絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
260 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
ハッカソンで複数の優勝経験
SEとして1年足らずの新参者ですが、与えられた仕事を精一杯こなしたいと思います。趣味でジャーナルなどを書きことが好きで文章を書くことは得意です。
Webエンジニア
よろしくお願いします。
2023年、アメリカにてバックエンドエンジニアとしてSpring Bootを基にアメリカの大手通信会社VerizonのマイクロサービスMy Businessプラットフォームの開発を経験しました。 2022年、アメリカにてバックエンドエンジニアとしてChrominumを基にIT会社IoT Eye.Incの教育プラットフォームBrain Bookの開発を経験しました。 日本語→中国語の翻訳なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・マイクロサービス開発 ・バックエンド開発 ・Web開発 ・日本語→中国語翻訳 ▼資格 ・JLPT N1 ▼実績例 ・SFCC My Businessプラットフォームの開発 ・教育プラットフォームBrain Bookの開発 ・dlsite漫画、音声作品の翻訳 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・JAVAとSpring Boot関連の開発の仕事 ・TensorflowとPythonを使った機械学習 ・日本語→中国語翻訳 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
■私たちについて チームTechnopressoは、2022年にフィリピン、マニラにて日本企業で働く現職プログラマー達を中心に発足したプログラミングチームです。 多くの企業にとって人材リソースの確保は重要な経営課題です。 特に、ITエンジニア不足・人件費高騰など「人材リソース」に関連する課題に対しては、日本国内だけでなく多くの国、企業が抱える課題であります。 私どもTechnopressoは東南アジアの要であるフィリピンの戦略的な地位を活かし、フィリピン国内を始め欧米、日本を含めた全世界に優れたアプリ開発、ウェブサイト制作をお届け致します。 ■優秀な人材を合理的なコストで提供 フィリピンならではの利点として、高品質の開発チームを比較的リーズナブルなコストで提供できる点があります。多くの人材を効果的に配置することで、プロジェクトのスピードと品質を両立し、顧客に満足いただける結果をお届けしています。 ■技術力と幅広いフレームワーク対応 私たちのチームは、React Native、Flutter、Node.js、Laravel、Django、Vue.jsといった様々なフレームワークに精通しており、お客様のビジネスニーズに最適な技術を柔軟に提案することが可能です。アプリの設計や開発に豊富な経験を持ち、ユーザー目線で高品質なサービスを提供します。 ■豊富なアプリ開発の経験と実績 私たちは多くのアプリの設計・開発・リリースの実績があり、UX/UIデザインの最適化とスムーズなユーザー体験の提供に自信を持っています。ビジネスに貢献するアプリを構築します。 ■迅速な対応と高いコミュニケーション能力 私たちはお客様のニーズやスケジュールに柔軟かつ迅速に対応することを心がけています。迅速な開発に加えて、進捗報告やご相談にも即座に対応し、プロジェクト全体が円滑に進むよう努めています。また、クライアントとのコミュニケーションを重視し、ご要望に即対応できる体制を整えています。 ■ぜひお気軽にご連絡ください 私たちはコストパフォーマンスに優れた高品質なプログラマー集団として、国際的な視点と技術力に基づいた柔軟かつ迅速なアプリ開発を提供します。お客様のビジョン実現のパートナーとして、ぜひお力になりたいと考えております。まずはお気軽にご連絡ください。
Java,Ruby,Pythonなんでもやります。
私はデスクトップアプリ開発で1年の経験を持つソフトウェアエンジニアでございます。現在は有名なテクノロジー企業のコアプロダクト部門で、Windows/macOSプラットフォーム向けのクライアントサイドツールの開発と最適化に専念しています。 余暇を利用して技術的な視野を広げ、質の高いサイドプロジェクトに取り組み、パートナーに効率的で信頼性の高いソリューションを提供することを楽しみにしています。 C++/Qt技術スタックを深く掘り下げ、マルチスレッド、ネットワーク通信、ローカルデータキャッシングモジュール開発に精通し、クロスプラットフォーム開発能力を有する。 社内効率化ツールのアーキテクチャアップグレードプロジェクトを主導し、コアアルゴリズムのリファクタリングによりレスポンス速度を40%向上させた。20万人以上のユーザーの同時操作をサポートするエンタープライズレベルのコラボレーションクライアントの開発に参加し、その間にトラブルシューティングの効率を大幅に向上させるロギング監視モジュールを独自に完成させた。 WPFフレームワークとC#開発に精通しており、企業のカスタマイズ要件に迅速に対応できると思います。
Webアプリ開発歴 3年 モバイルアプリ開発歴 1年 SalesCloud開発歴 1年 Salesforce platform歴 4年
ご覧いただきありがとうございます。MSラボと申します Salesforceでのシステム構築を15年経験しております 以下に経歴や可能な業務などを記載しております 【経歴】 ・2004年よりシステムエンジニアとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う ・2010年よりSalesforceを使ったシステム開発の提案・設計・製造・運用を行い、現在まで会社員として従事 ・2025年よりWordPressを利用したブログ制作開始 【資格】 ・Salesforce 認定 Agentforce スペシャリスト Data Cloud コンサルタント Experience Cloud コンサルタント Sales Cloud コンサルタント Service Cloud コンサルタント Field Service コンサルタント Platform アドミニストレーター・アドミニストレーター上級 Platform アプリケーションビルダー Platform デベロッパー Platform Data アーキテクト Platform Development Lifecycle and Deployment アーキテクト Platform Identity and Access Management アーキテクト Platform Sharing and Visibility アーキテクト セールス基礎 【現在の業務内容】 ・Salesforceアプリケーション開発 ・WordPressでのブログ作成 【可能な業務】 ・Salesforceの設定 ・WordPressの入稿 などをお引き受け可能です 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております どうぞよろしくお願いします
java、web、k8s きんむ 勤務 10 ねん 年 いじょう 以上 です
はじめまして。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 これまでの経験や強み、対応可能な業務についてご紹介させていただきます。 【 私の強み 】 ・開発・制作は「手段」。事業貢献に繋がる提案が「目的」 単なる作業ではなく、目的達成のために本質的な価値を提供できるよう心がけています。 ・銀行SEとしての実務経験 CRMやSFAなど、業務系システムに精通しており、業務改善や課題発見にも自信があります。 ・丁寧なコミュニケーションとヒアリング力 認識のズレが起きないよう対話を重視し、言語化されていない課題にも気づけるよう努めています。 【これまでの業務内容】 ・CRMの導入・運用支援 ・アプリ・ソフトウェア開発 ・画像計測システムの構築 ・ツール作成・修正(業務効率化など) ・Webデザイン/UI・UX設計 【経験ツール類】 ・Microsoft:Excel / Word / PowerPoint ・Google:スプレッドシート / ドキュメント / ドライブ ・コミュニケーション:Zoom / Chatwork ・開発・制作:Unreal Engine / Eclipse / A5M2 など ・映像編集:DaVinci Resolve 以上です。 事務的なPC作業からツールの操作、資料作成など幅広いPC作業も基本的に対応可能です。 その他、ご興味が御座いましたら、ご回答致しますのでよろしくお願い致します。
本業にてエンジニアとして現在はフロントエンド、バックエンドの開発を行っており、チームリーダー、スクラムマスターなどを兼任しています。 要件定義や仕様策定、Webアプリケーション開発をはじめ、業務効率化アプリやSalesforceカスタマイズなど幅広く実務経験を積んでおりますので、要件定義からテスト、保守まで一貫して対応が可能です。 本業の他に、大手サロン様の業務効率化アプリ、インテリア通販大手様のSalesforce構築(Apex、VisualForce)・社内ツール制作などのご依頼をいただいております。 ランサーズ様でも仕事の依頼を受け付けしようと思いこのアカウントを開設しています。 ご依頼頂いた際には、ヒアリング時もクライアント様の意図を汲みながらも、一方的に任せるのみではなく、見落としがないかの確認や、実装時の懸念点などを踏まえて詳細に聞き取りをさせて頂きますので、「開発に詳しくない」「よくわからない」という方でも安心してご依頼ください。 まずは一度ご相談頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。
在日開発経験24年、Salesforce経験7年、POC➡要件定義からリリースまでの全工程の PL、SE経験があります。顧客と打合せ、折衝の経験が多いです。コールセンターの要件 定義経験もあります。 保険(生保・損保)、証券金融系、生産、流通を中心に活躍しています。
はじめまして。現在43歳で、IT業界でのシステムエンジニア経験は20年になります。主に日本国内において、生命保険、年金、損保、銀行などの金融系システム開発に携わってまいりました。 要件定義から基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守まで一貫して対応可能で、長年の経験を活かしながらプロジェクトの中心メンバーとして業務を推進してきました。 得意な技術はJava、Oracle、Salesforce、Struts、Springなどで、DataSpiderやHULFTを用いた他システム連携の実績も多数ございます。また、顧客管理システムや販売支援システムなどの開発経験も豊富です。 現在はフリーランスとしての活動に注力しており、月額80万~100万円の高単価案件を中心に、経験とスキルを活かせるプロジェクトを探しております。長期的なパートナーシップやリモート案件にも柔軟に対応可能です。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア