絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
596 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
HTML5 CSS3 JavaScript Node.js Python Elixir Fastapi mySQL CI/CD
【略歴】 前職は半導体製造工場で社内向けに業務改善や品質管理、生産補助のWebアプリケーション 開発をしていました。 Linuxサーバーの環境構築、データベース構築、フロント・バックエンド、保守・運用まで対応しております。主な使用言語・開発環境は、Flask, Python, HTML, CSS, JavaScript, jQuery, SQL, Git, Linux(RedHat) でした。 【可能な業務】 ・バナーやアイキャッチ制作 ・Webデザイン ・ホームページ・LP・コーポレートサイト制作 ・Word Pressの導入・サイト構築 ・レスポンシブサイト 【習得技術】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・jQuery ・SQL ・Python ・WordPress ・Figma ・Git WordPressでのホームページやLPなどWeb制作ならお任せ下さい!
大学を卒業してから、ソフトウェア開発に従事しており、今年で16年になります。その中に日本向けの開発は12年間です。 今までの仕事は主に要件定義、設計、製造とテストです。フレームワーク構築、L3レベルの技術サポートと上流作業のヒアリングやお客様との打ち合わせの経験もあります。 技術について、JAVAが一番得意ですが、PHP、C#の経験も長います。フロントエンド側にJavascriptのフレームワークAngularJSやVueJSとNextJSを使って、バックエンド側にJAVAまたPHPでのwebシステム開発経験は一番長い です。pythonとAndroidまたFlutterのAIスマホアプリの開発経験も持っています。自分でpythonを使ってツールを作成したこともあります。 技術に係る試験について、基本情報技術者試験はすでに合格しました。 リーダー経験もあり、10名メンバー以上のチームにPM担当した経験があります。
スマホアプリの要件定義, デザイン, コーディングまでの一貫した経験があります。スマホアプリ以外にもWebサイトの要件定義, デザイン, コーディングについても一機貫通した対応が可能です。また、よりミクロなVBAやpythonを利用したこまごまとした業務自動化も対応可能です。 もちろん、フロントエンド, バックエンドもどちらも実装可能です。 以下、スキルになります。 ・スマホアプリ開発(flutter, kotlin) ・Webアプリ開発フロントエンド(html, css, javascript, typesctipt, React, Next.js) ・Webアプリ開発バックエンド(javascript, typescript, next.js, aws, gcp, firebase) ・Chrome拡張機能作成(html, css, javascript) ・業務自動化(VBA, python) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 エンジニアとして14年経験しております 藤ノ井信人と申します。 主な経験 html、javascriptを使用したモバイルアプリの開発、また自社サイトのコーディング、LAMP環境でのソーシャルゲームの開発、運営 Pythonでのスクレイピングやデスクトップアプリ開発 GoogleAppScript、GoogleSpreetSheet、Lineを用いた株式優待通知システムの開発 等 開発言語 HTML CSS JavaScript PHP MySQL Python GoogleAppScript 【得意なこと】 コミュニケーションを円滑に取りながら、お客様の要望をくみ取り効率よく進めて行くことができます。 一つ一つ丁寧に対応できればと思っているのでご相談いただければと思います。
いただいたお仕事は責任を持って最後まで対応させていただきます。 基本的なPC操作、Excel操作は問題なく対応できます。 ・職歴 ①交通系システム会社のSE ↓ ②中古ゲームショップの店員 ↓ ③PC教室講師 ↓ ④インターネットリサーチ会社←今ここ インターネットリサーチ業務に約10年間従事してきましたので、アンケート画面作成や回答データの集計などが得意です。 プログラミングは独学でC言語、javascript、pythonなどを習得しました。 SQLも書けます。 日商簿記3級持ってるので基本的な経理知識も持ち合わせております。 ハーフマラソン、フルマラソンの完走経験があるので体力には自信があります。 是非ご依頼いただけますと幸いです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大学では工学系を専攻 ・化学製造メーカーにて製品の研究・開発に従事 ・社内業務として、Pythonを用いた自動化アプリケーション開発やデータ処理業務を担当 ・現在、副業としてITエンジニア業務にもチャレンジ中 【スキル】 ・ Python: 5年 ・ Django: 2年 ・ HTML/CSS : 2年 ・ JavaScript : 2年 ・ React/Next.js : 現在勉強中 ・ 統計検定3級 【現職での実施業務】 ・Pythonを用いたデータ処理・自動化ツール開発 ・Jupyter上でのデータ分析・機械学習 ・BeautifulSoup/Seleniumを用いたスクレイピングプログラムの作成 ・DjangoでのWebアプリケーションの開発(小規模・社内ツール向け案件が中心) 【業務について】 ・副業として週10~15時間の勤務が可能です ・オンラインMTG対応可能、必要に応じて土日も業務実施可能です ・納期を厳守し、丁寧かつ迅速な応答を心がけます
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在大阪府在住の大学3回生です。 【プロフィール】 コンピュータサイエンスを独学中の大学生です。ウェブ開発とPythonプログラミングに情熱を注いでおり、特にAIと最新技術の融合に強い関心を持っています。 【技術スキル】 - Python: 基本文法、スクリプト作成 - ウェブ開発: WordPress(基礎), Django - AI・機械学習: 学習中 - その他: GAS(学習予定) 【プロジェクト経験】 1. Pythonを使用した簡単なブラウザゲーム開発 2. Djangoフレームワークを用いたタスク管理ウェブアプリ作成 【強み】 1. 新技術への強い興味と学習意欲:AIツールや決済システムなど、最新技術に積極的に挑戦する姿勢があります。 2. 実践的な開発経験:限られてはいますが、実際にゲームやウェブアプリの開発を経験しており、理論と実践の両面からスキルを磨いています。 3. 柔軟な思考と適応力:WordPressとPythonを組み合わせた動的なウェブサイト制作など、既存の知識を新しい課題に応用する能力があります。 【目標】 AIを活用した革新的なウェブソリューションの開発に携わりたいと考えています。特に、チャットボットやAIを活用したウェブアプリケーションの開発に強い関心があります。 【アピールポイント】 実績はまだ少ないですが、貴社のプロジェクトを通じて実践的な経験を積み、成長していきたいと考えています。提供される学習環境や週次のグループコンサルティング、勉強会を最大限に活用し、スキルアップに励みます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
Webエンジニアとして実務歴3年。 AIを活用した業務効率化・ドキュメント解析・RAG(検索拡張生成)システムなど、企画から設計・開発・運用まで一貫して対応できます。 フロントエンド・バックエンド双方の実装に加え、要件定義・提案資料作成・UI設計などの上流工程も担当可能です。 ▼可能な業務/スキル ・Next.js/TypeScriptを用いたWebアプリ開発 ・Python(FastAPI, OpenAI API)によるAI・RAG構築 ・Google Apps Script/n8nによる業務自動化 ・SQL(PostgreSQL, SQLite)によるDB設計 ・FigmaによるUI設計/Tailwind CSS, Shadcn UI構築 ・要件定義・提案資料作成 主な使用技術 TypeScript, Python, SQL, HTML/CSS, Next.js, React, GAS, n8n, Node.js, Figma, GitHub, Vercel ▼実績例 ・AIによるドキュメント差分検出システムの設計・開発(Python/Azure Document Intelligence) ・建設業向け社内FAQチャットボットのRAG導入(OpenAI/ChromaDB) ・営業レポート自動生成ツールの開発(Google Apps Script × ChatGPT API) ・展示会用デモアプリの設計・開発(Next.js × OpenAI API) ・保険パンフレット自動作成システムの構築(Figma → Web自動変換) ・危険予知AI(建設現場の安全教育用)プロトタイプ開発(Python × Vision API) ・BtoB向け管理ダッシュボード開発(Next.js × Supabase) ・TikTok/Meta広告レポート自動作成スプレッドシートの構築(GAS × API連携)など ▼活動時間/連絡について 開発中もメッセージは常に確認しています。返信が遅れる場合も必ず早めに対応します。 スケジュールや納期に応じて柔軟に動けますので、急ぎや相談ベースの案件もお気軽にご依頼ください。
私はフロントエンドとバックエンドの開発者として8年以上の経験を持っており、React、HTML、Vue、PHP、JavaScriptに精通しています。私はRustとSolidityの開発者として5年以上の経験を持っており、Node.jsとPythonを使用して複雑なロジックを実装するのに精通しています。
エンジニア歴5年、現在はゲーム業界でプランナーとして活動するShoyaです。 PHP+MySQL+フロントエンド技術での実務経験を活かし、副業で開発案件に取り組んでいます。 ▼可能な業務/スキル ・フロントエンド開発(HTML5/CSS3/JavaScript) ・ECサイト構築・管理画面開発(PHP+MySQL) ・Python自動化・スクレイピング・データ分析 ・タスク管理システム開発 ・業務効率化ツール作成 ・ゲーム業界での企画・プロジェクト管理経験 ▼実績例 ・ECサイト構築・運用(5年間の実務経験) ・競艇予測システム開発(Python・機械学習活用) ・業務効率化ツール複数開発(社内利用) ・タスク管理系Webアプリケーション開発 ・スクレイピング・データ分析システム構築 ※プランナー業務やゲーム業界での詳細実績は個別相談可能です。 ▼活動時間/連絡について 平日夜間(21:00-26:00)・土日祝日(11:00-26:00)での稼働が中心です。 短期集中型のプロジェクトを得意とし、迅速な対応を心がけています。 連絡は10:00-22:00で対応可能、基本的に当日中の返信を徹底しています。 ▼得意/好きなこと ・一から設計・構築するフロントエンド開発 ・手動作業をPython自動化で効率化すること ・データ分析による課題解決・意思決定支援 ・ゲーム業界での企画・ディレクション経験を活かした要件定義 技術的な裁量権がある案件、効率的な開発プロセスを重視するチームでの フロントエンド開発・Python自動化案件を特に希望しています。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Python、JavaScriptを使ったソフトウェア開発を専門としています。 AIモデルを使ったアプリ作成、スクレイピングのコード作成などのお手伝いができます。 ご相談してからお決めになりたいという場合は、お気軽にメッセージをお送りください。 主な経歴は、以下の通りです。 2023年ー現在 プログラマー、フリーランス案件を受注 2019年ー2023年 国連機関 データ・プログラム管理専門官 2011年ー2017年 民間機関 プログラム・情報担当官 作成したアプリや、スクレイピング用コードは、Githubサイトからご覧いただくことができますので、必要でしたらお気軽にご連絡ください。 ▼可能な業務/スキル ・プログラミング ・データ分析 ・Github用 英文作成 ▼実績例 ・AI自動翻訳アプリ ・AI感情検知アプリ ・AIモノ種別検知アプリ ・通販サイトのデータ収集用スクレイピング・コード作成 ・その他 ▼活動時間/連絡について 柔軟に対応させていただきます。お気軽にご相談ください。
私は、過去 6 年間勤務している経験豊富なフリーランスのフルスタック開発者です。 ソフトウェア会社で数年間ソフトウェア エンジニアとして働いていました。さまざまなクライアントのフリーランスとしての主な仕事は、プロジェクト アーキテクチャ、データベース、UI/UX の設計でした。 さらに、カスタマイズされた Web サイトを開発して公開しました。 さらに、期限重視の環境で効果的に作業しながら、クライアントの期待とプロジェクトのマイルストーンを一貫して満たしてきました。 私の技術スキルは、次のような複数のコンポーネントで構成されています: - Frontend ➔ HTML、CSS、JAVASCRIPT、React、Next.js Angular、Vue、React Native、Wordpress - Backend ➔ Node.js、Laravel、PHP、Django、Python、Ruby & Rails - Database ➔ MongoDB、NoSQL、My SQL、MariaDB - Python ➔ Yolo、Django、Flask、Scrapping、OpenAI、Odoo、Data Analysis - Mobility ➔ iOS & Android (Flutter、Kotlin、React Native) - Shop ➔ Shopify (Liquid)、Woocommerce - Game ➔ UNITY 2D / 3D、FiveM
自己紹介をご覧いただきありがとうございます! 実務のソフトウェアエンジニア歴11年。SES、教育系スタートアップ、SFA/CRM/MA領域のSaaSでの経験を経てフリーランスとして独立しました。 チームリード・エンジニアリングマネージャーなどもやっておりました。 得意領域は Python/Django TypeScript/React Ruby on Rails AWS/GCP 数学・ビジネス です。 ▼資格 応用情報技術者 TOEIC 875 AtCoder 緑 (1063) Java SE 6 Programmer Certified Professional 数学検定 2級 / 漢字検定 2級 Python3 エンジニア認定基礎試験合格 AWS SAA もしご興味もっていただけましたらいつでもお気軽にお声がけください! よろしくお願いいたします。
Web開発歴5年、フロントエンド・バックエンドの開発を経験しました。 PHP(Laravel, Yii)、JavaScript(Vue.js)、Pythonを使用したシステム開発に携わり、Stripe決済やDocker環境の構築、Pleasanterのカスタマイズも対応可能です。 新しい技術を学びながら、チームと協力して高品質なWebシステムを開発することを得意としています。 ご相談ください!
新着のランサー
HTMLコーダー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター
その他Web系専門職