絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,801 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
クラウドを使ったシステム設計・構築や、 アプリケーション基盤設計・構築の経験があります。 ◇経験のある業務 ・人事給与SaaS アプリケーション開発 ・私立中高向けSaaS アプリケーション基盤リーダー ・クレジットカードシステム統合 アプリケーション方式設計 ・金融機関向けPaaS基盤導入 アーキテクチャ検討・設計・構築 ・某社HRTechサービス ログ基盤設計・構築 ・某不動産サイトデータ分析基盤 クラウドインフラ運用全般 ◇経験のあるスキル Application ------------------ Java / Seasar2 / Java EE / Apache Flex / Adobe AIR / JavaScript / JQuery / Node.js / Socket.IO / Electron / Python Middleware ------------------ Apache HTTP Server / Nginx / Apache Tomcat / Wildfly / JBoss EAP / PostgreSQL / MongoDB / Oracle / DB2 / pgpool-II Other Product ------------------ Redmine / Subversion / Git / GitLab / SonarQube / Jenkins / Ansible / Docker / Zabbix / JIRA / Confluence / Kibana AWS ------------------ ELB / EC2 / AutoScaling / RDS Aurora / CloudWatch / CloudWatch Logs / EBS / S3 / ECS / ECR / CodeCommit / VPC / Elasticsearch Service / ElastiCache / Kinesis / Lambda GCP ------------------ BigQuery
長年SE・プログラマーとして活躍しています。 ▼可能な言語 ・python ・Java ・JavaScript ・C ・VC++ ・PHP ・VBA ・Bash-shell ・Pytorch ▼可能なスキル ・Linux, Windows, Android ・Git ・Eclips, VisualStudio, PyCharm ・Unity, Blender, GIMP ・Choregraphe ・Apach ・XML, JSON ・Neo4j, PostgresSQL, SQLite, mysql ・VirtualBox, VMWeare ・AWS, Azure ・Node.js ・機械学習 ・ディープラーニング ・BERT ▼得意/好きなこと ・制御系、通信系システム開発 ・pythonスクリプト ・Excel VBA ・グラフィック系 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
大塚と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京農工大学電子工学科 卒業 ・1985年シャープ(株)入社 プリント基板設計CADシステム開発、電気系設計技術開発に従事、2012年退社 ・2013年から現在まで、派遣技術者として活動中 【稼働時間】 土曜日曜の休日各3時間程度の在宅ワークをお受けしております。 【実務内容】 派遣技術者としては、主にWeb系の業務システム開発に従事してきました。 【開発言語】 ・Java ・VisualBasic ・C# ・C言語 ・Perl ・Excel VBA を使用できます。 【可能な業務】 ・プログラム作成 ・ツール開発・改修 などをお引き受け可能です。 その他、上記の開発言語を用いた業務の対応も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
5年ほど、システムエンジニアの経験があります。主に業務システムを開発し、言語はJava、Pythonを使用していました。また、フロントエンドについてHTML、CSS、JavaScriptの経験があります。 現在、オーストラリアで生活しています。時差も少ないため、基本的に日本時間での稼働が可能です。 【詳細スキル】 ・Java ・Python ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PostgreSQL ・SpringBoot ・JQuery ・FastAPI ・Docker ・AWS ・GitHub
経験年数は、30年ほどになります。 以下に示した通り、前半は、アプリケーション系開発(パソコン用パッケージ開発)、後半は業務系開発(WEB系)に、主に携わってまいりました。 対象業務は開発作業となりますが、仕様決めから、製造・テストまで, 一気通貫で、対応可能です。 1.パソコン用パッケージ開発(ワープロ関連、 言語:アセンブラ、C言語、Basic) 2.交通管制システム(ミニコン、マルチタスク制御、言語:HPL) 3.Windows系システム開発(むじんくん、画像処理等、 言語:VC++、VB、Delphi、C++Builder) 4.WEB系システム開発(言語:Java、C#、、PHP、ASP, PL/SQL 画面系:Thymeleaf、JSP、JavaScript、jQuery、Ajax DB:Oracle、PostgreSQL、MySQL、DB2、SQLServer、H2,Hadoop DB系ライブラリ:DBFlute,DOMA2、MyBatis APサーバ:Apache、Tomcat、Wildfly8、Websphere ツール:Eclipse、STS、VisuakStudio、Gradle、DHC、Curl、 SQLDevelopper フレームワーク:Struts,Spring、Terasoluna、WebOTX、Interstage、 jBatch、Smarty等 ) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・アプリ開発 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
東京のIT企業で、C言語から始まりC++とスタンドアロンのアプリの開発。のちに、PHPを用いたWEBアプリケーションを主に作成していました。 また、実務でめんどうな処理は全てエクセルのマクロで作成していましたので マクロ作成も得意です。 小規模開発から、大規模開発までなんでもやります。 保有資格 ソフトウェア開発技術者 基本情報技術者 画像処理検定 宅地建物取引士 CG検定2級 MCP MCSA MCT ORACLE MASTER BRONZE 11g 2級鍵師 愛犬飼育管理士
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 本間と申します。 下記に、経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・某美容師専門学校 卒業(元美容師) ・2018年 インフラエンジニアとして業務システム保守やシステム設計書作成支援を行う ・2018年から現在まで、某大手派遣会社のインフラエンジニアとして活動中。 ・最近はクラウド技術のほか、社内研修施設でWeb系に力を入れて勉強中です。 【稼働時間】 平日は1〜2時間、休日は3〜4時間で在宅ワークをメインにお受けしております。 (土曜日は常駐対応可) 【実務内容】 現在の職場では主に、 ・メールシステムの運用、保守、Windowsサーバーの運用、保守作業など ・設計書作成などの支援、セキュリティパッチの選定、適用業務 などを担当しております。 【開発言語】 ・LInux ・Java ・Node.js ・HTML /CSS を使用できます。 (Web系統は、社内の研修施設で学んだので、基本的なコーテイング作業なら可能です。) 【可能な業務】 ・主に運用管理、保守作業、Web系のお仕事(コーティング作業がメイン)となります。 などをお引き受け可能です。 その他、上記以外での業務の対応も応相談可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
Java,HTML,css,jsp,jsを経験しました。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。現役ITエンジニアのアキツと申します! 単純作業から、デスクトップアプリ開発まで、お客様の「便利・快適」を実現するお手伝いをさせていただきます! コミュニケーション能力の高いITエンジニアを目指していますので、お気軽にご連絡ください! 主に.net開発(C#, VB)やPythonでの開発を行っています! 現在は本業で工場の生産管理システムの開発・運用保守をメインに行っております。 基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、運用保守まで承ります。 年齢的に実務経験はまだまだこれからですが、学生時代から10年以上プログラミング・開発を行ってきました! 簡単なスクリプト開発からWindowsアプリケーション開発まで、お気軽にご依頼ください! 本業がありますので、平日は20時~23時、土日祝日は10時~23時を目安に作業いたします。 実績 大手化学メーカーの工場における、業務効率化を目指した生産管理システムの提案・設計・開発・運用保守業務 対応可能言語 ・C# ・VB.net ・Python ・C言語 ・C++ ・Java
主にWebアプリの開発に従事しており、サーバーサイド開発だけでなく、インフラ構築からクライアントサイドの開発まで幅広い経験を持っております。 Ruby(Rails),Javaでのweb開発を得意とし、迅速で丁寧な開発を心がけています。
企業でのSEとして、2年12ヶ月勤務歴があります。 言語はC言語、Javaを取り扱っておりました。 日常業務でExcelを使うことが多かったため、VBAについてもコーディング可能です。 現在では独立し、クラウドソーシング外での案件受注をしておりました。 この度プログラミング案件の経験を数多くしたく、 ランサーズに登録いたしました。 ▼可能な業務/スキル ・Java ・JavaScript ・Python ・C ・VBA ・GasScript ・HTML/CSS ▼実績 ・JavaScriptでの自動投資ツールの作成 ・年利計算ツール開発(VBA) ・物販自動リサーチツール開発(Python) →API使用経験あり ・YoutubeAPIを用いた動画情報収集デスクトップアプリ開発 ・WordPressへの自動投稿デスクトップアプリ開発 ・書籍在庫検索システム開発 →スクレイピング ▼活動時間/連絡について 活動時間:平日8時間程度 休日8時間程度 連絡 :いつでも構いません。 できる限り素早く返信いたします。 ▼得意/好きなこと ・動画鑑賞 ・環境適応能力が高いとよく言われます ご興味持っていただけましたら、 メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
▼2012年4月 新卒として楽天株式会社に入社。 ▼2012年7月 市場サービス開発運用部日本市場課日本モールグループに配属。 OJT期間中には、社内サーバーのアラートを管理するツールの開発や楽天市場トップに社内のレコメンドAPIを利用した閲覧履歴によるレコメンドパーツを実装。 ▼2012年11月 市場サービス開発運用部に異動。 楽天市場上の商品ページの開発運用を担当。 ユーザビリティの強化やスーパーオークションのスマホページの実装を行ったほか、配属後1年ほどでチーム内の全案件のコードレビュー及びエンジニアの管理も担当。 ▼2015年1月 市場サービス開発運用部日本市場課日本モールグループスマートデバイスチームに異動。 Slice(Slice Technologies, Inc)のローカライゼーションを担当。 Sliceオフィスのあるパロアルトとオフショア先のインドそれぞれにいるエンジニアと英語でコミュニケーションを取りながらアプリを開発。 ▼2015年8月 株式会社代官山RED(現株式会社マージェリック)に入社。 楽天市場におけるEC開発経験からEC店舗運用支援ツール「bambooshoot」の開発及び事業責任者を担当。 2016年9月のリリースに向けて、開発業務を中心に、メンバーの管理や機能設計などに従事。 ▼2016年11月 エンジニアからbambooshootの事業開発に注力。 新機能の設計や開発計画などを担当。 「bambooshoot AD」を設計し、2017年1月27日にリリース。 同年3月では100万円ほどの売上だったが、同年5月には売上1000万円に到達。 同年12月には売上1億円を達成し、マージェリックにおいて売上の主軸となるサービスに成長。 ▼2017年8月 社内の全事業(bambooshoot、HOPPiNG、door)戦略を担当。 新機能の設計及びマーケティング、広報戦略を推進。 ▼2018年2月 編成部を兼任。 デザイナーの管理及びサービスやティザーのUI/UXの改善を実施。 ▼2018年10月 株式会社助太刀に入社。 助太刀アプリ上の広告枠である「助太刀Ads」の事業開発及び事業責任者を担当。 助太刀Adsの拡大やマネタイズに注力。 ▼2018年11月 エンジニアの経験を買われVPoEを兼任。 特に開発フローの改善やインフラの整備に注力。 ▼2019年7月 独立
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア