絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,949 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
私は、基本的にWebデザインとコーディングを行っています。 どんなに美しいデザインでも、利便性、操作性に欠け使いづらいサイトでは意味がありません。私にとってデザインとは、言葉では表しきれない魅力を引き出すことだと考えています。 なので、私は、「見ていて気持ちがよい」、「使いやすくわかりやすい」、と思っていただけるデザインを心がけています。 また、HTML/CSSやJavaScriptはもちろん、PHP, Ruby, Python, C言語, Javaなど、多種多様な言語を扱った経験があります。この経験は、私に、Webアプリケーション開発やAI技術、作業の自動化など様々な知見と可能性を与えてくれました。 この経験を活かし、Webデザインにとどまらず、新しいことに挑戦していきたいと考えています。 お忙しい中、お時間をいただきありがとうございました。 気になることがございましたら、お気軽にお声掛けください。 以下は、私のスキル・利用可能ソフトウェアとなります。ご参考までにご覧ください。 【可能な業務】 ・Webデザイン&コーディング ・経験言語を利用したシステム開発 ・所有スキル、経験を活かせるもの 他、要相談 【使用ツール】 ・Adobe PhotoShop ・Adobe Illustrator ・Adobe XD ・Figma ・VSC ・Docker ・HeidiSQL 【利用可能な言語】 ・C/C++, C# ・Java ・Python ・HTML, CSS ・JavaScript/ jQuary/ Node.js ・PHP ・Ruby ・SQL
新卒から建設コンサルタントを3年経験しました。 その後退職し、現在はITエンジニア(SE、PGなど)として2年働いています。 技術面ではフロントエンドやサーバエンドを担当しています。 事務面では文書作成が得意です。 ▼現職 仕事ではITエンジニアとしてプログラミングやチームタスク管理などを行っており、プロジェクトの企画書や報告書の作成を行っています。 会議の議事録作成なども積極的に行っております。 議事録や報告書については、お客様である官公庁や法人に納品するようなお仕事をしています。 (参考:報告書は、A4用紙で100~300頁、15,000~30,000文字程度、図表込み) ▼趣味 ゲームをプレイし、時間をかけてやりこむのが好きです。 やりこんだゲームについて、有志でWikiを作成したりしたこともあります。 仕事と趣味を通じて文章を書くことは得意です。 ▼可能な業務/スキル ・開発(JQuery , Javaなど) ・文書作成 ▼資格 ・技術士補 ▼実績例 ・道路改築工事の設計業務委託(某県) ・従業員管理システム開発(某大手保険会社) ・Wiki作成(ご相談いただければWikiのURLをお伝えできます) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
大阪大学大学院 工学研究科 電気電子情報工学専攻 卒業後、 社内基幹システムの開発および顧客向けWebアプリケーション開発に従事しています。 事務作業を含めて在宅環境での案件に対応可能です。 ▼スキル 使用開発言語 Python,Java,C#,PHP,JavaScript(jQuery,Vue.js) フロントエンド開発、クラウドサーバー環境構築の実務経験あり。 ▼資格 Oracle Certified Java Bronze SE 7/8 認定資格 Oracle Certified Java Silver SE 8 認定資格 Python 3 エンジニア認定 基礎試験合格者 Python 3 エンジニア認定 データ分析試験合格者 普通自動車第一種免許 ▼実績例 ・Java(JavaEE),Python(Django)による社内基幹システムの開発、運用、保守 ※上記と兼務で、社内働き方改革PJでの施策企画を経験 ・PHP(Laravel)によるBtoCの顧客向けWebアプリケーション開発
Web制作お任せください。 スキル Java,PHP,HTML,CSS, 資格 基本情報技術者 活動時間 柔軟に対応可能です。連絡は基本的にいつでも大丈夫ですが、幼児などにより返信が遅れる可能性があります。ご了承ください。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージにてご連絡いただけると幸いです。 よろしくお願いします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2007年~2017年、携帯電話(スマートフォン)の品質評価業務に従事 ・2018年システム開発業務に従事 ・2019年から現在まで、androidアプリ作成を実施中 【資格】 ・MCPC モバイルシステム技術検定2級 【可能な業務】 ・プログラム作成、エクセル作成(VBA、関数可)、文字起こし 上記以外にも簡単な業務があれば行っていきたい思っています。 【開発言語】 ・HTML ・Java ・VBA 【稼働時間】 ・6時間 【活動時間/連絡について】 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談頂ければと思います。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございますので、ご了承いただければ幸いです。 また、1日に約6時間程度の作業が可能です。 よろしくお願いいたします。
【簡単な職歴】 ・ECサイトへ商品情報掲載業務(オンラインショップ) ・サービス施設での接客、清掃業務(観光施設) ・海外のクライアント向けソフトウェアの開発業務(SE・プログラマー) ・介護施設の事務・施設長(運営マネジメント) 【得意な業務内容】 ・データ入力(キーパンチャー等) ・HTML、CSSによるWebページ編集(コーディング) ・Excelデータ作成(四則演算、IF文、VLOOKUPなどの関数対応可能) ※その他オフィス系ソフトは基本操作程度なら扱えます。 【対応できる業務用連絡サービス】(サービス外連絡申請必須) ・Chatwork ・LINE ・Skype (可能な限り文面でのやり取りを希望。) 【自己紹介】 現在、私は主夫をしております。 前職にて精神障害を患い、クラウドワークス内で 「可能な限りフルリモート」で勤しめるような職を探しております。 (精神障害保健福祉手帳 3級所持) ★ 障害の為、会話に難あり× ★ → 思った事・考えている事などを正確に伝えづらい。 → 文面でのやり取りは問題なし◎ 私は学生時代からPCやネット関連に興味を持ち、 WordやEcxelなどの業務で使用するソフトの基本操作は大体熟知しております。 Ecxelに関しまして、四則演算から関数操作(IF,VLOOKUP等)は 前職の業務でも使用しております。 タイピングは、検定として「イータイピング4級」を所持しております。 ※ 22年4月最新 点数:222 ランク:A- 前職の経験と得意なPCスキルを活かせ、障害があっても業務へ勤しめるよう 誠心誠意尽くさせていただきたい所存でおります。 【趣味】 ・海釣り ・ゲーム(携帯、コンシューマー) ・YouTube動画視聴 ・ネットサーフィン
はじめまして。 自分のできることをアピールする場が自己紹介でありながら、その自己紹介というものが苦手です。 なので簡潔に。 【できること】 1.カメラ(動画)。各画の背景の参考になりそうな風景など。 2.原色系のデザイン。特に丸いもの。または丸や楕円を組み合わせたもの。 角ばったりトゲトゲしいものは苦手。またグラデーションを多用したものも苦手。 3.フロンガス回収・運搬 ← これは本業。ランサーズで依頼があれば。経験長いです。 4.CAD(2D)。仕事で使用していたので。JWCAD使用。 実力的には建築3級程度です。 5.経理 【全くできないこと】 6.プログラミング。C+ → javaと走ったけれど、結局窓から放り投げました。 7.接客業。作り笑いがだめなので。 【結論】 なんでこんな何のスキルもないのにランサーズに登録してるの? なレベルです。 この自己紹介欄だって、とりあえずレギュラーランクになればいいな程度で書いてます(バカ正直)。 依頼お待ちしています。特に3と4。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 後藤 剛(ごとう つよし)と申します。 以下に可能な業務や経歴などを記載しておりますので、ご覧ください。 ▼可能な業務 ・記事執筆 ・データ入力 ・文字起こし これ以外にも、幅広くお仕事のご依頼をお受け致します。 ▼記事執筆で得意なジャンル ・IT関連、ガジェット、PC、周辺機器、健康、読書など →システム開発経験が4年間の勤務があるため、IT関連全般に関する記事作成が得意です、また、プライベートではPCを始めとするガジェット・周辺機器が好きな他、健康に気を使ったり、読書することも好きなので、これらの分野についても対応可能です。 ▼経歴 ・2018年4月- 四年制大学(MARCHクラス) 商学部卒業 ※接客アルバイトを3年半経験あり。 ・2018年4月-2022年3月 大手IT企業に4年間勤務。 ・2022年3月- フリーランスとして活動中。 ▼実務経験 IT企業に4年間勤務していた ・PM補佐として、金融機関向けのインフラ系システム開発・運用・保守業務に従事。 ・お客様・業務担当からの要件ヒアリング・タスク化。 ・対応スケジュール設定、作業割り振り、進捗管理。 ・システムリソース状況の月次報告。 ・障害発生時のトラブルシューティング。 ・各工程(設計、開発、テスト)における開発成果物レビュー ・要件定義書・基本設計書・詳細設計書レビュー ・レベルアップ要件リリース前のお客様説明・提出成果物作成。 ・顧客からの問い合わせに対するヘルプデスク。 ・MSG発砲時の影響確認・調査対応。 ・お客様・関係者間における作業調整。 ・ルーティン業務の運用改善・効率化。 ・社内事務作業(セキュリティ強化、作業環境整備等) ・SubVersionによる構成管理(プログラム・試験成績書等) ・ブログ運営 ▼保有資格 ・普通運転免許 ・基本情報処理技術者 ・日商簿記2級 ・TOEIC600 ▼ご連絡について ご連絡はいつでも可能です。基本的には当日中にご返信させていただきます。 ご興味をもっていただけましたら、ぜひメッセージにてお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
プログラマー歴2年、主にC言語でシステム開発を行てきました。 ▼可能な業務/スキル ・データ入力 ・C言語 ・Java ・SQL ・Unix/Linux ※基本的なコマンド及びawk文などのファイル操作可能 ▼実績例 ・移行システム開発 ・Webサイト作成 ▼活動時間/連絡について 副業として活動していきます。 基本、土日活動可能です。平日は、午後19時以降活動可能です。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
未選択
人事・労務
Webデザイナー
マーケティング
営業・企画
その他専門職
その他
翻訳家
HTMLコーダー
Webディレクター
iOSアプリエンジニア
秘書・事務
Webエンジニア