絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,070 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
製薬会社で20年以上の業務経験を持っています。 エクセルを用いたデータ処理、統計処理など対応可能です。また、処理する際の出力フォームは、ご要求に応じて対応可能です。 その自動化やwebからのデータ取得のためのpython技術は まだ、素人レベルですが、日々スキルが向上しています。今の段階では、ご要求の時間に対してトラブルシューティングの時間が読めないなど、まだ技術が未熟な点もあり単価設定は低めです。しかし、EXCELはVBAを用いた処理ができます。 また、趣味として一眼レフ写真撮影を行なっています。画像処理なども一通りは対応可能です。 まずは、いろいろな案件について、取り組みたいと考えており一度ご相談ください。
はじめまして、こうちゃと申します。 プロフィールをご覧頂き、誠にありがとうございます。 ●主な仕事内容 ・ブログ、まとめ記事等の作成 ・HTML/CSSによるウェブサイト作成 ・Pythonでのプログラム ・アンケート回答、協力 ・ゆっくりボイスを使用した動画編集 ●得意ジャンル ・ニュース ・解説 ・ゲーム ・プログラミング ・パソコン ●可能な稼働時間 週20時間~30時間 (恐らく1日1回はアクセスをいたします。) メッセージのやり取りなど迅速に対応することを心掛けております。 そして私は日々の積み重ねを大切にしていこうという思考でお仕事をしております。 先日、ITエンジニアに転職させて頂いたため、ご連絡が遅くなってしまう場合がございます。 ですが、引き受けたお仕事は”納期厳守”で責任をもって取り組むことがモットーです。 クライアント様側からの指示はしっかりと守らせて頂きます。 ぜひ、よろしくお願いいたします。
本業として: 工場設備の電気設計・工事・施工管理等を4年。(退職) 工場設備の機械設計を3年。 趣味として: 電子工作10年以上。(電子楽器類の製作・修理、マイコン機器の製作、自作PC等) DIY20年以上。(木工、金属加工等) 編曲。ヒップホップのトラックメイク、着メロ製作12年。 最近勉強していること: Python Wordpressを使ったブログ運営 YouTubeでのゲーム実況 英会話 好きなもの: ものづくり 以上! 少しでもご興味頂けたらメッセージ頂けたら幸いです!
現在理系大学に通う大学4年生です。 大学の研究ではパソコンを使ってプログラミングやデータ解析を行なっています。 基本的にどの時間帯でも対応が可能なのでいつでもご相談いただけたらと思います。 ▼可能な業務 / スキル ・Excel(Windows)やNumbers(Mac)による表やグラフ、図の作成。 ・Word(Windows)やPages(Mac)での文書などのpdf作成。 ・pythonを使ったプログラミングのコーディング。 ▼活動時間 / 連絡について 時間帯は基本的にいつでも対応可能です。大学の授業や研究など、どんなに忙しくてもその日には返信することを心がけています。 ▼得意 / 性格について ・コツコツ積み重ねていくことが得意です。 ・集中するとずっとその作業をすることができるタイプです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いします。
大手SIerにて5年間エンジニア職に従事しています。金融・保険業向けの業務アプリケーション開発や、開発業務効率化のための提案・システム開発・ドキュメント整備等に携わりました。 最近ではAzure Kubernetes Serviceを使った環境構築及びWebシステム制作を行っております。 【対応可能な業務】 要件定義 設計 構築 テスト 【スキル•言語】 HTML / CSS JavaScript / Vue/ Node.js C/Python/Java Azure/AWS Docker/Kubernetes/Istio MySQL/PostgreSQL 【活動時間/連絡について】 できる限り早い連絡を心がけておりますが、平日対応可能なのは基本的に19時以降となります。 土日も対応可能です。
システムエンジニア歴18年 医療システムの開発、導入、業務改善の提案やツール作成などを行っています。 ▼可能な業務/スキル ・EXCEL、ACCESS ・VB.NET、python ・Microsoft SQL ▼資格 ・医療情報技師 ▼実績例 まだありませんので、まずは簡易的な事から取り組みたいと思います。 個別にはお話できるものもございますので、 ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日は連絡が夕方以降になる可能性があります。申し訳ございませんが、ご了承下さい。 ▼得意/好きなこと 文字起こし、データ抽出、データ入力、便利ツールの作成 ◆◆◆仕事で会議の議事録など沢山作ってますので、文字起こしや文章化は得意です。◆◆◆ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
情報科学を学んでいる大学生です。 ▼使用経験のあるプログラミング言語やツールの経験年数や目的 C: 2.5年 大学の授業にてプログラムを扱う際に学習 C++: 半年 自主学習中、AtCoder参加 Java: 半年 大学の授業にてオブジェクト指向の理解を目的を主として学習中 Python、GitHub、VisualStudio: 半年 RPGゲームの共同開発 R: 一年 所属する研究室にて主に使用、家族データ、実データでの分析経験あり Haskell: 半年 大学の授業にて関数型言語の学習を目的に学習中 Linux: 大学の設備にて使用 ▼好きなこと 音楽 意見の議論
データアナリスト(分析歴10年) ・リーダー経験 通算3年6カ月 労務管理は20人、プロジェクトは2~3人規模 ・業界経験:自動車(4年)、製薬業界(4年)、マーケティング・広告業界(2年) ・統計検定2級 ・機械学習:Pythonで実装(NNスクラッチ/Pytorch実装済み)・実務経験あり ExcelVBA:10年 SAS:4年 R:3年 Pythin:3年 Django:~半年 SQL:1年 HTML/CSS/PHP:~半年 医療系データ(100行1000列)からWEBログデータ(10000000行10列)まで多種多様のデータ分析経験あり
初めまして、簡単にではありますが自己紹介をさせていただきます。 *経歴 中学:短期クラシックバレエ留学 高校:オセアニア圏の高校卒業 大学:オセアニア圏の大学卒業 (2学科同時卒業:数理学科統計科/情報学科コンピュータサイエンス科) 大学院:国立理系大学院にて医療統計を研究予定 現在は、某施設にて英語対応のスタッフとしてアルバイトをしています。 *可能なスキル: R プログラム(開発した大学へ進学していたので、使用頻度は高かったです。) Python 英語翻訳 *可能な業務 英語翻訳 始めたばかりですので、まずは英語翻訳から始めたいと思います。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
前職では、プログラマー、システムエンジニア、スポーツインストラクターとして従事してきました。 RPAツールやスプレッドシート、Excelを使用した業務効率化ツールの作成により、年間1200時間の業務削減に貢献しました。 数千名規模のスポーツ教室の会員管理システムの開発(HTML,CSS,JavaScript)・保守・運用にも努めてまいりました。 AIを使用したドローン操縦教育ツールの開発や指導にも注力いたしました。 また、IT教育では、MinecraftやScratch、ロボットを使用したIT教育プログラムの作成・指導にも注力いたしました。 【プログラミング言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・JAVA ・Python
【翻訳・多言語対応・教育】 海外大学院でビジネス・AIを専攻中の学生です。法人営業で培ったコミュニケーション能力と、サプライチェーン管理分野での7年間の実務経験を活かしつつ、英語、フランス語翻訳・ローカライゼーション、等を承ります。 英語教授法(TESOL)もオンラインで履修しており、外国語教育に関する業務にも対応可能です。 【スキル】 言語: 英語(ビジネス上級、TOEFL iBT109点、TOEIC985点、英検1級)、フランス語(検2級)、中国語(HSK3級) ツール: Word、Excel、PowerPoint、各種翻訳ツール 分野: ビジネス、マーケティング、技術、教育、AI
計量経済学専攻で大学院を卒業し、統計解析と機械学習に強い知見を持つデータサイエンティストです。 データサイエンス分野での経験は10年、機械学習エンジニアとしては5年の実績があります。ビジネス課題の解決に向けたデータ分析や予測モデルの構築が得意で、迅速かつ高品質な納品を心がけています。 特に、PythonやRを使ったデータ解析、機械学習モデルの開発・最適化、データ可視化に自信があります。データから価値を引き出し、クライアント様のビジネス成長をサポートいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください!
もし下記のスキルがお役立ちしそうなご依頼がありましたら、ぜひご連絡下さい。 [スキル要約] ・DX関連スキル(技術調査レポート作成・モックアップ作成) 期間:4年 概要:機械学習・AI等の技術トレンド調査や調査結果のレポート作成、説明用のモックアップ(Webアプリ)作成を行った経験と、関連するスキルがあります。 プログラミング言語:Python、Javascript、HTML等 ・数理モデル・数値シミュレーション関連スキル 期間:3年 概要:数理生物学分野を専攻していたため、数理モデルの解析や数値シミュレーションの経験があります。 プログラミング言語:R、C++等
【可能な業務】 ・エクセルでのデータ整理、グラフを使った可視化 ・データの分析(主に電力やエネルギー関係のものが得意です) ・省エネや新規設備導入のコンサルティング 【経歴】 エネルギー分野で博士号を取得し、エネルギーシステムのシミュレーション、評価・分析、意思決定支援に関わる研究を行ってきました。企業でエネルギーマネジメントのソリューションサービスの立ち上げ、営業・提案、実装を行ってきており、理論と実践を自ら行ってきています。マクロな分析を行いながら、現場で実態を見ることをで、場当たり的な対処ではなく俯瞰的に捉えて適切な行動ができるように心がけています。 研究・業務でエクセル(マクロ)、Python、R、Power BI等のツールを使いながら多様な分析を行ってきました。
新着のランサー
その他
Webデザイナー
未選択
その他デザイナー
その他専門職
グラフィックデザイナー
サーバ・インフラエンジニア
ITコンサルタント
Webエンジニア
秘書・事務
ライター
営業・企画
エディター
会計・財務・経理