絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
112 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ★200回以上の本番リリースをミスなく遂行★ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/25)
大手ITサービス企業の子会社でVBAやGoogle Apps Scriptプログラミングの仕事に3年間従事しました。 個人事業主として開業後、Unityを使用してアプリ制作をしております。
あらゆる言語のプログラミングをこなすプログラマです。 2005年に大手IT企業に入社し、システム開発を中心に業務を行ってきました。 ■得意言語とスキル Python、Java、C、C++、C#、JavaScript、JQuery、Google Apps Script、Excel VBA、PowerShell、… 上記以外にも経験した言語は多数あります。
外資系メーカーにてSE職に従事しております。 データ加工、抽出、Machine Learningを用いたログ解析等多岐に渡る業務経験があります。 ▼可能な業務/スキル ・Excel(VBA)による業務ツール開発 ・pythonによるデータ加工、抽出、分析(統計等) ・VBA/pythonによるウェブスクレイピング その他: ・Google apps scriptによるアプリ開発
動画編集やAIを使用してのプログラムを作成しております。 過去にホームページ制作の経験もあります。 動画編集ソフト Premiere Pro 少しずつですが、Youtube動画などの編集も行っております プログラム AIを使用してPythonプログラムやGoogle Apps Scriptの作成 WEB HP制作に関わる内容も対応可能
私は、中小企業や製造業を中心に「現場に合った仕組みづくり」をテーマに、業務改善・DX推進を行っています。 クラウド環境(Google Apps Script / Django / Docker / PostgreSQL など)を活用し、業務フローに最適化されたシステムを短期間で構築することを得意としています。 現場の声を重視し、要件定義から設計・開発・運用まで一貫して担当。 大手企業向けの大規模DXではなく、「ちょうどいい規模」で導入できる現場密着型DXを提案しています。 たとえば、営業管理・日報システム・在庫管理・注文書発行・シフト管理など、各部門の課題に合わせた柔軟なWebアプリを自社開発・提供してきました。 技術的には、 Django + Vue.js によるクラウド業務システム構築 Google Apps Script によるスプレッドシート連携Webアプリ Docker 環境下でのマルチサブドメイン構成・OAuth2認証連携 社内VPS環境(Ubuntu / Nginx / Gunicorn)での運用構築 など、開発から運用までワンストップで対応可能です。 「使いやすい」「現場が続けられる」システムこそが成果につながると考え、 “システムを作る”ではなく、“仕組みを整える” という姿勢で開発に取り組んでいます。
こんにちは!現在、情報工学を専攻している大学生のライトです。新しい技術を学び、それを活かして実践的な問題解決に取り組むことに大きな喜びを感じています。特に、プログラミングと業務効率化に興味があり、これまでに複数のプロジェクトでプログラム作成とGoogle Apps Script (GAS) を活用した自動化ソリューションを開発してきました。 【スキル】 プログラミング言語: Java, Python, JavaScriptを中心に、基本的なアルゴリズムとデータ構造に精通しています。 Google Apps Script (GAS): スプレッドシートやドキュメントの自動化を実現するスクリプトの開発経験があります。 また、webディレクションの経験もある為、ディレクション案件へのアサインも可能です。 プロジェクト管理: 効率的なタスク管理とチームワークを重視し、明確なコミュニケーションを通じてプロジェクトを成功に導きます。 【目指していること】 プログラミングと自動化の力で、人々の作業負担を軽減し、もっと創造的な業務に時間を使えるようにすることです。ランサーズを通じて、さまざまな業界の業務効率化に貢献できるプロジェクトに積極的に参加したいと考えています。どんな小さなタスクでも、私のスキルセットを活かして最大の価値を提供できるように取り組みます。 【最後に】 新しいチャレンジを恐れず、常に学習を続けることでスキルアップしていくことを心がけています。あなたのプロジェクトに貢献できることを楽しみにしています!
【経歴】 ・金融業界でSIerとして4年間、Javaでシステム開発に従事。 ・小売業界でIT部門として3年間、要件定義、ベンダーコントロールに従事。現在に至る。 【可能な業務】 ・システム開発 Java VBA vb.net Google Apps Script UiPath Tableau Java Script ※独学 PHP Laravel ※独学 【稼働時間】 主に土日の5時間、平日の1日2時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございます! 普段はシステムエンジニアをしております。実務経験は5年ほどです。 ソーシャルワーキングサービスでは主にスクレイピングを中心に受注してまいりました。 そのため、スクレイピングツールやWebから情報を取得することが得意です。 スクレイピングの他には、以下の事ができます。 ※その他にもできることがありますので、気軽にご相談ください。 ・Webページのコーディング(レスポンシブ対応も可) ・ExcelやGoogleスプレッドシートのツール作成及び、整形 ・Webサイトの作成 【得意なこと】 ・Excel(VBA) ・Googleスプレッドシート(Google Apps Script) ・SQL(Oracleなど、大体のものは扱えます) ・Python(Djangoも) ・HTML、CSS ・Javascript(Typescript) 【勉強中】 ・クラウド(GCP、AWS)
業務効率化・自動化を得意とするフリーランスです。 これまでExcel VBAを用いた入力支援ツールやデータベースとの連携処理、Google Apps Script(GAS)を活用したGoogleスプレッドシートやドキュメントの自動処理などを手掛けてきました。 また、Pythonを使用したWebスクレイピングによるデータ収集・分析の経験もあります。 実務に即した課題解決を意識し、「現場で使える・続けられるツール」を重視して開発しています。 日々の業務の中で「手間がかかっている処理を自動化したい」「定型作業を効率化したい」と感じている方の力になれれば幸いです。 お気軽にご相談ください。 【実績例】 ・Excel VBAによる作業日報の自動化(データ入力支援+集計+月報出力機能付き) ・Excel VBAで100項目以上の入力フォームを構築し、別シートへのデータ転記・検索機能を実装 ・GASを使ったGoogleフォーム→契約書自動生成→PDF化→メール送信のワークフロー構築 ・GoogleスプレッドシートとGoogleカレンダーの自動連携(予定の一括登録・更新) ・Python+SeleniumによるWebサイトの定期スクレイピング&CSV化
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 てつおと申します。 【経歴】 ・筑波大学理系学部卒業 ・Web広告専業代理店で広告運用・分析、Web解析、プランニング業務に従事 ・現在はプライム上場のIT企業でマーケターとして主に広告運用・SEO・解析等の集客実務を担っています 【可能な業務】 ・広告運用実務、アドバイザリー(入稿/運用/分析/レポートなど) ※対応可能媒体 └Google(検索・ディスプレイ・動画・アプリ) └Yahoo!(検索・ディスプレイ) └Twitter └Facebook └Apple Search Ads └SmartNews ・Google Analystを用いた分析 ・Google Tag Managerの設定 ・Google Apps Scriptを活用した業務効率化 ・SEO・コンテンツマーケティング対策(ターゲットキーワード・オペレーション設計) ・Webマーケティング施策のアイデア提供 【稼働時間】 ・土日祝日で週に10時間ほど ・お急ぎの場合は平日も稼働可能です ご都合に合わせ早期納品に努めさせていただきます 広告代理店でフロントとしてクライアント様対応も行っておりました。課題解決に向けお互いに気持ちの良いお取り組みができるようコミュニケーションさせていただきます。
「購入後すぐに手に入る」「誰でも簡単にすぐに利用できる」「ユーザーの課題解決にコミットする」にこだわり、主にGoogle Apps Scriptを用いた「業務効率化ツール」「業務自動化ツール」の企画開発・販売・カスタマイズをしています。 これまでに物販やWebメディアなどの事業を展開する会社の経営経験や、Webアプリケーション開発、企業の自動化コンサルティングなどの経験もありますため、事業や組織課題の解決に直結する開発やソリューション提供を得意としています。 【サービスを提供する上で大事にしている3つのこと】 1:購入後すぐに手に入る 可能な限り早く課題解決に貢献できるよう、悩みや課題別に事前に開発したツール出品しております。そのため、ノンカスタマイズでしたらご購入後すぐにツールをご提供いたします。 もちろん、カスタマイズも可能です。カスタマイズの場合でも事前に開発したベースのツールがありますため、比較的短期間で成果物をご提供可能です。 2:誰でも簡単にすぐに利用できる お金をかけて開発したシステムが利用されないケースを避けるため、「誰でも利用できるシステム・ツール作り」にこだわっています。そのため、ネット環境およびGoogleアカウントがあれば利用できる「Google Apps Script(GAS)」を用いて開発をしています。 ※その他の言語、技術領域でも対応可能です。 3:ユーザーの課題解決にコミットする ユーザーであるお客様が抱える課題の解決に貢献できるよう、ご意見をお伺いしながら、ツール開発を進めていきます。 【GASラボの「フルオーダー開発」】 GASラボではフルオーダーの業務アプリケーションや自動化システムの開発もお受けしております。スクレイピングやAPIなどを利用した情報収集ツールの開発やBigQuery+データポータルなどを利用したデータ活用などの整備も可能です。お気軽にご相談ください。 <これまでのフルオーダーでの開発実績> ・人事評価システム ・勤怠管理システム ・見積書自動作成システム ・受発注システム ・在庫管理システム ・交通費自動計算システム ・特定のサイトのスクレイピング ご不明な点などありましたら、お気軽にご相談くださいませ。
フリーのシステムエンジニアです。2003年からシステムエンジニアとして活動しています。納期尊守と品質には自信があります。 携わってきた主な仕事はWeb系の業務アプリケーションの開発です。フェーズは詳細〜要件定義まで、幅広くこなしております。200人月程度のプロジェクトリーダーの経験もあります。最近はRuby on Railsを使用したWebシステムの構築やFlutterによるAndroid/iOSアプリ開発が多いです。 得意言語: Ruby, JavaScript, Python, Java/Kotlin, Dart, Google Apps Script, VBA, HTML, CSS OS: Windows, Mac, Linux, Android, iOS DB: Oracle, MySQL, Postgresql 業界: 金融, 電気, GIS(地図), 小売業 等
本業はネットワークエンジニアです。 固定回線の運用業務を行う傍ら、業務効率化の為のツールなどの作成でプログラミングスキルを磨きました。 ▼可能な業務/スキル ・Python ・Java ・JavaScript ・Google Apps Script プログラミング関連の業務希望ですが、 ネットワークについてもある程度の知見があります。 html/cssについても学習中です。 ▼資格 ・Oracle Java SE8 Silver ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 返信は早い方かと思いますが、副業で行わせていただいている為平日日中の返信に少しお時間がかかる場合があるのでご了承ください。 まずは実績を積んでいきたいと思っておりますので、メッセージでお気軽にご質問お願いします! よろしくお願いします!
プログラミングとWeb開発に情熱を持つエンジニアです。 クラウドのお仕事では、PythonとGoogle Apps Scriptを使ってスクレイピングやデータ解析を行い、効率的なデータ収集と処理を実現しています。普段はさまざまなプロジェクトに取り組み、Webサイトの開発やメンテナンスを行っています。 プログラミングのスキルを活かして、価値のあるツールやサービスを提供することを目指しています。特に、スクレイピングを通じて得られたデータを活用して、ビジネスの意思決定をサポートすることに興味があります。また、Web開発においては、ユーザーエクスペリエンスを重視したデザインと機能性を追求しています。 常に新しい技術やトレンドを学び続け、自身のスキルを磨くことで、より高いレベルのサービスを提供できるよう努めています。チームでの協力やコミュニケーションも大切にし、共に成長できる環境を築くことを心がけています。 プログラミングの知識と経験を活かして、あなたのプロジェクトを成功に導くお手伝いができれば幸いです。ぜひご連絡ください。
2016年よりシステムエンジニアとして働いています。 ▼使用可能な言語 ・Java ・Javascript(React js) ・HTML/CSS ・Python ・Google App Script ・React Native ▼個人開発 ・LINE bot(Messaging API) ・Seleniumでのスクレイピング ・Glide appsによるPWA開発 ・React+Material UIを用いたウェブアプリ ・React Nativeによるスマホアプリ開発 ・Wordpressでブログ運用 ▼資格 ・TOEIC 830点 ・G検定 ▼その他得意な事 ・英語 ・ブログ、ウェブサイト構築 ・技術系ブログを運営しています 塾講師を四年間していた経験もあるので、人に教えることも得意です。 どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア