プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
539,135 人のフリーランスが見つかりました (0.09 秒)
精神保健福祉士の国家資格を持ち、働きながらメンタルヘルスのコラム執筆や講演活動を経験しています。
小説家として活動していた時期もあり現在は油絵画家をしています。 精神保健福祉士の国家資格を持ち、ソーシャルワーカーとして働きながら、メンタルヘルスに関するコラムの執筆や講演活動を経験しています。 メンタルヘルス領域の知見から、アートに関する知見まで、幅広い分野で活動が可能です。 アロマブレンドデザイナーの民間資格も持っており、医療的な知見から身近な自己対処としてのストレスマネジメントまで、幅広い知識を持っております。 アートに関する講演活動歴もあり、またメンタルヘルス領域と組み合わせたアート活動の経験もあります。 アートミーツケア学会にて、学術発表の経験もあり、研究者としての実績もあります。 様々な経験を持っておりますので、ご質問等ございましたらご一報くだされば幸甚です。 ご対応は現在は何時でも可能ですので、お気兼ねなくご連絡くださいませ。
常に親切、丁寧なサポートを心がけ課題解決をサポートします。
はじめまして志水孝行と申します。 事務職歴16年、製造業での幅広い業務経験を活かし、丁寧で迅速なサポートを提供します。 【これまでの主な経験】 生産管理、品質保証、営業、経理業務(TKC使用) DX推進、RPA導入、生産管理ソフト導入、情報システム管理 簡単なソフト開発、ドキュメント作成、マニュアル作成 品質保証や受発注業務、監査対応などでの顧客対応 特にエクセル作業が得意で、関数やマクロを用いた効率化やデータ管理が可能です。文書作成やマニュアル整備では、分かりやすさと見やすさを重視しています。また、効率化や業務改善が必要な場面でもご提案が可能です。 【対応可能時間】 平日:20時~23時 お客様のご要望に真摯に向き合い、丁寧なサービスを心がけています。 ぜひお気軽にご相談ください。お待ちしております!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 様々なジャンルの番組にてリサーチ・構成・ネタ案出しを経験しております!
各種リサーチ(&資料作成)代行いたします。 例えば… ・プレゼンに使用するデータリサーチ ・小説などの執筆に必要な情報の提供 ・現在若者の間で流行っている物・人物 ・芸能人の詳細なプロフィール(過去のインタビューやグルメ遍歴など) など、 インターネットをはじめ、書籍や雑誌のバックナンバーから情報を抽出。 資料に落とし込みます! 守秘義務の関係上、番組名・ポートフォリオなど掲載しておりません。 個別にお送りすることは可能なものもございますため、 お気軽にご相談下さい <職歴> AD(1年) リサーチャー(12年~) 構成作家(10年〜) 【現在担当番組 ※はロール記載なし ・激レアさんを連れてきた(テレビ朝日)※ ・特番 など (過去):※はロール記載なし ・くりぃむクイズ ミラクル9(テレビ朝日) ※ ・News every(日本テレビ)※ ・スポーツジャングル (フジテレビ)※ ・ソレダメ~あなたの常識は非常識~(テレビ東京)※ ・絶対カズレーザー「意味深」(テレビ朝日)※ ・意味深(テレビ朝日)※ ・ラストアイドルseason1のみ(テレビ朝日)※ ・ヒルナンデス(日本テレビ)※ ・超問クイズ!真実か!? ウソか!?(日本テレビ)※ ・チコちゃんに叱られる(NHK)※ ・アレがダメならどうするの?(テレビ朝日) ・ハナタカ優越館(テレビ朝日)※ ・オータケ・サンタマリアの100まで生きるつもりです(テレビ朝日) ・100まで楽しむつもりです(テレビ朝日) ・〜ダメ男から学ぶ恋愛学〜ナゼモテ?(テレビ朝日) ・ナニコレ珍百景(テレビ朝日)※ など 過去担当番組(構成) ・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけない大脱獄24時(日本テレビ) ・0円ハウス(テレビ東京) ・緊急中継!ナゼ今!?人が殺到!47都道府県“人気急上昇!”ランキング2020(テレビ東京) ・日曜ビッグバラエティ「世界の仰天詐欺事件!爆笑問題・太田&東大王・伊沢 巧妙手口を見破れる?(テレビ東京) など その他 ・CSアイドル番組プロジェクト ・Medio番組ネタ案 ・外務省 JVT ・おもコン(株式会社いろもの様) Web ・「白泉社ファウストの劇薬」(YOUTUBE)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます デザイン〜実装まで対応◎ユーザビリティに配慮した、デザイン性に優れたサイトを制作します!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 WEBデザイナー/エンジニアの安藤と申します。 ①サイトデザイン→②コーディング→③公開 まで、 ユーザビリティに配慮した、デザイン性に優れたサイトを制作いたします。 納期厳守、丁寧なコミニュケーションを心がけております。 些細なことでも構いませんので、お気兼ねなくご相談ください! ーーーーーーーーーーー 【経歴】 2019年からWEB業界に転身し、都内の制作会社のWEBデザイナー・エンジニア、クリエイティブディレクターとして勤務してまいりました。現在は独立し、主に業務委託でお仕事をお受けしております。 【現在の業務内容】 ◆ホームページ・WEBサイト制作 ブランディングの強化、WEB問い合わせの向上など、目的や課題を解決するためのサイトを制作します。 ビジネスパートナーの繋がりもございますので、要件に応じて、動画制作、スチール撮影までワンストップでご提案可能です。 ・ユーザビリティに配慮したUI / UXデザインをご提案します。 ・要件に応じて動きのあるサイトを制作します。 ・WordPressをフルスクラッチで構築可能です。 ◆コーディング SEOに配慮したセマンティックなマークアップを実施します。 サイトの表示速度やパフォーマンス向上のための施策を実施します。 ・レスポンシブデザイン ・gsapなど、JSライブラリを用いたアニメーション ◆UI/UX制作 Figma、XDを用いて動的なプロトタイプを作成します。 要件に応じて各種アニメーションを組み込み可能です。 (例:リンクホバー、トグルボタン、スライド、アコーディオンメニュー、モーダルウインドウ、セクション・テキスト出現アニメーションなど)
心の悩み、人間関係相談。子育てのことや、料理関係のお仕事歓迎です!また、簡単なデータ入力可能です!
2015年調理師学校を卒業してから、今まで10年間料理関係の仕事をして来ました。 時には、ボランティアで心の悩みを抱える方の相談や、人間関係の相談にも答えるお仕事してたこともあります。 子育てしながら、働いています! また、今の職でたまに事務作業をするので、WordやExcelを使った簡単なデータ入力、PowerPointで簡単なスライドを作ることも対応できます。 〇対応可能な業務 ・かなり簡単な入力打ち込み作業(WordやExcel、PowerPointの基礎の簡単なもの) ・すごく簡単な画像編集(拡大、切り取り、デザイン編集など) ・調理に関すること。 ・子育てに関すること ・心のケアに関すること 〇スキル •調理師免許取得 •普通自動車免許取得 •食育インストラクター取得 •サービス接遇検定 3級 •実用英語技能検定 3級 など。
私は、目標に向かって地道に努力を重ねることを得意としています。最後までやり抜く粘り強さがあります。
昭和62年4月ゼネコン設計部に所属。そこでAuto Cadを学びました。退社後は派遣会社に登録し、Cadオペレーターとして、トータル10年働きました。その間に、JwcadやVLLO、capcat、Premiere Proが操作可能になりました。しかし、病気を患い外での勤務が難しく在宅の仕事をさがしています。 上記以外のお仕事も視野に入れ、できるものはチャレンジしようと思っているところです。 私は一言でいうと、目立つことが苦手ですが、周囲を支える縁の下の力持ち的存在だと思っています。 仕事可能時間は、平日9:00〜15:00までの6時間が理想です。 まずは、1歩踏み出すことから始めたいと、思っています。 ランクにつきましては、2025/07より始めましたので、まだ1年未満です。 よろしくお願いいたします。
こんにちは。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 美沙希と申します。 始めたばかりで実績はありませんがお受けする仕事には丁寧で確実に行っていきたいと思います。 【最終学歴】 筑紫女学園大学 文学部 日本語日本文学科 【資格】 普通自動車免許 世界遺産検定4級 【作業時間】 平日3〜4時間、 土日祝1〜2時間 【可能な業務】 テキスト入力 口コミ·レビュー 本業は接客業でシフト制なのでメールの返信がすぐにはできませんが、確認次第必ず返信します。 【趣味·特技など 】 漫画や小説を中心とした読書 アニメ鑑賞 情報リサーチをすること 文章を書くこと ご興味を持っていただきましたら、ご連絡ください。 どうぞよろしくお願い致します。
営業とマーケティングの経験が豊富丁寧に対応いたします。
初めまして、中川圭介と申します。 営業として3年、マーケティング・新規事業担当として3年の経験を持っています。常に新しいことに挑戦し、各分野で最高の結果を提供することを心がけています。 【職務経歴】 2019年~2022年:東京貿易メカニクス株式会社営業部にて従事。主にポンプ・コンプレッサー等の輸入販売営業 2022年~2024年:セカンドラボ株式会社にて新規事業である医療・介護向け課題解決プラットフォームの立ち上げと拡大に従事。少人数で行っているため、WEBマーケティングも担当。 2024年~現在:東京貿易メカニクス株式会社新事業開発室として従事。アイデアベースから新規事業の立ち上げの為の構想書、事業計画の作成にあたっています。 【活動できる時間帯】 平日:午後6時~(相談可能) 週末:対応可能 緊急のプロジェクトや短期間の仕事にも柔軟に対応可能です。
広報10年以上の実績、企画/取材/執筆をワンストップ対応
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私はマスコミ、ITベンチャー、コンサルティング業界を経て、現在はフリーランスの広報・PR担当として活動しています。10年以上の経験を活かし、企業や団体の魅力を「伝わる言葉」で発信してきました。 【強み】 ● 経験10年以上:テレビ局での取材・原稿制作から始まり、企画力と文章力を培いました。 ● ワンストップ対応:企画立案、取材、執筆、リリース配信、メディアアプローチまで一貫して対応可能です。 ● 多様な実績:新規事業のプレスリリース、イベント広報、行政連携プロジェクトなど幅広く支援してきました。 【地域への思い】 数年前に首都圏から静岡市へ移住し、現在は子育てをしながら地域に根ざした活動をしています。 「移住者として地域に貢献したい」という思いから、地方での新しい働き方や子育て環境づくりにも関わってきました。特に、女性やママとしての実体験を活かし、同じようにキャリアや暮らしに悩む方々に寄り添える支援を心がけています。 地域の企業や行政の発信をサポートしながら、地元に暮らす人たちが少しでも豊かに、前向きになれるようなお手伝いをしていきたいと考えています。 【対応可能な業務】 ・プレスリリース作成、記事執筆 ・取材・インタビュー記事の作成 ・広報戦略の企画立案 ・イベントや地域活動の広報支援 ・SNSやWeb記事のライティング 【大切にしていること】 「伝えたいことを、伝わる形に変える」ことをモットーにしています。 単なる情報発信ではなく、「誰にどう届いてほしいか」を意識し、共感や行動につながる広報を目指しています。 地域での視点と10年以上の広報経験をかけ合わせ、御社の魅力をしっかりと届けるお手伝いをいたします。ぜひお気軽にご相談ください。
コツコツ、丁寧に!正確な仕事を心がけています!
副業を始めて4か月、アンケートやタスク作業をコツコツしながら、1歳1か月の わんぱく息子の子育てに奮闘中の主婦です\(゜ロ\)(/ロ゜)/ もともと趣味で動画編集をするのが好きで、自分の結婚式の動画作成をしたり、友人のお祝いムービーを作成したりしてほのぼの系動画を作って楽しんでおりました。 子供が生まれてから好きなことを後回しにしていましたが、せっかく副業をするのなら、好きなことで稼ぎたい!と思い、今はタスク作業をしながら、ゆくゆくは動画作成のお仕事をするぞ!!と野望を膨らませている所です! どんなお仕事も丁寧に、真心込めて対応させて頂きます! ▼活動時間と連絡について 平日1~2時間、土日2~3時間程度の作業時間を確保できます。 パートをしながら息子の様子も見つつなので、返信に少しお時間をいただくこともありますが、できるだけ早くこまめに連絡をさせて頂きます。 ▼得意なこと ワープロ検定1級を取得しておりますので、文字打ちは得意です! 分からないことはとにかくすぐ調べる! 好きなことは食べることです☆ やる気と根気はあります!どうぞよろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます。 SNSクリエイターとして【SNSの投稿作成】を中心に活動しております中村文彦と申します。 お客様のご要望に応じた柔軟な対応を強みとしております。 ▼対応可能業務 ・SNS投稿作成 ・Instagramリール作成 ・Tiktok動画作成 ・PCでの事務作業全般 ・社内、社外へ向けた対応 ・文字起こし/リライト その他業務もお気軽にお問い合わせください。 ▼使用ツール ・Canva ・CapCut ・Microsoft Word ・Microsoft Excel ・Microsoft PowerPoint 最後までご覧いただきありがとうございます! お客様のご要望に応じて柔軟にご対応させていただきますので、よろしくお願いいたします!
教育系企業経営(5年)、学習塾講師(10年以上)、慶應義塾大学[文]卒、読者に有益な記事を書きます。
学習塾・予備校講師として11年、また自身の学習塾を経営して5年になります。 慶應義塾大学文学部(既卒)では社会心理学[説得交渉学]を専攻し、卒業後は大手広告代理店および総合商社にて教育・人材開発事業に携わった後、学習塾業界へと転身いたしました。5年前に独立・起業し、現在は塾経営を中心に幅広く教育関連業務を行っております。 Webライティング、教材・映像コンテンツの制作(過去の教育系企業内での業務歴および自身の塾でもブログ記事やSEO記事、映像教材の制作を実施)、人材紹介・人事サポート(有料職業紹介責任者資格保有、転職コンサルタントとして5年の実務経験あり)、教育系企業向けのコンサルティングなど、多様な業務に対応可能です。 ▼可能な業務/スキル ・人に教えることや、わかりやすく伝えること ・丁寧な仕事、クライアントの希望に沿うものを提供すること ・ChatGPT Plusプランを活用した文書作成およびデータ分析(活用歴2年) ※雛形がありましたら、問題なく運用可能です。 * * * ・英語、数学、小論文の学習指導 ・主に教育系記事のwebライティング ・主に教育系教材および映像作成業務 ・企業人材紹介等の人事サポート ・教育系企業コンサルティング ▼資格 ・有料職業紹介責任者資格 ▼実績例 ・学習指導:学習塾・予備校講師として、東京大学や慶應大学を始め幅広い大学への生徒の合格実績 ・webライティング:自社メディアおよび他社(学習塾)での教育系記事「学習モチベーション」「受験事情」「勉強の仕方」等のwebライティング ・教材および映像作成業務:学習塾・予備校教材および模試作成、講義映像動画作成、英語ICT教材の監修、株式会社ベネッセ「Classi」英語映像講師として出演および動画制作まで一括作成 ・人材紹介:教育系企業内のHR部門にて、求人(学校法人)と求職者(先生)の職業紹介・仲介業務を5年経験 ・コンサルティング:学習塾予備校経営等の教育系企業コンサルティング ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ▼得意/好きなこと ・英語、数学、小論文 ・バレーボール、演劇、男性アイドル ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【スマホが営業するこの時代】確かな品質と提案を。
大学では建築デザイン・空間デザイン・インテリア・ランドスケープを幅広く学び、特に「デザインの抽象化」に注力しました。 卒業後はハウスメーカーで営業職を経験し、顧客対応や住宅提案を担当。その後は新築・リノベーションの現場監督として、施工管理・工程調整・品質管理を行いました。特にリノベーション分野を得意とし、既存空間の魅力を引き出す提案や現場での対応力を培いました。 また、会社内での子ども向け教室のインストラクターも務め、教育・イベント企画にも携わった経験があります。 現在は、これまでの建築知識とデザイン経験を活かし、**建築業界特化のSNS運用代行(CLASS)**として活動しています。Adobeを用いたビジュアル制作、文章構成、アカウント分析を通じて「スマホが営業する時代」に合った“伝わる発信”を支援しています。 強み・得意分野 建築業界の実務経験(営業+施工管理) リノベーション分野の知識と現場対応力 Adobeを活用したデザイン・図解制作 SNS運用(投稿制作/分析レポート/戦略立案) 教育・イベント対応経験(子ども教室)
やわらかに奇想天外、あなたの発想源になろ―。文とイラストが好きな苦労人の吟遊詩人です。
痴呆公務員40年を終わりました。仕事は人より遅くとも決して怒らず、丁寧に人様のためのためになるように、誠実に・・。今は肉体労働で荷物を仕分けています。自分の頭の中もずっと仕分け中ですね。 詩集を3冊出版、うち2冊は電子出版も。 詩や文は、仕事にも真逆な発想、倒置法で文を書いたりで利用しました。パソコンとネットは1本指打法で使い放題です。ワード・エクセル・PDF、何でも来てねとなりました。 資格:第2級アマチュア無線技士 普通運転免許 鉄道動画チャンネルのユーチューバーで、高木康文の本名でドカン、「やっちゃんの釣りバカ日誌」というアメブロで、心の悩みから、鉄道・花・大切な女性像もイラスト込みで描いてます。 社会に育てていただいた御礼をする人です。食前食後風呂上りに、あなたのためにやっちゃんを遠慮なく使ってください。 好きなことは船の釣り、しばらく行けてないなあ、息子にハワイにつれていってもらって、地上の楽園でむせび泣いてきました。アマチュア無線とカラオケ居酒屋常連、テレビにときたま出演もしました。それと仕事で覚えた所得税の確定申告は、節税の知識も得てますし、もちろん公正に、義務がなくても申告すれば還付になりますよ。 若さを維持したいですし、この世の果てまで、愛の詩人は歩いて行きます。悲しみの水は心の底をそっと流れて、はるかな遠い果てで、結晶になります。きれいな薄い水色でしょう。 その向こうに赤い愛の花もあると思いましょう。 どうぞ気軽にお声がけください。
【あなたの想いを形にするお手伝い】ユーザー目線のWEB制作が得意です!
初めまして! 『myon.tesign.』代表の山本舞と申します。 「お客様の想いを丁寧に形にすること」をモットーに活動しております! ■ポートフォリオ 下記ポートフォリオ欄よりご覧ください。 【丁寧な対応・ヒアリング力】 ✔ 細かなニュアンスを丁寧に汲み取る力 ✔お客様に寄り添った提案力 【視覚表現に特化したスキル】 ✔ IllustratorやPhotoshopを使った魅せ方の工夫 ✔ 情報整理力・構成力(Figmaでの設計が得意) 【自己紹介】 ■名前 : 山本 舞 ■在住地 :島根県浜田市 ■趣味 : ドラマ・映画鑑賞 【経歴】 ・教育関係の事務職としての経験 教育の現場で培った経験から、相手の立場に立って物事を整理し伝えることの重要性を理解しております。 ・7年間のバレーボール経験 バレーボール部で培った「相手を思いやる姿勢」や「最後までやりきる力」が、今の仕事にも活きています。 【Web制作に対する心構え】 見た目の美しさだけでなく、「誰に、何を、どう届けるか」を大切にしています。また、お客様の想いや目的を丁寧に汲み取り、形にしていくことが私の役割だと考えています。 単なる制作にとどまらず、ビジネスの成果につながるパートナーでありたいと考えています。 ■その他、対応可能な業務 〈デザイン系〉 画像加工・修正(色味調整、サイズ変更、トリミングなど) SNS投稿画像の制作(Instagram、X、LINEなど) アイキャッチ画像制作(ブログやYouTubeサムネイル) プレゼン資料のデザイン(スライド、営業資料など) 印刷物の簡単なデザイン(フライヤー、名刺、ショップカードなど) 既存デザインのブラッシュアップ(色・フォント・レイアウトの調整) 〈制作前の設計・資料作成〉 ワイヤーフレーム作成(Figma) 簡単な構成案・ラフ案の作成 ヒアリング内容をもとにしたビジュアル提案 参考資料・イメージリサーチ 〈その他サポート的業務〉 CanvaやGoogleスライドなどのテンプレート作成 納品用データの整理・管理(ai / png / jpg / fig など) ■安心して相談できるコミュニケーション やりとりはスムーズかつ柔らかく、かつビジネス感覚を持って対応いたします。「デザイナーに何を伝えたらいいか分からない…」という方も安心してご相談いただけます。 どうぞお気軽にご連絡ください。 myon.tesign. 代表 山本 舞
新着のランサー
未選択
その他プログラマ・エンジニア
その他
Webエンジニア
Webデザイナー
電気・電子・機械技術者
マーケティング
医療事務
秘書・事務
会計・財務・経理
営業・企画
その他専門職
広報・PR
YouTube・動画編集者
ライター