プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,999 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大学院(工学系) 卒業 ・2015年から製造業でのソフトウェア開発 ・2023年 転職 ・2023年8月から現在まで、製造業での生産性向上プロジェクトに参画 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成 ・webの記事作成 などをお引き受け可能です。 【得意な分野】 ・プログラミング(Python、画像処理、AI、スクレイピング、RPA) ・投資(2020年よりスタート) ・新NISA(積立投資) ・高配当株投資(月4万円の収入) ・ファンダメンタル分析 ・会計(簿記2級) ・家計管理(ファイナンシャルプランナー3級) 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は5時間で在宅ワークをお受けしております。 【資格】 ・応用情報処理 ・G検定 ・日商簿記2級 ・ファイナンシャルプランナー3級 【開発言語】 ・C ・Python ・HTML/CSS 【現在の業務内容】 ・光学設計 ・画像処理、AI ・ソフトウェア開発 ・RPAの開発 納期遵守、早いレスポンスを心がけております。 よろしくお願いします。
主にB2Bの分野でソフトウェアエンジニアとして10年以上の開発経験があり、そのノウハウを活かすためランサーズへ登録しました。 専門はサーバサイド(Java、Python、Nodejs)ですが、ここ数年はお客様から様々な要望をいただいたこともあり、環境構築の面でも多くの知見が得られました。 ChatGPTもリリース当時から使用していますので業務への活用方法等ぜひご連絡ください。 主に対応可能な技術: OS ・Windows ・Linux ・Debian系のOS ・RH系のOS 仮想化 ・VirtualBox ・Docker ・Incus クラウドプラットフォーム ・GCP ・Azure プログラミング ・Python ・Java ・Node.js フレームワーク ・Transformers(Huggingface) ・SpringBoot ・Nuxt ※開発含めて対応可能なものを記載しています。調査、検証までであれば技術の制限はありませんが、実機が必要なものは別途ご相談させてください。 ビジネス経験の欄に記載している実績はNDAによって公開できないものが多いため、ポートフォリオには個人で作成したサンプルを掲載しています。
主にJava系、intramart関係の経験ですがpython等他言語のも対応可能ですのでご相談ください。 ▼業務 保険、銀行等金融系 自動車等のメーカー系 医療関係 ▼資格 英語CET6 C等言語 イントラマート関係 ▼実積例 保険管理システム 信託銀行フロントシステム 自動車ローンリースシステム 流通管理システム ※守秘義務の都合上、記載できない実積もございます。 個別にはお話できるものもございますのでご興味を持っていただけましたらお気軽に連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間もいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと Java Intramart Python ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールご覧いただきありがとうございます。 【業務経験】 システム開発を得意としており、要件定義、からシステム開発、運用保守と幅広く実務経験がございます。 また、AWSを用いたインフラ構築も得意としており、AWSソリューションアーキテクト プロフェッショナルの資格も所有しております。 開発だけでなく仕様のご提案やインフラコスト、運用保守を見越したシステム開発をおこない、お客様にとってより良いシステムをご提供できるよう努めておりました。 * 主な開発実績 * CMS開発(技術:PHP、CakePHP、AWS) * メールアドレス管理システム(技術:PHP、CakePHP、ADFS、AWS) * イベント開催・管理システム(技術:PHP、Laravel、AWS) * 集計システム(技術:Golang) * AWS構成自動化ツール(技術:Golang) * 社内用システム自動化ツール(python) 【スキル】 ⭐PHP ⭐CakePHP ⭐Laravel ⭐JavaScript ⭐Python ⭐Golang ⭐Flush(ActionScript) ⭐AWS ⭐GCP ⭐MySQL ⭐PostgreSQL ⭐DynamoDB 【取得資格】 CCNA(ネットワーク系) CCNP(ネットワーク系) AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト(AWSでのインフラ構築設計) AWS ソリューションアーキテクト プロフェッショナル(AWSインフラ構築設計) 些細なことでも丁寧に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください! 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 何卒、よろしくお願い致します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 ■使用言語 ・VBA ・VB.NET ・Python ・MYSQL ・HTML ■経歴 ・2018年 関西大学環境都市工学部 卒業 ・2018年〜 一部上場企業に勤務。ExcelVBAを用いたマクロ作成,帳票類の自動作成システム等を作成 ・2021年〜 IT系企業に転職。社内システムエンジニアとして社内システムや、大手メーカー向け システムの開発/仕様検討 等を担当 ■自己PR 現在システムエンジニアとして活動しております。 VBAを用いたマクロ作成,VB.NETやPythonを用いたシステム作成,WEBスクレイピングなどお任せください! ■活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。 またご連絡については、いつでも対応可能で、できる限り早い返信を心がけております。 興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。現在、中小企業でエンジニアとして勤務しており、フリーランスの活動をはじめました。 Python歴は4年となり、業務効率化や自動化を目的としたツール開発を主に手掛けています。具体的には、Excel業務の自動化や社内システムとの連携による作業効率の改善に取り組んできました。 また、HTML、CSS、JavaScriptを用いた静的なWebサイト制作も経験があり、シンプルで美しいデザインのウェブサイトを作成できます。バックエンド開発にも携わっており、API開発やサーバーサイドの処理実装にも対応可能です。 Linuxの基本操作にも慣れており、サーバー環境での作業やコマンドラインの操作が得意です。加えて、現在の業務やフリーランス活動を通じて、さらにスキルを深める意欲を持っています。今後も新しい技術やツールの習得に積極的に取り組み、常に成長していきたいと考えています。 「現場に即した実務的なツールを作りたい」「シンプルでメンテナンス性の高いWebサイトを作りたい」といったご要望に応じて、柔軟に対応いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
Python歴6年(NumPy、Pandas、TensorFlowなどによるデータ解析・機械学習モデル構築)、C言語歴2年、Java歴2年の開発経験があります。 主にPythonを用い、Flask/Djangoを使ったWebアプリケーション開発やREST API設計、Dockerコンテナによる環境構築の経験があります。スタートアップ企業ではMCPサーバー導入に加え、各種ネットワーク機器の設定・運用も担当し、要件定義からリリース・保守まで幅広く携わっています。Ubuntu/Linux上での開発を得意としており、Git/GitHubによるチーム開発も経験しています。 また、大学院研究では強化学習を活用したAIモデルを開発し、論文の執筆や学会での発表経験もあります。その他言語(CやJavatなど)も要件に応じて迅速にキャッチアップ可能です。 基本的に週2日(1日6〜8時間)の稼働を想定していますが、柔軟に調整できます。お気軽にご相談ください。
鳥取県某社で現役システムエンジニアをしています。 主にウェブサイト、IoTモジュールを含めた開発、DjangoなどFW系のシステム構築、DB作成、AWSなどインフラを担当しているエンジニアです。 経験年数は3年 言語経験はPython , .Net関係のWindowsアプリケーション、C# データベース経験はPostgreSQL、MySQL、SQLServer、Windowsアプリ:A5SQL フレームワーク経験は.Net関係、Django OSはLinux、Docker、WindowsServer2008 , WindowsServer2012, WindowsSever2019 APはnginx 対応顧客規模:300人~1500人、WindowsServerを媒介にしたアプリケーション公開(対社内)、ネットワーク設定による現地導入対応など 建築業界に在籍していた経験もあるため建築用語もわかります。 趣味はYoutube、最近はゆっくり実況1.5倍速でみてます(笑) 保守関係にも精通しているので既存のバグ改善もできます。 よろしくお願いします。
Webアプリ、機械学習(DeepLearning)、RAG、YouTubeデータ分析 に力を入れています。 使用できる言語はGAS、Javascript、Python などです。 Webアプリ開発はJSフレームワークをSvelte(Sveltekit)、BaaSとしてSupabase、Firebase等を活用して構築します。 業務用Webアプリ、SNS(会員制交流サイト)など構築できます。 機械学習スキルとしては画像、自然言語の非構造化データに対しDeepLearning(深層学習)を行うことができます。二値分類、クラス分類、回帰、セグメンテーションなどが対応可能です。 ( 国内機械学習コンペサイト Signate、Nisihika 等 挑戦中) 生成AIを用いたRAG開発は 言語:Python LLM:OpenAI(GPT)、Llama、Gemini、LPUのGroq など フレームワーク:Llamaindex、Haystack ベクトルデータベース:Pinecone、Qdrant、AstraDB など などを使用して構築できます。 YouTubeデータ分析については YouTubeDataAPIですべてのチャンネル・動画の(その時点での)公開データ(視聴回数・登録者数・サムネイル・動画時間・コメント etc) YouTubeAnalyticsAPIでは、管理するチャンネル・動画の(指定期間の)データ(視聴回数、性別年齢別・デバイス別 etc) これらの自動取得とデータ分析をサポートします。 他にChromeExtension作成、類似画像検索(ベクトル検索)など可能です。
ご覧いただきありがとうございます。 【経歴】 本業では渋谷の某メガベンチャーでWebエンジニアをしています。 前職ではベンチャー企業にてバックエンドエンジニア兼ディレクターとして勤めていました。 【スキル】 バックエンドを中心に、インフラ(AWS)、進行管理を主としたディレクション、フロントエンドの経験があり、幅広い領域が対応可能です。 主にPHPを使用していますが、個人的な開発ではPython、Rubyも扱っております。 【案件経歴】 ・外資製薬会社のCMSをフルスクラッチで開発(PHP) ・大手ドラッグストアのCMSのをフルスクラッチで開発(PHP) ・某大学院Webサイトのフルリニューアル(MovableType) ・大学ポータルサイトの、Googleサイトから移植(WordPress) 個人としては、PythonとFlaskを用いた仮想通貨のFinTechアプリケーションをなども開発しています。 【可能な業務】 ・Webサイト制作 ・Webアプリケーション開発 【稼働時間】 平日は最大4時間、休日は最大8時間稼働可能です。 本業があるため、稼働場所は基本的に在宅でのリモート勤務となります。 日時の調整により、リモートでの打ち合わせも可能です。 期日を守ることは当然のこと、素早い密なコミュニケーションをモットーにしています。 要件が固まっていなくても構いませんので、お気軽にご相談ください。
画像編集、動画編集趣味でさわってます。 ご縁があってお仕事ご一緒させていただく際はしっかり最後までやらせていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 継続やらせていただける案件歓迎です。 ■経験 エンジニア業務経験18年 メカ設計や評価、シミュレーションなど。 評価のデータ解析にはVBAやPythonも使用してきました。 6名程度のチームのリーダーなどもしてきています。 ■可能な業務/スキル - データ分析と可視化 - プロジェクトマネジメント - クリエイティブな問題解決 - 画像処理、画像編集 - 動画編集 - 簡単なプログラミング - MQL4,5での自動売買のコードも可 ■活動時間/連絡について 柔軟な対応が可能です。急な案件も歓迎しますが、締切に余裕をもってご相談いただければ助かります。連絡は基本的にいつでも可能ですが、急な業務が入った際はお時間をいただくこともあります。
# プロフィール 7年のエンジニア経験を持ちます。営業、プリセールス、プロジェクトマネジメントの経験も活かし、最適なソリューションを提供いたします。 ## 専門領域・技術スタック ### AI - LLMを活用したアプリケーション開発(ChatGPT API, Dify) ### アプリケーション開発 - フロントエンド:JavaScript,Angular - バックエンド:C# ASP.NET, Python ### 自動化 - Google Apps Script による業務効率化 - Selenium によるブラウザ操作自動化 - 定期データ収集・更新の自動化 ### データ分析・可視化 - Pythonによるデータ処理・分析 - KNIME による分析ワークフロー構築 ### インフラ - クラウド:AWS - ネットワーク:有線/無線ネットワーク設計・構築・保守 - 運用管理:監視、セキュリティ ### セキュリティ - Webアプリケーションセキュリティ設計 - ファイアウォール設計・実装 - 脆弱性診断・対策 ### プロジェクト推進 - Githubを活用したチーム開発 - Slackと各種ツールの連携 ## コミュニケーションポリシー コスト効率と透明性の観点から、以下の方針で進めさせていただきます: - 基本的なコミュニケーション:テキストベースのチャット - 使用可能なツール:Slack, Chatwork, Zoom - 対面/通話のミーティング:原則として非対応
高校を卒業後、 福岡の電気関連会社に就職しIoT製品を取り扱ったシステムの開発・運用保守に従事してきました。 今年の4月にWeb制作会社に転職し、フロントエンド・バックエンドエンジニアとして業務を進めています。 上記の2社で学んだスキル・言語は下記のとおりです。 ・VBA ・Python ・C# ・SQL (Oracle,PostgreSQL,MySQL,SQLite) ・Google Apps Scripts ・Unity ・HTML ・CSS ・TypeScript ・PHP ・Docker 実績としては ・HoloLensを使った作業支援システムの開発 ・IoT製品を扱った操作支援システムの運用保守 ・Pythonを使ったシリアル通信のアプリケーション開発 ・VBAとDB(SQLite)を扱ったシステムの開発 ・社内での業務効率化を目的としたツールの開発 ・React、FastAPIを使ったKPIアプリ(Saas)の改修 ・Reactを使った社内システムの画面実装 活動時間としては 今回、初めて副業に挑戦するため本業に支障をきたさないように 週1回(土日のみ)の4時間とさせていただきます。 好きなこととしては 中学校から弓道をしているので、時間が空いた時に道場に赴いて練習をしています。 ゲームも好きで、お金がたまったらPS5を購入する予定です。 よろしくお願いします!!!
東大工学部→東大工学系研究科→日産 大学院時代にAI系ベンチャーにて投資アルゴリズム開発やエッジAIによる歩行者検出などのインターン。新卒で入った日産では、AD/ADAS要素技術開発部でプロパイロットのマップデータ分析など。 経験 - Python 3年:家庭菜園にてラズパイを用いた温度、湿度、溶液濃度をセンシング&slackと連携、大学院にてObject Detection(YOLO)の実装やJetsonを使ったエッジAIの開発、AIベンチャーにて時系列データ解析、金融データ分析、アルゴリズムトレードの開発、日産自動車にて地図データの解析や可視化 - データ分析コンペ:Probspace クレカコンペ 10位/320人中 - Linux 4年(?):中学生の頃に自作PCを組んだもののOS代を捻出できなかったためにUbuntuを入れたのが始まりです
約13年間webシステムの開発を経験しております。 新卒でシステム開発業界に入り、自社webサービス開発・保守に携わり、 その後開業しフリーランスとして様々な案件に参画しております。 ■可能な業務/スキル - webシステム開発(フロントサイド、サーバサイド) - ホームページ作成 ■使用言語・フレームワーク等 - サーバサイド - Python(Django), Node.js, perl - フロントエンド - Javascript/Typescript(React, Vue.js, Svelte), html, css - その他 - sql, linux, docker ■主な職務経歴(BtoBのwebアプリケーション:約13年) - 工務店向け管理システム - 画面・帳票のカスタマイズ設計・製造 - 顧客ヒアリング・追加開発の要件定義 - メール・電話でのカスタマーサポート業務 - 本番環境セットアップ(実機/VPS) - 法律事務所向けシステム - 追加機能製造・テスト ■保有資格 - 基本情報技術者 - 応用情報技術者 - データベーススペシャリスト - java silver - Python3エンジニア認定基礎試験 - AWS Certified Cloud Practitioner ■作業環境 - windows - Cursor Pro
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア