絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,829 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
【経歴要約】 1983年、福岡県福岡市博多区生まれ。中学生時代よりプログラミングを始め、高校生時代にはWindowsのフリーウェア作者として活動。3年間で150冊の雑誌に掲載される。おもな掲載雑誌はテックウィン、Windows100%など。 ゲームプログラミングの専門学校(2年制)を1年間で卒業し、19歳で上京。その後、渡米し、サンフランシスコ・ロサンゼルスの新聞会社や音楽会社でエンジニアとして6ヶ月間勤務。 帰国後は東京でフリーランサーとして活動し、知人と共に起業。その後、サーバー会社として独立。Webのシステム開発・サーバー構築・運用、レンタルサーバの運営などを行う。 独立より1年後、意気投合したビジネスパートナーと共に、システム開発の会社を立ち上げる。官公庁のサーバー保守業務、不動産賃貸サイトのシステム開発や、勤怠管理システムのASPサービスの立ち上げなどを行う。 【対応言語】 PHP, CakePHP, Laravel, C/C++, C#, VB, VBScript, Java, Perl, Python, Javascript, jquery, React-Native, Cordova, Swift, Objective-C, HTML, CSS, HSP、PostgreSQL, SQL Serverなど、ほか多数 【対応プラットフォーム】 Windowsアプリ、Macアプリ、iOSアプリ、Androidアプリ、Kindleアプリ、Webアプリ、Linuxでのサーバー構築・運用など 【触ったことのある言語】 MASM, Fortran, Pascal, Ruby on Railsなど
名前:福本 一樹 肩書き:フルスタックエンジニア/バグの語り部/カフェイン駆動生命体 日本生まれ日本育ち、純正和製エンジニア、田中ヒロです。コードは書けても年賀状は書けません。フロントエンドからバックエンドまで、エラーも含めて全て愛せる真のフルスタックエンジニア。主食はコード、副菜はドキュメント、デザートはGitHubのREADMEです。 React、Vue、Angularを嗜み、TypeScriptとのラブコメは7年目に突入。CSSとは定期的に冷戦状態ですが、最終的にはmarginの力で仲直りします。Tailwindでさえ「お、今日は機嫌がいいな」と語りかけるレベルの親密さ。 バックエンドではNode.jsを筆頭に、Python、Goにも対応。REST API?GraphQL?どんと来い。Dockerで人生をコンテナ化し、Kubernetesでは「YAMLは心の鏡」と言いながらデプロイしています。PostgreSQLとの関係は「複雑」ステータス、でも別れられない。 好きなエディタはVSCode、ただし設定ファイルは迷宮。Linux歴は10年以上、Macのターミナルを黒魔術の祭壇にして今日もコードを捧げています。なお、Windowsマシンは「実験対象」として飼っています。 趣味はバグとの心理戦と、デバッグ中に急に現れる哲学。休日にはキーボードのキーキャップを並べて「どれが一番押し心地か会議」を一人で開催中。 「バグは敵ではなく、教えてくれる先生」 そんな悟りを開きながら、今日もgit blameで犯人(過去の自分)を追い詰めています。 得意技: フロント:React / Vue / Next.js / Tailwind CSS / TypeScript バックエンド:PHP/Node.js / Express / NestJS / Go / Python / PostgreSQL その他:AWS/Docker / Kubernetes / Git / CI/CD / Bash / 忍耐 ※本人曰く「趣味はエラーとの対話。人生で一番多く会話した相手はたぶん404 Not Foundです。」
副業
Webサイトの管理・運用や、Web上での情報収集、データ入力など15年以上の経験があります。特に得意なのはネット上での情報収集とそのまとめかと思います。また20年以上PC・ネットに携わっているため、Windows・Mac・Linuxの基本的な操作、PC・ネット知識など幅広く網羅している自信があり、そういったご相談にも乗ることができます。その他各種のサービス運用を続けていますので、AWSでの簡単なサーバー構築、ドメインの取得・管理などの分野や、最近ではAmazonへの商品の出品・販売なども経験しました。プラグラムではPHP、Perlでの構築は若干の経験があり、HTMLのコーディングも多少ではありますが行えます。
私は熟練したWebエンジニアで、フロントエンドとバックエンドの両方の開発に確固たる基盤を持ち、ソフトウェア品質保証の分野でも確かな経験を積んでいます。25歳です。物流、eコマース、コンテンツ管理システムなど、幅広い業界向けに、レスポンシブでユーザーフレンドリーなWebアプリケーションの構築において、長年の実務経験を持っています。 ReactやVue.jsといった最新のフロントエンドフレームワークに精通しており、Laravel、Node.js、Pythonベースのフレームワークを使用したバックエンドシステムの開発にも同様に精通しています。QA重視の考え方に基づき、Selenium、Cypress、Jestなどのテストツールを常に活用することで、高い信頼性と保守性を確保しています。 彼は細部へのこだわり、効果的なコミュニケーション能力、そして強い責任感で知られており、アジャイルチームと個人開発プロジェクトの両方において貴重な貢献者となっています。ビジネス目標に沿った、クリーンなコード、スケーラブルなアーキテクチャ、そして視覚的に魅力的なインターフェースを提供してきた実績があります。 日本語が堪能で英語にも堪能な私は、国際的に協力し、実際に効果のある高品質の Web ソリューションを提供し続けられるリモート ワークの機会を歓迎します。
オンラインゲーム「ドラゴンクエストX」用の木工裁縫支援アプリ「ぬうけずーる」の作者です。アプリ制作以外にも、ライター、ゆるキャラ制作等幅広い業務に対応可能です。
15年以上にわたり日本市場向けの大手ソフトウェア開発会社でシステムエンジニアとしての経験を積んでまいりました、甄 維強(しん いきょう)と申します。要件定義から設計・開発・テスト・運用保守まで、幅広い工程に携わってきた実績があり、特に業務系システムやWebアプリケーションの開発に強みを持っています。日本語でのコミュニケーションも円滑に対応可能で、チームとの連携や顧客対応にも自信があります。今後も技術力と対応力を活かし、価値あるシステムの提供に努めてまいります。
Webアプリケーションや、ネイティブ開発(iOS, Android)など幅広く対応可能です。 AIを活用したアプリケーションの開発も行なっております。 お気軽にお問い合わせください。
Webフロントエンジニア3年、インフラ(オンプレ・AWS)10年、マネージメント3年。現在は自社代表を務める。
webアプリケーション開発に3年間携わってきました。 バックエンド、フロントエンド、インフラ一通りのことをやってきたので、 幅広く業務をこなせます。 PHPでの開発が長いです。開発だけでなくWordPressやマークアップも可能です。 スキル ・PHP ・JavaScript ・GCP ・Vue.js ・Laravel ・TypeScript ・WordPress ・HTML,CSS 活動時間については柔軟に対応できます。
Ruby、Ruby on rails について1年間勉強しました
独学 ・C言語 - 4年程度 ・C++ - 3ヶ月程度 ・C# - 1年程度 ・HTML(CSS) - 半年程度 ・JavaScript - 3年程度 ・Java - 1年半程度 ・その他(VBA、Python、PHPなど) ※未経験の言語については別途学習可能 使用可能ツール ・Microsoft Office(資料作成等で使用経験あり) ・Matlab(波形の解析と簡単なシミューレションモデル作成で使用経験あり) ・Unity(ゲームアプリ制作経験あり) ・Git(基本的な操作を使用可能) 業務経験 ・Arduinoを用いたデバイスの開発(1ヶ月程度) コーディング補助、デバッグなどを担当 ・車載デバイスを操作するソフトウェアの開発(3ヶ月程度) ハードウェア制御の設計、C#を用いたUIの開発
半年間、監視・保守の業務を経験しました。 2年間、aws・php・javaを専門学校にて勉強していました。 1年間、Ruby・pythonを専門学校にて勉強していました。 ■可能な業務 ・ホームページ作成 ・開発系 ■資格 ・Excel表計算技能認定試験1級 ・Accessビジネスデータベース技能認定試験1級 ・AWS Academy Graduate-AWS Cloud Foundations ■活動時間 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返事を心がけますのでよろしくお願いいたします。 ■好きなこと ・プログラミング ・ホームページ作成 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは!山本健太と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 滋賀県を拠点にWeb制作のフリーランスとして活動しており、主にLPや企業サイト制作のお仕事を承っております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧いただけますと幸いです。 【経歴】 2019年:玉川高等学校卒業。 2019年:龍谷大学入学。 2021年〜現在:Web制作フリーランスとして活動中。 【可能な業務内容】 ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング ・Gitを使った共同開発 ・Adobeソフトでwebデザイン ・レスポンシブ対応したサイト制作 ・WordPressの導入、サイト構築、改修 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Bootstrap ・JavaScript(jQuery) ・PHP 【使用ツール】 ・Adobe XD ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Git ・WordPress 【稼働時間】 平日休日問わず1日8時間程度を作業時間にあてています。 できる限り柔軟に対応いたします。 【連絡手段】 Chatwork,Slack,Zoom,messengerなど柔軟に対応いたします。 21時までのご連絡は3時間以内にお返事いたします。 【納期について】 余裕をもって少し長めに提案させていただいております。 密にコミュニケーションを取り、できる限り柔軟に対応します。 【自己PR】 「責任感」と「コミュニケーション」「信頼」を大切にお仕事させていただきます。 最初の打ち合わせだけではなく、作業中も密にコミュニケーションを取ることでお客様との認識の相違を減らし、納品まで責任を持って対応いたします。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
「個人概要」 私は一生懸命働き、細部事項を重要視し、体系的な専門家であり、モバイル及びWEBアプリケーション開発者です。すべてのソフトウェア開発ライフサイクルに対して私は教育と専門の背景両方を持っているので、御社と御社のプロジェクトのための完璧な選択になれる能力があると思います。また、いくつかのプロジェクトで多国のお客様と素晴らしいチームワーク経験を積んでおりました。私はいつもビジネスの成長のために専門的と完璧な技術ソリューションを提供しており、三つの核心価値観は効率、品質、専門性です。このプロジェクトで御社と一緒に開発して私の専門性を証明させていただきます。 「私のサービス分野」 お客様のご満足が私の最優先順位であり、成功への主な原動力です。三か月間無料でバグ修正とメンテナンス、ランディングページを提供し、目を引くようなグラフィックデザインで素晴らしいサービスを提供します。開発の間お互いに良いコミュニケーションを保ち、毎日または毎週アップデートする予定で、完璧なプロジェクトのための御社が提出したフィードバックに関し、プロジェクトを提出前に徹底的に修正いたします。 私は最近このサイトに登録して、御社との長い関係を求めております。このプロジェクトがお私たちの初めてのチャンスになることを願います。 チャンスを頂ければご期待に上回ることができると確信しております。 「スキル」 * Swift * Android * ReactNative * Flutter * PHP * MySQL * JavaScript
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア