絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,004 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
ネットショップ制作のディグデザイン(DIGDESIGN)! 楽天市場、Yahoo!ショッピングをメインに自社サイト、ECCUBEなどECサイト制作はお任せください!
“What is the difference between design and art ?”(デザインとアートの違いとは何なのか?)この言葉と向き合うことがアメリカの初級デザインクラスの最初の課題の一つだそうです。デザインと、アートの違い?それはデザインは問題の解決のために存在し、アートは自己表現であり情報の伝達を目的としていないということです。 つまり潜在的な問題を解決しなければ、それはデザイン(問題解決)ではなくアート(自己表現)であり、デザインではないという事です。私たちはデザインの力で皆さんのビジネスチャンスを拡大する義務があると考えます。 37Graphicsは常にそのデザインと真摯に向き合い、問題解決に注力いたします。 ・ホームページの企画・制作・運営・管理 ・インターネットによる事業のコンサルティング ・XHTML+CSSマークアップ ・CMS構築 ・SEO対策
大阪でフリーでウェブ制作やスマートフォンアプリの開発をしています。 近郊であれば直接のお打合せも可能です。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。
IT商社勤務後、主に京都にてフリーランスとしてWebコンサルティングを行っておりました。 6年前には携帯会社公式プロバイダーとして京都の観光コンテンツを展開。その他クライアント様からの様々なニーズに合わせた幅広い商品を提供してまいりました。 DTP・Web制作のノウハウだけではなく、「魅せる」コンテンツ、ニーズマッチする導入方法、SEO、LPO、アクセス解析と分析報告(Googleアナリティクス)、facebookページの作成運用・Webシステム・Yahoo!・Googleリスティング広告の運用・javascript・サーバー保守メンテナンス等、クライアント様の業種業態が多種多様であった為、多くのクライアント様にご導入頂いた案件が多数ございます。 クライアント様の「こうしたい」を形にし、ユーザー様への「欲しい」を形にする為、WebやDTPという媒体を通して繋げるお仕事をさせて頂きたいと思っております。
はじめまして、ご覧頂きありがとうございます。
初めまして。齋藤と申します。 現在は会社という形ではなく、チームという形で活動しています。 チームんはHTML,CSS、Javascript,jQuery,Flash、PHP,WordPress,システム制作、PhotoshopやIllustratorを仕様した画像加工などそれぞれ分野に特化した人材がいますので、クオリティは保証致します。 ランサーズにまだ慣れていませんが、よろしくお願いします。 追記 スマートフォン向けサイトの構築も可能ですのでよろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございます。 フリーランスとして活動しているめいと申します。 前職では、医療システムの導入と保守に携わっていました。 【可能な業務】 ・Webサイト制作 ・LP/バナー制作 ・チラシ/ポスター制作 ・動画編集 ・文字起こし ・データ入力 【スキル・使用ツール】 ・HTML/CSS ・JavaScript/jQuery ・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop ・Adobe Premiere Pro ・Adobe XD ・Figma 【資格/検定】 ・日商簿記2級 ・秘書検定2級 ・FP検定3級 ・カラーコーディネーター検定 スタンダードクラス 【得意/好きなこと】 ・タイピング(10分間で約1000文字) ・ゲーム ・読書
大手IT企業で8年勤務し、今は独立しています。 ウェブ開発(4年):lamp環境での開発を担当 アプリ開発(2年):Androidの開発を担当 アプリディレクション・企画(2.5年):ツール系アプリを担当 事業戦略・BD(1.5年):ウェブ・アプリの事業戦略・BDを担当 得意な言語:apache,mysql,php,html その他:awsを利用したネットワークやサーバ構成の設計開発や、 各種サービスを組み合わせた最適な構成を組めます。
Studio Mago1(スタジオマゴイチ)は、少数精鋭主義のIT職人集団です。 納期を違えない、品質に重きを置く、クライアント様窓口といっしょにプロジェクト成果を高める気遣い…等、これまでに積み重ねてきたものが色々とございます。 HTML、CSS、Javascript(jQuery・CreateJS等を含む)、ActionScript3、PHP、SQL…と、Web系エンジニアリングに必要なスキルに加え、Objective-C、JAVA、ハイブリッド(AIR・PhoneGap等)…等モバイルアプリ制作スキルも全て揃っております。また、ご要望の行間を読み、きっちりフォローを入れつつ、より良い成果を追求することこそIT職人の矜持と考えます。是非ともお引き回し下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
2021年の冬からstable diffusionに出会ってから、ほとんど1日も休むことなく画像生成AIを触ってきました。 技術の革新を続けてきた1年目。 2年目になってからは大きな技術の進化というよりは、小さく枝分かれしていくように、技術が細分化してきているように思います。 現在も新しい情報を追って、よりよい画像生成を目指している毎日です。 楽しいですよね。画像生成AI。 わたしが経験して拙い技術を、少しでもお裾分けできればなと思っています。
丁寧で柔軟、かつお客様が満足するWebサイトをお届けいたします。 初めまして、前田健太と申します。 この度はプロフィールをご覧いただきましてありがとうございます。 三重県でWeb制作を中心に活動しており、コーディングやLP、WEBサイト制作を中心にお仕事を承っております。 【可能な業務内容】 ・HTML/CSS/jQueryを使用したコーディング ・デザインデータを元にしたランディングページ作成 ・ホームページ、サイト制作 ・レスポンシブ対応したホームページ、サイト制作 ・WordPressの導入、サイト構築、プラグイン導入 ・SEO対策 【使用スキル】 ・HTML ・CSS ・jQuery ・PHP ・WordPress 【金額について】 お客様と綿密に打ち合わせをした後、金額を提示させていただきます。実績作りのため、低価格でご提供させていただくことが可能です。 また、金額にご希望がありましたらそれに沿ったご提案をさせていただきますのでお気軽にご相談ください。 【納期について】 納期についてはお客様のご希望に沿って、対応させていただきます。 また、できる限りお客様のご要望に沿って対応させたいただくため、密なコミュニケーションをとらせていただきたいです。 【自己PR】 私は数年間医療従事者としての勤務経験があります。その経験から「コミュニケーションスキル」「丁寧で温かい対応」という力を培ってまいりました。そのため最初の打ち合わせの時だけでなく、作業中でもお客様に寄り添ったコミュニケーション、丁寧な対応をさせていただくことが可能です。また、学生時代の部活動ではバスケットボールの主将を務めており、他者の話に寄り添う力、最後までやり遂げる責任感があります。そのような能力を生かして、お客様の売り上げに十分貢献させていただきます。 もしご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。
HTMLに触れてから25年(学生の頃から)。WEB制作会社で、ネットショップの構築(楽天, ヤフー, ヤフオク, MakeShop, ShopServe, カラーミー)、WEB制作(WordPressカスタマイズOK)、コンサルティングに携わって10年。PHP, JavaScript(jQuery)もスムーズに対応可能です。C++によるWindowsのスタンドアロンアプリの開発も承ります。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター