絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
813 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいに作るだけのデザインではなく、デザインを問題解決ための手段として、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。形あるものだからこそ伝わる、手元に残したいデザインを作ります。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
みんなのITサービス(Web・モバイルアプリ・業務系システム開発、ITコンサルティングなど)、全ニーズに応じたサービスを提供しております。 私たちは、IT専門知識と日本語が理解できるベトナムチームです。日本企業で働いた経験が長いエンジニアが多いですので、その人材をご活用していただきたいと思います。現在、主要な顧客は日本での中小企業、スタートアップ会社、個人です。小さい案件から大きいな案件まで対応しております。5年以上のソフトウェア開発の経験を持ち、手頃な価格で高品質のサービスを提供しています。 ◎ 業務内容 ①ソフトウェア開発(WEB、モバイルアプリ) ②単純業務(データ入力、データ処理など) ③Webサイト、アプリ上での日・越・英の翻訳・通訳 ◎ 対応範囲 ------Web開発------ ・PHP(Laravel,CakePHP)、Ruby On Rails、Go ・Vuejs、React、Nextjs、Nuxtjs、AngularJS、D3js ・C#、ASPnet、VBnet、Javaなど ------アプリ開発----- ・ Android / iPhone / Smartphone / iPad ・Object C、Swift、React Native、Flutter、Kotlin ------データ入力・処理---- ・Ebay、Yahooなどの通販サイトでデータ処理・アップロード ・ビッグデータ処理・Label ------翻訳・通訳---- ・ベトナム語・日本語・英語の翻訳・通訳 ・ベトナム観光のスケジュール作成・コンサルディン ・プライベートのツアー 小さい案件でもうれしく受けさせていただきます。 なんでも、ご相談ください
初めまして。 AIを活用したツール開発・業務効率化が得意なフリーランスです。 ■ 対応できる内容 ・GPT API を使ったチャットボット/文章生成ツール ・業務効率化スクリプト(Python) ・Webアプリ(Flask / FastAPI)による簡易デモ開発 ・データ整理/要約ツールの構築 ・AIを使ったアプリ企画・プロンプト設計 ■ 大切にしていること ・「依頼者が日々使えるツール」を作ること ・わかりやすい説明、丁寧なやり取り ・小さな改善でもすぐ形にする“フットワークの軽さ” ■ 現状 現在はGPTを使った業務効率化ツール・アプリ開発を中心に学習・開発中です。 案件の閲覧や今後の依頼に向け、実績づくりも進めています。 まずはお気軽に声をかけてください。
資格 ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 実績例 ・ゲームソフト会社のコーポレートサイト構築 └ディレクション、デザイン、コーディング実装と公開まで単独で担当しました。 ・
シニアフルスタックエンジニア。 デザインから開発、デプロイまで一貫して対応可能。 ✦Figma・XD・Photoshop・Illustratorを使用し、UI/UXを設計。 ✦フロントはReact.js、Next.js(App Router)、Vue.js、Nuxt.js、Angular、TypeScript、Tailwind CSS、Framer Motion、Three.jsなどを得意とします。 ✦バックエンドはNode.js(Express/NestJS/Fastify)、Python(Django/FastAPI)、PHP(Laravel)、Go、Ruby on Rails、Java(Spring Boot)、C# (.NET Core) 等を使用。 ✦AI/ML分野ではOpenAI(GPT-4/5, Whisper)、LangChain、LlamaIndex、Hugging Face、TensorFlow、PyTorchを活用。 ✦EコマースではShopify(Liquid, Hydrogen, API, Klaviyo, Stripe, PayPal)やWooCommerceに精通。 ✦CMSはWordPress(Headless)、Payload、DatoCMS、Storyblok、Prismicを使用。 ✦ノーコードではWebflow、Wix、Bubble、Zapier、n8n等に対応。 ✦DBはPostgreSQL、MySQL、MongoDB、Redis、Supabase、Prisma ORMなど。 ✦インフラはDocker、Kubernetes、AWS、GCP、Vercel、Netlify、Cloudflare、Railwayに対応。 ✦モバイルはReact Native、Flutter、SwiftUIを使用。 ✦テストはJest、Cypress、Playwright。 ✦分析はGA4、Mixpanel、Hotjar、SEOツールを活用。 推奨構成は ✦Next.js+NestJS+Prisma+PostgreSQL+Sanity ✦CMS+Shopify ✦API+OpenAI+Vercel。 スピードと品質を両立し、最先端の技術で高品質なプロダクトを実現します。
フロントエンド開発で問題が発生した場合は、いつでもお声がけください
はじめまして。 フルスタックエンジニアの Wiki10 と申します。 Webシステム・アプリケーション開発を中心に、要件定義からUI/UX設計、実装、運用改善まで一貫して対応しております。 「ただ作る」のではなく、クライアント様の目的達成のために “何が本当に必要か” を一緒に考えながら、長く使える仕組みを設計することを何より大切にしています。 エンジニアとして活動を始めた当初から、常に意識してきたのは “依頼者に技術の難しさを感じさせないこと” です。 専門的な内容でも噛み砕いて説明し、安心して任せていただけるコミュニケーションを心がけています。その姿勢が評価され、現在ではリピートや長期契約のご依頼を多くいただくようになりました。 フロントからバックエンド、インフラまで一括対応が可能です。 制作で大切にしている姿勢 ・必要以上に複雑な構成にしないこと ・長期的に「壊れにくく」「直しやすい」設計を優先 ・不明な点は曖昧にせず、その場で確認 ・依頼者の “やりたいこと” を “技術で実現する形” に翻訳すること ・デザイン・スピード・正確性の三点をバランスよく維持すること ・単に“機能が動く”だけではなく、 ・運用する人がストレスを感じない仕組み ・あとからでも改修しやすい構造 を常に意識して開発しています。 いただいたご連絡にはできるだけ早くお返しするようにしていて、だいたい3時間以内には返信できるよう心がけています。(夜でも気づけば対応できます。) ミーティングは Zoom や Google Meet、Chatwork、Slack など、どのツールでも大丈夫です。 まだ仕様が固まっていない段階のご相談でも全く問題ありませんので、気になることがあればいつでも気軽に声をかけてください。 「小さな相談だけど大丈夫かな…?」 という場面ほどお力になれることが多いので、ぜひ遠慮なくご相談ください。 ここまで読んでいただきありがとうございます。 フルスタックエンジニアとしての技術力だけでなく、話しやすさや対応の丁寧さも含めて、 長く付き合えるパートナーを探している方に選ばれるエンジニア でありたいと思っています。 興味を持っていただけましたら、ぜひ一度お話できれば嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
就労継続支援事業所という所で、障害者の方を対象に、PCの技術を教えています。 主に、Excelを取り扱うことが多く、私が得意としている分野です。VBA(Excelを使ったプログラミング)を使ったツール等も作成可能です。 Webを使い、社内のシステムを作ることが多いのですが、今後、外部からも仕事を受注していこうと考えており、そのきっかけとしてクラウドソーシングに参加しました。 ここでは、主にホームページ制作(或いは、CMSの導入)の仕事を受けていきたいと考えています。 私に聞きたいこと等ありましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 仕事でPC初心者を相手にしていることもあり、初歩的なところからの相談も大歓迎です。 どうぞ宜しくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 鈴村と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・九州大学 卒業 ・2016年SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う ・2019年から現在まで、フルスタックエンジニアとして活動中 【得意分野】 WEBアプリケーション設計, デスクトップアプリケーション設計, スマホアプリケーション設計, インフラ構築リーダーとしてのプロジェクト管理, お客様とのコミュニケーション, コンサルタント AWSを使用したモダンなシステム開発, 海外輸入物販, 数学, 物理 【保有技術】 Javascript, Node.js, Python, Google Apps Script, AppleScript HTML, CSS Linux, UNIX, Windows, SQL, Nginx, Git Electron, React, Express, Scrapy, AWS Amplify, EC2, RDS, Cognito, App Sync, Lambda, Stripe, Airtable, 【稼働時間】 平日は3~5時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールご覧いただき、ありがとうございます。 お客様にご満足いただけるものを開発するとともに、お客様が安心するサービスをご提供いたします。 【可能な業務】 自動化ツール スクレイピングツール Webアプリケーション開発 Android、iOSアプリケーション開発 【現在の業務内容】 ・ソフトウェア(WEB系)開発 【開発言語】 ・サーバーサイドフレーム Django ・データベース MySQL、PostgreSQL ・フロントエンドフレームワーク React js、Typescript、TailwindCss ・モバイル・アプリケーション Flutter、React Native、Android Studio、Swift 【稼働時間】 平日は、早朝、夕方〜夜間合計で最低でも4時間は稼働が可能です。 また、休日は8時間以上稼働可能ですので急ぎの案件でも素早い納品が可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
「メッセージで相談」より、お気軽にお声がけください。 【スキル】 Python3 / Django / Vue.js / Perl / PHP / WordPress / JavaScript / jQuery / HTML / CSS / Bootstrap / Linux(Ubuntu, CentOS) / Apache / MySQL 詳しくは、スキルやポートフォリオページをご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 【資格】 ・基本情報技術者
コンピューターに対して同じ手作業を定期的に行っていませんか?いつまでそれを続けますか? 以下の2点が明確になっていれば、処理を自動化できる可能性は非常に高いですよ♪ ・オペレーション(操作)の手順が決まっている。 ・確認や判断する基準が明確になっている。 自動化できるどうか分からなくても、是非一度ご相談ください。 ◆プロフィール◆ 社内基幹システムの企画、要件定義、設計、開発、導入、利用者教育、保守メンテ、 ヘルプデスク、運用管理、すべてを長年(15年以上)担当しています。 IT系の実績は20年以上の実績があります。 基幹システム系全般、他システム連携、部門業務単位のアプリケーション設計&開発、 1つの作業における業務改善プログラム設計&開発などなど…様々なシステム開発を 上流工程から携わっています。 ◆得意分野◆ ・定期作業(操作)の自動処理化 VBAマクロ(Excel,Access)による処理の自動化 Windowsアプリケーションの自動処理化(UWSC) ・受注業務システム関連の設計&開発(注文情報取込み~在庫引当) ・在庫管理システム関連の設計&開発(入出荷における在庫加減算) ・出荷管理システム関連の設計&開発(出庫指示~ピッキング~梱包~出荷完了、送状) ・売上管理システム関連の設計&開発(納品書、請求書) ・調達業務システム関連の設計&開発(所要数算出~手配~入荷入庫) ・マスター情報管理システム関連の設計&開発(システム全体のマスター情報) ◆言語◆ DOS,VBA,UWSC,SQL,Python 定期的な作業で自動化できる部分があることに気付かず手作業で続けている現場を見て、自動処理化で多くの業務改善をしてきました。 全てを自動化できれば一番いいのですが、なかなか難しい現実もあります。作業全体の60%70%でも自動化できれば業務が効率的になりミスも減ります。 利用者(現場)あってのコンピューターシステムです。現場第一と考えていますので、お客様のお話を十分に聞かせて頂き、一緒に考え、しっかりと要件を確定させてから丁寧に対応させていただきます。ドキュメント(仕様書や要件定義など)関連もしっかりと納品させていただきます。 よろしくお願いします。
ソフトウェア会社にて、システム開発・管理、サポート、コンサルティング等、お客様のヒアリングから要件定義、進捗管理まで幅広く従事しました。 数年前にフリーランスとして独立し、 以降、IT/Webに関する仕事を全般的に手がけています。 丁寧に対応させていただきますので、 左記にある「メッセージを送信」より、お気軽にお声がけください! 【経験】 ・エンジニア/15年 ・コンサルティング/10年 【得意分野】 ・Wordpressを用いたホームページ構築 ・ECサイト構築 ・業務系Webシステム開発 ・サーバ構築、メンテナンス ・SEO対策 ・IT/Webに関するコンサルティング全般 【スキル】 ・Python ・HTML5、CSS3 ・JavaScript、jQuery ・Wordpress ・Linux、Apache、MySQL、AWS どうぞよろしくお願いいたします。
システムエンジニア、プログラマとして15年ほど仕事をしています。 そのうち7年間は、都内で派遣プログラマとして、多様な環境・業種・お客様と仕事をしてきました。 実績として多いのは、PHPでのWebアプリケーション構築、WordPressでのホームページの新規作成・リニューアルです。 デザインは専門ではありませんが、デザインを担当し、構築した実績もあります。 青森で、実家のリンゴ農家を継ぐため、修行もしております。 農業関連の方に寄り添い、提案することもできます。 好きなことは、スポーツ観戦(バスケ、サッカー)、旅行、ドライブ、美味しいもの探し、スノーボードです。 「こうしてみたい」「こうなったらいいな」をITで実現するサポートをしています。 まずは、何でもご相談いただきたいです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【現在の業務内容】 ・Web開発(フロントエンド・バックエンド) ・セキュリティ対策・サーバー運用 ・UI/UX設計 ・Webアプリ・モバイルアプリ開発 ・AI関連開発(機械学習・画像認識) ・チャットボット開発 【可能な業務】 上記業務のほか、以下のような業務も対応可能です。 ・ツール・スクリプト作成 ・Webデザイン・サイト構築 ・システム設計・運用サポート ・技術相談・コンサルティング ・チャットボット 【開発言語・技術】 ・HTML / CSS / JavaScript / Typescript (React, Vue.js, Next.js) ・php/Laravel, Node.js/Express.js/NestJS, python/Django ・Wordpress / Shopify / Magento ・SQL / NoSQL (PostgreSql, MariaDB, MongoDB, Firebase, Supabase) ・AWS / GCP / Docker 【稼働時間・対応について】 平日は5~6時間、休日は3時間程度、在宅ワークをお受けしております。 納期厳守・丁寧な対応を心がけておりますので、安心してご依頼ください。 お仕事のご相談やご依頼は、お気軽にお問い合わせください! どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
HTMLコーダー
Webデザイナー
その他Web系専門職
Webエンジニア
Webディレクター