絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
731 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プログラミング歴17年、上場企業のプログラマ兼行政書士試験合格者が課題解決をサポートします!
プログラミング歴17年、C言語、Javaを中心に習得しております! PythonやC++なども対応できる可能性がありますのでお気軽にご相談ください。 また、令和4年度行政書士試験を法学未経験+半年で1発合格した知見をもって効率よく短期合格できるようサポートすることもできます! 〇 使用可能言語(習熟度順) ・C言語 ・Java ・Python ・C++、C# ・HTML、CSS、JavaScript ・SalesforceのApex 〇 行政書士試験対策 ・法学知識0から短期で1発合格するための勉強法 〇 実績例(ランサーズ以外のもの含む) ・C言語 ・字句解析 ・逆ポーランド記法処理 ・ソケット通信 ・機械学習 ・Java ・サーブレットを用いたWebサービス ・同上によるWebアプリ ・Swingを用いたGUIアプリ ・Android用スマホアプリ ・Python ・機械学習 ・RPA ・スクレイピング ※ 守秘義務の都合上、記載できない実例もございます。 個別にはお話しできるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 〇 活動時間/連絡について ・基本的に稼働できるのは本業の就業時間外になります。 ・ご連絡に関してはお気軽にいただければと思いますが、確認・返信は昼休憩等の隙間時間、就業時間外になります。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
外資企業で宇宙×IT領域のシステムエンジニアとして、大規模な地球局システムの導入からデータ解析基盤の新規開発まで幅広く担当しています。Python・Java・React/TypeScriptといったモダンな開発言語・フレームワークを活用し、報告書自動作成ツールや異なる地球局間での測定データ比較ツールなど、実運用に直結する機能を多数開発しています。 学生時代は画像処理分野でDeep Learningを活用した研究を行っており、TensorFlowを使った画像識別・復元モデルの構築経験もあります。 副業では、農産物直売所(道の駅)向けのWeb/ネイティブアプリ・LINEミニアプリの設計・実装を担当。React/TypeScriptやFlutter、LIFFなどを用いたユーザビリティ重視の開発に携わっており、toC向けのサービス開発にも柔軟に対応可能です。 また、前職では製造業向けのIoTプラットフォームを開発し、設備稼働状況のモニタリングや在庫連携機能など、バックエンドからフロントエンド・インフラまで一貫して担当しました。AWS(Lambda, API Gateway, Cognito など)を活用したサーバーレス開発や社内Wiki導入によるナレッジマネジメントの推進など、開発以外の領域でも実績があります。 ▼可能な業務/スキル ・Webアプリケーション/モバイルアプリの設計・開発(React, TypeScript, Flutter など) ・サーバーサイド開発(Python, Java, Django, Spring Boot など) ・クラウド環境を活用したサーバーレス開発(AWS Lambda, API Gateway, Cognito 等) ・データ可視化/ダッシュボード開発(Dash, GraphQL, React) ・業務効率化ツール・自動化スクリプトの開発(Python) ・IoT/データ連携基盤の設計・開発 ・AI/機械学習を用いた画像認識・解析モデル構築(TensorFlow) ・LINEミニアプリ/LIFFアプリの企画・開発 ・E2Eテスト/自動テスト設計(Cypress, Cucumber) ・UI/UXを意識したユーザー向けサービス開発
自己研鑽
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 n_matsuoと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・立命館大学 理工学部 数学物理学科 卒業 ・2000年から金融系の社内SEとしてシステム要件定義・設計・開発を行う。 また、プロジェクトリーダーとしてベンダーと共にSaasサービスの立ち上げを経験。 ・2019年にシステム会社に転職し現在に至る。 【資格】 ・2019年:応用情報技術者 ・2020年:1級ウェブデザイン技能士 (学科試験のみ合格) ・2019年:2級ウェブデザイン技能士 ・2020年:統計検定2級 ・2018年:Oracle Master Gold 12c ・2021年:Java Programmer Gold SE 8 ・2018年:Pythonエンジニア認定試験 ・2020年:Pythonデータ分析試験 ・2019年:JDLA ディープラーニング for GENERAL ・2018年:LinuC レベル1 ・2018年:CCNA 【現在の業務内容】 ・WEBシステム開発、データ分析・レポート作成 【可能な業務】 ・HTML / CSS / JavaScript(jQuery)を使ったコーディング ・WordPressによるWebサイト構築 ・Webシステム・汎用機COBOLシステム開発(要件定義~テストまで全工程) ・データ分析・レポート作成 ・ツール作成 など 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Visual Basic ・SQL ・VB ・VBA ・COBOL ・Python ・Java 【稼働時間】 休日は8時間以下、平日は1~2時間で在宅ワークをできれば幸いです。 期限厳守、精度の高いシステム開発(成果物)を作成することを心がけております。 どうぞよろしくお願いいたします。
GASの可能性を信じてます
はじめまして! 以下、簡単な経歴や対応可能な業務について記載いたします。 【経歴】 ・2010~2024年 電気工事士兼資格取得指導員として電気設備工事業に従事 ・2021~2023年 建設機械リース企業の運用サポートに従事 ・2024年~現在 広告データ集計基盤でデータ集計業務に従事 【実績】 ・Google Apps Scriptを使いGoogle Workspace上での定期作業を自動化 ・Pythonを活用してデータ集計業務の作業時間を1/4に短縮 【業務範囲】 ・Google Apps Script(GAS)による業務自動化 ・Pythonによる業務自動化 ・GASによるWebアプリの開発 ・AWS/GCPでのサーバ構築 ・データベースの設計および作成 ・React/Next.js等によるWebアプリの開発 ・HP/LP制作 ・プログラミング講師 【使用言語】 ・Javascript ・TypeScript ・Java ・Python 【使用ツール】 ・Google Apps Script(GAS) ・React ・Next.js ・Tailwindcss ・Spring Boot ・MySQL ・PostgreSQL ・Redshift ・BigQuery 【稼働時間】 ・平日:1~2時間程度 ・休日:3~4時間程度 (※平日・休日ともに在宅ワークを基本とさせていただいております) 案件・見積もりのご相談はお気軽にご連絡ください。
AWSとPythonでスクレイピング、自動化、コスト削減できます
はじめまして。 名古屋市内のシステム会社でWebエンジニアをしております。 ■経歴 [2014年4月~2015年3月] ・大学4年次、ITベンチャー企業のインターンシップに参加 ・外国人向け求人サービスの新規立ち上げに際してスマホアプリの開発を担当 [2015年4月~2016年9月] ・上記ITベンチャー企業に新卒として入社 ・上記サービスのWebアプリ版の開発を担当 [2016年10月~2017年8月] ・上場企業にWebエンジニアとして転職 ・大規模サービスの開発に従事 [2017年9月~現在] ・再度ITベンチャー企業に転職 ・多くの現場でシステム開発に携わりながら新規事業の立ち上げにも従事 ■実績・得意 ・AWSによるサーバーレスアプリケーション開発(IoT機器のデータ可視化) ・RubyやPythonによるWebスクレイピング ・SwiftによるiOSアプリの開発(外国人向け求人サービス、貯金管理アプリ) ・SymfonyによるWebアプリ開発経験(引越し会社比較サービス) ・Ruby on RailsによるWebアプリ開発(外国人向け求人サービス、中小企業向けグループウェア) ・SQLによるデータ加工等 ■資格 ・応用情報技術者 ・AWS認定ソシューションアーキテクトアソシエイト ・AWS認定デベロッパーアソシエイト ・Python3 エンジニア認定基礎試験 ■自己PRポイント エンジニアとしてのキャリアはまだ短いかと思いますが、普段から流行りの技術を積極的にキャッチアップしスキルアップを目指しております。 また開発だけではなく新規事業開発、営業、採用活動など企業活動にも積極的に携わっておりますのでコミュニケーション力やヒューマンスキルの面で差別化を図っております。
Python, AI, 統計, クラウド環境構築(AWS)
エンジニア歴18年 2005年から大手SI企業のR&D部門や、GAFA系企業のITコンサル部門などのIT企業にて働き。現在はフリーのエンジニア、コンサルタント、大学非常勤講師として活動中。 2021年にMBA取得 2022年に工学博士(人工知能、統計、ソフトウェア工学)を取得。国際学会発表、学会誌掲載論文多数。 アプリケーション開発、AIのモデル開発、AWS環境構築、ITプロジェクトマネージメントまで、IT関連の仕事であれば幅広く対応可能です。英語もビジネスレベルで使えるので、英語対応や翻訳が必要な仕事も対応可能です。 可能な業務/スキル ・プログラム: Python, Java, Javascript(React, Typescript), SQL, Terraform, Cloudformation, CDK, Ansible ・AI : Pytorchを利用したDeep learningやGraph Neural Network実装 Rを用いた統計/AI解析、AIMLモデル設計、数理モデル設計 ・生成AI(ChatGPT, Claude): Langchainを用いたLLMアプリケーション実装(Python), LLM Fine Tuning, RAG構築 ・クラウド: AWS (Professional Solution Architect, Professional DevOps, Machine Learningなど資格保有) ・言語: 日本語(ネイティブ) 英語(ビジネスレベル) 通訳業務も可能 ・ITプロジェクトマネージメント: PMP保有 実施例 ・AWS環境の設計構築:電力グリッドシステムの大量トラフィック処理用のサーバレスシステム構築 ・IT企業の技術武録執筆 ・AWSを利用したウェブアプリケーション開発 ・システム開発研修、ハンズオンとレニーング ・AIに関する研修、ハンズオントレーニング ・データベース構築研修、ハンズオントレーニング
お客様第一でお仕事をさせていただきます。
JavaやPythonやGASを用いたシステム/ツール開発をしております。 スプレッドシートやGoogleフォームやGASといったGoogleのサービスを活用することで、システム運用コスト0を実現することも可能です。JavaやPythonを用いた開発の場合は、コストなどは相談させていただき、お客様に最適なものを提案させていただきます。 システムの仕様に関しても、お客様のご要望に応じて、最適なツールを提案させていただきます。 【個人での実績事例】 ・小規模事業者けの予約管理システムの開発 GoogleのサービスやLINEを連携させることで、運用コスト0で実現しました。 事業主様の要望をヒアリングし、使いやすいように様々カスタマイズさせていただきました。 ・メール配信システムの開発 宛先のアドレス、お名前、部署などの一覧を用います。 メール送信を定刻に開始できます。 条件(過去のメールの送信回数など)に応じて、メールの内容を変更できます。 ・LINEのグループで使えるToDo管理アプリ Googleフォームと連携します 未完了のタスクがLINEグループに通知されます。 ToDo管理アプリとして使用できます。 ・データ収集 食べログから条件(評価, 値段, SNSの有無, 地域など)に当てはまる店舗情報を取得してcsvにまとめる 【経歴】 ・プログラミングスクールのメンター webアプリ開発の基礎を教えておりました。 ・大学院 生活支援ロボットのためのAIの研究開発 ・プライム上場企業でのWebアプリケーション開発 SaaSと言われる領域で事業展開する会社にて、勤怠管理システムの開発に携わっております。 【スキル】 開発系 ・Java/Python/javascript/GAS ・SpringBoot/Pytorch/scikit-learn/Vue.js ・PostgreSQL ・Git/Github その他 ・統計検定2級 ・データサイエンティスト検定 ・G検定 ・Java Silver ・OSS-DB Silver (PostgreSQL資格)
外資系エンジニア。あなたの要望に120%応えます。
エンジニア歴 (Java, Oracle PL/SQL, Python) 1年 英語での業務経験 1年 その他レビュー依頼、記事作成等お仕事をご依頼ください。 20代前半ならではの視点且つ若い情熱を持ってお仕事に全力で取り組んでいます。 平日は仕事の為7時前もしくは19時以降での対応となります。土日祝日はいつでも対応できます。 お仕事お待ちしております。
【開発言語】 ・HTML・HTML5 ・CSS・CSS3 ・Javascript ・python ・Tensorflow ・C# ・Java ・Kotlin-Android ・Swift-iOS を使用できます。 【可能な業務】 ・プログラム作成 ・ツール開発・改修 ・統計調査 ・機械学習・深層学習 ・AI などをお引き受け可能です。 その他、上記の開発言語を用いた業務の対応も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
大学2年生授業でJavaを主にプログラミングを行っています。最近はPythonやhtmlとcssについて学んでいます。 資格は基本情報技術者試験を取得しています。 学びながら、稼げれたらと思い、ランサーズに登録しました。しかし、自分の実力がまだまだ未熟であるため、少しずつ知識を手に入れて、スキル向上かつ稼げれたらと思っています。 実績等はまだ何もないためここから取得していけるように頑張ろうと考えている。 得意なことあるいは好きなことはゲームをすることです。 ランサーズを通じて、交流関係も増えると嬉しいです。 基本学校の授業以外の時間であれば活動することはできるため、いつでも連絡を頂けると幸いです。 なるべく素早い返答を心がけます。
経理業務の経験を活かし、経理周りの効率化や業務フローの整備をお手伝い致します。
中小企業にて経理業務を約8年間行ってきました。 経理部門において、単体決算、試算表の作成、業務オペレーションの改善、銀行折衝、税理士監査対応等をメインで担当した経験を有します。 また、会計システムの乗り換えやバックオフィス関連のSaaSの導入やPythonやVBAを利用しての自作の自動化ツールや可視化ツールの作成等の経験がございます。
ソフトハウスで色々な案件を設計から開発までこなして、マルチに対応ができます?
システム開発歴20年、在庫管理、財務会計、工程管理、web受注など、色々な案件を経験してきました。 ▼対応可能な業務/スキル COBOL VB.NET C# EXCELマクロ ACCESS javascript HTML CSS PHP python ▼活動時間 副業として活動するので、連絡は19時以降もしくは土曜日終日でお願い致します。 興味を持って頂けたら、お気軽にメッセージ声かけください。 どうぞよろしくお願いします。
Amazonやメルカリの調査スペシャリストとして、大量のデータ処理や分析を担当していました。
皆さん、こんにちは。私は豊富なプログラミングとデータ処理経験を持つフリーランスです。過去の仕事で、Amazonのリスク調査スペシャリストとして、大量のデータ処理や分析を担当していました。Git、Python、Markdownなどのプログラミング言語やツールに精通しており、iPython Notebook、Pandas、Matplotlib、Numpy、Statsmodelsなどを使ったデータ処理に豊富な経験があります。 また、Excelの表計算やデータ可視化を効率的に処理する能力もあります。私は迅速にさまざまな分野の知識を習得し、問題を解決するのをお手伝いできます。あなたがあらゆる技術的課題を解決できる専門家をお探しであれば、私は最適な選択です。
作業精度と品質には自信があります。
はじめまして。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 mrtn68と申します。 【経歴】 ・1992年〜 プログラマ・SEとしてソフトウェア開発・保守に従事 ・2000年〜 フリーのエンジニアとして活動 ・2020年〜 事情により離職。現在に至る。 【可能な業務】 現在、スクレイピングによるリスト作成、データ入力のみお引き受け可能です。 【開発言語】 ・PHP ・Java ・JavaScript 、jQuery ・Linux、Apache、MySQL、PostgreSQL etc. ・Python ・Excel(VBA) 長年、主にWebシステムの開発に従事して参りました。 丁寧な作業を心がけており、作業精度と品質には自信があります。 何卒よろしくお願いいたします。
工業高専で情報系を5年間学んだ後卒業し、現在大学3年工学部情報系在学中です! 言語としてはCを1年間を学校で、C#を1年間、Javaを半年、Pythonを半年独学で学びました! Unity(C#)でのゲーム制作も経験済みです。 大学はほぼリモートなので平日でも稼働できます! クラウドワークス初心者なので、まずは実績重視です! ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
新着のランサー
未選択
その他
秘書・事務
ライター
Webディレクター
その他専門職
営業・企画
YouTube・動画編集者
Webデザイナー