絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
18,684 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ウェブおよびアプリ開発エンジニアとして日本での実務経験を積み重ねてきました。 【志望の動機】 日本のテクノロジー業界は、世界的な革新をリードする存在であり、その一員となることは私の長年の目標です。フィリピンでの開発経験では、React.jsやVue.jsをはじめ、Next.jsやNuxt.jsなどモダンなフレームワークを用いたウェブおよびアプリ開発を中心に取り組んできました。これらのスキルに加え、Figmaを活用したデザイン実装やPHP、Worodpress、Shopify、Java、Python、Golang、NestJSを用いたバックエンド開発での実績もあります。日本の企業で働くことで、これらの経験をさらに発展させcグローバルな技術革新に貢献したいと考えています。 【特技】 私の強みは、多様なスキルセットを活かしたフルスタック開発能力です。 フロントエンド: Wordpress、ShopifyやReact.js、Vue.jsを使用し、Next.jsやNuxt.jsを活用したスケーラブルでモダンなUI設計が得意です。Figmaを活用し、デザインから実装まで一貫して担当したプロジェクトも多数あります。 バックエンド: PHPやPython、Java、Golang、NestJSを使用し、セキュアで拡張性のあるAPI設計を行ってきました。複雑なデータベース設計やクラウドインフラの構築も対応可能です。 総合力: フロントエンドからバックエンド、さらにデザインまでをシームレスに統合し、全体最適を意識した開発を心がけています。 【自己PR】 私は、新しい技術やトレンドを常に学び続けることを大切にしています。オンラインコースや技術ブログを活用し、自己研鑽を怠りません。その知識を実務に応用し、プロジェクトの成果に直結させることが得意です。また、多国籍チームでの経験から、多様なバックグラウンドを持つメンバーとの連携をスムーズに進めるためのコミュニケーション能力を培ってきました。
初めまして、ベトナム在住のフリーランスエンジニア、グエン・ドゥク・ドーと申します。日本語能力試験N1を保持しており、日本企業向けのシステム開発に5年以上携わっております。現在はBrSE兼PMとして、要件定義・進捗管理・日本語でのコミュニケーションから、Python・C#・JavaScriptなどを使用した業務ツールの開発、自動化、API連携まで幅広く対応可能です。 福島大学の情報工学部を卒業後、KYOCERA Document Solutionsにてシステムエンジニアとして2年間勤務。現在は日本のクライアントと連携したプロジェクトを担当しています。業務ツールの自動化、API連携によるダッシュボード作成などの実績があり、技術力と日本語対応力の両方を活かした仕事が得意です。 リモートでのやりとりやドキュメント作成、Zoom/Teamsでの打ち合わせも問題ありません。誠実でスムーズな対応を心がけておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
5年以上の経験を持つ情熱的なITエンジニアです。特にWindowsとLinuxシステムに精通しています
日本の大企業(信託銀行、損保会社など)の設計からテストまで経験しました。 JAVA開発、特にspringフレームワークに自信があります。
Webシステム開発・プログラミングのおすすめポートフォリオ
請求書の自動作成・送付ツールを作成しました
Googleマップへの複数地点表示ツールを作成しました
「スクレイピング機能付きデスクトップアプリ(動画あり)」を開発しました
ポケモンカード検索を作成しました
Railsメインのサーバサイドエンジニアです。AWS、フロントエンドもできます。またエンジニア部署の副部長経験もあるのでマネジメント、エンジニア採用経験あります。 ## 経験技術 * Ruby(Ruby on Rails) * PostgreSQL * MySQL * AWS * terraform * Node.js * Vue.js * Next.js * Angular * エンジニアマネジメント ## お手伝いできること コードを書くところにコミットすることは可能でありますが、時間が限られますので深くコミットすることは難しいと考えております。 - Railsアプリケーションの改善提案 - パフォーマンスチューニング - 開発環境改善 - エンジニア、マネージャーの壁打ち相手 ## お手伝いが難しいところ - iOS, Androidなどのアプリ開発 - 所属企業に関連するAI関連の開発
大手リユース企業の販売職にて店長補佐を1年経験しました。在庫管理やマネジメントを経験しました。 エンジニアとしてはECサイト型のポイント管理システムにて運用保守を4年経験しました。開発の作業では詳細設計から結合テストまでを対応しており、保守系の作業ではOracleを使ったデータ操作作業や、障害対応・調査、顧客に直接電話やメール等で仕様説明を行った経験がございます。 エンジニアとしての経験はもちろん、単純なパソコン作業(Excel、Word等)についての経験もございますのでデータ入力等の作業も幅広く対応できます。 現在は本業がございますので平日は終業後20:00~から対応可能、土日ならば終日対応可能です。ご相談ください。 ■可能な業務/スキル 【販売職】 ・スタッフマネジメント ・売上計画の作成 ・在庫管理 【エンジニア職】 ・詳細設計書の作成、修正 ・基本設計書の修正 ・Java(Struts)、JavaScript、TypeScriptを使った製造 ・HTML、CSSを使った画面作成 ・Oracleを使用したデータ操作 ・単体テスト仕様書の作成、実施 ・結合テスト仕様書の作成、実施 ・障害対応、調査 ・Officeソフトの使用(Excel、Word等) ※業務については個別でお話できるものもございますので ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ■活動時間/連絡について 本業がございますので基本的には以下の時間帯が対応可能になります。 以下時間帯ではできるだけ柔軟に対応させていただきます。 ・平日 19:30~ ・土日 終日可能 ※連絡については基本的にいつでも可能 ご興味持っていただけましたら、 メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Pythonを中心としたWeb開発・データ処理・AI活用を得意とするエンジニアです。 要件定義〜設計、開発、テスト、運用まで、一貫した対応が可能です。 ◆実績・経験 ・不動産情報ライブラリ活用APIの開発 国土交通省の「不動産情報ライブラリ」APIとOpenAIを組み合わせ、指定地のハザード・価格情報を取得・要約・可視化するWebアプリを開発しました。 Plotly.jsを用いたインタラクティブなUIの構築、Dify/Flaskを使ったAPI構築を担当しました。 キーワード:Python / Flask / OpenAI API / Dify / Plotly.js / データ視覚化 ・間取り図画像解析AIの研究開発 マンションの平面図をもとに、間取り図を自動生成するAIモデルの研究・開発に従事。 詳細設計、既存モデルのファインチューニング、アノテーションツールの開発など、幅広く対応しました。 キーワード:Python / AIモデル開発 / データ拡張 / アノテーションツール開発 ・Webサービスの管理機能追加開発 ユーザーの利用履歴を集計・可視化する管理画面の開発に携わりました。 Vue.jsとFastAPIを用いた画面・API開発、グラフ機能、フィルタリング機能を実装。 キーワード:Python / TypeScript / FastAPI / Vue.js / Nuxt3 / グラフ表示 ◆スキル 【言語】Python / JavaScript / TypeScript / Java / HTML / CSS 【フレームワーク】Flask / FastAPI / Vue.js / Nuxt3 / Dify 【DB】PostgreSQL / MySQL 【AI・データ処理】OpenAI API / モデルファインチューニング / データ拡張 【その他】Git / Docker / AWS ◆対応可能な業務 ・Webアプリケーション開発(バックエンド/フロントエンド) ・API開発、外部API連携 ・データ可視化・グラフ描画 ・AI・機械学習モデルの適用・活用 ・管理画面・ダッシュボード開発 など ご興味を持っていただけましたら、お気軽にメッセージいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします!
現在は自社開発の企業でwebエンジニアをさせていただいております。 主にはTS、JS、PHP、Laravel、Wordpressなどを使用した案件のFB対応や新規開発を行っております。 趣味の範疇では個人開発でNode.jsのExpressを使用し模様替えシュミレーションのwebアプリやその他を公開しました。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 独学でHTML,CSS,JavaScript,PHPなどを勉強しております。 実績や経験を積むため比較的安価でご依頼を受け付けております。 また、ほとんどのご提案で完了後1か月の軽微な修正を無償でお受けしております。 専門で学んだ方や専業の方と比べると技術やスキルの不足があるとは思いますが、誠心誠意お客様の希望に沿えるよう努力いたしますのでよろしくお願いいたします。 ▼可能な業務/スキル ・HTML5 ・CSS3(SCSS) ・JavaScript(jQuery) ・PHP(wordpress) ---------------- ・タイピング ・Office系ソフト ※デザインについてはボタンや簡単な装飾等であれば対応可能ですが、サイト全体や本格的なものは対応できませんのでご注意下さい。 ※Adobeなどの有料サブスクリプションは所持しておりません。xdなどの閲覧などは可能です。 ※無料ソフトなどで代替可能であればお受けいたします。 ▼資格・検定 ・漢字能力検定二級 ・TOEIC Listening & Reading Test 635点 ▼活動時間/連絡について できる限りお客様の希望に沿って対応させていただきます。 メッセージ等は日中であれば6h以内に可能な限り返信いたします。(最大でも24h以内には返信させていただきます。)
kintoneで業務効率化を実現しました
イベント一覧機能設計書(ポートフォリオ用)作成しました
記憶力ゲームを開発しました
AiTuberアプリました
システムエンジニアとして多くの経験を積んでおり、特に以下のスキルセットを活かして様々なプロジェクトに貢献してきました。 ▼経験年数 2012年~現在 ▼スキルセット 言語/FW: JavaScript、PHP、Java、C#、Ruby、SQL/Spring boot Spring、Struts、FuelPHP、CakePHP、Laravel、JQuery、React、Vue、Node.js、Vue.js、Nuxt.js、Next.js OS・DB: Windows10、Windows7、WindowsXP、Linux Debian系、Linux Redhat系、MySQL、Oracle、SQLServer、PostgreSQL その他: AWS、Docker、Git、CI/CD、Kubernetes ▼アピールポイント 私の強みは、クライアントのビジネスニーズに迅速かつ確実に応えるためのカスタムソフトウェア開発能力にあります。また、常に最新の技術トレンドを取り入れ、効率的かつ効果的なソリューションを提供することを心がけています。 私のモットーは「常に学び、成長し続けること」であり、クライアントの期待を超える成果を出すことに情熱を持っています。今後も、新たな挑戦を続け、より良いソリューションを提供し続けることを目指しています。
武蔵野大学データサイエンス学部に在学中の佐藤怜央です。 大学で学ぶ統計学や機械学習の知識を活かし、PythonによるWebスクレイピングやデータクレンジングを得意としています。実務を通して、データでビジネス課題を解決できる専門家を目指しています。 【可能な業務】 ・Webスクレイピング:Webサイトから情報を迅速に収集し、CSV等で納品。 ・データクレンジング:pandasを使い、乱雑なデータを分析しやすい形に整形。 ・業務自動化支援:手作業のデータ収集・集計をPythonで自動化。 ・データベース基本操作:PostgreSQL,MySQL,SQLiteでのCRUD処理。 【スキル】 ・言語:Python, SQL, HTML/CSS, JavaScript(Node.js) ・ライブラリ:pandas, NumPy, BeautifulSoup, Streamlit ・DB:PostgreSQL ・ツール:Git, GitHub 【ポートフォリオ】 スキル証明のため、自主制作物をGitHubで公開しています。 1. SUUMO物件情報スクレイピング ・概要:SUUMOから物件情報を自動収集し、CSVへ整形・出力するスクリプト。 ・使用技術:Python, requests, BeautifulSoup, pandas 2. 投稿型懐古アプリ ・概要:位置情報と連携し、日々の出来事を記録・閲覧できるWebアプリ。 ・使用技術:HTML, CSS, JavaScript, PHP 【稼働時間・連絡】 ・平日夕方以降、土日祝は終日対応可能です(週15〜20時間目安)。 ・メッセージは24時間以内に返信します。 納期遵守と丁寧なコミュニケーションを心がけ、責任を持って取り組みます。 どうぞお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
1984年から一貫してコンピュータソフトウェア制作に携わっています。様々な言語や環境を利用しましたので、プロセッサやメモリ、I/Oをイメージしながらコードを書きます。 今は「Linuxサーバー/Apache/PostgreSQL | MySQL/php/jQuery-ajax+php-api」利用が得意です。phpクラスを書きますが、コード効率の低下を防ぐため、事前にクラス設計をしません。 ●GitHubプロジェクトを納品できます。コンテナの利用経験はありませんので、対応にお時間をいただきます。そのほかご指定の方法でも構いません。ご相談ください。 ●専門ではありませんが経理・簿記に精通しています。財務・税務・労務も一通り理解しています。最近でいえば、電子帳簿保存法やインボイス制度をキャッチアップしています。いわゆる会社経営で事業判断に必要なこと、従業員の労務に必要な事務処理がわかります。 ●かつてコンシューマーゲーム制作(ファミコン、プレステなど)も行いましたが、現在はやりません。知識の幅にはつながっています。スマートフォンアプリも未経験です。 ●ECサイト制作はいくつも携わりました。会員や管理者のセキュリティ、攻撃リスク回避などの重要性を理解しています。 ●開発に必要なaws ec2/rdsほか環境を自身で構築しますが、大規模運用などのインフラ構築はいたしません。またWindowsサーバーの経験も少ないので承りません。 ●新しい技術やトレンドを指定された場合、学習にそれなりの時間はかかりますが対応できると思います。一方で、作り方をお任せいただき、サイトの要件をしっかりとお伝えくだされば、ご満足いただける成果を創出できると考えています。 ●デザイナーほどのセンスや技量はありませんが、CSSでそれなりの体裁を整えます。できるだけ論理的にコーディングしますので、それを基にデザイナーさんに改変・ブラッシュアップいただけると思います。 ●この文章をお読みいただいてお分かりの通り、正しく、効率よく、読みやすい文章をライティングします。UIに付随する説明やプロンプト文をお任せくださってもかまいません。私は英語のエキスパートではありませんが、平易で短い英文にも対応いたします。 ここまでお読みくださり、誠にありがとうございます。
I'm Long, I am a Senior Software Engineer with over 8 years of experience in the Information Technology industry, specializing in Web Development. I have extensive experience in Backend Development by PHP with frameworks such as Laravel, CI, and Yii. In addition to PHP, I have experience in Backend Development with Ruby On Rail and Node Js (Nest). My specialties: - Creating modern and custom website designs - Mobile and tablet-friendly sites - Laravel framework - Codeigniter framework - Yii framework - Ruby on Rails - Nest Js framework
プロフィールを閲覧いただき、ありがとうございます。 名前:宮崎 幸大 年齢:21 所属:麻生情報ビジネス専門学校 高度ITシステム専攻科 3年 普段は Node.js をベースとしたフルスタックな Web アプリの構築を行っており、特に React + Express の構成を使用しています。その他、Laravel や Ruby on Rails、Go、Java(SpringBoot) によるバックエンドサーバーの構築経験があります。 フロントエンドは HTML&CSS を使用したものや、 ejs や Blade などのテンプレートエンジンを使用した静的なものから、React / Vue を使用した動的なものまで経験があります。特に React については現在も個人開発などで使用しています。 インフラについては DB に Postgre / MySQL を使用することが多いです。デプロイメントについては Vercel / supabase のような PaaS / BaaS を使用することが多く、AWS のような詳細なカスタムが必要な IaaS の経験はあまりありません。
営業もマーケも一元管理ツール ました
キャストと通話のアプリ(Agora) ました
グループマッチングアプリ ました
画像生成ツール ました
私の強みは論理思考をする習慣があることです。 直感で物事を判断しようとせず、論理的に結論を出すことを常に心がけています。 前職ではプロジェクトのチームリーダーを任された経験があります。 プロジェクトでは会議で意見がまとまらないことも多かったため、アクションシートの作成を個々に命じることにしました。 結果としてそれぞれの課題が浮き彫りになり、秩序立てて論理的に物事を解決する習慣が身に付き、チームにまとまりを生みました。 このように直感的に物事を判断せず、論理的に物事を考えることで生産性向上に寄与した経験を御社でも役立てたいと考えています。
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア