絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,845 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/IT顧問を行う一方で「ITコンサルタント」としてスポットでシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ogog5と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【可能な業務】 ・簡易なシステムであれば環境からサーバーサイド、フロントサイドまで開発可能 ・HTMLコーディング ・CSSコーディング ・ツール開発・修正 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript(jQuery) ・Ruby/Python/PHP 【開発経験】 【稼働時間】 本業があるので要相談とさせてください。 月曜・木曜であれば3〜4時間は稼働できます。 また在宅ワークでのお仕事をお受けしております。
初めましてYutaです! 2023年3月 東京大学法学部卒業 2023年4月 ITベンチャー入社 生成AIによる業務効率化を得意としています。 文系出身ですが、AI関連・プログラミング関連に関心が強く、 今までには ・研修の自動化ツール ・Open AIモデルを活用したオリジナルChatBot ・顧客リストの自動収集ツール ・営業支援ツールの開発 などを行ってきました。 ◾️スキル ・Pythonを活用したRPA ・GASを利用した業務自動化 ・Webアプリケーションの開発 また、動画制作などのクリエイティブにも携わっておりました。
都内の企業で17年間システムエンジニアとして従事し、今は茨城県でフリーランスをしています。ランサーズに登録して間もないですが丁寧な仕事を心がけていますのでよろしくお願いします。 ▼可能な業務/スキル ・プログラマ/システムエンジニア ・C/C++、Python ・Windows/Mac/Linux/リアルタイムOS ▼業務経歴 ・テレビ/ラジオなどの放送局向け設備のソフトウェア設計開発 ・スクレイピング/クローラの開発 ・Webアプリケーション開発 ▼趣味など ・釣り/キャンプ/焚き火 ・水がいっぱい溜まっている所(海、川、湖など)が好きです。 ー以上ー
▼可能な業務/スキル RPG全般(LE除く) Python 簡単なもの Wordpress他公開系簡単な事なら可能 Adobe Premire 動画編集 ▼実績例 ・製造業RPGのSE3年以上。 ・cloud worksで動画編集中 ▼活動時間/連絡について 土日うち12時間 平日18時~翌朝6時のうち5時間程度 ▼得意/好きなこと ・
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 rattslと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大学からプログラミングを始める ・大学では複数の企業でインターンを経験 ・現在はフリーのエンジニアとして活動中 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Python ・Swift 【可能な業務】 ・ライティング ・コーディング ・LP制作 【稼働時間】 平日は5~6時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
エンジニア歴6年です。 Web系フロントエンドの開発を得意としていますが、Java, Objective-C, C/C++などの開発経験もあり、幅広く対応可能です。 開発においてはお互いが納得できるようにコミュニケーションを取りつつ進めてゆきたい考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ■ スキル --- 言語 --- ・HTML5 / JavaScript / CSS ・Java ・C/C++ ・C# ・Objective-C ・PHP ・MySQL ・Node.js ・Python --- その他フレームワークなど --- ・Cordova ・React ・Backbone.js ・jQuery ・gulp ・Git ・OpenCV
ITエンジニア歴20年 Webアプリケーション開発の現場で主に技術的にチームをリードする立場として携わってきました。 アプリケーション用のライブラリ、フレームワーク開発や チームや個人用のツール作りでも様々なタイプの開発ができます。 特に以下のような技術などを使えますが 新しいこともすぐに習得できますし この他にもお引き受け可能なことはあります。 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Node.js ・Java ・Python ・Ruby ・SQL ・PostgreSQL ・MySQL ・Docker ・Googleスプレッドシート ・GAS ・Airtable 現在は在宅ワークで副業としてできる仕事をお受けしております。
東北大学大学院に在学している学生です。専攻分野は数値計算に基づくシミュレーションですが、HTML5/javascriptに基づくインターラクティブなウェブコンテンツ(ウェブサイトやブラウザゲームなど)を趣味で作っています。 #得意分野 1、プラットフォームを問わない(デスクトップとモバイル)レスポンシブなウェブサイトのデザインと製作 2、インターラクティブなwebコンテンツ(ゲーム、広告など)の製作 3、Pythonに基づいたスクレイピングアプリケーションの制作 #主に使うフレームワーク html/css: Bootstrap javascript: Cocos Creator, d3.js webserver: django, tornado
ご覧いただきありがとうございます! Unreal Engineを用いたゲーム開発や、Reactを利用したSPA構築などの開発に対応可能です! 参考スキルレベル ・開発実務経験:4年(5年目) ・経験業務:ゲーム開発、自動運転シミュレータ開発、Webアプリケーション開発など ・経験開発環境:C++, UE, JavaScript, Typescript, React, Java, Python, Docker, Git, Perforceなど ・経験工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト
ユーザ企業の情報システム部門で約25年間勤務しております。 ・プログラミング(Perl、VBA、Python) ・サーバ管理(WindowsServer、ActiveDirectory等) ・全社規模のシステム導入(メールシステム等)※PM ・クライアント管理 ・スマホ業務利用、MDM構築 ・各種DX教育立ち上げ ・生成AI等活用したビジネス部門の業務支援 等を経験しました。 資格は、 ・基本情報技術者 ・G検定 を保有しています。
Seeking a software engineer skilled in crafting business applications? You stopped at the right profile! I have more than 6 years of experience in developing and leading modern web applications, cloud & AI solutions. I'm committed to providing my clients with high-quality code and a user-friendly experience. ▼Skills ▪️ Full-Stack Development ▪️ Python ▪️ ASP.NET ▪️ AI Development ▪️ AI Chatbot ▪️ Natural Language Processing ▪️ TypeScript ▪️ React ▪️ API Integration ▪️ Amazon Web Services ▪️ Web3 ▼Activity ▪️ 24/7 hours
2019年~2022年自動車業界で主にCAD、計算ソフトを用いて性能解析をしてました。解析手法のAI化、自動化、プロジェクト推進等を担当。使用言語はHTML、javascript、Pythonです。 2022年~現在において5G通信の大規模PMOを担当してます。進捗、品質、コストの分析や無駄作業の効率化等プロジェクト運営に全般を従事してます。 副業としてツール作成や自動化等の小規模案件を獲得し活動をしています。 趣味で機械学習を用いて株価分析を実施中で、より精度向上のため日々精進しています。
得意なこと - チーム、顧客とのコミュニケーションが得意です。 - 提供価値ドリブンな要件定義と開発を意識しています。 実績 - 複数のハッカソンで企業賞をいただきました(サイバーエージェント、LayerX, オイシックス) - シリーズAスタートアップでソフトウェアエンジニアとして実務経験1年 技術スタック - フルスタックのweb開発(Go, React系, AWS, Firebase, Supabase) - モバイル開発(Flutter, Swift) - データ分析(Python) - 生成AI(ChatGPT, Gemini, Dify)
主に Web アプリケーションのサーバサイド・バックエンド、インフラ、データエンジニアリング、クラウドアーキテクティング(AWS)、スクレイピング、GIS 系データ処理の開発経験があります。 言語は Python, Java, JavaScript を使うことが多いです。 AWS 経験は4年ほどで、全認定資格を取得しております。 【経歴】 ・2017年から現在:IT 企業にてソフトウェアエンジニア 【資格】 ・AWS 認定 12種 ・IPA 情報処理技術者(ネットワークスペシャリスト・情報セキュリティスペシャリスト・システムアーキテクト・データベーススペシャリスト)
興味: 新しいこと * 技術に限らず、とにかく新しいことに興味があります。 得意分野: 統計・機械学習 * 統計や機械学習のアルゴリズムを実装する仕事が多いです。 * 最近は自然言語処理・テキストマイニングが中心です。 * AWS上で大規模データをいかに処理するか、という問題にも取り組んでいます。 言語: C++ Java Python (Ruby) * 必要があれば、上記以外の言語でも。 学位: 京都大学博士(理学) * 素粒子論という物理と数学の狭間のような分野で博士号を取得しています。 技術者試験: DBスペシャリスト セキュリティスペシャリスト
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア