絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,949 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
都内で情報産業を営んでいる個人事業主で「くっし」と申します。 この業界で仕事をさせて頂いて18年間です。 取り扱い分野は以下の通りです。この一部または全部をお任せください。 【Webシステム構築と保守運用】 オープン系ツールとPHP言語を使用して構築と運用を完遂します。 構築だけでなく不具合の改修や派生開発も承ります。 ・システムインテグレーション 要件ヒアリング・必要リソース見積もり・ベンダ選定・機器手配 ・ソフトウェア開発 要件定義、基本設計、詳細設計、製造単体、テスト・リリース データ移行 ・運用代行 サーバー運用監視、一時預かり、障害監視、障害対応 障害分析と再発防止 【得意分野】 ・製造業向け社内情報共有システム ・ECサイトシステム ・ブログサイトシステム 現状システムに不都合をお持ちのお客様は、 相談から改善方針までコンサルも承ります。 費用対効果でご期待に応えるようお手伝いさせて頂きます。 ■SIスキル 要件ヒアリング、現行業務の洗いだし、業務分析、業務最適化 ハードウェア・ソフトウェア・人の見積もりから ベンダ選定、ソフト・ハード見積もりと調達を行います。 ■開発スキル 要求要件定義、リリース、運用保守まで一通り行います。開発作業の各段階で早めに成果物を提示し目指すべき姿を示すことで、顧客・作業員の間で共通認識を早めに持たせます。これにより目的を明確にし認識違いに早い段階で対応し作業を効率化することで開発期間の短縮を行うことが得意です。 必要に応じてプロジェクトマネジメントを行います。 ■運用スキル 運用実態(または青写真)ヒアリング、障害項目列挙、その対策列挙 対策をPDCAで回してシステム運用を行います。 この中でより効率的効果的な方法をコンサルも承ります。 障害発生時から再発防止策までの分析と提示など コンサルを行います。
エンジニア初心者ですが調べながらなんとかやります。 起業したエンジニア友達がいるので、メンターになってもらいながら毎朝3時起きで勉強しています。 ▼一通り学んだもの html周り JavaScript Python(機械学習等難しいものは触り程度です) ▼少しかじったもの React go php SQL ▼私について 色々なスキルと経験を身につけていきたいので、報酬はあまり気にしません。 経験があまりないので、経験を積ませてくださる方は大変ありがたいです。 熱意と、根気強さは誰にも負けません。 新しい言語なども進んで習得したいです。 読書は月に20冊程度しています。 最近気に入った言葉 無駄な時間をなくして、濃い時間を過ごして、淡々と努力する。 練習はできないことをできるようにする過程。 できないことを見つけて、できるようになるまで何度も繰り返すこと。 ▼資格や開発環境について 2018年 秋に基本情報処理技術者試験に合格。 資格取得をきっかけに、MacBook Proを購入。 最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
エンジニア歴5年です。一部上場企業にて、大規模プロジェクトの上流工程から下流工程まですべての工程を担当。現在は、スタートアップにてサーバサイドからクライアントサイドまでを設計から開発までを担当するフルスタックエンジニアとして活動中。 学生時代には、画像/映像処理やアプリ作成、メディア・アート作成などもしていたので、その辺のインタラクティブ系な制作も得意です。 ■ 経験 ・エンジニア/7年 ■ 得意分野 ・Wordpressを用いたHP、メディアサイト構築 ・画像処理 ・業務系Webシステム開発 ・サーバ構築、メンテナンス ・Webに関するコンサルティング全般 ・ECサイト構築 ■ スキル ・HTML5、CSS3 ・JavaScript全般 ・Google App Engine ・Linux、Apache、MySQL、AWS ・Python ・PHP/Wordpress ・Java, Objective-C
システム・エンジニア歴14年以上。ネットワーク管理者歴2年以上。 ▼システム開発における対応可能な工程 ・要件定義 ・システム設計 ・データベース設計 ・プログラム設計 ・実装 ・テスト ▼対応可能言語 ・Python ・React ・SQL ▼過去の実績 ・自動倉庫の組み込みシステム ・銀行系リース企業のリースシステム ・Webベースのグループウェア ・ECサイト ・銀行向けパッケージシステムのフロント開発 ・FXチャート、FX取引用フロント開発 ▼お仕事のご依頼にあたって ・要件定義やヒアリングだけでも費用が発生します。 ・仕様変更は可能な限り対応いたしますが、 場合によっては追加費用が発生します。
お世話になっております。 落合です。 名古屋辺りでSEなんかをやっております。 最近はWeb系が多いですが、色々やらせて頂いているのでそれ以外でもご相談には応じられるかと思います。 何卒よろしくお願いいたします。
◆資格 基本情報技術者 3級ウェブデザイン技能士
SES事業をメイン事業としている会社にてSEをやっております。 システム開発における全ての工程をひと通り経験しておりますので、自分ひとりで一気通貫な対応ができる所が強みだと自負しております。 こちらでは、副業として無理なく楽しくできるようなお仕事をしたいと思っておりますが、ご要望や需要があれば大きな仕事も手掛けていきたいと思います。 これまでの経験を活かしてお手伝いをできることもあるかと思いますので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。 PHP×FuelPHPでの開発を得意としております。 フロント側の技術につきましては現在勉強中です。とはいえ、簡単なHTML(HTML5)やCSSの記述でしたら問題なく作業できると思います。 本業がある関係上、平日(月~金)は1~2hが稼働限度となり、土日祝日に時間を取ってリカバリーさせていただくような形になるかと思います。 副業であることを前提としたお付き合いをいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
WEBアプリのデザイン~開発、運用をおこなっております。 またiOSやAndroidをターゲットとしたUnityを使用したゲーム開発が可能です。 自ら実装した画像認識APIを使用したWEBアプリケーションの開発や自然言語処理を用いたWEBアプリケーション(Twitterのつぶやき解析)を開発運用しております。 現在はAndroidアプリ(アプリ内課金)の開発に携わっております。 他に下記内容ができます。 ・illustratorを用いたデザイン ・スイッチングハブのコンフィグ自動生成アプリ(VBA) ・ゲームサーバー(C,postgresql) ・Flashによるソーシャルゲーム ・WordPressの運用 ・名刺デザイン ・チラシデザイン ・イベント企画運用 ・ハードメーカーで使用されるアプリケーション(APIとフロントエンド) ・他、WEB開発 皆様のユニークな企画や抱えている問題に協力させてください! 様々なことをしているため「どうしたらいいかわからない・・・」と思ってるかたの相談にのれます。 よろしくお願いいたします。 ※2015/05/10T14:59時点、本人確認を申請中です。3日から5日営業日以内にステータスが更新される予定です。
これから記入します
システムエンジニア/プログラマーとして20年の経験があります。 Webシステム(フロント/バックエンド両方)におけるCMSや各種データベース構築などを得意としています。 ネットワーク構築及び、サーバ構築なども経験があり、ご要望に応じて対応可能です。 またAndroid、iOSの開発も経験があります。 ほか、UnityやVBAも扱えます。 ■得意言語 html/css, js, php, java, objective-c, c# mysql ■得意OS Windows、Linux系
■ 得意分野。 オープンソースシステム構築が得意です。要件定義など上流工程から経験がございます。 1. プログラム経験 言語 ・Java 14年。 ・SQL 14年。 ・HTML、JavaScript、CSS 18年 ・C# / VB.NET 2年 2. インフラ構築経験 (Amazon AWS / Microsoft Azure / On-premises blade server) ・フロントサーバー:Web server、AP server、Reverse proxy server ・DBサーバー:RDBMS全般(初期構築、DB論理設計、INDEXチューニング) Oracle、SQL Server、PostgreSQL、MySQL 3. 過去の取得資格・受講講習。 2006年06年取得 LPIC Level1 2014年06年取得 MCP JavaScript & HTML5 2015年08年受講 Trend Micro Deep Security講習2日間。(新宿スクエアタワーにて実施) 2019年12年受講 ゼロから確実に理解できるプログラミングC言語 Udemyコース修了。 2022年09年受講 AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座 Udemyコース修了。 ※【SAA-C03版】 2025年05月 認定 DX認定事業者 4 取り組んでいる物。 2020年06月 ~ ・IPA SECURITY ACTION (自己宣言事業者 一つ星)。 2023年06月 ~ ・IPA SECURITY ACTION (自己宣言事業者 二つ星)。
test
ダッシュボードによる経営数値・KPIの可視化を行うシステムの開発支援を行っております。 弊社では過去に様々な事業者様への支援実績が揃っており、御社特有の課題に合わせてご支援することが可能です。 戦略コンサルティングファーム出身者、金融業界出身のフルスタックエンジニア、急成長スタートアップの部長経験者による上流を理解したうえでの実装支援を行います。 【対応スコープ】 ・KPIの策定およびデータ戦略の構築 ・ダッシュボード構築、データ基盤の構築 ・社内業務ツールの開発 —-------------------------------------------------------------------------------------- ◆ご支援例 ・マネーフォワード、freeeなどの会計数値のデータ基盤構築・可視化 ・GA4や広告コンテンツの運用数値・ROIなどKPIのモニタリング ・各種事業実績の集約・データ基盤の構築 など ◆過去の支援実績例 各種ITプロダクト ・予実差異管理アプリケーション(freeeの決算書→決算書、試算管理→予実差異)、黒字倒産の予測 ・株主総会/取締役会の管理アプリ (株主、役員管理→法律的に問題ない議事録・決議事項テンプレートを弁護士の方に提供依頼→議事録の自動作成) ・事業価値算定アプリケーション(税理士事務所, VCからの依頼) ・資本計画管理アプリケーション(VCからの依頼) ・仮想通貨の会計システム(ベンチャー内の一部の機能にチームで参画) ・不動産投資シミュレーション・事業計画作成アプリケーション (不動産管理・投資会社からの依頼) ・葉巻のECサイト構築及びに単価管理(法定時価と仕入れ時価の管理・エンジニア個人依頼) ・chatgptを利用した記事の自動生成(エンジニア個人依頼) ・領域特化型マッチングサイト(エンジニア個人依頼) 戦略策定支援 ・大手通信キャリア向けマーケティング中計策定、KPI定義 ・大手小売企業向け MD計画策定・ダッシュボード構築 ・EC・小売事業者向けデータ戦略、KPI策定支援 など
ゲーム制作会社にてPGを経て、Web制作でサイト制作やWebサービスの設計・開発等をしています。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア