絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,418 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
PC、EXCELなどの扱いは問題ないと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
多種多様なアプリを開発してきましたがここ7年位業務を離れていました。最近のアプリ開発を再度したくて登録しました。
社内SE(おもに開発)として長年働いてきました。 できること: サーバー(Windows系)、DB、LotusNotes、Webアプリ、Officeマクロなど 使用可能言語: C++、Java、PHP、Perl、Javascript、C#、VBなど 使用可能ツール: VisualStudio、Office全般、Eclipse、WordPress、PhotoShop、illustratorなど
直近、社内ソフト開発歴 8年VBA/VB/C#を使用し作成を行っています。 以前は、2D/3Dの図面作成、機構設計、ソフト開発補助(C言語)、Webシステム開発(ASP、VB)をなどを行っていました。 【可能な業務/スキル】 ・VBA/VB/C#を使用した簡易ソフトの開発 【資格】 ・情報処理技能資格検定3級 ・情報処理活用能力検定3級 ・情報処理活用能力検定2級 ・C言語プログラミング能力認定3級 【実績例】 ・集計作業の効率化 ・設備情報の可視化プログラム開発 ・設備データ取得による判定プログラム開発 ・AGVの制御システム ・ペーパーレス化 【活動時間/連絡について】 基本活動時間は、土日のみとなります。 連絡は基本メール対応となります。 できる限り素早い返信を心がけていますが、仕事の関係上お時間を頂くこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 【得意・好きなこと】 ・無い物を作ること。 ・得意なことに没頭すること。 ご興味見っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声掛けください。 どうぞよろしくお願いいたします。
■ 自己PR 強みはITシステムによる情報一元化と業務標準化。 ベンダー選定からコントロール、RFP作成から運用保守まで幅広く対応可能。 付随してITインフラ整備やインフラ契約見直しなどによるコスト削減。 カスタマイズ色の強いツールや帳票の作成、運用・保守といった管理も従事。 現在、モノづくりのできる提案型SEとして永続的に貢献できるスキームを構築。 ■ 経験・スキル ITサイドからの問題解決 チャットボット導入サポート データベースを利用した情報の一元管理 ソフトウェア開発の一連工程(要件定義、設計・製造・検証、導入・保守) ネットワーク構築(拠点間接続) ベンダー折衝・進捗・人員調整・納品物管理等 社内トラブルシューティング・テクニカルサポート 以上
システム開発、経理を経験しております。 システム開発・・・経験3年半 使用言語:VBScript、HTML、SQLServer システム開発では主にVBScript、HTMLにてPOSシステム開発を経験しております。 同時に顧客管理、販売管理システムの構築・捕手・運用も行っておりましたので、データベースに関しての知識もあります。 経理・・・経験3年 経験業務;入出金の消し込み、請求書の発行、仕訳業務 経理では入出金管理(請求書管理含む)、出納帳、仕訳の経験をしております。 弥生会計、奉行シリーズのソフトを使用しての業務を行っておりましたので臨機応変な対応が可能です。 その他スキル Excel(LOOK UP系、数値操作系、他) Word 日常的にExcel、Wordを使用しておりますので、これらのスキルも持ち合わせております。
スキルと職歴を書きます。 xx計算センター(1975->1981) 汎用機 オペレーション 50% COBOL PG 50% xx電算(1981-->1992) 汎用機 COBOL SE・PG 50% FORTRAN 50% xxxxxx工業に業務請負(独立1992-->現在) 販売・生産管理システム 汎用機 システム運用・SE・PG 50% オープン系 WIN 2000,2003,2008 システム運用・SE・PG 50% IIS,ASP,ORACLE8I,MS-SQL,VB6,EXCEL VBA,VBS 請負先がオープン系に変わって10年ほどですが、色々なものにチャレンジしました。 WEB系は事務処理が主なので、ホームページ作成と言うよりもWEB+DBの意味合いが強いです。 以上簡単ですが
<Official Works> 1. 大手自動車メーカー製造工場向けWeb工程モニタ開発(PLC, OPCserver, C++, Javaで構築。主に要件管理/窓口とC++設計担当)[期間: 2002-2004年] 2. 大手自動車部品メーカーにてオートマチックトランスミッション向けECU用組み込みソフトウェア開発に従事。[期間: 2004-2010年] 3. 大手自動車部品メーカーにて自動車部品評価用テスター(HEV車載交流モータ転用)用ECU向け組み込みソフトウェア開発に従事。(主にトランスミッションのフェールセーフ機構設計を担当。)[期間: 2010年-2011年] 4. 大手自動車部品メーカーにて制御ブレーキ用ECU向け組み込みソフトウェア開発に従事。(主に機能安全対応のためのプロセス構築及びソフトウェア安全分析、安全機構設計を担当。)[2011-2014年] <Private Works> 1. キッチン用品販売アフィリエイトサイト構築(外部商用レンタルサーバ, Appatch, Perl, CSS, XHTMLで構築。ページ総数30ページ。ページ、CGI作成からアップロード、管理まで全て担当)[期間: 2007-2009] 2. 和雑貨販売用アフィリエイトサイト構築(外部商用レンタルサーバ, Appatch, Perl, CSS, XHTMLで構築。ページ総数50ページ超。ページ、CGI作成からアップロード、管理まで全て担当)[期間: 2009-2011]
2000年、大学(コンピューター学部)を卒業してから今まで、ずっとWebアプリ開発/システムアプリ開発作業に携わってきました。ビジネスパートナとしてソニー、NEC、NTTData、RICOH、楽天、Canon、NRI、NSDなどの大手企業に常駐した経験があります。 プライベートでWebアプリケーション/システムアプリケーション開発を行っております。 【得意分野】 ・生産管理システム ・POSシステム ・飲食店・オーダーエントリーシステム ・ECサイト構築 ・業務系Webシステム開発 ・その他アプリケーション (画像処理など) 【スキル】 ・C、C++、VC++ ・Java、JSP ・HTML、CSS、JavaScript ・VB6.0、VB.net、C#、C++/CLI ・Linux ・Judo、TerasolunaによるUML図作成(クラス図、シーケンス図) ・SQL Server, Oracle 【開発理念】 ・今、できることを確実に。
こんにちは。 井上と申します。 趣味は、自転車と登山です。 アウトドアが好きで、休みの日はよく外に出かけております。 仕事はSEですが、色々なことに挑戦して、幅広く勉強させていただいております。 よろしくお願いします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア