絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,376 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
音の処理ならおまかせください
楽曲制作、音声処理ならおまかせください。 DJやバンドのキーボード奏者としても活動していますので、シチュエーションに合った楽曲をご提案させていただきます。 音声処理に関しては業界標準のProtoolsを基本に、 適切なものを選んで使用します。 (ボリュームや音質の調整、均一化など) またVBAやC#のアプリ開発も承っております
基幹システムやWEBシステムを全面的にサポートいたします
基幹系システム開発、WEB系システム開発業務をフルスタックで対応可能です。様々なスタートアップビジネスから保守までをサポートして参りましたので幅広くお力になれると思います
より良い「モノづくり」を提案します
はじめまして。『システムと心の架け橋に』がモットーの ITエンジニア、橋本有矢と申します。 この度は、ご閲覧いただき誠にありがとうございます。 クライアント様のご期待に応えられるよう、日々精進しております。 以下に概要を記載いたしましたので、御一読いただければ幸いです。 【経歴】 私は大学を卒業した後の5年間、自動車関連企業で研究・開発部門のシステムエンジニアとして勤務していました。 担当していた案件はその多くが「こんな感じにしたいなぁ」といったふんわり系の要求定義が多く、クライアント様と一つ一つ要件を詰めながら、設計/実装/検査を行っていたため、そういった進め方にも柔軟に対応が可能です。 【得意】 組み込み系(マイコン)プログラムとAndroidアプリケーションを連携させるような案件や、 周辺デバイスを組み込んでのWindowsアプリケーション開発などの経験があり、 その際にも仕様検討・設計・製作・検査の工程を丸ごと担っていたため、 お客様の「こんな感じのモノが欲しい」を適切に吸い上げ、 「カタチ」にすることに関しては自信があります。 また、未経験言語や環境に関しても、必要があろうがなかろうが ドンドン吸収していきますので、「こんなん無理だろ?」ってものでもぜひご相談ください!! できる限りがんばります!!! 【作業時間】 基本的には平日の日中、一日8時間程度の作業を想定しておりますが、 場合によっては土日祝日24時間対応する気概でお仕事には望ませていただきます!! 【最後に】 ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。 よりよい「モノづくり」を目指して日々取り組んでまいりますので、 今後とも「橋本有矢」を是非よろしくおねがいいたします!
PC プログラミング、作曲(こちらがメイン、まずはご相談ください)!
はじめまして。 これまで電機メーカーで音声信号処理(DSP)の実装や PC アプリ構築(C# と .NET)、Web サービスの稼動(Redmine)などを仕事としてきました。最近は構成管理などデータの信頼性に関する運用・保守や技術教育がメインのお仕事となっています。2015 年現在、勤続8年です。 以上と並行して、趣味で作曲活動を行ってきました。作曲をはじめたのは 95 年くらい(中学生時代です)、本気で和声理論を勉強し出したのが高校時代、楽器の仕組みやノウハウ・学術的な理論(倍音列やフーリエ変換など)を近畿の公立大学の研究室で学びました(修士卒です)。本当はゲームサウンドクリエーターとしての道を歩みたかったのですが、周囲(親と教授)の反対もあり電機メーカーに就職しました。 趣味でやってきた作曲ですが、社会人になってから思うように時間が取れず、自分の時間が欲しいと考えるようになりました。もう作曲を生活のメインに据えてもいいのかなと感じるようになってきています。作曲能力もそこそこに成熟したかな、とは自負しています。お仕事としては技術系よりも作曲系に携わりたいと考えています。 もしご興味ございましたらお声掛けして頂けますと幸いです。
Windows系のシステム開発はお任せください。
2002より、システム会社に入社し、 要件定義から開発、導入、運用支援までを経験しております。 開発言語 .net 系
Windowsアプリエンジニア サーバー構築
お役に立てるモノを作りたい。融通利かせます!
.NETによるWindowsアプリケーションの開発、 主にEMI、EMS、技適、RF-IDなどの試験をするソフトウェアを約30年作ってます。 VisualBasicの知識からExcelのVBA開発も行います。 iPhoneアプリも作成しておりましたが現在は未対応です。 2年前からフリーランスとして活動しておりますので 小さなお仕事がメインになるかと思いますが、お気軽にお問い合わせください。 使えるモノになるまでしっかり対応致します。 日頃のお仕事の補足ですが、GPIB、LAN等でスペクトラムアナライザーやシグナルジェネレターなどの各種機器からのデータを取得し、一つの試験データにするソフトウェアを作成しております。 大手認証試験機関、工業試験場などでも使われているソフトウェアにも関わっております。 例えばですが、 レシーバー等を使用した社内用対策用ソフトウェアなどもご要望を反映して作成出来ます。
販売管理システムが得意分野です。
はじめまして、デスクトップアプリ開発歴15年の福留と申します。 現在、駆け出しのフリーランスとしてで仕事をさせて頂いています。 簡単ですが、自己紹介させていただきます。 ■経歴 私は、衛生設備設計施工会社営業やホテル接客部門での就業えお経て開発会社に就職。 エンジニアとしてキャリアをスタートし、社内SEの経験もあります。 これまでに多数のプロジェクトを手がけた実績が多数ありますので、 下記実績をご覧ください。 ・プログラミング /10年 ・システム導入SE /3年 ・社内SE(設計・開発・外注先管理・運用保守) /8年 ・使用可能言語/vb.net c# vb vba T-SQL 等 ・保有資格/日商簿記3級 ■実績・得意 ・販売管理システムに関わる事が多いですが、幅広く対応可能だと思います。 ■自己PRポイント 利用者側からの目線で貢献できる仕組みを、単なる作業に留まらない 事を信念に精一般ご提案・開発差し上げます。 何卒、よろしくお願い致します。
VB.NET、VBA、Java(Servlet、JSP)、ODP.NET経験あり
VisuaStudio6、2005、2010、2013経験あり(主にVC++6、VB6、VB.NET)
where there is a will, there is a way
各種IT関連開発、PM経歴
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 こちらはWebアプリケーションの開発、ソフトウェアシステムの構築、IT分野に関連するすべてのサポートを主とする制作チームになります。 「最も 効率的 な方法で開発」のスローガンとして、顧客に最高品質の製品を提供したいと思っています。 日本とヨーロッパ、アメリカ向けのソフトウェア構築に10年以上の経験がございます。 経験から学べたことは、お客様への品質の保証は勿論納期を最重用課題と心掛けておりお客様の成功に最善を尽くさせて頂く。 ◆対応業務 ⭐コンサルティング/システム設計/ データベースの構築 ⭐Webシステム開発・プログラミング ⭐スマホアプリ, ゲーム開発開発(iOS/Android, Kotlin, Xamarinなど) ⭐Wowza・WebRTC・FFMpegなどの各種VideoStreaming関連開発 ◆ 開発言語 ・Php Framework - Laravel, Symfony, Zend, Yii, CakePHP ・CMS - Wordpress, Zoomla, Drupal ・JS Framework - React, Node, Vue, Angular ・Android(Java), iOS(ObjectiveC, Swift), Kotlin, Xamarin, Unity3D ・Ruby on Rails, Python,Sklearn, Java, Tensorflow, AI, Machine Learning ・MySql, PostgreSql, MongoDB, SQL Server,Oracle ◆実績 ✅ 販売仕入在庫管理システムCERCAの開発、5年以上のメインテナンス経験がある。 ✅ 中古建設機械販売システムNDT、英語便のような大規模WEBシステム開発。 ✅ Steinsgate, SkypApp, IkemenCounterのような各種スマホアプリ開発。 ✅ 音声認識アプリ開発スキルもある。 ✅ NetTVのようなオンラインビデオ関連システム開発経験もある。 ✅ 各種VBA Macro開発。 ◆ 活動時間/連絡について ・どの時間帯でも作業可能です. ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、よろしくお願いします。
組み込みアセンブラからWebサイト構築まで、システム業界30年の経験があります。
組み込みシステムのアセンブラ開発、ゲームコンソール機ソフトウェア開発、PCアプリケーションソフトウェア開発、Webサイトのスクリプト(PHP等)、Java+DBによるWebサイトの構築、メール配信エンジンの開発、Androidアプリ開発など、過去30年に渡ってコンピュータのシステム開発業界に関わって来ました。現在もサーバ/クライアントシステムの開発・保守を日常業務としています。
最後まで諦めず取り組む
Excel(Access)の手直しから基幹システム構築まで、革新的な開発環境を用いて 1/10のコストを目指します。
■自己紹介■ 30余年のソフトウェア開発の仕事を通じて、システムの要件定義から保守までの全工程について精通しており、マイコンから大型コンピューターまでの開発環境(現場)を良く理解し、お客様の様々な要求に適切にお応えできると自負しております。 直近では、某大型機械メーカーの業務改善(IT化)に1年半従事し、Excel(VBA) を駆使した社内システムの合理化の取り組みを行いました。 また、現在は「Forguncy」という革新的なソリューションを利用した、「低コスト業務系システム開発」として、「運送会社様向けシステム」のリプレース開発を、行っております。 「Forguncy」は、Excel資産を活かしつつ、Excel単独の数々の周知の問題点を解決し、システムの高速構築を可能にする開発支援ツールであり、従来のそれとは一線を画するものです。 このツールを活用することにより、今までにない低予算、短納期で業務システムを構築できるだけでなく、企業内での内製化も現実的なものとなり、業務システムの開発、保守コストをトータルに低減できます。 【某大型機械メーカーでのIT化の一例】 ●予算工数管理(山積み、山崩し) ●各種計算ツール(構造、強度) ●見積もり自動生成ツール ●STS分析ツール 【経験】 ■30余年の「制御・組込み系開発」の経験 ■20余年の「オープン系開発」の経験 ■20余年の「Microsoft Office(Word、Excel、Access)」の業務経験 【ご活用のポイント】 ソフトウェア開発の多くの「経験」と「ノウハウ」を持っており、「課題」の問題解決に様々なアイデアを創出することが出来ます。 開発案件の仕様が固まらない段階から、ご相談をお受けいたしますし、コンサルティングを実施しながらのシステム構築も可能でございます。 Excel(Access)等の小さな手直しから、基幹システム構築まで「Forguncy」を駆使した、低コスト、短納期のシステム開発をご提供いたします。
windows関連のソフトウェア開発が得意です
フリーでSEをしています。 ・Windowsのデスクトップアプリケーション(C#) ・PHPを利用したWebアプリケーション ・VBAを利用したアプリケーション(Access, Excel)
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア