絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
7,485 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
東京高専(専攻科含む)修了後、慶應義塾大学大学院に飛び級入学。 在学中からフリーランスとしてウェブ開発やシステム構築に従事し、自ら起業も経験しました。 卒業後はフリーランスを継続しつつ、 - FinTechコンサルタント - テックリード - デザイナ - プロダクトマネージャー として幅広いプロジェクトに参画。 ―――――――――――――――――――――――― 得意分野・スキル プログラミング言語: PHP、Python、TypeScript ほか、Basic からモダン言語まで10年以上の実務経験 アーキテクチャ設計・技術選定: 大規模システムの要件定義~設計~レビュー プロジェクトマネジメント: スケジュール管理、リソース調整、ステークホルダーコミュニケーション キャリア/技術コーチング: エンジニアキャリア相談や社内勉強会講師の経験多数 ―――――――――――――――――――――――― ご提供できるサービス 1. システム開発・保守 要件定義からテスト・運用までワンストップで対応 2. 技術顧問・コンサルティング 技術選定、開発プロセス改善、チームビルディング支援 3. プロダクトマネジメント支援 ロードマップ策定、ユーザーインタビュー、KPI設計 4. キャリア/プログラミング指導 初心者から上級者まで、キャリアパス設計やコードレビュー ご相談、お待ちしております! お気軽にメッセージください。
山本達也です。千葉県市川市在住のフリーランスシステムエンジニア。現在33歳で、これまで10年以上にわたりシステム開発に携わってきました。新卒で大手SIerに入社し、業務システムやWebアプリケーションの開発・保守・運用に従事。要件定義から設計・開発・テスト・納品・保守まで、一連の開発工程を経験してまいりました。 独立後は、複数のスタートアップ企業様と直接契約し、Webシステムや社内ツールの新規開発、既存システムのリプレイスやパフォーマンス改善など、幅広い業務を担当しています。個人開発も行っており、効率化や自動化ツールの制作も得意分野のひとつです。 主な使用技術は以下の通りです。 フロントエンド:HTML/CSS、JavaScript(React、Vue) バックエンド:PHP(Laravel)、Node.js、Python(Flask、FastAPI) インフラ:AWS(EC2、RDS、S3)、GCP、Docker、Linux データベース:MySQL、PostgreSQL、MongoDB その他:Git、Slack、Notion、Jiraなどの各種ツール利用経験あり 特に、エンジニアだけでなく非エンジニアの方とも円滑にコミュニケーションをとりながら、課題解決に向けてスピーディーに対応することを得意としています。要件の曖昧な段階でもご相談いただければ、技術面からの提案を含めてサポート可能です。 信頼関係を大切にし、納期厳守・丁寧なやり取りを心がけています。長期的なご依頼にも柔軟に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
初めまして、イワモトと申します。 2021年にシステムエンジニア兼コンサルタントとしてITコンサル会社に⼊社し、モバイル開発やWebアプリ開発、業務系システムの連携やクラウドインフラの構築など要件定義フェーズから幅広い開発までざまざまな領域でエンジニアとしての経験を積んできました。 現在はITコンサルタント、システムエンジニアとして個人で活動中です。 【可能な業務】 ・モバイルアプリ、Webアプリの開発、修正 ・システム設計 ・AWS環境構築 ・DB設計 ・DB操作(SQLでのクエリ作成) ・その他ITに関する相談 ざっくりした質問から幅広く対応いたします。 【開発言語】 - Next.js (Typescript) - Flutter (Dart) - Spring Boot (Java) - Ruby on Rails (Ruby) - AWS (EC2, RDS, Aurora, DynamoDB, S3, Lambda, Transfer Family) - SQL Server - Oracle DB - Excel VBA - DataSpider 開発者⽬線からお客様にとって最適なアプローチを検討し、 要件整理、設計、開発まで⼀貫して対応可能なテクニカルスキルと、 未経験技術に対する迅速なキャッチアップ⼒が強みです。 また、業務改善系システムの開発や既存システムの連携が得意です。 よろしくお願いいたします。
Web開発経験8年、フロントエンド、バックエンド、DevOpsを含むフルスタック開発経験。緊急のバグ修正や長期的なシステム開発にも対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 ▼業務内容/スキル :React、Next.js、Vue 、Node.js、Express、Python(FastAPI/Django) 、PostgreSQL、MongoDB、Docker、AWS ▼資格 :AWS認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト ▼実績例 :Next.jsとNode.jsを用いたスケーラブルなeコマースプラットフォームの構築・運用(月間ユーザー数10万人以上) 、社内ツール(React + Django)を開発し、ワークフローを自動化し、手作業を40%削減 、DockerとAWS ECSを用いたレガシーシステムを最新のマイクロサービスアーキテクチャに移行 ※守秘義務により、一部実績を記載できない場合があります。 個別にご相談も承っておりますので、ご興味をお持ちいただけましたらお気軽にお問い合わせください。 ▼活動時間・連絡先 可能な限り柔軟に対応いたします。お急ぎの場合はお気軽にお問い合わせください。基本的にいつでもご連絡いただけます。できるだけ早く返信できるよう努めておりますが、緊急の作業がある場合はお時間をいただく場合がございます。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ▼強み・関心事項 :クリーンでスケーラブルなアーキテクチャの構築 、直感的で高性能なUI/UXの構築 ご興味をお持ちいただけましたら、メッセージにてお気軽にお問い合わせください。 ありがとうございます!
ようこそ。シニアソフトウェア&AIエンジニアのJaroslaw Kaczmarekです。堅牢なフルスタックソリューションの設計、開発、提供において10年以上の経験があります。 スケーラブルなシステムの設計、高パフォーマンスチームのリーダーシップ、そして複雑なアプリケーションのパフォーマンスとセキュリティの最適化に精通しています。 クリーンで保守性の高いコードと最新のエンジニアリング手法に重点を置き、プロジェクトの初期構想から成功裏の導入まで、確かな実績を誇ります。
はじめまして。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 SEとして約5年、業務効率化やWebアプリケーション開発に携わってきました。 現在は GAS(Google Apps Script)を中心とした業務自動化・仕組み改善を強みとして活動しています。 ■対応可能な業務例 ・スプレッドシートの自動集計、整形、メール送信 ・Googleフォーム、カレンダー、ドライブ等との連携 ・Slack、LINE WORKSなどのチャット通知連携 ・外部システムの代替となる小規模アプリ開発 ・業務フロー整理 など ■実績例 ・月30万円の外部請求書システムを、無料のGoogleサービスのみで代替しコスト削減 ・集計作業や提出確認作業を完全自動化し、人為的ミスを大幅削減 ・報告漏れ防止など、品質改善にも寄与 ■開発スキル ・GAS / VBA / Python ・Java / PHP / JavaScript を用いたWebアプリ開発 ・UI構築、保守、運用改善 ■モットー 「限られた時間を、もっと面白いことに」 そのための仕組みづくりに尽力します。 ただ繰り返すだけの作業や、正確に行うために神経を使う作業。そうした作業をプログラムに頼ることで、時間・体力・気力といったものを温存できます。 それらを、もっと面白いこと・やりたいことに向けられるようになり、生活が豊かになる人を増やすために活動しています。 お話を伺いながら、問題の本質を見極め、一緒に最適な形を考えていけたら嬉しいです。 要件がまとまっていなかったりでも全然問題ありませんので、お気軽にメッセージをいただければと思います!
お世話になります。 felice2と申します。 PM・バックエンド・フロントエンド・インフラの全領域で支援可能です。 以下実績となりますのでご確認をお願いいたします。 ■ 実績・経験 - 【PM】自社インフラローコード構築サービスの企画〜開発リード ∟ 市場調査・競合分析・要件定義・プロトタイピング・エンジニアディレクションまで一貫対応 - 【バックエンド】Go(Gin)+MySQL+AWS構成でのWeb API開発 - 【フロントエンド】React+TypeScriptでのSPA開発、UI設計 - 【業務改善】古着ECの業務フロー改善ツール開発(スピード重視の即日設計〜構築) - 【LP】介護施設、入居者のマッチングサイト構築、初期構想〜構築、運用まで - 【ECサイト】ECサイト構築、データ分析、販売戦略元データ抽出 ■ スキル - 言語:Java, C#, C++, PHP, Go, TypeScript, JavaScript, HTML, CSS, SQL - フレームワーク/ツール:Spring Boot, Gin, React, Next.js, Angular, Vue.js, MySQL, PostgreSQL, Oracle, AWS, Maven, Gradle - その他:PoC支援、ノーコード連携、提案書作成、UI/UX設計、要件定義 ■ スタイル - PoC(実証)やプロトタイピングに強く、スピードと柔軟性を両立 - ヒアリングから要件化・画面設計・開発・運用までワンストップ対応可能 - 10テーブル規模程度のシステム開発であれば2人月(¥700,000/月)で納品まで可能です。 内容により相談可能ですが、他の方より安く早く提供できます。 0→1の立ち上げや少人数開発、業務改善系ツール導入、モック開発、LP制作、HP制作、データ分析など、 「すぐに動くものを見たい」「予算に合わせた提案がほしい」といったご要望に柔軟にお応えします。
私はITデベロッパーであり、ソフトウェアとアプリケーション開発の分野で10年以上の経験を持っています。特に、日本での多国籍な環境での業務において経験を積んできました。 プログラミングスキル: ・C# ・VB.NET ・VB6 ・VBA ・JavaScript ・HTML, CSS 職務経験: 日本での8年間の勤務経験があり、ウェブからデスクトップまで、多くのソフトウェアとアプリケーションの開発プロジェクトを担当してきました。 日本の職場文化、コミュニケーションスタイル、プロジェクト管理に精通しています。 その他: 日本に11年間住んでおり、多文化環境での適応能力とコミュニケーション能力に優れています。 新しい挑戦に常に前向きで、自分のスキルを磨きながら、プロジェクトや会社の発展に貢献したいと考えています。 自分のウェブサイト: ◆ www.varyla.com 現在開発中のウェブサイトでは、日本語学習のプラットフォームと、ヨガ教育者のサポート機能を提供しています。主要な機能として以下の点が挙げられます: 日本語学習: インタラクティブな学習体験を提供するために、JavaScript、Vue.js、PHP、HTML、CSSを使用しています。学習過程にはゲーム要素も組み込まれており、楽しみながらスキルを向上させることができます。 ヨガ教育者のサポート: 教材の管理、評価、フィードバック機能を通じて、ヨガ教育者が効率的に生徒をサポートできる環境を整えています。 ユーザー評価: 学習の進捗や成果を測定するための評価機能も搭載し、個々の学習者に合ったフィードバックを提供します。 このプラットフォームは、学習者と教育者の両方に価値を提供することを目指しており、今後のアップデートにもご期待ください。
Web開発会社である 「Playlist株式会社」です。 IT業界の様々なプロジェクトにおいて対応しておりますが、 ランサーズでは既存のソフトを使用した手頃で導入しやすい自動化開発をご提供しています。 【主な業務内容】 日々の事務作業や繰り返し作業を、ツールで自動化・効率化しています。 - Googleスプレッドシートの自動処理(GAS) - Excel業務の自動化(VBA・マクロ) - RPAツール導入による作業自動化 【自動化の例】 - 請求書(PDF)をExcelへ自動転記し、完了後に確認メールを送信 - サイトからデータを取得し、CSVやExcelへデータ保存した後に更新通知を送信 - 勤怠システムから取得したデータをExcelにて計算しまとめる - 受信BOXのメールをフォルダに自動振り分け - 日次データを読み込み、グラフや表を自動生成してPDF化 【実績】 「なんとなく面倒」「時間がない」そんな業務こそ、 弊社がお力になれるのではと考えております。 案件や、お見積もりのご相談などお手軽にご相談ください。
【対象】 個人店舗〜中小企業様 1人社長〜従業員100名規模または 全国支店数、数十店舗以上の企業様の経験あり 【経歴・対応実績・資格】 プロフィールから参照ください 【目次】 ・専門分野・提供サービス ・こだわり・業務改善エンジニアとは 【専門分野・提供サービス】 kintone関連を中心に活動中 下記の項目いずれもスポット対応も可能です。 〜導入前〜 感覚的なお話から具体的な理想の共有、設計 ・「kintoneとは何か」という説明から具体的な活用法までのお話 ・貴社とkintoneの相性を分析(kintone以外をお勧めすることもあります) ・業務フロー整理、課題解決策のミーティング ・kintoneのできること、できないことの項目化 ・業務設計、アプリ設計、プラグイン(拡張機能)の技術選定 ・初期構築費用の試算 ・年間ランニングコストの試算 〜導入時〜 システム導入で誰かの負担が”著しく”増えることを避ける設計 ・現場目線でのデータ入力方法などを踏まえたアプリ設計 ・経営者・事業責任者目線でのデータ分析を見据えたアプリ設計 ・管理者として内製化を整える体制づくり 〜アプリ設計、製作〜 アプリ作成からプログラミングによるプラグイン設定または作成まで ・中長期的にメンテナンスコストを抑えるような仕組み ・細かい要件に応じるプログラミングによるアプリカスタマイズ ・適切なプラグイン選定や後のメンテナンスレベルを抑えたカスタマイズ ・他システムとの連携 ・プラグイン開発(*1 個別開発非推奨) *1 プラグインの個別開発はお勧めしておりません。 セキュリティポリシーなどで外部へのデータの流出などを懸念されている場合は対応検討します。
初めまして、私はウェブサイトエンジニアのSONです。10年のキャリアを持ち、ウェブサイトの企画・設計・開発・運用まで幅広く手がけています。 私は、お客様とのコミュニケーションを大切にし、ビジネスニーズやユーザビリティの観点から、最適なウェブサイトを提供することを目指しています。技術的なスキルにおいてはC#,PHPを中心に熟練した経験を持っています。また、ウェブサイトのパフォーマンスやセキュリティにも配慮した設計・開発を心がけています。 私のウェブサイトエンジニアとしてのキャリアは、常に新しい技術を追求し、自己成長にも力を入れています。今後も、より良いウェブサイトを提供するために日々努力し続けます。 どうぞよろしくお願いいたします。
42tokyoという世界トップクラスのエンジニア養成機関でエンジニアリングを学んでいました。 現在は生成系AIを利用したツールの開発や、制作業務に取り組んでおります。 その中でも生成系AIをライティングに活かすことを熱心に研究しております。 また、エンジニア業に関しましても、複数の企業で実務経験を積んでおります。 ◼︎担当出来るお仕事 - デザイン - Web・アプリなどの画面上のデザイン - プログラミング - Webサイト / Webアプリ(フロントエンド) - データベース - サーバーサイド ☆ 生成系AIを用いた制作業務 - 記事の大量制作 - 安価でシンプルなWebサイトの作成 - 長尺の音声文字起こし ◼︎スキルセット - HTML / CSS - JavaScript / TypeScript - React / Next - Vue / Nuxt - Ruby - Ruby on rails - Python - SQL
主に PHP/JavaScript/TypeScript に重点を置くシニア フルスタック エンジニア。 動的 Web プロジェクトの開発サイクルのすべての段階の経験があります。 Laravel、React、Node/Express に精通しており、プロジェクト管理と公共管理の強力なバックグラウンドを持っています。 Web アプリケーション開発のアジャイル手法に関する深い知識。 常にスキルを最新の状態に保つことに熱心で、何か新しいことを学ぶことに熱心です。 時間厳守、誠実さ、誠実さを守ります。
約6年程SESとして様々な案件に携わらせていただきました。 担当として主に詳細設計から単体テストまでです。 ▼可能な業務/スキル 使用言語はJava,JavaScript,VBA,SQL,PL/SQL,Shell等々 使用DBに関してはOracleを主に使用し、その他MySQL,Postgle サーバーエンド、フロントエンド問わず作成した経験がありますので 基本的にはどちらも開発可能です。 ※サーバーエンドで経験したフレームワークはSpring フロントエンドで経験したフレームワークはVueとなります ▼資格 ・Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 8 ・Oracle Certified Java Programmer, Gold SE 8 ・ORACLE MASTER DataBase Silver(DBA I) ・Python 3 エンジニア認定基礎試験 ▼得意/好きなこと ・プログラミング ・ダーツ ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Webを中心に様々な案件に携わってきました。 最近の主な言語、環境はReact, Java関連が多いです。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア