絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,473 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 APPKEYの中村と申します。 私たちは、インドネシア・バリ島を拠点とする、AI技術を駆使したスマホアプリ・Webシステム開発の20名のチームです。企画・要件定義から設計、開発、運用サポートまでワンストップで対応いたします。 【私たちの強み】 1. AIによる「高速・高品質」な開発 開発プロセスに最新のAIコーディングツールを全面的に導入。これにより、開発スピードを劇的に向上させると同時に、人為的なミスを排除した高品質な開発を実現します。バグの発見や修正といったデバッグ対応も迅速です。デザインにおいても、お客様の理想とするUI/UXをピクセル単位で正確に再現します。 2. AIが実現する「開発プロセスの革新とコスト削減」 AIを用いて開発プロセスそのものを革新します。AIがコーディングの大部分を自動生成し、人的エラーが発生しやすい箇所を未然に防ぐことで、開発工数を劇的に削減。これにより「工期の短縮」と「大幅なコスト削減」を両立させ、優れたコストパフォーマンスを実現します。 3. 日本語での「円滑なコミュニケーション」 海外拠点ではございますが、プロジェクトは日本人ディレクターが担当いたします。日本語での円滑なコミュニケーションをお約束し、チーム一丸となって安定した品質と納期を守ります。 お客様のビジネス課題を深く理解し、スピードと品質を重視した開発体制で、スタートアップから大規模開発まで最適なソリューションをご提案します。 まずはお気軽にご連絡ください! 開発実績・対応領域 WordPress、LP制作・UI/UXデザイン、運用改善・保守対応 配車アプリ(タクシー/観光地向けなど) 出前・宅配・ECサイト 教育・資格学習系アプリ(TOEIC・JLPTなど) 社内管理システム、予約システム、業務システム
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 佐藤卓也と申します。 デザイナー歴は約10年、それと並行してエンジニア歴は約20年ほどあります。 Flashデベロッパーの経験もあり、デザインとエンジニアリングを繋ぐデジタル体験を得意としています。 React / Vue.js / Next.js / Nuxt.js / Astroなどのモダンフレームワークの実務経験から、Three.jsやPixiJSなどを使ったリッチなウェブサイト演出まで幅広く対応可能です。 人間中心設計のスペシャリストでもあり、UIのエキスパートレビューなども対応可能です。 まずはお気軽に、是非ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル - コーポレートサイト - イベント・広告運用を想定したLP - サービスページ - 採用ページ - オウンドメディア - 既存サイトの改修、機能追加 ▼資格 ・第一種教員免許美術科 ・人間中心設計スペシャリスト ▼主な使用言語 ・HTML (Pug) ・CSS (Sass) ・JavaScript (Vanilla JS / React / Vue.js / Next.js / Nuxt.js / Astro など) ■ツール等 ・Figma ・GitHub ・Webflow ・その他必要に応じて ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
We are a team of designers and developers engaged in the creation of websites and applications, Motion design, 3D graphics, game development. Our specialists create some of the best solutions for your projects, using the latest technologies and an artistic approach
経歴 大手ゼネコンでの3年間のSE経験と、大手動画配信サービス企業での2年間のWebエンジニア経験(現職)を通じて、大規模システム開発からモダンなWebサービス開発・運用まで幅広く携わってきました。 ▼対応可能な業務 Webシステム開発・Webサイト制作: Ruby on Railsを用いた開発を得意としておりますが、React, Next.js等を用いたフロントエンド開発や、他の言語・フレームワークでの開発も柔軟に対応可能です。要件定義から設計、開発、テストまで一貫してお任せいただけます。 インフラ構築・運用: AWS環境でのインフラ設計・構築(Terraformを用いたIaC含む)、運用保守に対応します。安定したサービス稼働基盤を提供します。 AIを活用したシステム構築: OpenAI API, AWS Bedrock, GCP Vertex AIなどを活用した新しい価値創出や業務効率化のご提案・開発も可能です。 その他: ちょっとしたスクリプト作成、Webスクレイピングによるデータ収集、Excelマクロ作成など、エンジニアリングに関わる様々なタスクに対応いたします。 ▼主な使用技術 AWS, Terraform, Ruby on Rails, React, Next.js など
10年以上にわたり、エンドツーエンドのソリューションを提供してきたフルスタックエンジニア です。 ペースの速いダイナミックな環境の中で、多様な技術スタックを駆使し、スケーラブルで保守性の高いWebアプリケーションや業務システム、Androidアプリ、ゲーム(Unity3D) を設計・開発してきました。 フロントエンド・バックエンドの両方に精通 し、特に JavaScript/TypeScript、React、Vue.js、PHP(Laravel)、Node.js、C#(Unity)、Python、MySQL/PostgreSQL、AWS などの技術を活用したシステム構築に強みを持っています。 また、予約システム、会員制サイト、ECプラットフォーム、業務支援ツール、AIチャットボット開発 など、多岐にわたるプロジェクトで開発をリードし、クライアントのニーズに最適なソリューションを提供してきました。 さらに、アジャイル開発手法 に精通し、迅速な開発・テスト・デプロイのサイクル を確立することで、クライアントのビジネス成長を支援。チーム開発・プロジェクトマネジメント にも強みを持ち、円滑なコミュニケーションと柔軟な対応を大切にしています。 ユーザー中心の設計を重視 し、直感的で使いやすいUI/UXの構築 にも注力。 常に 「結果を生み出すシステムを構築する」 という信念を持ち、クライアントの期待を超えるサービスを提供し続けています。 納期厳守・高品質な開発を心がけ、最適なソリューションを提案いたします。 ご連絡をお待ちしております!
これまで、webスクレイピング、テキストのデジタル化・分析、pc作業のオートメーションなどをしてきました。現在、ウェブアプリの主にフロントエンドでの開発と、open api の開発をしています。言語は英語と日本語ができます。東京都内にいることが多いですが、年単位などでなければある程度の期間、別の場所に移住してみたいとも思っています。大学・大学院では理系の学際的な学部に所属していたため、基礎的な数学・工学分野の素養はあります。専攻は自然言語処理で、解釈的な方法も用いていました。その他、パートタイムで介護・福祉系の仕事の経験があります。 I have experienced those tasks like web scraping, digitalization and analysis of text documents and task automation. Fluent in English and Japanese. I currently work on development of a web app (mainly frontend) and an open api. I live in Tokyo, Japan but am willing to work elsewhere. I have general idea of math and engineering in general after specializing Interdisciplinary Science and Engineering in my mater's and bachelor's. In my thesis I used the natural language processing method as well as hermeneutics. As a part-timer I have worked as a welfare worker.
大阪で開発者、デベロッパーとしてサーバーサイドエンジニアをしています。 お誘いお待ちしております。 ✅可能な業務・スキル✅ webアプリケーション開発 バックエンド開発 ✅使用技術・ツール✅ 【言語】HTML/CSS、SASS、JavaScript、TypeScript、PHP、SQL、GITなど 【フロントエンド】Vue.js、jQuery 【バックエンド】Laravel、Node.js 【データベース】MySQL 【その他】AWS、GitHub、GitLab、Docker ✅AWS認定資格保有✅ ・AWS認定クラウドプラクティショナー ・AWS認定AIプラクティショナー ・AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト ・AWS認定デベロッパーアソシエイト バックエンドエンジニアとしてWebアプリケーションの開発に携わってきました。デベロッパーとして開発において取り組んでいることは、将来の機能追加に柔軟に対応できるよう、可読性、拡張性、汎用性を持たせるために、ビジネスロジックに関わる処理や複雑ロジックはユースケースごとに外部クラスに分散させ、RESTfulなアーキテクチャを実現することです。また、テストコードによる単体テスト、統合テスト、境界値テストの徹底も行い、予期しない障害の防止に努めています。Dockerによる開発環境の構築から、AWS CodeシリーズによるCI/CDによる自動テスト自動デプロイの構築経験もあります。
I have been treated with high respect from the management due to the closer relationship between members and my high skills, and I have tried best to repay them. I like solving mathematical problems and can set up accurate algorithms for even the most complex requirements. The projects I have written, from the code writing rules to all requirements, have been welcomed from customers and almost had no maintenance. My rich experiences will greatly contribute to the development of not only me but also the company in the future.
ブラジル出身日本在住のWeb開発歴4年、フルスタックエンジニアとして活動。 ブラジル、アメリカ、日本の案件で働いた経験あり。 新しい案件からレガシーシステムまで対応経験あり。 スキル ・HTML ・CSS ・JavaScript ・TypeScript ・ReactJS ・NextJS ・Java ・Java SpringBoot ・MySQLServer ・PostgreSQL 今まで対応した案件 ・名刺代わりのサイト ・b2Cホテルブッキングサイト ・法人カード管理サイト ・統合コミュニケーション プラットフォーム など。 対応な時間帯は主に営業日の夜7時~夜11時。 案件によって週末も可能。 ※出来る限り柔軟にご対応したいのですが、今はまだ不可能なのでご了承いただければ幸いです。 お支払いは手払いかWiseへの送金をお願いしております。 ご興味をお持ちになりましたら、是非お気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
私は、楽天やYahoo!などのモール型ECサイトの運営から、Shopifyによる独自サイト構築まで、約5年にわたって幅広く対応してきたEC運営のプロフェッショナルです。商品企画やページ改善、SEO対策、広告運用、サイト全体のリニューアルなど、ECサイト運営におけるあらゆる業務をサポートいたします。売上向上を目指したマーケティング戦略の策定、コンバージョン率の改善、レビュー評価の向上など、成果に直結する施策を得意としています。 キャリアの初期には、約3年にわたり家具・インテリア業界で商品企画や販促物の制作ディレクションに従事しました。市場調査やターゲット分析を基にした新商品企画で、リニューアル施策を通じて売上を前年比300%に拡大。また、年間1億円を突破する新商品の投入に成功し、商品開発からマーケティングまでを手掛け、売上に貢献しました。 その後、約3年間にわたり楽天市場やYahoo!ショッピングといったモール型EC運営に注力し、SEO対策や広告運用、商品ページ改善に取り組みました。特に、CVR向上を目的としたABテストやレビュー評価の改善(3.5から4.2への向上)を実施し、売上と顧客満足度の向上を達成しました。また、楽天市場のシステム変更に伴うデータ整備プロジェクトではリーダーを務め、外注化を推進しながら効率的なデータ管理体制を構築しました。 直近では、化粧品業界にて、約1年間オンラインとオフライン両方でマーケティングを担当しています。特に、ECサイトのリニューアルプロジェクトを一人でリードし、UI/UXの改善を通じて前年比200%の売上増加を実現。また、商品の企画・開発やSNS運用、SEOライティングを通じて、総合的なマーケティング施策を実施しています。 私は、EC運営に関する約5年間の経験をもとに、マーケティング戦略の策定から技術的な対応まで一貫してサポートが可能です。売上拡大、UX改善、SEO施策、広告運用、そしてShopifyによるサイト構築を通じて、クライアントの事業成長に貢献します。これからも最新のノウハウを活かし、さらに成果を上げることを目指しています。
私の時給につきましては、ご相談の上で調整が可能ですので、ご希望があればお知らせください。また、長期的で安定したお仕事を優先的に希望しております。リモートワークのため日本国内での常駐はしておりませんが、必要があれば現地での対応も可能です。 何卒よろしくお願い申し上げます。 ●●●歴15年、ソフトウェア開発およびシステム設計において豊富な経験を持っています。日本国内の大手企業向けシステムアーキテクチャ設計をはじめ、クラウド環境(AWS、Azure)への基盤移行なども担当してまいりました。Java、Ruby on Rails、Pythonを駆使したWeb開発や、Ansible、Terraformによるインフラ構築にも対応可能ですので、ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Java、Ruby on Rails、Pythonを使用したシステム開発 ・AWS、Azureなどクラウドへの基盤移行支援 ・インフラ構成管理ツール(Ansible、Terraform)を用いたインフラ設計 ・ECシステムや流通システムのアーキテクチャ設計 ・SNSおよびYouTube向けの動画コンテンツ制作・編集 ▼資格 ・高度情報処理技術者 ・応用情報処理技術者 ▼実績例 ・日本大手ECサイトのシステムアーキテクトとして、Webシステムの設計・最適化を実施 ・複数のプロジェクトで、従来のデータセンターからクラウド環境(AWS、Azure)への移行を成功させた実績 ・YouTube向け動画編集プロジェクトで、内容企画から編集までを一貫して担当 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り迅速な返信を心がけておりますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・最新の技術を活用してシステム設計を最適化すること ・新たな動画コンテンツの企画・編集 ・ビジネスの課題に応じた効率的なソリューション提案 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
■自己紹介 ・名前:下田 敦(しもだ あつし) ・住まい:新潟県南魚沼郡湯沢町 ホームページ制作のプロとして、 デザイン、コーディング、保守業務などオールマイティーに対応致します。 現在、上場企業と業務委託契約を結び、 月間40万PVを超えるホームページの改修を担当しております。 業界のトレンドや最新の技術を取り入れながら、 お客様のビジネスに貢献致します。 集客に強いデザイナーを育成するコミュニティに所属し、 常に自己研鑽に励んでおります。 マーケティング視点を持ってデザインのご提案を致します。 前職では、システム開発会社のセールスとして、 300社以上のシステム導入をサポートした経験があります。 お客様の課題を正確に理解し、解決に向けたご提案を行います。 是非ともよろしくお願いします。 【対応可能な業務】 ・HP制作 ・LP制作 ・Web広告用バナーや画像制作 【自己PR】 ・必ず納期を守り、最後まで責任を持って対応させていただきます。 ・即レス、即対応を⼼がけていますのでご安⼼ください。 【稼働時間】 平日10:00〜18:00 【使用ツール】 ・Photoshop、Figma、XD、Wordpressなど 【連絡手段】 メール、チャットワーク、Zoomなど ※お客様の使い慣れたツールで大丈夫です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして! 店舗の集客に強みのあるSincor(シンコール)の清水です。 web制作事業は3年目になります。 MEO(Googleマップ対策)とHP、LPを使用して、【最短1ヵ月】で集客の成果を出した実績がございます! 事業のコンセプト、方向性を固めるブランディングから成果まで一貫してサポートができるのが弊社の強みです! 相談は無料で行っていますのでお気軽にご連絡ください! 【制作実績】 webマーケティング会社、カーラピング業、イベント業、アニメサイト、お寺、フットサルサークル ※DMを頂けましたら制作実績のURLをお送りします。 【経歴】 ・陸上自衛隊で10年勤務 ↓ ・広告代理店でマーケター、コピーライターとして勤務 ダイエット商材の売上【375万/月】達成! ・web制作事業開始 ↓ 独立 現在に至る 【可能な業務】 ・HP、LP制作 ・MEO ・SEO ・マーケティング ・CMS導入(WordPress) ・HP、LPの保守・運用 【使用言語/ライブラリ】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・jQuery ・GSAP 【使用ツール】 ・Figma ・Photoshop ・XD 上記以外にも、webを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
ホームページ・ランディングページのデザインからコーディングまで一貫対応! 低コスト・高品質・スピード納品が強みです。 幅広い分野の制作実績があり、小規模から大規模プロジェクトまで柔軟に対応可能。 業務委託でのプロジェクト参加もOK。チームでの作業で確実な成果をお届けします
初めまして。スウェーデン在住の好村 千尋と申します。 コーディング経験は5年半でUX UI デザインとウェブ開発をスウェーデンで2年間学んだ後、現在は現地でデベロッパーとしてIT会社で勤務しWeb開発・更新・運用を担当しております。 基本的なコーディングスキルはHTML CSS JavaScript PHP Mysqlです。ワードプレス、Adobe XD, Figma , Sketch,Photoshopの知識もございます。 資格・証明 ・Fundamentals of digital marketing/Google Digital Garage 2021年 8月 ・Front-End Web Developer/edX 2018年 12月 ・HTML5 Apps and Games/edX 2018年 12月 ・JavaScript Introduction/edX 2018年 11月 ・HTML5 Coding Essentials and Best Practices/edX 2018年 10月 ・HTML5 and CSS Fundamentals/edX 2018年 10月 ・CSS Basics/edX 2018年 9月 ・Responsive Web Design/edX 2018年 9月
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
HTMLコーダー
Webディレクター
その他Web系専門職