絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,347 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
Web系中心にフルスタックできます。
C#、Java、React等の開発経験あり
学生時代から開発業務に従事し、インターンシップとして複数企業で経験を積んだ後に独立。フリーランスエンジニアとして受託開発案件に従事。2021年4月に大手事業会社に新卒入社し、R&D部門に配属。BtoBのシステム開発やクラウドインフラ基盤の構築に従事。インフラ〜バックエンド〜フロントエンドまで、一般的にモダンな開発で必要とされるような領域を全て経験。Web、Mobileアプリケーション両面の開発経験も有り、1.5ヶ月でリリースした15ページほどのソーシャルメディアアプリは現在もApple StoreとGoogle Playでダウンロードが可能。LPやWebサイトの制作に関しても単に開発をするだけでなく、ユーザーエクスペリエンスやシステム全体をイメージしパフォーマンスを意識した開発を行えるのが強み。最近はMCPを用いたAI開発が趣味。
初めまして。オープン系システム開発の現場を経験しながら、現在は個人でも業務自動化やツール開発などをお手伝いしています。 Pythonを用いた簡易AI活用(ChatGPT API連携など)、Seleniumを使ったWeb操作の自動化、ルーティン作業の効率化スクリプトの作成など、実務で培った技術を応用し、幅広いご相談に対応可能です。 過去には業務改善や簡易ツールの開発に関わる中で、ありがたいことに「わかりやすく、対応も柔軟」といったご感想をいただくことが多くありました。 技術的なことをなるべく噛み砕いてお伝えしながら、一緒に最適な形を探すスタンスを大切にしています。 「まずは相談から」「ざっくりとしたアイデアでも…」といった段階からでも、お気軽にご連絡ください。
大学の学部・修士課程でPython,C#,JavaScriptなどを学びました。基本情報技術者、CGエンジニア検定エキスパート、TOEIC900点などの資格を有しています。
経験豊かです。
フロントエンド、バックエンド両方可能 ウェブアプリ、デスクトップアプリ制作
こんにちは。ソフトウェア開発に10年以上の経験があり、デスクトップアプリやスクレイピングスクリプトの設計・実装を専門にしています。 C\C++、Python、JavaScriptなどの言語に習熟しており、プロジェクトの要件に応じて最適なソリューションを提供できます。 データ収集、自動化スクリプト、システムツール開発に強みがあり、安定性と保守性の高い成果物を納品いたします。 お客様とのコミュニケーションを大切にし、ニーズに合わせた柔軟な対応を心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。
本職で国際的な金融ソフトウェアのシステム開発をしております。5年以上の.NETでの開発経験が有ります。海外在住ですので、作業できる日時は、平日は日本時間で午後3時以降と土日祝です。 日本でのフリーランスとしての仕事としましては、スクレイピングのソフトウェア開発を3年以上同じ会社で続けております。その他にウェブ開発も数件しました。 本職では、C#(.NET)、SQL ServerとOracle、HTML、JavaScript、CSS等を扱っています。この他にPHPの実務経験があります。 海外の大学を卒業しています。英語は得意ですので、英語関係の仕事も受け付けております。 基本的にメールでのやりとりを希望します。 宜しくお願い致します。
扱える言語はC#、Java、VB.Net、JavaScript、VBAなど。 本業でも評価していただけており、技術力にはある程度の自信がありますが 客観的かつ定量的な基準を示すためにJavaに関してはランサーズのスキルテストを受けております。 プロフィールではTOP5%と表示がされておりますが、テスト結果の表示では上位2%とのことでしたのでスキルの目安と考えていただけると幸いです。 .Net(C#、VB.Net)も同程度の技量を保持しておりますが、これらについてはスキルテストがないため、あくまでも自己評価となります。 20代前半の頃にWindows向けのフリーフェアを作成・公開していたことがありました。 この経験からユーザーが次に求めるものを意識し、先を見通した高い拡張性・仕様変更に強い設計方法を身につけることができました。 その頃は巨大掲示板の不特定多数がエンドユーザーでしたが、今は本業にて日々この力を鍛えております。 最も得意とするものはデスクトップアプリケーション。 利用者が戸惑うことなく、ヘルプを見なくても直感的に使うことができるUI、UXとなるよう心がけています。 また必要に応じてグラフ描画などの自作コンポーネント、コントロールの実装も可能です。 その他、定型業務を補助するマクロやツールを自分のために作ることも多いため、このような分野でもお力になれるかと思います。 まず初めに仕様をガチガチに固め、そこを目指して一直線という開発スタイルより、動作サンプルをつくり、意見をいただいて改良するスタイルを好みます。 前者のスタイルで進めることももちろん可能ですが、開発を進めることで見えてくる問題は多いものです。 可能であれば、頻繁に連絡を取り合い、問題をひとつずつ解消し、目指すべき完成形を共に模索していけるような方法が取れるとありがたく思います。 気になることなどありましたら、お気軽にメッセージにてご連絡ください。
SE経験はまだネット時代ではなかったですが、CUIでのことも少々やれると思います。今は個人ですが、PCは弄繰り回すため、Linuxとかでも少し調べながらですが使います。他はネット時代になってHP作成でhtmlとかは少々作ります。少々といっても調べながらでも、cssやJavScriptを使えるのは、過去のC言語経験なんかがあると思います。 windows、adobe、androidも一過性かな?やっぱり時代は・・・という感じではありますので、本格的なプロジェクト感覚のある方とは話も進みそうで、お仕事も理解しやすいかなとは思います。先ずはフリーならライティングなどでスキルをお試しいただくのも手かもしれません。
ソフトウェア開発における提案、設計、製造などを承ります。オフショア開発、現場に派遣、個人承りの方式を自由に組み合わせて提供しております。高品質、低コースを保証しております。 窓口・チームリーダーとしての紹介: ソフトウェア開発の仕事を12年以上しております。日本に向けのプロジェクト開発の経験は10年になります。JAVA、C#が得意です。C++、VB、VBA、PHPなども対応しております。 プログラマーからプロジェクトリーダーの成長期間にいろな技術と管理能力を蓄積し、その間に素晴らしいチームを立て、みんなの力で会社を作りたいになります。 まず仕事をとってお客様の信頼を貰えるように頑張ります。 ことしから初めて自営業をします、よろしくお願いいたします。 個人資格: 2002年プログラム資格取得 2003年大学卒業 2005年システムアーキテクト資格取得
現在で13年ほどSE兼プログラマとして業務を行っております。 数学と物理と神社が好きなWebプログラマです。 主に Java と PHP を用いてWebシステムの開発を行ってきました。 その時々で C# や Perl などを扱うこともあり、Windowsストアアプリの開発を行うこともありました。 いろいろな案件を経験する中で様々な技術を習得したため、知らない技術の習得にあまり時間がかからない方だと自負しております。 それと、数学が好きということで集計関連の機能を任されることも多いです。 ▼主に行っている業務 ・設計 ・開発 ・テスト ・保守/運用 ※新人の頃から要件定義~保守/運用の全てを任されていたため、デザインとサーバがあれば一通りできます。 ▼主に使用しているスキル ・Java ・PHP ・JavaScript ・CSS ・HTML ・MySQL ・Oracle 他 ※細かく挙げればいろいろありますが、現在主に使用しているのは上記です。 ▼実績例 ・売れないタレント応援サイト開発 ・広告管理システム開発 ・スマホゲーム開発/データマイニング ・交通系電子マネー機器管理システム開発 ・複合機設定管理システム開発 ・某企業専用基幹システム開発 他 ※守秘義務の都合上、実際の名前などは伏せさせていただきます。 また、詳細はここには入り切らないため省略いたしますが、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・他人のプログラムを読み込むこと ・数学と物理 ・神社巡り ・料理 様々な案件を経験し、他の方が作ったプログラムを読み込む機会が多かったため、プログラムを呼んで意図を理解することが得意になりました。 数学と物理は塾の講師として小学生から高校生まで教えていたことがあります。 そのため、教えることが好きで、プログラマとなってからも新人教育を受け持つこともありました。 神社巡り楽しいです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!!
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア