絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
299 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
インフラから業務改善まで、ITの事なら何でもお気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 一期一会に感謝。このご縁を機に今後ともご一緒できましたらとても嬉しく思います。 【経歴/Works】 ★管理・リーダー・IT戦略 ・IT戦略立案、IT企画、運用設計、運用受け入れ ・業務改善、コスト削減 ・監査対応(Pマーク、SOX法、ISMS認証対応などのフォロー) ・チーム管理、プロジェクト管理(予算管理、進捗管理、課題管理等) ・調整業務(他チーム、他部署、ベンダーコントロールなど) ・VIP対応、ステークホルダー対応 ◆主な実績 ・PCなどIT関連費用(固定費)を削減し、子会社全体で年率約25%削減に成功。 ・運用工程の自動化とムダの合理化を推進。受注率計画に対し 実績率180%達成に成功。本部長表彰を受ける(通信キャリア) ・開発完了後の「運用チーム設計」をゼロベースから作成。 プロジェクト全体の収益化を推進(製造企業) ・コンサルティング業務(ビジネス電話の構成など)にて、 運用フローを構築と改善を実施。 対応率計画に対し実績率200%の達成に成功。(通信キャリア) ★運用業務(メンバー) ・ヘルプデスク、テクニカルサポート ・サーバー維持運用、構築、バージョンアップ、障害対応(オンプレ/仮想) ・セキュリティ運用、パッチ配信、WSUS運用 ・デバイス管理、キッティング(PC/スマホ/電話機/複合機等) 【得意としていること/アピールポイント】 ・As-Is / To-Be分析 →組織の状況を素早くキャッチアップ (社内業務の効率化→非効率な業務の洗い出し)を行い、 臨機応変にIT化やDX推進を実施 →効率化や収益化を推進 【稼働時間/稼働環境】 ・上限:190h/月程度 ・オンサイト対応も可能です。 ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」より お気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
SEを趣味にコーチングをしてます
SE歴5年。 会社員として、要件定義からテスト工程まで経験しました。 フロントエンド、バックエンドを一通り経験しております。 国税庁のお仕事やECサイトの保守、社内システムの構築などを行いました。 今は会社員を引退し、占いやカウンセリングの技術を駆使したコーチングをメインに活動しております。 ▼各工程の経験年数(SE) ・要件定義(1年) ・基本設計(1年半) ・詳細設計(1年半) ・実装、テスト(3年) ▼受諾可能な業務(SE) • 実装 ▼スキル(SE) ・HTML / CSS / JavaScript / jQuery • PHP(+Laravel8.0) / PEAR / symfony • mySQL / postgreSQL / OracleDB • linux
常に状況を感知し対応できる、色を変えられる
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
システムエンジニア24年(継続中)の経験を活かせたらと思います。
よろしくお願いいたします。
速く、正確に!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 GLOW1と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2013年SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う ・2018年から現在まで、フリーのエンジニアとして活動中 【資格】 ・基本情報処理 ・応用情報処理 ・英検2級 ・漢検2級 【現在の業務内容】 ・ソフトウェア開発・保守 ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 ・ライティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・Visual Basic ・Excel VBA ・COBOL 【稼働時間】 平日、休日共に6~7時間在宅ワークをお受けしております。 【ポートフォリオサイト】 作成中 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
スキル 動画編集5年 学祭動画などの編集・投稿 C Java Python Django Js jQuery C# Unity PHP SQL JSPをインターンで1年くらい勉強中 Webデザイン 4年 html css
喋って、録って、書けるWebクリエーターです
Webエンジニアとして、7年の経験があります 【得意分野】 ・HTMLコーディング ・プログラム ・サーバ構築、メンテナンス ・SEO対策 【スキル】 ・PHP ・HTML ・JavaScript、jQuery ・Wordpress ・Linux、Apache、MySQL 【その他】 ・レコーディングエンジニアとして5年のキャリアがあり、バンド録音を中心に手がけています。Protoolsを使用し、練習スタジオでの録音実績が多数あります。 大手企業のコールセンターにてITヘルプデスクのキャリアが3年あり、SV経験も1年あります。わかりやすく、丁寧な説明に定評があります。
納期や報酬など、お気軽にご相談ください。
コツコツ・黙々系タスクが得意です。納期厳守・連絡を密にする(12h以内返信)ことを心がけています。
ご覧いただきありがとうございます。 t_takada と申します。 以下に可能な業務やプロフィールを記載します。 記載の通り本業はエンジニアですが、 データ入力などコツコツ/もくもく系タスクも積極的にお受けします。 【可能な業務】 ・Python を用いた業務自動化・スクレイピングツール開発 ・SQL を用いたデータ集計・分析 ・chatGPT や StableDiffusion などの AI サービスを用いた作業 ・その他、単純なデータ入力等のタスク 【扱えるツール】 ・MS Office 全般(Excel、Word、Powerpoint、Access 等) ・Google オフィス系ツール全般(スプレッドシート、ドキュメント、フォーム 等) ・Windows / Mac / Linux ・GIMP ・Canva ・StableDiffusion(GPU が手元にないので Colab アカウント等でご用意いただく必要があります) ------以下、エンジニアリング関連のプロフィールです------ 【資格】 ・Python 3 エンジニア認定基礎試験 合格者 ・Python 3 エンジニア認定データ分析試験 合格者(満点) ・統計検定 2 級 【現在の業種・業務内容】 ・SaaS企業(東証一部上場) ・下記技術スタックを用いた社内データ基盤システムの構築・運用 【技術スタック】 ・ELT 関連ツール:Embulk、dbt ・DWH:Google BigQuery ・ワークフローエンジン:Apache Airflow、cron ・インフラ:Docker、Google Cloud ・リポジトリ管理:GitHub 【開発言語】 ・Python ・SQL ・JavaScript ・Shell Script ------------------------------------------------------------- 【稼働時間・環境】 ・平日・休日問わず1~2時間程度(応相談) ・在宅ワークにてお受けいたします 納期の厳守はもちろん、連絡を密にすることも心がけています。 ご連絡に対しては基本的に24時間以内に返信いたします。 最後までご覧いただきありがとうございました。
コツコツ系、得意です
はじめまして。 当ページをご覧頂きましてありがとうございます。 仕事は、「丁寧に」「早く」「正確に」をモットーとしております。 長年、会社勤めをしておりましたが、小さな子供がおり、 現在の会社にそのまま務めることが難しくなり、自宅で仕事することを選びました。 今までの経験を活かすことはもちろんですが、 新しいことにもどんどんチャレンジしていき、よりクライアント様のご要望にお応えできるように日々精進していきたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 ----------------------------- 今までの経歴 ----------------------------- ■プログラマー 2年 ⇒開発言語…VB ■経理事務経験 4年 ⇒Word,Excel,PowerPointを使用しての資料作成など ■WEBディレクター経験 5年 ⇒HTML,CSS,PHP,ASP,MovableType,Wordpress, Photshop,Illustrator ⇒SEO対策、広告バナー・ランディングページの作成 ----------------------------- 作業環境 ----------------------------- OS:Windows7 Officeツール:Excel,Word,PowerPoint すべて2010 自宅での作業になります。
タイピング速度・正確さに自信あり
基本的なExcelの知識あり
IT歴2年 大手SAPデータ移行経験あり
新着のランサー
未選択
人事・労務
営業・企画
広報・PR
その他
その他専門職
会計・財務・経理
Webエンジニア
データサイエンティスト
広告・CMプランナー
イラストレーター
プロダクトデザイナー
グラフィックデザイナー