絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,907 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/28)
はじめまして、Takahiro と申します。 Excel / VBA・Python での自動化、事務作業の効率化に活動 軽いイラスト制作 を中心に活動 在宅でのIT業務とクリエイティブ業務の両方に取り組んでおります。 「少し面倒 or 自動化したい 作業」に強みがあります。 実務経験、 ・請求書・管理業務の自動化(Excel/VBA) ・データ入力・資料テンプレ作成 ・Pythonを用いた軽微なデータ処理や分析サポート ・GASによるスプレッドシートの自動整形 業務の負担を減らす改善。 また、文章作成やSNSアイコンなどのイラスト制作も対応可能で、 「技術 × 事務 × クリエイティブ」を組み合わせて、幅広い作業をまとめて作業。 【できること】 ◆ Excel / VBA ・業務自動化(請求書・管理表・チェックシート) ・入力作業の効率化ツール ・エラー調査・修正 ・データ加工・整形 ◆ Python(軽量スクリプト) ・CSV / Excel の加工・抽出 ・フォルダ内ファイルの一括処理 ・文章・テキストの整形 ・JSON、ログの読み取り →「Excelでは面倒な作業を自動化・高速化する用途」が得意です。 ◆ GAS(Google Apps Script) ・スプレッドシート整形 ・定期処理 ・フォーム → シート連携 ◆ 事務作業・文章 ・データ入力 ・マニュアル・手順書 ・文章リライト ・読みやすい資料作成 ◆ イラスト・アイコン(軽め) ・1枚絵イラスト ・生成AIの活用・レタッチ 【強み】 ・フィーリングとスピードの両立を意識。 ・初回依頼でも相談しやすいコミュニケーション感を意識。 【料金について】 実績構築中につき、 初回は相場より抑えめの料金で対応しています。 時給制・固定制どちらもOKです。 【最後に】 事務作業・データ処理・自動化・文章整理など、 誰に頼むか悩む小さな作業 をまとめてお任せください。 ご相談だけでもお気軽にどうぞ。
はじめまして。私は6年間、大手企業でPythonを活用した開発に従事してきたエンジニアです。特に小規模なスクリプト開発を得意としており、**Pythonライブラリ(OpenCV, Pandas, NumPy, FastAPI, Requestsなど)**を駆使して、CSVデータの加工、動画のサイズ変更・圧縮、画像分割、軽量サーバー構築など、業務効率化のための自動化ツールを多数開発してきました。例えば、データ処理の自動化により、処理時間を30%削減した実績があります。 また、**AWS(Lambda, S3, EC2, ECS, API Gateway, DynamoDB, OpenSearchなど)**を活用したデータ自動登録のワークフロー構築や、OpenAIのAPIを用いたAIチャットアプリの開発、Flutterでのモバイルアプリのプロトタイプ作成も経験しています。さらに、DockerやGitHubを活用した開発環境の構築やバージョン管理にも精通しています。趣味として、ComfyUIを使ったAI画像生成の技術も習得しており、クリエイティブなプロジェクトにも柔軟に対応可能です。 クライアントの課題を丁寧にヒアリングし、最適な技術選定とカスタマイズされたソリューションを提案することを心がけています。週20時間の稼働が可能で、Slackやメールでの迅速なコミュニケーション(24時間以内の返信)を徹底します。GitHubで公開中のサンプルコードやポートフォリオもご覧いただけます。効率化、AI、アプリ開発、またはAI画像生成を活用したクリエイティブなプロジェクトで、貴社の力になれれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!
製造業の業務効率化が得意です プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 book1999と申します。 製造・物流現場での業務経験を活かし、 中小企業向けの業務改善・自動化ツールの開発を中心に活動しております。 以下に経歴や対応可能な業務を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2007~2014年:製造業にて生産管理(生産計画・発注・在庫・原価管理等)を担当 2015~2018年:物流業界にて基幹業務システム(見積・受注・発注・在庫・出荷など)のメンテナンスと運用管理を担当 2019~現在:中小企業様向けに業務系Webシステムやデスクトップツール、Excelマクロなどの受託開発を行っています 【保有資格】 Python認定資格(基礎〜応用レベル) 【可能な業務】 業務支援アプリの開発(Python / Django / Tkinter) └ 在庫管理、生産管理、出荷管理、マスタ管理、用途提案など 業務自動化マクロ(VBA) └ Excelを活用したデータ集計、帳票出力、在庫計算ツールなど Webツール開発(Django + Bootstrap) └ クラウド上で操作可能な業務システムの設計・実装 業務フローの見える化、効率化のご提案 └ 既存業務の改善ヒアリング → システム設計・導入まで対応可能です 【使用言語/ツール】 Python(Django, Tkinter) HTML / CSS(Bootstrap対応可) VBA(Excelマクロ) SQLite / PostgreSQL などDB設計も可 【稼働時間】 平日:1日5~6時間程度 リモートワーク・オンライン打合せにも柔軟に対応可能です。 【メッセージ】 納期遵守・丁寧なヒアリング・誠実なコミュニケーションを心がけております。 「こんなツール作れますか?」「今あるExcelを自動化できますか?」など、 ざっくりとしたご相談レベルでも歓迎です。 お気軽にご連絡くださいませ
はじめまして。 私は20代後半の元大手マスコミライターで、現在は情報通信系の企業で事務職として働いています。 現職で得た「正確性・継続力」を土台に、DX推進やフルスタック開発に挑戦中です。業務では、社内の意思決定がスムーズに進むよう、他部署などとの調整や折衝も日常的に行ってきました。ただ言われたことをこなすだけでなく、全体を俯瞰し、各関係者の立場を考慮しながら最適な動き方をする——そうした視野の広さと立ち回りの柔軟さが、自分の大きな強みだと考えています。 最近では、家計簿アプリを題材に、Pythonでカメラ画像からレシートを読み取る機能を自作しました。画像の読み取り精度向上ではChatGPTのサポートを受けながら、OpenCVやAWS Rekognitionも活用。バックエンドからUI実装まで一貫して挑戦しています。 また、独学に加えてプログラミングスクールにも通っており、スクール課題では「工場カメラの異常検知と通知システム」をPythonで構築。要件設計から完成まで一人で行い、最高評価のA評価を獲得しました。 将来的には、LLM(大規模言語モデル)やAIを活用し、より効率的で公平性のある社会・政治に貢献できる技術開発にも関わっていきたいと考えています。 まだ実務での開発経験は少ないですが、小さな案件から誠実・確実に取り組みます。お気軽にお声がけください!
ドローン関連の会社にて解析業務をメインに従事 3次元のCADによる作図、点群処理に精通(平面図作成、レーザデータ解析など) 業務効率化のシステム構築もこなし、python、javascriptも使える(下記が主にできること) ・スクレイピング処理による調査関連ツールの作成 ・GAPIを使用したgmailの自動送信システム、slack apiを使用した自動チャンネル作成機能の構築 ・測量分野における精度管理表の自動作成システムの構築(openpyxl,pandas,numpy使用) 活動時間 夜間、土日に主に対応 電話応対などは日中も可
ITエンジニア歴、10年です。IMやBiz∫製品のアドオン開発などをメインに携わっていました。 新たな技術にチャレンジしく、データ分析やスマートフォンアプリ開発にもチャレンジをしていきたいと考えています。 データ分析は実際に現在の業務で開発中。 ★使用可能環境 ・WindowsServer ・Linux ★使用可能言語 ・Java ・JavaScript ・Python ★実績 ・大手商社会社向けの基幹システム新規導入 ・財団法人向けの基幹システム新規導入 ・他に多数の基幹システムの新規導入の経験あり
▼可能な業務/スキル ・Python ・Typescript ・React/Next.js ・MySQL/PostgreSQL ・Photoshop ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・英語 ・イラスト ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
WEB系の会社でのプログラマー歴二年半。 現在は転職し、主に上流工程を担当する会社に従事しています。 PHP, javascript, html, cssの実務での経験有り。 PHP, javascriptに関してはコーディング自体は問題なく行え、外部APIを用いたアプリケーション開発の経験も有ります。 html, cssはデザインは担当していないため、多少の調整程度しかできません。 プライベートではJAVA, pythonの経験が有ります。 プライベートでWordPressのプラグインの開発経験有り。
SE・プログラマを12年程やってきました。 Web開発(HTML、VBScript、JavaScript、ASP)やソフトウェア開発(VB、VC++)、DB関係(SQL、MS SQL)、環境構築、ネットワーク構築等、一通りできます。 Pythonは地銀の情報収集用クローラー作成を経験しています。 資料作成やテスト・テストデータ作成等も相応数経験がありますので、データ入力や資料に基づく作業もできます。 また、独学でスマホアプリも勉強中です。 毎日コツコツ作業するのが肌に合うタイプですので、ちょっとしたデータ入力作業もお任せください。 丁寧に地道にがんばりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
IT系での開発や運用の実績あります。販売および総務系の業務歴があります。 少しでもお役に立てたらと思いますので、お気軽にお声かけください。 ■ 経験 ・Windows系のシステム開発やLinux系のサーバ作業も可能です。 ・企画、営業、経理等も担当したことがあり、知識は浅く広くといった感じです。 ・デザイン系についても、浅く広くで経験あります。 ■ スキル ・HTML/CSS/Javascript 等 ・Linux/Apache/nginx/Oracle/MySQL 等 ・ShellScript/Python/Ruby/Excel VBA 等 ・Illustrator/Photoshop/Adobe Premiere 等
こにちは! 私はベトナム人です。 日本で留学したことがあり、帰国しております。 ただし、IT系の日系企業で働いていますので、毎日日本語を活用しております。 フリーランスで簡単なタスクを見つけるよう登録しました。 現在ランサーには「日本国内の金融機関の口座にのみを振り込む」ことを確認したうえ、 少し悩んでいますが、少しここにフリーランスを体験したいと思います。 フリーランスの県警がありませんですが、今働いている仕事の場所で日本人とよくやり取りしていますので、自身を持っています。 ▼可能な業務/スキル ・HTML/CSS ・Python ・Excel ・GAS ・翻訳/通訳 上記のような仕事を対応可能ですので、ご相談してください。 何卒よろしくお願いいたします。
[自己紹介] 信号処理と組み込み開発を中心にした統合開発が得意。 スキル: 無線通信信号処理:ソフトウェア無線 / LimeSDR / RTLSDR / GNURadio / RaspberryPi Zero 組み込み開発:Arduino / M5Stack / ESP32 / MicroPython / C++ / WiFi / BLE / LTE / HTTP Server / I2C Sensor / PlatformIO / M5Flow ウェブ開発:Python / HTML / JavaScript / MongoDB / [経歴] ~2016 無線通信の研究 2017~ 携帯電話システムの開発・運用
インターネットで活動しながら、プログラミングやウェブサイト作成をやってきました。得意な言語は ruby, JavaScript ですが、Perl/PHP/Objective-C/Java/Python/B-Shell などの開発でお金を頂いた経験があります。 ウェブメディア立ち上げなどにも関わり、戦略を立てて記事も書き、デザインもしながら開始から3ヶ月以内に月間100万PVを達成したこともあります。 プログラミングではWebに関わる CGI や PHP や Rails ベースの Web アプリケーション、マルチプラットフォーム(Windows/Mac/Linux)で動作する GUI アプリケーション、iOS アプリケーションのほか、UNIX 系のシステムで動作する様々なアプリケーションの開発経験があります。
北海道大学で環境科学博士学位を取得後、環境コンサルタント会社で微気象モデル、局地気象モデル(WRF)、大気質モデル(CMAQ,CAMx)の計算システム構築を経験しました。気象モデルと大気質モデルのことならご相談ください。宜しくお願い致します。 ### 得意分野 ### 気象モデル(WRF)と大気質モデル(CMAQ、CAMx)の計算システム構築。 気象データ解析。 GRIBデータ解析。 NETCDFデータ解析。 Linux FORTRAN、Python
車両系のソフトウェア設計開発: 6年 検査装置ソフトウェア設計開発: 3年 VBAを用いて作業を自動化もしています。 卒業学部: 工学部ロボティクス学科 経験言語: C, C++, C#, Python, VBA 【資格】 MOS Word, Excel, PowerPoint VBA Excel スタンダード、エキスパート ディジタル技術検定3級 基本は平日夜や、土日が対応できます。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア