絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,402 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいなだけのデザインではなく、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
はじめまして。在宅ワークをメインにCADのお仕事をしています。本当はWEBクリエーターになりたくて、昨年7月よりWEB・PHPコースを選択し、スクールへ通っています。SEOの受講もいたしまして、現在は7月と9月に試験が行われるWEB解析士の勉強もやっています。 これまで以前所属していた会社で配属替えにより、楽天ショップ運営、アパレルデザイン関係を一通り受け持ち、経験して来たという状態です。目先ある程度のECサイトまでを担当できるまでの実力をつかむつもりで、スキルアップ中です。最終学校卒業後には航空会社に勤務いたしておりましたので、多少なりまだ英語関係も可能だと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。
WEB制作会社で大手メーカー様の担当デザイナーとして3年働いたのち、2016年9月に京都丸太町にて開業いたしました。サイトデザイン・制作、SEO対策、運営に至るまで、一貫して行っております。 ランサーズは始めたばかりですが、丁寧な対応を心がけて参りますので、よろしくお願い致します。
「メッセージで相談」より、お気軽にお声がけください。 【スキル】 Python3 / Django / Vue.js / Perl / PHP / WordPress / JavaScript / jQuery / HTML / CSS / Bootstrap / Linux(Ubuntu, CentOS) / Apache / MySQL 詳しくは、スキルやポートフォリオページをご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 【資格】 ・基本情報技術者
web/データベース/サーバ/クラウドサービス(aws)など、web関連全般可能です。 awsを利用した "落ちないサービス" 作りを得意としており、常時200~300人のアクセスがある漫画家 鴻池剛先生のブログ(ウッドブック)のサーバ移行・管理を一人で行っています。 開発経験: ・webサイトのコーディング ・スマホアプリと連携するAPIの設計・開発・運用 ・awsを利用したサービスの設計・構築・運用 ・既存webシステムのクラウド移行 ・決済システムの組み込み(代行会社利用) ・各種SNSとの連携機能の開発 ・html5, css3, jsを利用したwebアプリの設計・開発 ・Linuxサーバの設定 などです。 言語: php, Ruby on Rails, Java, html, css, JavaScript など ※ 上記以外にも、案件に応じた言語に対応可能です。 ※ ソースコードは基本的にgitにて管理しており、バージョン管理・タスク管理・バックアップを徹底しています。 ※ カテゴリは20個までしか設定できないため、普段メインに行なっているものを優先的に設定しております。カテゴリに指定していない案件でもお気軽にご相談ください。
ECサイト・ネットショップ構築のおすすめポートフォリオ
Shopifyを使った焼き穴子のECサイト構築
BtoCで、電動カートを扱うげんき工房様のECサイトの事業刷新
輸入ガジェットのECサイト「GizmoGalaxy」
ECデモサイト「Guild Freee スイーツショップ」
インドネシア国籍です。福岡に住んでおります。 2008年からウェブプログラマーをやっております。 主には PHP を用い、開発しております。 一般的な会社プロファイルのウェブアプリから、ウェブベースのアプリまで開発した経験があります。 最近はアンドロイドのアプリの開発にも参加したことがあります。 触ったことのある開発項目: PHP, HTML, CSS, Javascript, Oracle, Linux, MySQL, Ruby, Java (Android)
20歳からプログラムの仕事をしております。 上流工程についてもいくつもの案件をこなしました。 主にフレームワークはCakePHPを利用しています。Laravelでの開発も可能です。 EC-CUBEの開発も何件も携わりましたのでEC-CUBEを使ったECサイトの構築も可能です。
HP制作承ります。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 aruと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【自己紹介】 はじめまして。 私は普段フルリモートでWEBエンジニアをしております。 ユーザー向けサービス、カスタマーサポート、企画部門用のツール開発に携わり、顧客及びユーザー目線での提案と開発を得意としています。 大学院生時代はベトナムでマーケティングスタッフとしての経験もあり、その後、エンターテインメント系YouTubeチャンネルを立ち上げ、登録者数2万人を達成しました。現在はライブ配信に注力し、配信内容の分析や関連ツールの開発にも積極的に取り組んでいます。 2024年夏季オリンピック観戦の費用が必要になり、ランサーズでの案件を募集し始めました。 世界的企業で働いており、より優秀なエンジニアメンバーとのチーム開発を行っているため、技術力には自信があります。 実績を積むまでは、価格を抑えたサービスを提供する予定ですので、この機会にぜひご依頼ください。 マーケティングの知識を活かしたエンジニアリングスキルで、クライアント様に貢献できることを楽しみにしています。 ご連絡を心よりお待ちしております。 【経歴】 ・情報系の修士卒 ・一部上場企業の事業会社のWEBエンジニア(6年目) 【現在の業務内容】 ・ウェブサービスのFEからBEまで全ての開発 ・ツール、バッチ開発、運用、保守 ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発、修正 【開発言語】 ・JavaScript ・PHP ・Python ※細かく書くときりがないので、書いてませんが、基本的にアプリ開発以外の言語なら何でも大丈夫だと思います。 【稼働時間】 平日は5~6時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 【ポートフォリオサイト】 特になし ※突発的に登録したのでポートフォリオなどは準備しておりませんが、基本世の中に出ているサイトであれば技術的に実装可能です。 ※デザインに関しては専門ではないので難しいです。
HTML/CSS/Javascript/PHP
Shopifyを利用したECサイト構築
EC-CUBEを利用したECサイト構築
Makeshopを利用したECサイト構築
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。土田と申します。 開発経験豊富な傍らで、副業で執筆作業の依頼をお受けしております。 お気軽にご相談いただければ報酬や対応期間などにも柔軟に対応いたします。 (月の執筆対応本数10本以上も可能) 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴など】 ・副業にて執筆作業で活躍中。IT関連・美容・フィットネスについての執筆経験あり。 ・ソフトウェア開発やシステム設計、製造などの経験20年以上 ・現在も現役で活躍しながら、管理職もこなす ・条件によっては中規模程度の開発案件(PMなど)も対応可能 【現在の業務内容】 ・執筆作業(構成作成も可能) ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 ・アプリの開発 ・ソフトウェア開発 ・プロジェクト管理 【可能な業務】 <執筆作業> ・IT関連、美容、フィットネスなど(他ジャンルも対応可能) <開発作業> ・PM、PL、SEとして作業が可能 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・Node.js など 【稼働時間】 平日は3〜5時間、休日は要相談で在宅ワークをお受けしております 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 作ることが大好きなので、自分の特性を活かしてお役に立てることはなんでもやりたいです。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
私の強みは常に新しいアイディアを出し、それに基づいた戦略策定、実践計画を立てることです。WEBマーケティング、システムの両方を理解しているため、トラブルなどが発生した時にも冷静に調整する能力があります。 ■活かせる経験・知識・技術 【得意分野】 ・Eビジネス立上支援(事業戦略、集客プラン策定、運用業務策定、売上促進、効果検証) ・予算管理、実績管理、外注管理、事業計画策定、マーケティングプラン策定、営業支援 ・プロジェクトマネージメント ・SEO/SEMコンサルティング、ログ分析、KPI策定 ・システムコンサルティング ・SEO技術コンサルティング ・メールシステム(sendmail,postfix,qmail)のコンサルティング・構築・運用・保守全般 ・ソフトウェア製品のローカライズ(韓国ソフト→日本語化、日本ソフト→韓国語化) ・トラブルの対応、不具合の切り分け、パッケージ製品の検証 ・多言語WEBサイトプロデュース ・社内及び社外調整コミュニケーション 【使用可能ツール】 ・PowerPoint、EXCEL、Word、MS-project、Visio ・Dreamweaver,Illustrator,Photoshop ・HTML、Javascript,Perl,PHP(知識レベル ディレクションに問題なし) ・C-Shell、バッチスクリプト ・ログ分析ツール(site catalyst,google analytics,RT-metrics,site tracker,Urchin) ・SEO関連ツール(Advanced Web Rangking) ・マインドマップツール ・CMSソリューション(sitecore,heartcore,fatwire)
数あるワーカーの中から、プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 野沢翔と申します。 現在は、ウェブマーケティング会社に勤務(約5年)しており、 副業目的で登録しました。 主にWordPressをメインとした、 ウェブ制作を得意としています。 中小企業の社長さん、個人でやられているスモールビジネスの方の、 クライアントワークをしてきました。 チャットを通したやり取りには、慣れています。 主なスキルは以下になります。 ・WordPress関連のカスタマイズ WordPressの導入から操作から、カスタマイズも可能です。HTML・CSS・JavaScript・PHPも基本的なことはわかります。 また、FTPの知識もあります。 ・SEOライティング SEOを意識したライティングもできます。社内で更新した記事が、狙ったキーワード上で検索1位になった経験もあります。 また、文章を書くもの得意です。 ・画像編集 画像編集経験もあります。AffinityDesigner・Affinity Photoという画像編集ソフトを所有しています。 ・動画編集 テロップ入れ、カットといった基本的な編集が可能です。Final Cut Proという動画編集ソフトを所有しています。 ※他、ウェブマーケティング的なことのアドバイスも可能です。
3年間のWEB広告代理店勤務を経て独立しました。 インターネットでの仕事には10年近く携わっており、 複合的な視点で物事を考えることが得意です。 前職を含め経験がかなりあり、スキルとしてはかなり多数あり 実際に費用をいただいて仕事をしていました。 ・アクセス解析やアクセス解析ツール導入(Google Analytics,ClickTale,AD EBiSなど) ・WEBアプリケーション開発(PHP,SQL,Java Script,VB,VBA) ・コピーライティング(セールスレター,メルマガ) ・サイト制作(HTML+CSS+Java Script) ・ネット通販企業のCRM設計 ・制作ディレクション ・WEBマーケティング ・ネット通販企業のアフィリエイト広告運用代行や運用コンサルティング WEBアプリケーション開発については、 これまでの経験を活かしマーケティングの観点から、 UX,UIにもこだわった仕事ができるかと思います。 またアクセス解析などは最近相談をいただくこともかなり多く、 特にクロスドメインにおけるGoogle Analytics導入の仕事を いただくことがとても多いです。 インターネット関連の仕事であれば、 経験やスキルもかなりあるかと思いますので、 お気軽にご相談いただければ幸いです。 お話を聞かせていただくだけでも、 何かアドバイスできることがあるかと思います。 お忙しいところ最後までお読みいただき、 まことにありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。
Web制作、システム開発のディレクションと、マーケティングや情報収集、翻訳を得意としています。 大学院でコンピュータサイエンスを修めた後、新卒で一部上場IT企業に入社。数年の勤務を経て、Webサービス運営企業に入社し、現在Webディレクターをしております。 学生時代からのコンピュータサイエンスの知見と、元々エンジニアだったこともあり、自分でも作れますし、ディレクションの際にはエンジニアと細部にわたる会話が可能です。 Webに関することでしたら、何でもお気軽にご相談ください。 【得意分野】 ・Webサイト・サービスの企画、構築 ・システム開発 ・国内・海外の市場調査 ・英語⇔日本語の翻訳 ・SEOやSNS集客のコンサル 【経歴】 ・IT企業でのSE ・Webサービス企業でのエンジニア ・Webサービス企業でのディレクター どうぞよろしくお願いいたします。
6月から改正される特定商取引法の WooCommerce 注文確認ページ実装
ソウルで働いています。 豊富なキャリアと誠実さ、低いマージン、サービス精神で武装しました。 しかし、些細な短所もあります。 [短所] -言語の障壁。それで通訳士の助けを書いています。 -税金申告。難しいです。 -支払方法。銀行または専門仲介所などを経なければなりません。 [長所] -様々な分野の経歴。プログラム、デザイン、モバイルなど。 -安い単価とサービス精神。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア
その他Web系専門職