絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,624 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
2021年度大学4年生(大学院に進学予定) 文学部地理学科 ▼可能な業務/スキル ・地図制作(QGIS使用)経歴3年 ・Word/Excel/PowerPointを使うもの 経歴10年 ・動画編集(Premiere Pro/After Effects)経歴2年 ・簡単なコーディング(HTML/CSS/Java Script)経歴2年 ・触ったことあるもの(Illustrator/Python/Ruby/Ruby On Rails)経歴1年 ▼資格 ・英検2級 ・色彩検定3級 ・GIS学術士(取得見込) ・地域調査士(取得見込) ▼実績例 ・地理のまとめのまとめ(日本全国にある地理学を学べられる大学と地理に関する学会をまとめたポータルサイト。大学1年生の時に5ヶ月で制作。) ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、授業やアルバイト中はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 p.s.ランサーズで数回仕事をしたら、アルバイトを辞めて、本格的にこちらでお仕事する予定です。 ▼得意/好きなこと ・国内外旅行 ・料理 ・ハンドメイド ・フリースケート ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
可能な業務 ・html ・css ・js ・flutter
プログラマー歴 4年
初めまして! 元・老人ホーム施設長のWebデザイナーです。 福祉業界の現場経験を活かし、「伝わる」デザインを制作します。 また、英語・スペイン語にも対応可能! 外国人向けのデザインや、多言語での制作もお任せください。 ✅ 対応可能なデザイン ・名刺 / チラシ / パンフレット ・ホームページ / LP制作 など ✅ 強み ・介護・看護・福祉に特化したデザインが得意 ・英語・スペイン語を活かした多言語対応が可能 ・シンプル&伝わりやすいデザイン 福祉業界はもちろん、それ以外のジャンルもお気軽にご相談ください! お客様の想いを大切に、心を込めて制作いたします。
フリーランス業務をはじめました。 ロゴデザイン、パンフレット制作を請け負います。 英語翻訳(科学・医学)可 ポートフォリオ確認したいかたは、ご連絡ください。
私は、文系大学3年です。趣味でプログラミング等をしています。やる気・好奇心・時間は人一倍有ります。そのため、趣味ではすぐ別のものにいってしまいますが、仕事となればそれに向かってずっと行うことが出来ると思います。 自分のスキルに自信はありませんが、ご依頼を宜しくお願い致します。 HTML・CSS・JavaScript・jQuery の案件は任せて下さい。 現在Railsの勉強をしています。仕事の幅が広がるよう努力をしています。
この度は、プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Keikoと申します。 私は、14年以上続けた一般事務・OA事務の仕事を退職し、中国・深圳へ留学しました。現地ではWeb関連の仕事を1年半経験し、その経験をさらに活かしたいと思い、2022年から日本でWEBデザインのスクールに通いました。現在はフリーランスとして活動しており、主にWebデザイナーとして仕事をしています。常に迅速かつ丁寧な対応を心がけ、さまざまな業務に柔軟に取り組みたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。 ▼可能な業務 【デザイン関係】 ・ロゴ、チラシ、アイコン制作 ・ランディングページ(LP)デザイン制作 ・バナー制作 ※中国語バナー作成できます ・HPデザイン制作 など 【全般事務関係】 ・データ入力 ・各種サイトやSNSからの情報収集 ・リスト作成・集計業務(Excel /Word) ・動画や音声からの文字起こし ※上記以外にも幅広くお仕事のご依頼をお受けいたします ▼平日の稼働時間 ・週5日、1日あたり4時間 出来る限り対応させていただきます。 ▼連絡手段 ・Chatwork、Zoomなど、柔軟に対応いたします。 また、メッセージの返信は土日祝関係なく、迅速に行います。 ▼得意分野 ・データ入力、データ検索・収集 ・ロゴ、チラシ、アイコン制作 ・バナー制作 ▼実績 ・テレアポ ・一般事務、営業事務、総務事務、教育担当 ・日本人向けwebメディアでの記事作成(教育・趣味・カフェなど) ・教育の動画作成、HP運用 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは!こんばんは! 私たちは島根県の松江市を中心に活動している「ましろ未来図」と申します! 簡単な自己紹介をさせていただきますので少しお時間をいただけたらなと思います。 【事業の紹介】 ましろ未来図は2021年3月31日から創業した事業で全員が平成3年生まれとなります。 代表が「ましろ未来図」という屋号を持ち、その一員として業務を手伝っている状況になります。 まだ屋号を持っただけですので、いずれは資金が溜まったら企業化する計画も立てています。 今は3人で活動しており、それぞれが営業・制作・コピーライターの役割を持ちフットワークの軽さと自由な発想力を活かして、お客様の集客アップに繋がるようにお手伝いをさせていただいております。 制作では、実際にコンテンツを使われるユーザーの立場に視点を置き、どんな内容でユーザーが興味を持つのか検証と改善を繰り返しながら運用を行います。 それに加えて「クライアント様の持つ色や形の良いところを最大限”以上”に引き出せるように、一緒にお手伝い出来れば光栄です!」と言うことがましろ未来図のコンセプトとなります。 もちろん単発のコンテンツ制作でも十分に成果は発揮出来るのですが、お互いが良い方向に持っているけるように継続したお仕事が出来れば良いなと思います。 広告代理であっても基本的に外注には頼らず、ましろ未来図だけで完結できるように取り組んでいます。 そのため他では実現できないようなサービスなどもご提供が出来ればと思っております。 クラウドソージング*¹では制作担当の「杉原」が運用させていただきます。 【注意事項】 *¹…受注の幅を広げるために他のクラウドソージングも運用しておりますが基本の金額はすべて統一させていただきます(基本の金額からクラウドソージング側の手数料は上乗せになりますので、サイトによっては価格の変動があることは予めご了承ください) *²…契約は厳しいものではなく、例えば制作時によくある話なのですが、クライアント様の方針が大きく変わり納品までのフローが崩れてしまうことや、打合せ以外の条件追加、大幅な値段交渉など、あまりにも対応が理不尽だと思うような内容を防ぐための基本的な契約となります(逆に制作側の都合でご迷惑をかける場合は、打合せ時に確認していただきご了承を得るようにしています) *³…価格の交渉は受注内容によってはお受け出来ない可能性がございます。
WEB制作を一通り経験し、現在はWEBチームのディレクター兼、コーポレートスタッフとして働いています。 チームメンバーは、ホームページ制作〜広告、分析、集客戦略まで経験豊富なメンバーが幅広く揃っています。 ・WEBサイトをちゃんとしたいけど何から手をつけていいか分からない ・決まった予算の中でうまくWEBをやりくりしたい ・自社サイトを見直したい ・LPページを作って営業の武器にしたい など、お悩みは様々あるかと思います。 お客様が自社の仕事に集中できるよう、WEBの課題に弊社が代わりに向き合います。 WEBの役割はケースバイケースだと感じています。集客の武器になることもあれば、会社の顔としての役割になることも。 「作って終わり」ではなく、「どうあるべきか」を考え、持続可能なWEB制作運用をご提案します。
Javaでの開発を約半年、.netでの開発を3年半ほど経験済みです。 本業の営業日が平日になりますので、土日祝日に出来る仕事を探しています。
はじめまして。 高校を卒業後、オーストラリアの学校に進学。Advanced diploma of Electrical Engineeringを修了し、現在は将来フリーランスのエンジニアとして活躍するため修行中です。
プロフィールをご覧頂き、ありがとうございます! 櫛谷(クシタニ)と申します! 現在はベンチャー企業に所属し、主任として会社の運営に携わりながら 社内環境を整えたり、SESにて開発現場で働いています。 日中は現場に勤務し、夜や休日の空いた時間で ・チラシ・パンフレットの企画・制作 ・WEBデザイン、WEB制作やロゴ作成 ・名刺デザイン作成 ・資料作成 などのデザイン会社を設立するという 目標の為、日々奮闘しています! 信頼できる、好きな人と楽しく自由に働きたい! 好きなことで輝きたい!と強く思ったことから起業したいと思うようになりました! 現在は、ポートフォリオと経験を積むため、ランサーズを活用させて頂いています。 元気、やる気、負けん気はピカイチです! 例として会社のホームページの作成・運用や、ホームページ受託制作ではコンペ形式にて採用頂いたり、ExcelVBAでは社内業務の効率化の為、複数のツールを開発して社内環境を整える事などに尽力しています! 納期は必ず厳守いたします。 また、ご要望があればできるだけお力添えさせていただきますので、お気軽にご相談ください! 【略歴】 ・インフラエンジニア歴1年半 ・RPAエンジニア歴1年(UiPath、Winactor、Robot Solution) 【可能な業務/スキル】 ・Webスクレイピング ・データ作成 ・データ入力 ・データ収集 ・データ整理・分類・カテゴリ分け ・ホームページ制作 ・ホームページデザイン(WEBデザイン) ・資料作成(Word、Excel、PowerPointなど) ・名刺作成 ・ロゴ作成 ・パンフレットの企画・制作 【実績例】 ・所属会社のホームページの作成・運用 ・受託業務でのコンペ形式ホームページ制作採用 ・営業用のテレアポリスト作成の為、スクレイピングツール作成 ・所属会社での、会社経営における資料の作成 ・RPAでのシナリオ作成・納品 ・グループ会社のロゴ作成・名刺デザイン など 【活動時間/連絡について】 ・稼働時間:平日20~22時、休日10~22時 ・連絡可能時間:平日9〜22時、休日10~22時 【得意分野/好きなこと】 ・ホームページデザイン(WEBデザイン)、制作 ・資料作成 ・スクレイピング ・ロゴ作成 ・名刺デザイン考案、作成 【スキル】 Word、Excel、ExcelVBA、PowerPoint、HTML 、CSS、SCSS、AIOCR、RPA、ノーコード開発
ご覧いただきありがとうございます。 ITの専門学校でゲームを専攻しており、プログラムをメインに勉強していました。(言語は下記に記載) 卒業後は、某グループ会社の情報システム部門を担う会社に勤めており、主にITサービスの運用保守や製品のテスター、製品のマニュアル作成を2年間担当しておりました。 現在はソフトウェア開発会社に勤めており、Androidアプリを担当しております。 宜しくお願い致します。 言語【C言語、java(AndCroid)、VB、C++ 、Linux、VC++、HTML、CSS、VBA】 資格【C言語プログラミング能力認定試験、情報活用試験1級、ITパスポート、パソコン利用技術検定2級(Excel、Word)】
2010年からWEBデザイン、グラフィックデザインの制作を個人で請け負っています。(インボイス発行事業者番号:T6810843902040) 主にウェブ制作の案件が多く、デザイン、コーディング、Wordpressの構築まで一貫して対応が可能です。 また、大規模案件では外注への作業発注等、案件の進行管理も行っています。 ■自己PR <みやすさ、使いやすさを重視したデザインを心がけています> 流行りのデザインなどは常にチェックするようにしていますが、流行りに流されすぎずうまく取り入れるように注意しています。お客様が何を伝えたいのか、何を重視しているのかを理解し、デザインに反映するようにしています。 <新しい技術をコーディング業務に活かしています> よく使うコードはツールで管理して、効率よくコーディングを進めています。 スピードと品質の良さを両立できるように心がけています。 ■ テクニカルスキル Adobe Photoshop 10年以上 実務レベル Adobe Illustrator 10年以上 実務レベル Adobe DreamWeaver 10年以上 実務レベル Adobe InDesign 10年以上 実務レベル Adobe XD 5年以上 実務レベル 言語 HTML 10年以上 実務レベル CSS 10年以上 実務レベル JavaScript 10年以上 知識レベル
新着のランサー
ライター
未選択
その他
その他専門職
営業・企画
Webエンジニア
エディター
YouTube・動画編集者
小説家・シナリオライター
秘書・事務