絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,331 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
webデザイナー兼着付け師をしております、千葉県在住の高橋と申します。 この度は自分のスキルに沿ったご提案がありご応募させていただきました。 即日作業に取り掛かることができるため、納期まで余裕を持った対応ができます。 そして、レスポンスが早いことが取り柄です。 zoomでのミーティング(顔出し)も可能となっております。 ご要望など教えていただければ、すぐに作業に入れますので、ご連絡お待ちしております。 HP・LP・ECサイト・デザインのみ・コーディングのみ・実装、バナー作成・ロゴ作成・チラシ作成・名刺作成 上記対応可能です。
20年以上にわたるIT技術者としてのキャリアを持ち、インフラ設計・構築・運用を基盤に、フロントエンド・バックエンド開発も手掛けるフルスタックエンジニアです。 インフラ領域 Windows Server/Linux(Ubuntu、CentOS)サーバー構築・運用・トラブルシューティング経験 AWS(EC2、Lambda)、GCP(Compute Engine、Cloud Functions)、Azureを用いたクラウド設計・IaC(Terraform、CloudFormation)導入 Intune/Cisco Merakiを用いたMDM設計・運用 バックエンド開発 Python(Django、Flask)によるAPI・バッチ・自動化スクリプト開発 Node.js(Express、NestJS)を活用したRESTful API・リアルタイム通信機能構築 PHP/LaravelでのWebアプリ開発、既存CMSカスタマイズ・リファクタリング フロントエンド開発 React(Next.js、Redux、TypeScript)によるコンポーネント設計・SSR対応 HTML5/CSS3/JavaScript(ES6+)を用いたレスポンシブ・アクセシビリティ対応 その他スキル C#/.NET(ASP.NET Core、Blazor)でのWeb・デスクトップアプリ開発 DevOps/CI/CD(GitHub Actions、Jenkins、Docker、Kubernetes)による自動化・運用効率化 アジャイル開発(Scrum、Kanban)を通じたプロジェクトマネジメント 要件定義から開発・リリース・運用まで一貫して対応可能です。インフラの安定稼働やモダンなWebサービス開発、DevOps導入など、さまざまなフェーズでお役に立てます。まずはお気軽にご相談ください。
== 建設系企業に14年間勤務 == ・基本的なビジネススキル、マナー、ツールの使い方を習得しています。 Word/Excel/Power Point/Zoom/Google meet/Slack/Chatwork ・9年ほど研究開発業務に従事していたため、非定型業務を自身で 調べながら進めることができます。課題解決が得意です。 == 現在、企業内デザイナーとしてフォトスタジオに勤務 == ・Webサイトの制作(Studioでの実装)が可能です。 ・チラシ、バナー、SNS投稿画像などのデザイン制作が可能です。 == PR == お客様の要望をしっかり汲み取り、先回りの対応を心がけます。 「頼んでよかった!」と言っていただけるよう全力で取り組みます!
本業多忙のため現在一時休止中です
バナー作成・デザインのおすすめポートフォリオ
美容骨盤ダイエットのバナー
ダイエットバナー
工務店のインスタグラム運用代行の広告バナーを作成しました
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 kibityと申します。 webエンジニア歴2年。 現在、某ポータルサイトの開発、改修に携わっております。 言語は主にPHPで、HTML、CSS、JavaScript も書いております。 エンジニアに転向する前は音楽活動をしておりまして、自身のグッズ制作や販促をする中でAdobeのIllustrator、Photoshop、Premiere Proなどを習得し、webデザインのお仕事も受けさせていただいておりました。 ◆実績 ・某アパレル会社サイトリニューアル ・某ポータルサイト開発 ・音楽オンラインサロンのサイト作成 ・CDジャケットデータ作成 ・アーティスト写真レタッチ ・某スポーツ会社のYouTubeチャンネル動画作成 ◆対応可能な言語・ツール HTML / CSS / JavaScript / PHP / WordPress / Illustrator / Photoshop / Premiere Pro / Logic Pro ◆活動時間・連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの仕事が入っている場合は返信にお時間をいただくこともございますが、できる限り素早い返信を心がけます。ご了承いただければ幸いです。 ◆得意・好きなこと 歌、ギター、アニメ、料理、ホームパーティ、幹事、入浴 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
現在はフィリピンで200名を超える現地クリエイター達と、8年以上のオフショア制作物の経験実績があります。日本でも過去10年以上、広告制作や商業店舗開発、各種ブランディングなどをしてきました。宇都宮餃子のブランディングやフォーミュラ・ニッポンの優勝チームの仕事などが代表作です。各種デザイン賞、作品掲載図書、地域ブランディングの講演や町興しセミナーなど多数受託。是非お気軽にご相談ください。
WEBサイト制作、印刷物等各種DTP等デザイン全般を手掛けております。 デザインのクオリティはPhotoshop関連の書籍やデザイン関連雑誌への執筆・連載等多数実績がありますのでご安心してお任せいただけると思います。 ■著書一例 ・Photoshopアイデア&テクニックBOOK [ISBN 978-4903111636](C&R研究所) ・Photoshopテクスチャデザイン-プロが教える実用テクニック(エムディーエヌコーポレーション) [ISBN 978-4844356295] ・Photoshopの達人4(エムディーエヌコーポレーション) ・Photoshop画像大全(エムディーエヌコーポレーション) [ISBN 978-4844356240]
長くなりますが、シンプルに私を説明します。 建築会社に新卒で入り、広報企画事業部を1から作り、2年で年間成長率300%を達成。 個人で英会話教室や花屋、塗装屋、メイクアップアーティストなどの個人事業主から中小企業のトータルコンサルティングを4年してきました。 その際にロゴやチラシなどのデザイン制作やWEB制作、写真動画撮影の業務もしてきました。 結婚式のカメラマンの経験は5年以上になります。(物撮りもできます。) 採用担当も5年しており、コンピテンシーモデルの活用やインターンの導入運用の経験があります。 以上が私の今までやってきたことです。 課題抽出から解決法の選定、実行、評価、改善までマーケティングに関わる全てに対応可能ですのでご相談下さい。 ▼可能な業務/スキル ・広告運用(Google、Yahoo、インスタ、TikTokなど) ・採用管理(インディード、ビズリーチ、マイナビなど) ・採用戦略コンサルティング ・経営戦略コンサルティング ・写真動画撮影編集 ・デザイン制作(ロゴ・チラシなど) ・WEB制作 ▼資格 ・ウェブ解析士
はじめまして! Webデザイナーのmochigo55と申します。 自己紹介をお読みいただきありがとうございます! ホームページ制作会社にてバナー制作やWordpressでのコーディングなどをしておりました。 ▼ご提供できるもの ・ホームページ制作(WordPress) ・ホームページデザイン ・広告バナー ・ヘッダー ・ECサイトなどの商品画像 ・画像の加工、修正 ▼使用ツール・スキル ・Photoshop ・Illustrator ・HTML / CSS ・jQuery ・WordPress ・XD ▼資格 ・Webデザイナー能力試験エキスパート ・Photoshop能力認定試験エキスパート ・Illustrator能力認定試験エキスパート ・Javaプログラミング能力認定試験3級 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【BANNER エステモデル募集】ました
エステサロンのバナー制作
エステバナー制作
デザイナーはデザインするだけが仕事ではないです。 クライアント様のご要望を正確にヒアリングし、 そこから最適なデザインをクライアント様と共に作っていけたらと思っています。 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
アロールーム と申します。 HTML・CSSから WordPressまでデザイン、コーディングを請け負わせていただきます。 広告代理店での知見を活かし マーケティングの視点を加えてWEBサイトを制作することが可能ですので、 もしご希望あればお伝えくださいますと幸いです。 【対応可能な業務・スキル】 ・Web制作: HTML, CSS, JavaScript, jQuery, PHP, WordPress ・デザイン:Adobe Photoshop, Illustrator, XD, Figma ・Microsoft Office:Word, Excel, PowerPoint 【ビジネススキル】 ・プレゼン・コミュニケーションスキル …クライアント様に適した情報を届ける技術を持っています。 ・スケジュール計画および管理、納期遵守 …徹底いたします。 ・クライアント様とのコミュニケーション …WEB会議、テキストコミュニケーションであっても、 意思疎通をしっかりと図ることができます。 【対応可能な連絡手段】 Zoom, Googlemeetsなど。 ご要望に応じて対応させていただきます。 【稼働・連絡可能な時間】 ・いつでもご連絡ください。 業務都合ですぐに連絡が取れない場合がございますが、 可能な限り迅速に返信いたします。 以上、何卒よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 橋爪と申します。 【提供出来る事】 以下の業務をご都合に合わせて必要な部分のみ、もしくは一貫して発注していただけます。(ディレクション、デザイン、コーディング、WordPress構築まで一貫して制作) WEBデザイン ・ディレクション側の意向を汲めます ・コーディングを意識してデザインできます ディレクション(アシスタントレベル) ・要件定義、構成提案、ワイヤーフレーム作成 HTML/CSS/jQuery/javascriptを使ったコーディング ・スマホファースト、レスポンシブ対応 ・SEOを意識してのコーディング ・デザイナーさんの意図を汲み取った、ピクセルパーフェクトでのコーディング Wordpress コーポレートサイトのホームページリニューアルを実務として行っています。 Affinger6を使用し、構築、カスタマイズしています。 ・導入 ・サイト構築 ・改修(テンプレートのカスタマイズも可) ・図解制作 案件を継続して頂いております。Photoshopを使用し図解のイラストを制作しています。 【経歴】 ・個人事業web制作1年目 ・米国大学卒業後、医療設備の提案営業職を経て2015年カナダバンクーバーに移住 ・現地会社員として働きながらフリーランスでWEB制作活動中。 ・現在SNS・マーケティング勉強中。インスタグラムビジネスアカウント開設。 【WEB制作が好きな理由】 ビジネス的ものづくり、表現が大好きだから。 学習していく中でたくさんの壁にぶつかり何度も挫けそうになりましたができた時の快感が忘れられず、必死になって学習し続け、たくさんのスキルを得ることができました。自分の能力を高めながら人の役に立って収入を得る事ができる魅力的な仕事であると思っています。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Javascript ・ Jquery 【使用ツール】 ・Photoshop ・Illustrator ・Adobe XD ・Studio ・AWS ・Chatwork ・Slack ・Google Meet ランサーズでの出会いを機に、継続的におつきあいさせていただければ幸いです。納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
はじめまして。 ご覧いただきありがとうございます。 登録してから放置していたので、再開しようと思います。 ご連絡はできるだけ早くに対応致します。 作業時間は平日午後、土日祝がメインとなります。 HTML、CSS、JavaScriptなどのコーディング作業いたします! JavaScriptは始めたばかりなので、納期に余裕を持っていただけますと幸いです。
プロフィールを見ていただきありがとうございます! 坂本と申します。 現在は業界3年目でWEBデザイナーとして勤務しております。 ◇直近で携わった案件 ✔精密機械部品の製作・加工業を行う企業のコーポレートサイトのリニューアルおよびパンフレット制作を担当 ✔採用アウトソーシング事業、有料職業紹介事業、各種コンサルティング事業を行っている設立1年目の会社のコーポレートサイトを担当 ✔様々な会社からご依頼を受け、名刺やチラシなど紙媒体のデザインを担当 など、主にWEBサイトの制作を行いながら、印刷デザインも承っています。 WEBサイト制作は、デザインからコーディング(アニメーション含む)、公開まで、一任して行ってまいりました。 ◇直近の使用技術 HTML CSS Javascript GSAP JQuery SASS(SCSS) Shopify Adobe Photoshop Adobe Illustrator Adobe XD Figma Adobe premierPro ------ ここまでお読みいただきありがとうございます! 私は、クライアントとのコミュニケーションを大切にし、ヒアリングを通じてご要望をしっかりと把握しながら制作を進めていくことを心がけてやってまいりました。 これまで、知人や口コミによるお仕事依頼を主に受けつつ、業務委託でさまざまな案件に携わってまいりました。 クライアントの意図を正確に汲み取り、期待に応える成果物を提供できるよう、丁寧なコミュニケーションを心がけています。 ぜひよろしくお願いします!
【スマホサイズ整体院まとめ】記憶に残るファーストビューを制作しました
【スマホサイズ多業種まとめ】記憶に残るファーストビューを制作しました
【PC・スマホサイズまとめ】記憶に残るファーストビューを制作しました
PROMOTTO.tv様バナーデザイン
………………………………………………………………………………… はじめまして! 数ある中からプロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます! フリーでWeb・グラフィックデザイナーとして活動している YUIDESIGN と申します。 お客様それぞれの「今」と「未来」に寄り添い、 その「未来」を実現するお手伝いを、 デザイン制作を通してさせていただければ幸いです。 手の届きやすい価格で、お客様のご希望や想いに応えられる 最善のものを心を込めて制作させていただきます。 ………………………………………………………………………………… 【経歴】 アパレルショップ店員・塾講師として働いていた経験があり、 現在はフリーのWeb・グラフィックデザイナーとして活動しております。 【担当業務・得意業務】 ・ホームページ・LPなど幅広く制作対応しております。 ・チラシ・名刺・ロゴなどのグラフィックデザインも制作しております。 ・丁寧なヒアリングを通して、その時限りではなく、お客様の未来を見据えたデザイン制作をさせていただきます! *Webサイト制作 -ランディングページ -コーポレートサイト -サービスサイト -ECサイト -プロモーションサイト -ブランディングサイト -採用・リクルートサイト *デザイン制作 -名刺 -ショップカード -ロゴ -チラシ・フライヤー -メニュー表 -ポスター 【使用ツール】 ・Photoshop ・Illustrator ・HTML/CSS ・jQuery ・Javascript ・WordPress ・Figma ・STUDIO ・WIX 【スケジュール】 平日24時間以内に返信させていただきます。 基本的に、土日祝はお休みをいただいておりますが、柔軟に対応させていただきます! 【連絡方法】 主にメールを使用してやり取りさせていただきます。 Slackなどの他のテキストコミュニケーションツールの使用も可能です。 お客様のご要望に合わせて柔軟に対応いたします! 迅速・丁寧で、それぞれのお客様に寄り添った対応を心がけております。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webデザイナー
その他Web系専門職
Webエンジニア
Webディレクター