プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などで業務システム・ツール開発・Linuxのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
12 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 業界15年以上。クラウド、レンタル、オンプレのサーバ設計・構築・運用/保守承ります。
私どもは、サーバーの設計・開発・運用/保守において20年以上の実績をもつ、システム開発会社のサーバー技術部門になります。 これまでシステム開発をベースとしてきましたので、 要件定義から設計、開発さらに運用に伴う不具合調査、是正対応まで全行程をワンストップで提供する事が可能です。 お悩み事のご相談段階から承っております。お気軽にお問い合わせください。 昨今、騒がれているGoogleのメール送信者要件対応に関する対応も承っております。 ▼対応業務 ・IT、インフラ導入コンサルティング ・サーバー、ネットワークの設計/開発/運用/保守 ・クラウド環境の設計/開発/運用/保守 ・クラウドコスト見直し、再設計 ▼提供サービス/ツール 【OS】 Redhat、CentOS、AlmaLinux、RockyLinux Ubuntu 【ウェブサーバー/データベースサーバー】 Apache、Nginx Mysql、Mariadb、PostgreSQL 【メールサーバー】 Qmail、postfix、dovecot、SpamAssassin 【その他】 DNS:bind、powerdns VPN:Wireguard、SoftetherVPN オンラインストレージ;Nextcloud 監視管理:zabbix web会議:Jitsi meet ローコード開発:Pleasanter 【ハードウェア】 ネットワーク機器:Mikrotik、Fortinet、cisco、YAMAHA サーバー機器:Dell、hp、システムワークス、ATワークス ※ベンダーに制限は有りませんのでご希望のハードが有ればご指定下さい。 ▼主な対応環境(実績ベース) ・クラウド(aws、IDCフロンティア) ・レンタル、vpsサーバー(さくらインターネット、Xserver、WADAX、KAGOYA) ・自社データセンター提供 ▼ご対応時間について 平日対応時:弊社営業時間の平日9時~17時を目安 (24時間365日対応は別途プラン提供) 最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。 一企業として責任を持って対応させて頂きます。 お気軽に、ご相談・お問合せいただけますと幸いです。
データをもとに自動取引プログラムを書いたり、APIを書いたり、休日もプログラミングしています。
## 自己紹介 フリープログラマとしての活動を通じて、学生起業からEコマース、金融データ解析まで幅広い開発経験があります。私はマッチングサイトとEコマースの構築、運営に関わり、その中でSEO、HTMLはもちろん、自動化やAPI開発に深い知見を得ました。特に、APIの作成と統合には強みを持っており、その技術はオープンソースモジュールとして多くのユーザーに支持されています。 特質ではありますが、暗号通貨市場におけるデータ取得とアルゴリズムトレードの自動化システムを開発しました。また、不動産・天気・競馬データの取得・解析を行うなど、戦略の立案に貢献したプロジェクトも手がけています。 ## 技術スキル ■ バックグラウンド開発: API設計・開発 ■ Web開発: PHP(WordPress)、Vue/Reactを含むJavaScriptフレームワーク、バックグラウンド(API) ■ スクレイピング技術 ■ データ分析: 基本的な機械学習や分析結果の使用 ■ プログラミング言語: Python、Go(特に好んで使用)、Rust、Javascript、MetaTrader(MQL4/5, C++, C#)、PineScriptなど ## ポートフォリオサイト 私のポートフォリオサイトを見てみてください ポートフォリオサイト: ttps://portfolio-2lr8yxh9o-earn-to-sleep.vercel.app/ ## 協力可能範囲 リモートワークにフレキシブルで、日中夜間問わず対応可能です。 ## 最後に 卓越した技術と創造力を活かし、お客様の課題解決に貢献できることを楽しみにしています。スキルと経験を持って新しい挑戦に常に対応してまいります。
Laravel PHP Javascript Typescript React Python Go
テスト
仕事しやすい環境づくりが得意です
グループ企業内唯一の社内SEとして20年以上のキャリアがあります
業務自動化エンジニア✨
業務のムダをゼロに! システム開発で業務効率化をサポートします。 はじめまして! フリーランスのシステムエンジニア 加藤大暉です。 Webhook連携 × クラウド活用 × 自動化 を駆使し、業務改善をお手伝いします✨ ★ Slack・LINEとのWebhook連携 → 通知・報告を自動化 ★ 顧客情報管理の自動化 → 入力・集計の手間を削減 ★ AWS/Azure/GCP連携 → クラウドを活用してスケールアップ 「Excel業務を自動化したい」 「システムをSlackに連携したい」など、 業務のムダをなくし より効率的に働く仕組みづくりをサポートします! お気軽にご相談ください! 「こんなことできる?」というご質問も大歓迎です✨ まずはDM・メッセージでお話しましょう!
業務システム・ツール開発のおすすめポートフォリオ
かんたん出品AIを開発しました
ケアプラススタッフ募集サイトを構築しました
サウナ付きホテルを専門に扱う予約サイトを開発しました
Ruby on Rails製在庫管理システムを開発しました
システム開発・ITインフラ構築・Web制作デザイン・動画制作をやっています
システム開発を20年以上、現在はITインフラとしてAWSを中心に行なっています。 IT全般の相談、Web制作関連などご相談ください。 ◆可能な業務スキル ・システム開発、インフラ作業 ・スマートフォンアプリ制作 ・それに関わるデザイン制作 ・Webコンテンツ制作 ・コンテンツのホスティング ◆事例 ・業務アプリシステム開発 ・AIチャットアプリ制作 ・旅アプリ制作 ・ブログコンテンツ制作(Wordpress) ・ロゴ、バナー制作 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたら お気軽にご連絡ください。 ◆活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、 急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
コミュニケーション第一に迅速丁寧に対応致します!
はじめまして。 これまで、IT業界で約7年エンジニアとして勤務しておりました。直近ではインフラエンジニアとして主にクラウド環境の更改支援に携わり、プロジェクトリーダーとして要件定義から設計・構築、性能改善までを一貫して担当してまいりました。 Shell、Python、VBAを使ったスクリプト作成も可能です。 福岡への引っ越しを機に、これまでの経験やスキルを活かし、自社の課題解決や成長により直接貢献できる仕事に取り組みたいと考えています。 技術力だけでなく、チーム全体の効率化や成長を支える役割を担い、組織の発展に寄与していきたいと考えております。 【保有資格】 •基本情報 •LPIC1,2,300, CCNA •AWS SAA,SOA,DVA,SecuritySpeciality •TOEIC950 【スキルキーワード】 Linux(RedHat/Debian), WindowsServer, AWS,VMware,MySQL, PostgreSQL,Apache, Postfix,Python,Datadog,Shell,PHP,VBA,GAS,Docker 【強み】 •向上心 どのプロジェクトにおいても、新しいスキルや知識を迅速に習得し、実務に即反映させることで短期間で成果を上げてきました。課題に柔軟に対応し、常に業務の改善点を見つけて、より正確かつ効率的な方法を追求する姿勢を大切にしています。 ・タスク管理能力 各タスクの進捗を的確に把握し、優先順位をつけながら効果的に管理してきました。スケジュール調やりソース配分を適切に行い、納期を守りつつ、チーム全体がスムーズに作業できるようサポートした経験も多くあります。 【業務利用ツール】 GitHub,VSCode,Slack,GoogleWorkspace,Notion,Team,Backlog,ServiceNow,A5SQL,Redmine, Eclipse
小規模~中規模システムで企画・提案~システム終了までのひと通りの経験があります
大手通信会社のグループ会社でSEとして1999年の2000年問題対応から始まり、22年間勤務したのち、2021年より現職にインフラ系エンジニアとして所属しつつ、半分フリーランスとして活動を行っています。 企画・提案時には営業同伴のセールスエンジニアとして、要件定義~システム稼働までは、PM・PLの管理業務から見積・機器選定・設計・開発・テスター・ライブラリアン・インフラエンジニア・ネットワークエンジニアとして、運用~システム終了までは、運用管理・基盤維持のオペレーション業務・ユーザーサポート・機器保守対応・撤去、原状復帰までひと通りの経験があります。 システムの規模としては、PC1台で使用するExcelやAccessのマクロから、サーバー50台程度の中規模システムまでの経験があります。 オンプレ環境・クラウド環境ともに対応は可能です。
重いサイトの高速化からセキュリティ対策まで、迅速丁寧な対応を心がけております!
フルマネージドのレンタルサーバーの保守管理を自営で10年運営している経験から、あらゆる障害対応やバグフィックス、プログラム上の問題やSQLの改修など幅広く対応できます。
大手SI企業でインフラエンジニア22年従事、IBMメインフレームからクラウドAzureまで経験
これまでの21年にわたり、情報通信分野を中心に顧客料金関連システムに深く携わってまいりました。現在は、35名のインフラチームのリーダーとして、全体100名規模のプロジェクト運営に参画しております。 経験・実績: システム運用・管理: VM約120台、商用・準商用・検証・IT環境計11個の多岐にわたるシステムの運用・管理経験がございます。IBMメインフレーム(z/OS)からRHEL、オンプレミス環境からAzure IaaSまで、多様な環境に対応可能です。 プロジェクトマネジメント: 方式チームリーダーとして、チームメンバーの管理、タスク進捗管理、他チーム・協力会社との連携など、プロジェクトを円滑に進めるための運営を得意としております。 上流工程: 新規技術の導入検討(PoC)、システム化の根幹を定める要件定義、システムの全体像や外部とのIFを設計する外部設計に強みを持っております。 技術スキル: OS: z/OS (IBMメインフレーム), RHEL DBMS: PostgreSQL 言語・技術: Java ミドルウェア・製品: JP1, BigIP, Cisco クラウド・インフラ: Azure IaaS, オンプレミス 保有資格: 情報処理技術者試験 テクニカルスペシャリスト(データベース) 情報処理技術者試験 テクニカルスペシャリスト(情報セキュリティ) Microsoft Azure Administrator Associate (AZ-104) Microsoft Azure Solutions Architect Expert (AZ-305) 長年の業務経験で培ったシステム開発・運用の知識に加え、最新のクラウド技術やセキュリティに関する専門知識を活かし、お客様の多様なニーズにお応えいたします。大規模プロジェクトでのリーダー経験から、円滑なコミュニケーションと確実なタスク遂行をお約束いたします。 主に既存システムからのマイグレーション業務を多く経験をしてきました。 ランサーズでは、これまでの経験とスキルを活かせるプロジェクトを探しております。特に、PoC、要件定義、外部設計、プロジェクト運営に関するお仕事がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
ECサイト上でライブ配信を管理するシステムました
サロン管理システムました
予約アプリ【レストラン】ました
自動販売機のアプリの開発ました
チームリーダー経験あり、サーバ側メインでの設計/開発、運用保守経験あり
WEB開発経験歴10年以上 主にJava/TypeScript/Oracleあたりを扱ってきました。 プロジェクトマネージャー経験、開発チームリーダー経験があります。 他のスキルについては経歴を参照いただければと思います。 ▼可能な業務/スキル ●バックエンド/BFF ・Java ・Kotlin ・C言語/C++ ●フロントエンド ・JavaScript ・TypeScript ・HTML ・CSS/SCSS ●DB ・Oracle ・SQL Server ・MySQL(MariaDB) ●サーバOS/その他 ・Linux ・Windows Server ・AWS ▼経歴 2011/04~2015/07 携帯電話の通信システム(BE)の設計/開発/テスト Linux、Oracle、C言語/C++、Bash 2015/08~2018/02 在庫管理システム(BE)の工数見積り/調査/要件定義/設計/開発/テスト/運用保守 ★開発チームリーダー(2016/08~ 開発チームリーダー) Linux/Windows Server、Oracle/SQL Server/PostgreSQL/AS400、Java/VB/PHP 2018/03~2020/03 医薬品情報管理システム(BE/FE)の要件定義/設計/開発/テスト ★プロジェクトマネジメント/チームリーダー(立ち上げから参加) Windows Server/AWS、Oracle、Java/Kotlin/TypeScript/HTML/CSS/SCSS 2020/06~2022/01 ファイル転送/共有システム(BE)の設計/開発/テスト ★開発チームリーダー Windows Server/AWS、MySQL、Java/Vue.js/TypeScript/HTML/CSS/SCSS 2022/02~2023/09 ECサイト(BFF)の設計/開発/テスト ★チームリーダー(設計/進捗管理メイン) Windows Server/AWS、Oracle、Java/Kotlin/HTML/CSS/SCSS 2023/10~現在 不動産管理システム(BE)の設計/開発/テスト ★チームリーダー(設計/進捗管理メイン) Windows Server、MariaDB、Java/Vue.js/HTML/CSS/SCSS
主業は金融機関のプライムベンダー
ITインフラエンジニア 〇〇〇〇(您的姓名) ▼ 強み:金融システム運用ノウハウ × 顧客心理把握 ❶ 金融業界での高可用性システム構築実績 某金融機関にて3年間インフラ運用を担当し、以下の成果を達成: 99.99%稼働率維持:Zabbix+Prometheusによる24時間監視体制構築(障害対応時間30%短縮) コスト最適化:オンプレ環境からAWS移行を主導(年間850万円の電力料金削減) セキュリティ強化:金融庁基準対応のログ管理システム導入(監査指摘事項0件達成) 例:決済システム更新時、通常3時間のメンテナンスウィンドウを0ダウンタイムで完了 → LACP+VRRP構成でフェイルオーバーを実現(顧客影響度:0件) ❷ 超大型プロジェクトの危機管理能力 6.5億円規模基幹システム刷新プロジェクト(サーバ50台/3名チーム)での対応: リスク予見:WBS進捗遅延をREDMINEチケット分析で早期発見(納期2週間前倒し) 顧客心理対応:技術説明を可視化(パワポ資料作成時間:12時間/週 → 3時間/週) 極限対応:納期2週間前から顧客隣接ホテルに宿泊(深夜2時まで作業継続) ▼ 結果:金融庁監査適合+検収1回合格(顧客満足度調査:4.8/5.0) ❸ 技術力×伝達力の両立 自動化実績:Ansibleで200台サーバ設定を統一化(手作業工数:120h/月 → 8h/月) 社内改革:Redmine導入でプロジェクト管理効率化(55万円/年のSaaS費用削減) 教育能力:新人向け「実戦Linux講座」を毎月開催(受講者スキル向上率92%) ❹ お客様に選ばれる理由 ▼ 3段階ニーズ把握フロー 表面的要請:仕様書の文言だけに依存せず現場ヒアリングを実施 潜在的要望:金融機関特有の「監査対応容易性」を設計段階で組み込み ▼ 弱みを活かした強み 「お節介」気質を「予防的サポート」に転換: 顧客の未発言リスクを予測し、事前に3つの代替案を提示 技術用語は必ず図解付きマニュアルを作成(非IT部門向けFAQ資料作成実績:17件) 提供可能サービス 日/中/英3ヶ国語対応ドキュメント作成 金融グレードの高可用性設計 監査対応型インフラ構築 障害復旧時間保証(SLA設計)
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
この検索結果に満足しましたか?