プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
36 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。 2022年からフリー活動を開始しました/ システムSEPGを12年、ECエンジニア・ディレクターを12年/ 自社ECの独自機能を企画・実装/売上1億増&2019カラーミー大賞/ 会員制マッチングサイト・サブスクを要件定義から構築/ Webを使った業務改善も得意/ PHP / javascript / jQuery / MySQL / HTML / CSS / API全般 / SSL設定 / cronバッチ / カラーミー / イプシロン通常決済&サブスク決済実装 ◆Webシステム(フロント、バック、決済、マッチング、WordPress)を構築。 ◆カラーミー独自機能開発 ◆決済サブスク繋ぎ込み ◆基幹・物流システムの改善・連携経験 ◆プロとして「良いものを作る為のご提案を惜しまない」がモットー。 //================ // 経歴 //================ ・1998年から趣味サイト作成(Perl) ・2002年からWebエンジニアとして大手企業への駐在を経験(PHP/Java) ・2010年からベンチャーにてEC・基幹・物流などシステム担当。 ・2017年に老舗メーカーにWebディレクター兼SE/PGとして勤務。 ECではカラーミーに無い独自機能を構築し、購買率を0.8%→最大3.8%増 また基幹物流システムを含む業務効率化を行い、人件費(年)1500万削減。 2019年にはカラーミー大賞を受賞。 ・2021年にBtoCマッチングサイトを構築リリース。 ※細かい実績は、ビジネス経験をご参照ください。 //================ // 趣味 //================ ・自転車旅、ソロキャンプ、歴史探索、御朱印集め 愛車ランドナーにテント寝袋サイドバックを乗せて、 九州、四国、近畿全域を旅するのが趣味です。 夢は自転車で八ヶ岳南北横断(^^) //================ // 目標 //================ ・メタバース技術を学び、地元で貢献する。 ・その他経験を奈良にフィードバックする。
初めまして。Webコーダーとして活動をしております片岡と申します。 この度はご覧頂き、誠にありがとうございます。 フリーランスとして、CrowdWorksにて活動を行っておりましたが、この度ランサーズに登録させていただきました。宜しくお願い致します。 ご満足頂けるものができるように、日々技術の向上に努めております。自分自身、様々な実績を積んでいきたいと思っておりますので、ご依頼ご相談など、お気軽にご連絡ください。 【私のスキル】 ・Javascript ・WordPress ・node.js ・phython webページコーディング、スクレイピング、自動化ツール等の制作お任せください 【使用機材、ソフト】 Windows PC figma slack chatworks等 【過去の実績】 ・デザインカンプに沿ったWebページのコーディング ・サイト修正 ・スクレイピングツール制作 【アピールポイント】 基本的に平日3時間〜作業を行っております。 過去には一部上場企業の会社員として勤務していた経験がございますので、円滑なコミュニケーション、指示に忠実に沿った制作、納期の厳守はもちろんのこと、納品後の修正も、最後まで責任を持って対応させて頂きます。 何かありましたら、ご相談頂ければと思います。 【受注業務】 ・コーディング業務 ・LP、HP作成 ・スクレイピングツール制作 【最後に】 最後までお読み頂いて、ありがとうございました。 何かありましたら、お気軽にご相談ください。 どんなに遅くても12時間以内には返信致します。
初めまして。西川と申します。 プロフィールをご覧頂き、誠にありがとうございます。 私は15歳からプログラミングを始め、18歳でIT企業に就職を致しました。 業界経験は14年目となります。 現在は、部長職という肩書のなか現場第一を心がけ、日々後進の育成に励んでおります。 ★過去以下のような案件に、従事をして参りました (全ては記載をしておりません) ・コポーレートサイト構築 (PHP、WordPress) ・LP/ランディングページ作成 (HTML/CSS) ・在庫管理システム構築 (Java、PHP、MySQL、Apache、Tomcat) ※必要に応じて、その他フレームワークなども柔軟に対応をして参りました。 ・スマートフォン向けアプリケーション開発 (iOS/Android) ・モバイル向けサイト構築 (レスポンシブ対応) ★活動時間/連絡に関しまして ・365日、日中や深夜に関わらずいつでも対応が可能です。 (土日祝日を問わず、何かしらのお返事は必ず行わせて頂きます!)
ソフトウェア・業務システム開発のおすすめポートフォリオ
システム開発会社のサイトデザインを制作しました
Beautiful Soup・Seleniumを使用して、Webスクレイピングツールを開発しました
LINE画像保存Bot(Flask × LINE Messaging API)開発し ました
【DX経営判断】受注状況、工程進捗、外注費や購入品費用、社内工数といった複数システムのデータを統合しました
1990年4月より製造業のITエンジニアとして働き始めて、自社開発のシステム企画から開発・運用まで一通り経験しています。現在はプロマネ8割、開発2割の比率です。 自社開発システムは製造業の生産管理システムで、主に材料表・生産計画・在庫管理・周辺システム連携を担当していました。 4年後にはシステム開発を主業務として独立したいと考えており、その準備としてランサーで経験を積みたいと考えています。 開発経験豊富で引き出しは多いと思います。また、技術者として常に頭を柔らかく、新しい事にも取り組んでいますので、ぜひご検討ください。 □ 可能な業務 ・システム企画 ・要件定義 ・設計(フロントエンド、バックエンド、データベース、バッチ処理、運用) ・開発(Vue, React, SpringBoot, Firebase, Oracle, MySQL, PL/SQL, JP1, ShellScript) ・運用(Linux, Docker) □ 技術スタックと経験年数 ・Oracle/PLSQL/ShellScript/JP1 20年以上 ・C/Perl/JavaScript/CGI 10年 ・Vue/Nuxt/ElementUI/SpringBoot,/MyBATIS/MySQL 2年 ・Docker/Docker-compose/Kubernetes 2年 ・React/Next/Gatsby/MaterialUI/Tailwind/GraphQL/Firebase 1年 □ 活動時間/連絡について 平日夜間および土日祝日が活動時間となります。 平日昼間の連絡につきましてはメールにてお願いします。 打ち合わせに関しては予めお知らせ頂ければオンラインで対応可能です。 月1回程度、大阪近郊であれば、対面での打ち合わせにも対応いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 フリーランスでweb制作を行っている、片岡翔と申します。 webサイトのコーディングから動きのあるデザイン、wordpressのカスタマイズまで対応できます。 詳しくはポートフォリオをご覧ください。 ▼可能な業務/スキル ・HTML/CSS ・Javascript ・PHP / Wordpress ・SEO対策(内部SEO) ・レスポンシブ対応(PC、スマホ、タブレット対応) ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。 丁寧かつ迅速な対応を心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア