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
◆可能な業務/スキル ・Pythonによる作業自動化ツールの作成 ・ExcelおよびAccessによる作業自動化ツール作成 ・HP作成 ◆実用例 ・Excelによる金融系の会社のSEの日次作業の自動化 ・Pythonによるの日次作業効率化 ・SNS運用の作業効率化 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にお話し出来るものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください下さい。 ◆活動時間/連絡について 出来る限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。出来る限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合は、お時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【経歴】 早稲田大学理工学部卒業。大手製造会社に入社後はプロジェクトリーダー、機種リーダー、開発リーダーとして、デバイス設計、商品企画、事業開発などを担当。近年は欧州のブランドオーナーとマーケッティングDXを使った実証実験を実施し、データサイエンスの活用方法やpythonのスキルも習得。また、海外顧客への提案、交渉なども多数行ってきた。 【スキル】 ・python、HTML、CSSなどのプログラミング能力 ・英語での提案書作成やプレゼンテーション能力(TOEIC 930) ・10名以上のマネジメント経験 ・材料~デバイス開発までの幅広い開発経験と専門知識 ・デザインシンキングを活用した新規ビジネス企画の経験 ・特許の明細書作成、クリアランス能力(筆頭発明者として公開特許132件、登録特許32件を出願) 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・Python 【稼働時間】 平日は2~3時間、休日は3~5時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
私は、過去 6 年間勤務している経験豊富なフリーランスのフルスタック開発者です。 ソフトウェア会社で数年間ソフトウェア エンジニアとして働いていました。さまざまなクライアントのフリーランスとしての主な仕事は、プロジェクト アーキテクチャ、データベース、UI/UX の設計でした。 さらに、カスタマイズされた Web サイトを開発して公開しました。 さらに、期限重視の環境で効果的に作業しながら、クライアントの期待とプロジェクトのマイルストーンを一貫して満たしてきました。 私の技術スキルは、次のような複数のコンポーネントで構成されています: - Frontend ➔ HTML、CSS、JAVASCRIPT、React、Next.js Angular、Vue、React Native、Wordpress - Backend ➔ Node.js、Laravel、PHP、Django、Python、Ruby & Rails - Database ➔ MongoDB、NoSQL、My SQL、MariaDB - Python ➔ Yolo、Django、Flask、Scrapping、OpenAI、Odoo、Data Analysis - Mobility ➔ iOS & Android (Flutter、Kotlin、React Native) - Shop ➔ Shopify (Liquid)、Woocommerce - Game ➔ UNITY 2D / 3D、FiveM
私はフルスタック開発において6年以上の経験を持ち、特にPython、Django、およびスケーラブルなバックエンドアーキテクチャを専門としています。また、AI技術の実装やAPI統合にも取り組んでおり、機械学習モデルのデプロイやAI活用によるプロダクト価値の向上にも貢献してきました。 AWS、GCP、DigitalOceanなどのクラウド環境において、高性能なアプリケーションを構築・デプロイしてきた実績があり、DevOpsやクラウドネイティブ設計にも注力しています。 サーバーレスなマイクロサービス、RESTful API、CI/CDパイプライン、Celery、SQS、Redisなどを活用した非同期タスクシステムの設計・運用に幅広く対応してきました。 エンジニアリングチームのリードや、ジュニア開発者のメンタリングにも従事しており、アジャイル開発の導入によって生産性とコード品質の向上に貢献してきました。 また、クライアント数を9社から100社以上にスケールさせ、堅牢な技術基盤によりプロダクトの導入率を年平均200~300%向上させた実績があります。
* チャットボットや会話型 AI の専門知識を持ち、Web 開発に機械学習を使用する、熟練した AI、NLP、機械学習エンジニア。 * Python、Java、JavaScript、C++ など、さまざまなプログラミング言語に精通していること。 * チャットボット、NLP モデル、自然言語生成アルゴリズムの開発経験。 * 感情分析、テキスト分類、機械翻訳などの自然言語処理技術の専門家。 * 高品質の結果を提供し、厳しい納期を遵守するという実証済みの実績。 *Angular、Reactの専門知識を持つWeb開発者 教育と資格: * コンピュータサイエンス分野の学士号。 * AI、NLP、機械学習に関する Coursera、EDX、Udemy などのオンライン コースを完了していること。 * Google Cloud Professional Data Engineer 認定資格や Microsoft Certified: Azure Machine Learning Engineer Expert 認定資格など。 スキルとツール: * Python (3年) * JavaScript (5年) * TensorFlow (3 年) * PyTorch (2 年) ※フラスコ(3年) *フラスコ・レストフル(3年)
自社サービス 「AI 広報支援 HARVEST」(harvest.site) 「IT専門クラウドソーシング Task」(www.task.site/) WEB上でプレスリリースの作成から管理まで簡単に行なえます。 こちらは、python、django、reactで作られております。 その他にも、大手企業様向けのシステムを多数納品実績がございます。 お気軽にご相談ください。
IT業界での経験は5年あり、フロントエンド・バックエンド両方の開発に携わってきました。ReactやVue、Node.js、Python、Java、データベース設計など幅広く対応可能です。Webサービスや業務システムの新規開発・運用保守も得意としています。ご要望に合わせて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
情報系の大学を卒業し、システムエンジニアとして就職しました。 現在は、社会人2年目となります。 業務で使用している内容としては、 HTML/CSS/JavaScriptを使用して簡単なWebサイトを開発し、デスクトップPCを用いて、小さなサーバーを建てたことがあります。 他には、社内で使用するツールをVBAで作成したり、pythonを使用して、Webアプリ開発をしています。
プログラミング歴としては約10年ほど触ってきており、自信があります。実務経験としては約2年間大規模システムのバックエンドエンジニアとして企画案件の設計および開発に携わってきました。 ・開発スキル 実務: java, kotlin, python それ以外: php, go, c, c++など
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
HTMLコーダー
Webディレクター