プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,445 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
私は独自のサイトをコーディネートしています
2010~2011年に通った2か所の基金訓練校で、Officeの操作やWebサイトの作成方法を学びました。 1か所めで、Word・Excel・PowerPoint。2か所めで、XHTMLやCSSの基礎知識・Photoshop・Illustrator・JavaScript・DreamWeaver・SEO・Wordpressについてです。 自由に新しいものを生み出すことにも、決められたことを地道にこなすことにも、前向きに取り組めると性格だと思います。よろしくお願い致します。
福岡出身で個人でHP作製などの仕事を行っております。 前職で新聞の広告などをしていましたので文章制作やライティングは得意です。 商品の内容やイベントなどのレポートが得意思です。 デザイナーの手伝いなどで独学で学んでおりました、その後職業訓練校にて資格を習得 フリーランスとしての実績はありませんがどんな仕事でも「全力でやる」をモットーに 仕事をこれまでやってまいりましたので、お任せいただいた仕事は全力で楽しみ全力で 良いものを作っていけるようにいたします。
慶應大学の学生です! 責任感を持って取り組んでいきたいです。
プロフィールを閲覧して頂きありがとうございます。 千葉県在住の諸岡と申します。 ゲーム会社にてデバッグ(データ入力)Scriptでのコンシューマ開発経験が御座います。 Office、Photoshop、Illustrator、Unity等使用可能です。 どうぞよろしくお願い致します。
パソコン歴15年です。 イラストを描いたりするのが好きです。
20年近くソフト開発の仕事をしています。今は、以前勤めていた会社から、仕事をもらい自宅で作業しています。 その為、時間の自由はある程度つきます。 開発言語についてはC++から始まり、VB、PHP、javascript 等の経験があり、新しい言語でも柔軟に対応可能です。 関わってきたシステムは学校のオーサリングソフトウエアの開発から、オンラインゲームのサーバ側のプログラムの開発まで幅ひろく経験しました。ここ2年ぐらいはJAVA+DBで栄養計算ソフトの開発をおこなっています。 資格はソフトウエア開発技術者を持っています。 MSのMCSEや、Oracleのブロンズ の資格も持っていましたが、10年ぐらい前に取得した資格です。 ソフト開発で大事にしている事は性能や機能より、まず品質を大事にしています。バグの少ないコンパクトなシステムであれば、 保守しやすくなり、長い目でみれば性能や機能も高くなってくると思っています。 開発スピードはやや遅いかもしれませが、スケジュールをこまめにつけて、問題ないようにしたいです。 2年間自宅で作業してきましたが、大分自分でペースを守って作業できるようになってきたような気がします。
スキル▼ 主な言語: HTML/CSS javascript PHP Python Java フレームワーク: Laravel bootstrap Django その他: blender 3Dモデリング (モデリングからレンダリングまで) 制作実績▼ ECサイト制作 疑似Twitter風アプリ 地点登録アプリ キャラクターモデリング メタバースワールド作成 6年間、現場設備管理職を務めておりました。 3Dモデリングは主にキャラクター関連、ロボット・メカ系を製作しております。 作風はハードサーフェスを中心です。 迅速な対応を心がけておりますが、案件が重なっていたり等でお時間を頂くことがあります。 平日は8時~19時まで連絡が取れない場合がございます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 hirokoと申します。 小中学生の子育てと、パートをしながら活動しています。 2024年1月より、オンライン学習講座でプログラミングの勉強を開始しました。 HTML/CSS/jQuery/JavaScript/Bootstrapを使ったコーディングができます。 【稼働時間】 火木:4~6時間程度 週5日、夜2時間 その他時間があれば 作業時以外のメッセージの返信は、6時間以内には行うようにします。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
webデザイナーをやっております。 まだwebデザイナーとしては浅いですがバナー、コーディングなどできます。現在は商業施設のwebページのバナーを主に作っています。 それ以外でも私ができることであればやります。 よろしくお願いいたします。
■音響・映像のクリエイティブプロフェッショナル 私は、音響と映像の分野で幅広い経験を持つクリエイティブプロフェッショナルです。Pro Tools、Final Cut Pro、Adobe Premiere Proなどの業界標準ツールを駆使し、高品質な音声・映像作品の制作に取り組んでいます。音楽制作からライブ音響、そして映像編集まで、幅広いプロジェクトに対応可能です。 また、音響設計の分野でも実績があり、最適な音響環境の構築から機材のプランニングまで、総合的なソリューションを提供しています。 私の強みは: 1. 多岐にわたる専門ソフトウェアの熟練した操作スキル 2. 音楽制作から映像編集までをカバーする幅広い知識と経験 3. 高度な音声処理技術による品質向上への貢献 4. クライアントのニーズに合わせた柔軟な対応力 5. 常に最新の技術トレンドをキャッチアップする姿勢 【可能な業務】 ・音声編集/ミックス/マスタリング ・ピッチ修正 ・ノイズ処理 ・タイミング補正 ・ハモリ付け ・動画編集 【使用ソフト】 DAWソフト ・Protools (使用歴5年) ・Studio One(使用歴8年) ・Cubase(使用歴20年以上) ・Logic Pro(使用歴20年) ・Digital Performer(使用歴20年以上) 動画編集ソフト ・Final Cut Pro(使用歴10年以上) ・Premiere Pro(使用歴1年未満) 【使用PC】 Macbook Pro 13インチ(2022) M2/16GB Macbook Pro 15インチ(2018) Intel Core i9/32G Windows INtel Xeon 3.6G/32Gb 【稼働時間】 週に30時間以上稼働が可能です 【連絡方法】 LINE、Discord、ZOOM等に対応可能。
学生をしており、時間的に余裕があります。 情報系学生ですので、コンピュータの基本的な操作、並びにプログラミングの知識があります。基本的な操作としては、Word、Excel、PowerPointのOffice系ソフトはもちろんですが、premiere、photoshop、Illustrator、Lightroomを利用した編集もできます。また、動画、音声データの編集スキルも持ち合わせております。 一眼レフを使った動画撮影、編集をしております。企業さんのプロモーション動画も作らせていただきました。 また、趣味として、旅や英会話、カメラ、ウインタースポーツ、バイク等、幅広く経験を積んでおります。各分野はもとより、ライティングに関しても関われます。
UI・GUIデザインを軸に、ロゴ、バナー、アイコンのデザインを手がけています。お気軽にお声がけください! 【経験】 ・UI・GUIデザイナー/10年 【得意分野】 ・UI・GUIデザイン ・ロゴデザイン ・アイコン、ボタンデザイン 【スキル】 Adobe Illustrator / Photoshop HTML5 / CSS3 / jQuery
新着のランサー
未選択
その他
マーケティング
YouTube・動画編集者
グラフィックデザイナー
秘書・事務
Webエンジニア
ライター
翻訳家
イラストレーター
機械学習エンジニア
会計・財務・経理
Webデザイナー