絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,798 人のフリーランスが見つかりました (0.01 秒)
お客様に寄り添ったデザインをお作りします
フロントエンドエンジニア歴5年、デザインを勉強中です
生涯エンジニア
スピード感を持って最後まで対応します!
『ホームページを作りたいがどうすればいいかわからない...』 このようなお悩みをお持ちの方には、手厚いサポートで対応します。チームのエキスパートが豊富な経験とノウハウをもって、初めての方でもスムーズにホームページ作成の方針を支援します。 また、お客様の要望を真摯に受け止め、それを丁寧にヒアリングし理解した上で、高水準のホームページを作成することが私たちのポリシーです。デザインから機能まで、お客様のビジョンやニーズにマッチしたウェブサイトを提供することをお約束いたします。 チームは豊富な経験と専門知識を有しており、それらを駆使し技術革新にも常に敏感に対応しながら、ユーザビリティやアクセシビリティにも配慮したホームページの制作を行います。 進捗や修正に関しても、スムーズなコミュニケーションを心がけ、お客様との信頼関係を築きます。 私たちはお客様の期待を超える成果を追求し、ホームページ制作において真の価値を提供することに誇りを持っております。 最後に、私たちはお客様のご要望にできる限り寄り添い、プロジェクトが完了するまで責任を持って作業を進めます。 よろしくお願いします。
現役東大生・京大生からなるプログラマー集団
Raxisグループと申します。 現在は、京都大学の学生3人と東京大学の学生1人のグループで活動しています。フリーランスでLPやwebアプリ開発および様々な開発案件の受注を行っています。丁寧な作業と、新たな技術の習熟速度に関して一定の自負がございます。 ◆◆◆ メンバー経歴 ◆K.K ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆H.T ・東京大学 工学部 電子情報工学科 在学中 ・東京大学のweb開発サークルに所属しており未来のTwitterを作るというハッカソンで入賞。TypeScriptやGoなどフルスタックエンジニアとしての知識を広く身につけました。 ・株式会社羅針盤にてフルスタックエンジニアとしてインターンをしております。 ◆K.M ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆A.Y ・京都大学 農学部 森林科学科 在学中 ・高校在学時から学生団体や飲食店よりwebサイト制作を受注 ・京大病院の研究補助員として、自動カルテ生成のシステム開発を担当 ・現在はIT企業でPythonによるwindowsアプリ開発を行っています ◆◆◆ 経験のある業務や資格 ・pythonでのwebスクレイピング ・webアプリケーション開発 ・LPページ/大規模レスポンシブサイト制作 ・WordPressの導入・管理 ・VBA/GASを用いたExcel, SpreadSheetの開発・維持 ・LINE Botの開発 ・応用情報技術者試験 ◆◆◆ 使用言語・スキル ・Git ・python ・JavaScript ・Java ・C++ ・Rust ◆Web系 ・HTML/CSS ・Node.js / Express.js / NGINX ・React.js / typescript ・Wordpress / JQuery / Bootstrap ・Go ◆その他 ・GAS ・VBA / マクロ ・R(統計解析) ◆◆◆ 使用ツール ・Slack ・Zoom Pro/ Google Meet / Skype ・Adobe Illustrator ◆◆◆ 稼働時間 フルリモートでのお仕事をお受けしております。四人の時間を全て合計して平日20~30時間、休日~8時間の稼働が可能です。
11
パソコン全般の対処ができます
パソコン歴24年、Webエンジニア歴14年。専門的な知識より、パソコン全般に関する広い知識や経験則が得意です。
ITエンジニア
前職では10年間にわたってIT開発業務に携わってきました。貴社の事業内容については以前か ら興味を感じており、御社の製品やサビスに⼤変魅⼒を感じます。今までの経験を活かしなが ら、さらに⾼いのスキルを⾝につけ、貴社の経営業務に貢献したいと考え志望しました。
大手SIer出身のエンジニア
システムエンジニア歴2年
IT業界で10年以上の経験があります。
私は、システム開発における多様な技術に精通しており、特にクライアントサーバ(CS)システム、Web系システム(CS)、そしてモバイルアプリ(スマートフォンアプリ)開発のいずれにおいても豊富な経験があります。この幅広い経験により、開発プロジェクトにおいて全体的な視野を持ち、最適なソリューションを提案・実行することができます。 さらに、システムエンジニア(SE)としての経験も豊富です。具体的には、各種仕様書の設計から開発、バグ修正、コードレビューまで、全ての作業工程を担当してきました。このため、プロジェクトの全体像を把握しながら、細部にわたる作業も丁寧に行うことができます。 また、私の強みの一つは学習能力の高さです。常に最新の技術動向に敏感であり、現在はAI(人工知能)の応用について積極的に学習しています。この学習を通じて、新しい技術を取り入れたプロジェクトにおいても迅速に対応し、付加価値を提供できるよう努めています。 以上のような多様な技術経験、システムエンジニアとしての総合的なスキル、そして高い学習能力を活かし、貴社のプロジェクトに貢献したいと考えております。
効果を出すことは誰にも負けません!
1976年熊本県天草市生まれ 熊本市在住。自らweb制作・販売の経験を元に「効果こそ全て」をコンセプトに、求職者支援訓練講師・委託訓練講師にて熊本のweb業界へ就職を目指す求職者へのweb講義、九州内の企業のサイトをSEO対策、管理、制作しております。 SEO対策においては特に自信があり、個人サイトで月額売上300万越えを達成。クライアント様の既存ページ改善後6倍の売り上げUP達成等実績多数あります。 SEO歴 18年
[GooglタグマネージャーでGoogle広告•アナリティクスのイベントトラッキング設定・検証代行]
「正確なトラッキングで成果を可視化。Googleタグマネージャーでビジネスを加速させるフリーランスサポート」 コンバージョントラッキングの達人が、あなたのビジネスを次のステージへ コンバージョントラッキングを使用して広告の運用の効率化を支援します。 Googleタグマネージャーを活用して、貴社のウェブサイトにおけるGoogle広告とGoogleアナリティクスのイベントトラッキングを正確に設定いたします。ヒアリングを通じてコンバージョンポイントを特定し、ウェブサイト構造を確認した上で最適なトラッキング設定を提供します。 提供するサポート内容: ウェブサイトのコンバージョン測定箇所を特定するヒアリング ウェブサイト構造を確認し、GoogleタグマネージャーでGoogle広告のイベントトラッキング設定 Googleタグマネージャーを使ったGoogleアナリティクスのイベントトラッキング設定 Google広告とGoogleアナリティクスの連携サポート 測定可能なウェブサイト構造の確認とアドバイス 貴社のビジネスに必要なデータを可視化し、広告の効果を最大化するための確かなサポートを提供します。
美しさ_使いやすさ_妥協しない
はじめまして。Webデザイナーの堀越 二郎と申します。 PC/スマートフォン対応のレスポンシブデザインを得意としており、ユーザー目線に立った使いやすく、魅力的なデザインを心がけています。 HTML/CSSはもちろん、JavaScriptやWordPressでの実装経験も豊富で、Figmaを使ったワイヤーフレーム作成から、公開後の軽微な修正対応まで一貫して対応可能です。 特に、企業のLP制作やコーポレートサイト、ECサイトのUI改善など、目的に応じたデザイン設計に注力してきました。 「クライアントの想いを形にすること」が私のモットーです。丁寧なヒアリングと柔軟な対応を大切にしていますので、初めての方でも安心してご依頼いただけます。 これまでの制作実績やポートフォリオもございますので、ご興味があればお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
DPE業界で7年、国立大学病院でシステムエンジニアを1年、管理医療機器業界で11年と、異なる分野での経験を重ねてきました。 その過程で培った多角的な視点と技術を活かし、現在は企業やボランティア団体向けのWeb制作、動画制作、ビジュアルデザインなど、デジタルクリエイティブの領域で活動しています。また、Web3の可能性に魅せられ、NFTプロジェクトにも積極的に参画しています。 ▼可能な業務/スキル ・Webサイトの企画・デザイン・制作 ・動画制作(企画・撮影・編集) ・ビジュアルデザイン(ロゴ・バナー・チラシなど) ・システム運用保守 ・医療機器関連業務 ・写真撮影・画像処理 ・NFT関連プロジェクト企画・運営 ▼資格 ・ITパスポート ・生成AIパスポート ・第二種電気工事士 ・FP3級 ・秘書技能検定3級 ・3級知的財産管理技能士 ・フォトマスター検定2級 ▼実績例 ・企業WebサイトのデザインとコーディングProjの複数完遂 ・ボランティア団体向けプロモーション動画の企画・制作 ・医療機器メーカーでのシステム運用保守 ・NFTプロジェクトへの参画と企画運営 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・デジタルとアナログの境界を超えた表現探求 ・伝統的な価値観とWeb3がもたらす新しい可能性の融合 ・プロジェクトの本質を見極めた効果的なビジュアル設計 ・ユーザー体験を中心とした直感的なデザイン構築 様々な分野での経験と、それらを融合させた独自の視点でお客様のニーズにお応えできればと考えております。 従来のデジタルクリエイティブの枠を超え、Web3時代における新しい価値創造にも取り組んでいます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
正確かつ効率的な作業を心がけております。
AWSクラウドエンジニア歴2年 主にインフラ構築・パラメータシート・運用ドキュメント類の作成を行っております。 【業務経験】 ・Transit Gatewayとオンプレミス環境接続 ・サーバレスな社内ウェブサイト構築 【サービス利用実績】 〇基本サービス VPC・EC2・ELB・S3・Storage Gateway・Transfer family 〇ウェブサイト SQS・API Gateway・Lambda・Aurora serverless v2 〇CI/CD Cloud9・CodePipeline・CodeCommit・CodeBuild 〇セキュリティ Cognito・Verified Permissions 〇監視 SNS・Cloudwatch 【資格】 AWS SAA/SAP
5 年以上の Web 開発経験を持っています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 sabi001と申します。 私はウェブとアプリの開発で5年以上の実績を持つエンジニアです。お客様のニーズに的確に応えるため、開発から運用・保守まで一貫したサービスを提供しています。また、最新の技術動向を常に追い、革新的なソリューションを提案することを心がけています。 【スキルセット】 - フロントエンド: HTML5/CSS3, JavaScript (jQuery), Tailwind CSS, Bootstrap, React/Next.js, Vue.js, TypeScript - バックエンド: Django, Node.js, Laravel, MongoDB, MySQL, PostgreSQL - モバイルアプリ開発: iOS (Swift, Objective-C), Android (Java, Kotlin), React Native - クラウドサービス: AWS (EC2, S3, SNS, SES, Load Balancer) - バージョン管理: GitHub, BitBucket - デザインツール: Adobe XD, Figma, Photoshop, Illustrator - プロジェクト管理: Jira, Trello, Asana 【開発環境】 プロジェクトに合わせた最適な技術環境を提供します。お客様の要望に応じて、カスタマイズしたソリューションを構築し、業務効率を最大化します。 【連絡ツール】 Slack、Skype、Chatwork、Gmail、Discordなどのツールをシームレスに使用できます。 【稼働時間】 平日は8~10時間の作業を確保しています。土日祝日も対応可能で、プロジェクトの緊急性に応じて柔軟に稼働時間を調整します。 【納期とコミュニケーション】 納期厳守を最優先しつつ、プロジェクト進行中は定期的に進捗報告を行い、クライアント様との認識の違いが生じないよう努めます。誠実かつ迅速な対応を心掛け、クライアント様との長期的な信頼関係を築いていけるよう努力しています。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター