プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,812 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ★200回以上の本番リリースをミスなく遂行★ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/21)
卒業後、一貫して日系企業向けのシステム開発に携わってまいりました。特に日本特有のドキュメント作成規範を理解した上での基本設計書/詳細設計書の独力作成や、テスト仕様書の設計から実装まで一貫した対応に強みを持っております。 これまで3年間、日系ソフトウェア企業にて対日プロジェクトを担当して参りました。医療システム開発では、日本医療情報学会の規格に準拠した3000項目超のテストケース設計を独力で実施。不具合流出率0.2%以下を達成し、日本側品質管理部門から「中国チーム史上最高の完成度」との評価を頂戴いたしました。 具体的な開発実績と致しましては、営業支援システムのJava移行プロジェクトにおいて、日本式WBSに基づく詳細設計書作成を担当。画面遷移図やER図をVisioで作成する際、日本語/中国語バイリンガル表記で両チームの認識齟齬を解消し、設計レビュー回数を従来比40%削減いたしました。 技術スタイルの特徴と致しましては、コーディング能力に加え、要件定義からテスト完了までのドキュメントライフサイクル管理を重視。直近の設備予約システム開発では、Excelマクロを活用したテスト項目自動生成ツールを独自開発し、テスト工数を30%短縮した実績がございます。 現在、私が習得している技術スキルはJavaを中心に、C/C#/VB、Struts、jQuery、JavaScript、JSP、Windows/Linux環境構築、Shellスクリプト、Maven、Springフレームワーク(Spring MVC/Spring Boot)、HTML/Vue/XML、Apache/IISサーバー設定、JDBC/MyBatis、Tomcat、Bootstrap5、MySQL/Oracle/SQL Serverデータベース、Ajax、CSSなど多岐にわたります。特にJavaを用いたシステム設計・開発を主要スキルとしております。
私は、主にハウスメーカー関連のWebシステム開発に携わり、PHP歴4年以上のバックエンドエンジニアです。これまで、土地・建売管理や展示場イベント予約、会員管理など、業務系Webシステムの開発・保守運用を幅広く経験してきました。 具体的には、会員登録・ログイン認証(メールアドレス+パスワード、LINEログイン対応)、reCAPTCHAの導入、フォーム申込情報のCSV集計、SMSやジオロケーションなど外部APIとの連携フォーム開発を手がけました。また、社内向けには、業務効率化を目的としたフォーム申し込み状況集計アプリや、自動処理スクリプトの開発にも取り組んでいます。 技術面では、バニラPHPでの開発を中心に、LaravelやSmartyを用いての開発も行っておりました。Docker環境の構築やサーバー移設、PHPのバージョンアップといった環境整備も経験があります。バックエンドエンジニアとして設計から実装、テスト、保守まで一貫して担当し、チームでの開発経験も豊富です。 コードの可読性や保守性を意識しながら、既存システムの改修やレガシーコードの整理にも対応してきました。また、要件定義段階から改善提案を行い、業務フローに即したシステム設計を行うことを心がけています。 今後は、API連携や業務効率化に貢献するWebアプリの開発、既存システムの運用改善といった分野でも力を発揮していきたいと考えております。
Web系中心にフルスタックできます。
はじめまして、更新職人のしのです。 大手企業での勤務経験で、エンジニアとして5年、デザイン経験2年(ディレクター職の時に対応してました)、ディレクター経験13年を持っています。ディレクション業務では、ディレクター、プロジェクトマネージャー(PM)、プロダクトマネージャー(PDM)、プロダクトオーナー(PO)としての役割も担ってきました。現在もプロダクトオーナー(PO)として現職中です。 これまで多くの大きな案件を手掛けてきた経験から、大規模開発案件はもちろん、ホームページの更新・調整、プロジェクトの進行管理、均衡管理、要件定義作成、デザイン改善などが得意です。 最近は、均衡管理やマネージメントがメインになっていますが、自分が手を動かしたいです!! お手頃価格で対応します。 ホームページの更新や調整をメインでお受けしたいです。 内容によりますが、対応は当日翌日が基本になると思います! どうぞお気軽にご相談ください!! ご依頼は公開してほしい日の5日前以上で相談下さったらとてもうれしいです! 完了しましたら確認依頼をしますので、当日に確認完了で対応終了なんてことも普通に多いと思いますけれど、基本は安定稼働第一でいきたいです! 火曜と木曜は対応終日可能です! 月曜水曜金曜は、仕事可能時間は基本は18時以降です。18時以降でも完了すれば当日に、確認依頼をいたします。 急ぎの対応が必要な場合、初回の方にはおすすめできませんが、二回目以降の方や長期で更新の対応をご依頼いただいている場合は、題名に「至急!」や「今見て!」や「!!!!!!」などと記載してください。 料金表: 文字・画像の更新(差し替え) ~500文字:1,500円 501~1000文字:3,000円 1001文字以上:3,500円 画像加工: 1枚:1,500円 画像作成 1枚:5,000円 ホームページの構成変更: 小規模変更(ページ内のレイアウト変更など):10,000円~/ページ 中規模変更(複数ページのレイアウト変更、新規ページ追加):25,000円~/ページ 大規模変更(全体的な構成変更、大規模なリニューアルなど):50,000円~/ページ
ネットショップの立ち上げから運営、商品ページやバナーの作成、受注管理の経験あり。 ホームページ制作はHTML,CSSからも勿論、WordPressで多数制作しています。また素のPHPで小規模なWEBシステムの構築も多数経験あり。 VBやMS ACCESSを使った小規模な在庫管理や販売管理システムの構築も経験あり。
ECサイト15年以上エンジニアとして経験。java(spring)、phpなど。postgresql、oracleなど。APIを作るのが得意。 また、1年ぐらいChatgptとPythonによるチャットアプリに関わっていた。
Webシステム開発・業務自動化・SaaSツール開発などを中心に活動しております。 元々は建築設計を学びましたが、現在はIT業界での実務経験を積み、システム開発・Oracleデータベース運用・AI補助開発フレームワークの導入などを担当してまいりました。
初めまして、ビジャヤと申します。インド出身です。現在、ウィルテック会社で働きながら、JLPT N2の勉強をしています。趣味はプログラミングと日本の映画を見ることです。将来は日本のIT企業でエンジニアとして活躍したいと考えています。よろしくお願いいたします。
バックエンドエンジニアとして5年の経験があります。 主に、LaravelやWordpressなど、PHPの案件に携わってきました。 よろしくお願いします。
実績 日本大手会社エンジニア暦2年 得意の仕事 バックエンドエンジニア インフラエンジニア フロントエンドエンジニア Large Language Model関連の開発(Langchain) 言語や技術スタック Python Go Java C# Typescript Terraform GCP AWS Docker Kubernetes 日本語、英語、北京語対応可能です。 仕事可能な時間 平日の夜 土日祝
これまで金融系企業の本社営業統括部門で事務職として契約保全業務、各種データ集計ほか社内稟議対応・支社サポート・働き方改革・RPA導入・採用活動を含む業務に従事しました。 その後SESにてAI技術を取り入れたチャットボット開発支援、基幹業務システム(自社製品)保守、カスタマーサポート、テスト業務などを経て、飲食・小売りPOS及び本部管理の自社システム開発でエンジニアとしてのキャリアを開始しました。 現在は都内エンタメ系メディアでバックエンド・エンジニアとしてWebサイト開発やクラウド上でのシステム構築に従事しています。 ※東京都,埼玉県を勤務地として希望しています。 【現職】 【勤務期間】2023年4月~現在 【雇用形態】正社員 【職種】プログラマー、プロダクトマネージャー 【業務内容】Webサイト運用保守、統合認証基盤開発プロジェクトPM 【使用言語/ツール/サービス】 Perl, javaScript, MySQL, Git, AWS(EC2), Linux 【職務履歴④】 【勤務期間】2021年7月~2023年3月 【雇用形態】契約社員 【職種】プログラマー 【業務内容】POS、リテールシステム開発、チームマネジメント(外部パートナーのフォロー、進捗管理) 【使用言語/ツール/サービス】 PHP, Cakephp, javaScript, MySQL, Git, AWS(EC2), Linux 【職務経歴③】 【勤務期間】2019年9月〜2021年6月(システムエンジニア) 【雇用形態】正社員 【業務内容】 ・WEB POS システムの運用・保守 ・アプリ動作検証(テスト) ・カスタマーサポート ・サーバー監視、レポート作成 ・議事録作成
v
Webアプリケーション開発20年以上、AIシステム開発2年
★★★★★★ 情報システム、ゲーム開発、Web開発会社を経てフリーランスへ転身しました。 バックエンドとフロントエンド両方開発できます。 ★★★★★★ ▶スキル 言語: PHP 6年, Perl 5年, JavaScript 6年, HTML 11年, CSS 11年 FW: Vue.js 6年, Laravel 6年, Nuxt 3年 DB: MySQL 11年, Firestore 半年, DynamoDB 半年 その他: AppSync, Github Actions 本番実行環境の構築や、アーキテクチャ設計も経験しています。 ▶開発実績 ホームページ、会員サイト、動画掲載サイト、Live配信サイト、予約サイト、 決済システム、WordPress、ツール(投資系、ゲーム系、他)、バッチ系 など 詳細はスキルシートにまとめていますので提出可能です。 ▶活動形態 フルリモート、Web会議参加可能 ▶稼働時間 平日9:00~19:00 夜間・休日はご相談ください。 ▶連絡方法 Eメール または Slackなど。チャットワーク不可
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア