料金・口コミ・実績などでキーパンチャー・その他のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
10 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
伝える資料、魅せる資料。プロが仕上げます!
株式会社ハイフンは、「わかりやすい資料づくり」と「使いやすいシステムづくり」が得意な会社です。 まず、働く人の声をしっかり聞いて、どんなふうに仕事をしているのかを理解します。その上で、その仕事にぴったり合った仕組みや資料をオーダーメイドで作ります。 たとえば、スタッフの出勤記録を管理したり、在庫や売上をわかりやすくまとめたり、請求書などを自動で作ったり。時間がかかっていた事務作業を、スムーズにしていきます。 また、会社にあるバラバラな情報を整理して、見やすい資料やグラフにまとめるのも得意です。 「今、会社はどんな状況か?」が一目でわかるようになり、仕事のミスも減らせます。導入からサポートまで、しっかり対応します!
1万以上のアカウント管理経験あり
セラピスト、飛び込み営業を経験し、現在SE歴3年の現職エンジニアです。 様々な経験を積んでいきたいと考えています。よろしくお願い致します。
あいのて
初めまして、私の名はkariniaと申します。 専門学校を卒業後、自動車部品の製造業で5年9か月働き、沖縄に帰り、倉庫業、物流業を経験し40代をむかえました。 何かパソコンの仕事をしてみたいと思い、ランサーズに登録をしました。 専門学校では アクセスのデータベースを取得し、 35歳ぐらいの歳で、夜間コースのIT_カレッジでITfaundamentaの資格とSEA/J情報セキュリティ技術試験 基礎コースを学んできました。 軽いリナックスの操作方法と、WEBのWordpressを学習しました。 あとは試験勉強が主なカリキュラムでした。 沖縄で経験した倉庫業では アクセスで出力されたピッキングリストをもとに商品の品出しや出荷前の商品の荷受けをしてました。 物流業では 航空貨物を取り扱い、フォークの免許を所持しているため、航空コンテナの搬入と排出を担当し、コンテナに貨物を入れるフィールド職を担当してました。 WEBレンタルサーバを借り、書き込み型のWEBページを作ったことがあります
Pythonとマクロ(VBA)を用いた最適化処理と業務効率化の経験あり、回路設計の経験もあります。
2022年~2023年: 生産最適化システムの設計と製作。 [行ったこと] プロジェクトリーダーとして、業務のスケジューリング•業務の分担、システム全体の動作設計、機能設計、詳細設計、ユーザーとシステム間のGUI作製、pythonとマクロでデータ処理などを行いました。(5人チーム) [システムの概要] 企業が受注した必要生産量と納期に対して、世界にある複数の製作所の生産能力(時間、人、保管可能数量、...)と工程ごとに製作所間の移動にかかる費用などから、どこの製作所でどの工程を担い、どれぐらいの生産量を持って、商品ができるまでどういう工程やルート通せば、売上から費用を引いた純利益が最大になるかを決める最適化システムです。 2023年~2024年: 電気自動車の制御ソフト用定数の適合と制御性確認 [行ったこと] モータの特性を計測•数値化、完成した制御プログラムの制御モード別またはモード遷移する際の電気信号確認と妥当性確認などを行いました。また、データまとめに役に立つ効率化マクロなどを作りました。 2025年: 電気自動車のバッテリー保護回路の設計•試作 [行ったこと] メインバッテリーと補機バッテリーのどちらかが短絡するとき、片方の回路と切断し、保護する回路(セパレータ回路)の設計や試作
デバイスとユーザーの潤滑油
◯ 経験言語 : Windows系=VB6、VBS、VBA DB = Access、SQL server、Oracle、PostgreSQL、UnitBase Web系 = PHP、JavaScript、jQuery グループウェア = j-mooto、ガルーン ◯ 経験職 = 土建業積算システム開発・保守 病院向けシステム導入、 国家公務員組織内アカウント管理、 メールアドレス管理、 ActiveDirectoryユーザー管理、 フォルダアクセス権管理、 社内SE、 社内ヘルプデスク、 IT物品購入、 社内物品管理など
テキスト入力・タイピング・キーパンチのおすすめポートフォリオ
楽天レシピ(Web版)への自動投稿を作成ました
タイピング練習サイトでタイピングスキルを計測しました
個人ブログを執筆しました
LaTeXを用いました
柔軟な対応と明るい人柄が売りのFilemaker経験者です。
エンジニア歴8年です。 -インフラ2年(ネットワーク) -開発3年(java) -社内SE3年(filemakerDB構築・設計・開発) ■自己PR(職務経歴書からの抜粋) 【コミュニケーション力】 社内SEとして社内システムの運用や保守をしておりました。 社内ユーザから システムの使用方法などについての問い合わせ対応なども行っていて、社内SEのメンバーの中では私が一番多く問い合わせを受けていました。営業部曰く「一番話しやすい」ようです。(チームメンバーの中では一番後輩でした) また、役員からも「こういう業務フローにしていきたいんだけどシステム面でなにかいい仕組み作れないか」などの経営に関わるような相談も受けていてそれについての提案、その実装もしていました。 【ミスなく仕事する力】 ネットワークの運用業務ではボタン1つ間違えるだけで通信障害が発生してしまう恐れがあり、 場合によってはニュースになってしまうような作業を行っていました。そのため、常に2名体制で危険工程では 確実に2名でのダブルチェックが義務づけられていました。そのおかげかどの仕事をするときも危険作業では指差し確認をする癖がつき、自分の中でヒューマンエラーを最小限に抑えることができるようになりました。 【社内の業務効率化】 社内SEとして業務していた時に社内の各部署がどのような業務を行っているのかを把握する必要がありました。 各部署の責任者に業務フローをヒアリングしていたところ、効率化できるようなケースが多々ありました。 例えば毎日のルーティン作業で30分/日かかっている作業があった時にはexcelマクロ(VBA)を作成またはFilemaker上で仕組みを作成し、1分/日に短縮させたり社内全体の業務効率化を図っていました。(人によっては仕事がなくなるので嫌がられるかもしれません)
エクセルやアクセスで現場直結のシステムを作成しています。中でも業務自動化は得意分野です。
仕事で業務自動化などしています。仕事可能な時間は主に土日です。
特別料金でお仕事させていただきます
実績作りのため、特別料金でお仕事を承ります! 現在、実務経験はございませんが、その分コストを抑えた価格でお仕事をお受けしています。 主に スクレイピング や データ入力 を得意としており、その他 Excel業務 についてもお気軽にご相談ください。 【対応可能な業務】 ・スクレイピング ・データ収集・入力 ・表データをグラフ化 ・表データを扱う業務全般(ExcelやGoogleスプレッドシート等) 【開発プログラム例】 ・企業情報の収集 ↪企業名、公式サイトURL、代表者名、電話番号を自動で取得し、Excelにまとめるプログラム ・SNS通知ツール ↪特定のSNSアカウントの投稿内容を、指定のメッセージアプリで通知するプログラム 【連絡・対応時間】 基本的に 12:00~21:00 の間で対応しております。 メッセージには 3時間以内 の返信を心がけておりますが、場合によってはお時間をいただくこともございますのでご了承ください。 また、「報告・連絡・相談」を大切にし、誠実で丁寧なコミュニケーションを心がけています。 ぜひ一度、ご相談ください! お仕事を通じてお役に立てるよう、全力でサポートさせていただきます。
準備中
Python×BigQueryでのデータ分析・自動化が得意なエンジニア
ご覧いただきありがとうございます。 本業ではデータ分析・基盤構築を担当しており、Python・SQL(BigQuery)・GCPを活用した ETL処理や自動化スクリプトの開発を行っております。 QlikなどのBIツールを用いたデータ可視化・集計も経験があり、 業務効率化やレポート作成を得意としています。 平日は夜間のみ、在宅での作業対応が可能です。 正確で丁寧な対応を心がけておりますので、 データ分析・自動化・レポート関連のご相談がありましたらぜひお声がけください。
BUYMAにて運営の作業代行のご依頼を受注しました
新着のランサー
未選択
その他
その他専門職
Webエンジニア
マーケティング
営業・企画
会計・財務・経理
グラフィックデザイナー
HTMLコーダー
秘書・事務
イラストレーター
ITコンサルタント
この検索結果に満足しましたか?