絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,630 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ★200回以上の本番リリースをミスなく遂行★ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/19)
SE歴15年。 さまざまなSIerと共に上流工程から下流工程まで経験した実績があります。 お客様に寄り添った提案を行い、課題の解決に向けて着実に作業を行ってきました。 仕事可能な時間は土日祝ですが、今までの経験が活かせるものがあれば宜しくお願い致します。
私はシステム開発のエンジニアとして20年やっております。 Java、TypeScript、C#を得意としており、データベースに関する深い知識を有しています。 また、インフラについては基本的な知識も持ち合わせており、AWSについても開発,運用可能です。 私のキャリアを通じて、さまざまなプロジェクトで開発からデプロイメントまでの全工程に関与し、多岐にわたる技術的課題を解決してきました。お客様のニーズを深く理解し、高品質で効率的なソリューションを提供することを常に心がけています。 私の強みは、複雑なシステムの設計と実装において、コードの品質と保守性を重視することです。チームでの協力を通じて、プロジェクトの成功に貢献することに情熱を持っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
保険・銀行でのシステム開発支援業務を要件定義から長く携わってきております。 商社での受発注管理システムの開発もございます。 その他、VBAやAccessでの定例作業の効率化を実施。 業務内容では調査系の作業が主な得意分野とはなりますが、それ以外でも幅広く対応可能でございます。 業務知識的な面も経験から蓄えておりますので、プログラミングに限らず、ライター等の仕事にも活かせると考えておりますが、未経験な仕事も幅広く携わり、貢献できればと思っております。 主な稼働日は平日夜間および休日とはなりますが、ご連絡は日中も繋がります。 期待に応えられるよう、お仕事をさせていただきますので、宜しくお願い致します。
エンジニア、システムコンサルタント等、経験年数15年以上
ソフトウェア開発に20年以上携わってきた経験豊富なエンジニアです。 これまで、Web系技術とVBAを中心に、様々なシステム開発に携わってきました。 近年では、Octoparse(Webクローラ)を用いたスクレイピングでのデータ収集などを請け負っております。 お気軽にご相談ください。 Web系技術では、HTML、CSS、JavaScript、PHPなど、様々な言語を習得しており、 フロントエンドからバックエンドまで一貫した開発経験があります。 また、VBAを用いたExcelマクロ開発にも多数経験しており、 業務効率化のためのツール開発にも多数携わってきました。 また、要件定義等の上流工程の経験も多数あります。 長年の経験によって培ってきた問題解決能力は、私の強みの一つです。 開発プロジェクトにおいて、予期せぬ問題が発生しても、冷静に分析し、 最適な解決策を導き出すことができます。 常に新しい技術を学び続ける向上心は、エンジニアとして欠かせないと考えています。 日頃から最新の技術情報を収集し、積極的にスキルアップに取り組んでいます。 これまで培ってきたスキルと経験を活かし、 Webシステム開発や業務効率化ツール開発などに貢献したいと考えております。
社内SEでRPA、Windowsデスクトップアプリ、Web開発等を経験
受託でのシステム開発や自社パッケージソフトの開発保守を行っていました。 要件定義から運用まで担当していました。
JavaによるWebシステム開発を20年以上経験
2023年06月~2023年10月 (4ヶ月) 【プロジェクト名】 GoogleAppsScriptを用いた業務効率改善 【プロジェクト概要】 ・GoogleSpreadSheetのデータ集計・分析の自動化 ・メール送信の自動化 ・自社利用の勤怠管理サービスとのAPI連携 【業務内容】 ・GoogleAppsScriptを用いたスクリプト開発 ・GoogleSpreadSheetのレイアウト作成や改善 ・ユーザーマニュアルの作成 【実績・取り組み等】 ・ユーザーからのフィードバックをもとに改善を迅速に反映 ・勤怠管理システムとのAPI連携で勤怠データへのアクセスを改善 2023年10月~2023年12月 (2ヶ月) 【プロジェクト名】 Filemakerを用いた業務効率改善 【プロジェクト概要】 業務データの管理を目的としたデータベースの修正や機能の追加 【業務内容】 ・FileMakerでのテーブル設計・レイアウト作成 ・新たな機能を追加 ・複雑なスクリプトを読み解き修正 ・運用サポートと保守 【実績・取り組み等】 ・ユーザーからの要求やフィードバックから適切に改善 ・勤怠管理システムとの連携で、入力を簡略化 2024年1月~現在 【プロジェクト名】 社員管理システムの設計と実装 【プロジェクト概要】 C#とBlazorを活用し、社員情報や権限を管理するシステムを開発。 【業務内容】 ・要件定義と基本設計 ・C#でのサーバーサイド開発 ・Blazorでのフロントエンド開発 ・結合テストの実施 【実績・取り組み等】 ・効率よく社員と権限を紐づけて管理できるようにDBを設計し、より感覚的に操作できるようフロントエンドを設計。機能改善や運用サポート、保守など幅広く開発に携わった。
C#でデスクトップアプリ開発 pythonでAPI開発 VBのマクロ作成などなど
一年
.NETを使用したシステム開発を得意としています。もちろんその他の言語、VBAでの開発も可能です。またデータ移行やマスタデータの収集等も得意としています。 様々な業界のシステム開発経験があるので、業界・言語・DB問わずご相談に乗れると思います。 言語 - C, C++, C#, Java, PHP, SQL, PL/SQL, T-SQLなど データベース - SQL Server, Oracle, MySQL, PostgreSQLなど ツール - SSIS, SSRS, SharePoint, Bitalkなど
東京でシステム開発をしています。 Androidアプリ、iPhoneアプリ、サーバー開発などをしています。 本職では会計ソフトを作っているのである程度の業務知識はあります。 また、機械学習で個人でソフトを開発中なので、機械学習関連の案件にも対応できます。 仕事ではサーバーサイド、フロントエンドをメインで書いていますが、インフラ系の相談にも乗ることは可能です。アーキテクチャーなども設計できます。 AI関連プロダクトの経験もあります。
はじめまして。 営業、企画、PM(PL)、SE業務の経験があり、下記が主に得意とする分野です。 ・提案書作成 ・ソリューション営業、提案 ・要件定義/定義書作成 ・設計/設計書作成 ・業務改善調査・提案 ・Salesforce設定 ・BPM ・テスト/テスト結果資料作成 ・トレーニング ・プレゼンテーション よろしくお願いします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア