絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,019 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
- 自己紹介 令和5年5月に中小企業診断士として登録。受験生支援団体に参画し活動しております。 本業ではEC事業をメインとする企業に6年勤め、当企業の新規事業として製造業の担当者として勤務しております。 - 提供サービス 製造業のDX EC事業 - 活動時間、連絡について 連絡は原則いつでも可能です。ご返信につきましてはお時間をいただく場合がございますので、ご了承いただけましたら幸いです。 - 資格 中小企業診断士 通販エキスパート WEBデザイン技能検定 ビジネスマネジャー実務検定
■経歴 大手SIer勤務 主に会計システム、不動産系システムの構築に携わってきました。要件定義~稼働まですべて経験しております。 →経理業務・簿記に対する知識、C#及びWebアプリのプログラミングスキル、Officeを使用した資料作成 ■趣味 読書 年間100冊以上読んでおります。ビジネス書が多いですが、小説も読みます。 →長い文章を読むこと、書くこと 苦になりません。好きです。 旅行 海外で行ったことがある国:中国(ウイグル自治区など)、韓国、香港、ベトナム、カンボジア、タイ、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド、イタリア →東南アジアが好きで複数国行きましたので体験談等書けると思います。 ■その他スキル TOEIC 700点 ■一言 会社で得る知識だけでは、これからの社会リスクが大きい。ランサーズを通して、自分のスキルを磨き、また天職を探していきたいと思っています。そのため金額の多寡ではなく、やりがいのある仕事や、チャレンジングな仕事に携わりたいと思っております。当たり前ですが、与えていただいた仕事には全力で取り組みます。 よろしくお願いします。
はじめまして、尾木紘之と申します。 大阪大学大学院を卒業後、大阪市内の開発会社に3年勤務、現在は個人事務所でフリーのweb開発者として活動しています。 クラウドソーシングでは、主にwebサービス開発案件を中心に受注しており、同事務所には私以外にもデザイナー・プログラマーが在籍しておりますので、メンバーと共に作業を行います。 クライアント様からご提案いただいた要件や仕様をもとに、設計・開発を進めていきますので、クオリティ・スピード・柔軟性を持って案件に対応させていただきます。 ご不明点ございましたら、お気軽にお声がけください。ご依頼・ご相談、お待ちしております。 【経験】 個人として、 Pythonの経験は2年半ほどありまして、主に2つのプロジェクトを開発しておりました。 1. クローリングAPI開発 使用言語: python2, serverless 環境: AWS(Lambda, RDS) 内容: バッチ処理のクローリングプログラム開発。amazon, yahoo, rakutenのAPIおよび各メーカーサイトから家電情報の収集、その後データベースへの投入。 2. 不動産新規事業webアプリ開発 使用言語: python3, Django, REST Framework 環境: AWS(Elastic Beanstalk, RDS, Lambda) 内容: Railsからの書き換えおよび新規機能開発。B向けのwebアプリ開発。モバイルアプリとの外部連携。5階層のユーザーを制御。クレジット決済、請求管理を実装。データベース設計。PL1名(開発兼)、PM1名、デザイナー1名(外注)、開発2名(1名外注)のチーム。プロジェクト管理から開発まで担当。 また、Rubyの経験も1年ほどあります。 不動産管理画面の開発について当初1年ほどRoRで開発をしており、その後Pythonへの言語差し替えを行いました。 合わせて、仕様書等の英訳も行っており、メンバーの国籍問わず開発が可能です。
プロフィールをご覧くださり、ありがとうございます。 銀行、新聞社、テレビ局など機密保持が求められている職場での勤務経験を持っております。 実務経験は主にDTP、web、入力です。 webではハウスメーカーのコーポレートサイトの作成・管理業務に携わっておりました。 SEOを意識したキーワード作成、住宅の紹介文やキャッチコピーのライティング経験があります。 WordPressの実務経験はありません。 レンタルサーバーに、既存のテンプレートをカスタマイズした自分のブログサイトを運営しております。 DTPは7年の経験がありますが、ブランクが長いです。 タイピングレベルはワープロ検定1級相当です(派遣会社調べ)。 派遣時代は、前にお仕事させていただいた職場から再度ご指名いただくことも多かったので、一定の評価はされていたと思います。 Excelはデータの抽出作業などで使用していました。 いただいたお仕事は責任を持ってやり遂げます。 よろしくお願いいたします。
Webシステム開発・プログラミングのおすすめポートフォリオ
市内の学習塾向けに業務効率化アプリ、入退室管理アプリを作成しました
カンニング防止のためC#でCBTシステムを作成しました
開発、WEBデザインのポートフォリオを更新しました
NextJSのSSGとHeadless CMSであるMicroCMSを利用したブログサイトを実装しました
サーバ保守・運用・管理からPHP、HTML、Postgresql、MS-Officeと何でも できます。Windowsのサポート(ヘルプ)も、多少のハード故障も 対応できます。 が、基本在宅、土日は出れますが平日は在宅作業となります。 データ入力、アンケート、調査もよろしくお願いいたします。
はじめまして。参照ありがとう御座います。 個人でWebシステム開発のクラウドソーシングをしています。 ■ フレームワーク ・CakePHP ■ 得意分野 ・自動でバグを見つけるコーディング。 ・分かりやすく冗長でない識別子の命名。 ・ユニットテスト中のデバッグ。 ・2つ以上同じアルゴリズムのコードを作成しない事。 ・最も単純なアルゴリズムのコードを作成する事。 ・他人が保守しやすいコメントやコードを作成する事。 詳しくは「経歴・資格」タブをご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
Javaとwebアプリをメインでシステム開発しているエンジニアです。 今までの開発経験 ・大型案件の要件定義~運用開始まで(java) ・各種ツール作成(VBA) ・EtoC Webサイト作成(HTML/Javascript/CSS) ※リーダ経験あり モットー より良いシステムを構築するために、お客様とのコミュニケーションを重視しています。 Lancersでの仕事経験が浅いため至らない点があるかと思いますが、誠心誠意努力致しますので、よろしくお願いします。
IT会社を長年経営しております。経営はもちろん時間があればIT技術者としてシステム開発もしております(C#/Java/Pythonなど)。DX時代の始まりと言われている中で、中小企業のIT導入の低さと効率の悪さの改善のためにスキルをご提供したいと思い、低価格で出しております。 <IT導入> ・業務効率を上げたい。(CRM/販売管理/会計/製造) ・IT導入の選定。(迷っている) ・IT導入の見積診断。(妥当性) <IT改善> ・現状のシステムを安く改善したい ・システム運営費のコスト削減 ・IT基盤による経営改善 <おまけ:これから起業したい人> ・企業アイデア相談 ・生き残れる企業 <おまけ:これからIT業界に入りたい人> ・IT業界の実態 ・IT業界の将来 <おまけ:SE/PG> ・C#をやってみたい ・オブジェクト指向とは ・SE/PGに必要なスキルとは ・次に来る開発言語は ・プロジェクト管理
作業向けカフェ検索アプリを実装しました
学習塾向け成績管理システムをRailsで構築しました
都市計画の業務経験を活かして、目的地までのバリアフリートイレを検索できるアプリを開発しました
株式会社ヘルシーパスのサイトをWordPressを利用して開発しました
▼本業経歴 ・2019/04 ~ 2021/06 大手SIerに新卒で入社。規模30人の大手銀行の文書管理システムの開発に参画。海外進出のためのシステム海外対応プロジェクトに従事。使用技術はJava, OracleDB, UNIX。 ・2021/07 ~ 現在 自社開発を行なっているスタートアップIT企業に転職。既存サービスの機能追加だけでなく新規開発も従事。エンジニア数が少ないため、バックエンド、フロントエンド、インフラ周りなど全てに関わる。 ▼一年以内に業務で扱った技術 ・Ruby on Rails ・React ・TypeScript ・Docker ・Git ・LINEMessagingAPI ・LINE Bot ▼活動時間 / 連絡 本業をしながらにはなりますが、できる限り柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件も気軽にお声掛けください。 連絡はチャットならば基本的にいつでも可能です。素早く返信させていただきます。
デザインもできるプログラマーです。 ロゴや名刺、ポスター、Web サイトのデザインを考えることからWebサイトやアプリ開発のコーディング、プログミングまで一手に行うことができます。 絵を描くのも好き(特に絵本風の絵)なので、オリジナルの絵を作成することも可能です。絵は液タブとCrip Studio を使って描きます。趣味で小説投稿サイトに小説を定期的に出しているので、文章を考えることは得意だし、好きです。未知のことに挑戦しながら日々生きているような人物です。 --- スキル --- 開発で使用した経験のあるものを記載しています。 Photoshop Illustrater XD InDesign Crip Studio Paint HTML /CSS / Javascript Jquery, vue.js , three.js その他ライブラリー PHP Mysql Processing Blender Vroid live 2D --- 資格 --- 色彩検定1級 --- 最近していること --- AR を使ったコンテンツを作ることにはまっています。3D やAR を利用したWebサイトやアプリの開発に携わることも可能です。AR のサイトやアプリを利用したグッズを作ることが最近楽しいです。
弊社は国内および国外(ベトナム)にバックエンドリソースを複数人確保し、世界中の開発に携わっています。 また近年、日本固有のドメスティックなWebサービスやアプリ、さらにはサービスの多言語展開など、幅広い業務を行なっています。 エンジニアは20代の若いメンバーが中心となり「不可能はない」というスローガンのもと、アジアトップレベルのスキルをもつチームとなるべく、日々開発作業に邁進しております。 ▼可能な業務およびスキル 1. Web開発 JavaScript Framework(AngularJS, React.js, Vue.js) JQuery, Bootstrap / CSS / htm5/SASS/SCSS/, Tailwind.css, Node.js, Express.js PHP Framework (Code ig`niter, CakePHP, Laravel, Yii1/Yii2) WordPress Asp.net / C# development ASP.NET MVC, ASP.NET Core (EntityFramework, EntityFramework Core) MySQL, MS SQL, Oracle, Mongo dB, Redis JSP Spring Framework / Oracle Ruby, Ruby On Rails ▼モバイルアプリ開発 Android development IOS development Desktop App development C / C++ / C# / MFC development Java development Hybrid development React Native . IONIC , Native Script ●ネットワークセキュリティの開発および管理 Unified Threat Management System Deep Packet Inspection System ●Linux 開発 Shell Programming TCP/IP Server Programming Multi Process / Thread Programming
▼強み 私の強みは下記の通りです。 ・コーディング(HTML5、CSS3、Javascript、Jqery、PHP、SQL、APIの組み込み、自動配信設定)からマーケティング(Tableau、Google Analyticsの活用、Web接客ツール、GTMの実装)までECサイトに関わる幅広い業務経験を持っている ・Outsystemsで素早くシステムを構築、実装、修正できる ・Tableauでデータからインサイトを引き出せる ・中国語、英語、日本語はビジネスレベル以上 ・情報を収集し、論理的に自ら考えて提案できる ・積極的に新しい技術や知識の勉強を続けている ▼資格 下記の資格を取得しております。 ・Outsystems Professional Web Developer 認定試験(2020年7月取得) ・Tableau Desktop Specialist(2020年5月取得) ・Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)(2019年8月取得) ・Outsystems Associate Web Developer 認定試験(2019年6月取得) ・TOEIC 930点(2015年6月取得)※Listening:495、Reading:435 ・日本語能力試験1級(2014年12月取得) ▼職務経歴 2019/4-2021/3(2年間) 旅行会社にて、下記の業務を主担当で行いました。 ①Outsystemsで社内システムを開発、テスト、リリース、保守 ・商品入稿自動化 ・商品の検索予約サイト ・管理システムの内製化 ・API組み込み ②ECサイトに関わるコーディング改修や案件を対応 ・HTML、CSS、JavaScript 、 PHP コンテンツ作成、修正 ・SQL商品データ抽出 ・SSL 証明書更新 ・Cuenote自動配信 ・API連携のサポート ③Tableauでデータを可視化し、レポートを作成 ・サイト遷移状況 ・メルマガの年齢別の開封率、購読会員年別累計数 ・会員年齢層シェア ⑤コンバージョン数や会員数を増やすためのマーケティング施策の考案、実装 ・Google アナリティクスウェブ解析 ・Repro WEB接客ツール、Google Tag Managerの活用
個人ブロガーさん向けのアフィリエイトサイトの分析業務を支援しました
Youtuber向けのポートフォリオサイトをWordPressで構築しました
歌志軒で油そばを食べるごとにマイルがついたり お得なクーポンが手に入るアプリを制作しました
キャスト予約システムを制作しました
学生時代に独学で HTML、CSS、Javascript、php、MySQLを勉強し、その後アルバイト時代を含め、3年間web開発会社に勤めておりました。 web開発会社では、様々な仕事に携わりました。 お店(飲食、美容室、中古車屋、不動産屋など)のホームページから、 CMS開発、中規模程度のポータルサイト、クローラー開発、クラウド型給与計算システムなどなど… 上記に上げた例の多くは、ほぼ一人で開発した経験があります。 phpを使ったシステム開発や、Javascriptが特に得意です。 ただ、phpは HTML・CSSに密接な関係がありますし、プログラムが組めるだけで食べていけるような単純な世界でもないので、デザインからコーディングまで、一通りできます。 web制作・webシステム開発に関しては、幅広い経験を積んできたと言えるかと思います。 これまでの経験を活かして、良いお仕事ができるかと思いますので、宜しくお願い致します。
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア