絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
691 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
サーバーネットワーク構築から運用メンテナンスまで過去25年にわたりいろいろ経験してきました。データーセンターでの導入もちろんシステム移行及び最新環境へのアップグレードもぜひお任せください。
AIを盛り込んだPythonでのWEB開発の経験ありです。AWS歴は4年でAWS認定プロフェッショナル取得済みです。
通信系開発業務(ウォーターフォール、基本設計〜受入試験)や車載系開発業務(アジャイル)を経験しています。 現在はDevopsエンジニアとして開発環境の整備をメインに行っています。 docker、python、bazelあたりが得意です。
現職ではIT関連企業にて正社員として勤務しておりますが、業務時間外に在宅で対応できる業務委託案件を希望しております。 Excel・PowerPoint・ChatGPTなどを活用した資料作成やテキスト整形、AIを活用したデータ整理を得意としています。 これまで業務では、社内資料や顧客向け提案資料の作成、データ分析・整備、効率化ツール導入などに携わってきました。 納期を厳守し、短時間で高品質な成果物を納品することを心がけています。 仕様に忠実な作業はもちろん、レイアウト調整やわかりやすい表現へのリライトなど、細部まで丁寧に仕上げることを得意としています。 成果物単位でのご依頼や短納期案件にも柔軟に対応可能です。 ぜひお気軽にご相談ください。
サーバーサイドエンジニアとして13年経験。現在はエンジニア中間管理職。
インフラ全般からフロントエンド、バックエンド等のWeb開発まで幅広く行っています。 フロントエンドはVue.js/Nuxt.js、バックエンドはNest.js/Node.jsが得意です。 【経歴】 ・Interop Tokyo 2018-2019 ShowNet Team Member ・2019~ 大手SNSプラットフォーム運営企業にてインフラエンジニアとして主にオンプレミス/プライベートクラウド環境の設計・構築・運用に携わりながら、サーバ運用自動化を目的としたツールや資産管理システムの自社開発プロジェクトに従事(業務内容としてはフルスタックエンジニア寄り) 【現在の業務内容】 ・サーバ、ネットワーク運用(オンプレからパブリッククラウドまで幅広く対応) ・社内システム/ツール開発 ・Web Application開発 ・Kubernetes運用 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・サーバ/ネットワーク構築・運用 ・OpenStack環境 構築・運用 ・DB設計(RDB) ・パブリッククラウド関連業務全般 ・スクリプト開発 【開発言語】 ・TypeScript/JavaScript ・Python ・Go ・HTTP/CSS ・Vue.js/Nuxt.js ・React/Next.js ・Dart/Flutter 【稼働時間】 基本的に休日稼働可の在宅ワークをお受けしております。
正社員で5年程社内SEを経験し フリーランスエンジニアとして2年が経ちました。 現在は企業の業務改善を中心にシステム開発やRPA開発を行なっています。 【主な業務経験】 ・基幹システム再構築(上流工程) ・社内インフラ整備 ・社内ツール開発(Python/自動化) ・RPAツール開発(UiPath/ロボパッド/robop/オークファンロボ) 【主な開発経験】 ・C言語:7年〜 ・JavaScript:6年 ・Python:5年 ・swift:3年 ・flutter:2年
AWS/AzureをベースにAPIや自動化システム、監視やメール通知設定、ホームページの作成など幅広く対応しております
大手IT企業でITインフラ・サーバ運用分野で13年以上の経験があり、その後ITインフラ部門で5年間を管理職としてチームマネジメントやプロジェクト推進にも携わってきました。中小企業から大手企業まで幅広い規模のお客様に対し、現場視点と経営視点の両面から、お客様の課題解決や業務効率化をサポートさせていただきます。 【主な経験分野】 ・サーバ構築・運用(主にLinux、サブでWindows) ・ネットワーク設計・トラブル対応 ・データセンタ運用管理 ・仮想化環境の設計・運用 ・情報セキュリティ対策/IT資産管理 ・自動化スクリプトやツールの開発(PowerShell/bash など) ・ITサービスの提案・プロジェクト管理 【強み・アピールポイント】 技術だけでなく、現場や経営層とのコミュニケーションにも自信あり 緊急対応や課題抽出・改善提案も得意 初心者にもわかりやすい説明、ドキュメント作成、教育支援 秘密保持・信頼第一で丁寧な対応を心がけています
IT業界で25年以上のキャリアを持つフリーランスエンジニアです。バックエンド開発とインフラ・SREの両面に強みを持ち、規模を問わずシステムを横断的に支えてきました。直近では数億DL規模の大規模ソーシャルゲームにおけるインフラ運用・改善・自動化を担当し、高トラフィック環境での信頼性向上やコスト最適化に貢献しました。一方で、スタートアップや小規模チームにおいては新規サービスの立ち上げから海外展開を含む運用まで、幅広く経験しています。 バックエンド開発では、Python(Django)、Ruby on Rails、PHP(FuelPHP、Laravel等)を中心に、多様な言語・フレームワークに対応可能です。インフラ領域ではAWSを中心に設計・構築・運用を行い、TerraformやAnsibleなどIaCを活用した自動化、監視・CI/CD基盤の整備、負荷試験や冗長化対応まで幅広く手掛けてきました。インフラを一人で任され、設計から運用まで遂行した実績もあります。フロントエンドやツール開発にも対応できるため、フルスタック的な役割として柔軟に貢献可能です。 「安定稼働の仕組みづくり」と「スピード感ある開発」を両立することを得意としており、システム全体を俯瞰して設計・改善できる点が強みです。また、コード品質の担保や自動化による効率化にも力を入れてきました。過去には短期間でサービスインを実現し社内表彰を受けた経験もあり、責任感を持ってプロジェクトに取り組みます。 副業では週10時間程度を目安に、スポット的な開発や調査対応、既存システムの改善や自動化支援、負荷試験やインフラ設計レビューなど、短時間で効果を発揮できる領域を中心にお手伝いできればと考えております。大規模案件から小規模サービスまで幅広い経験を活かし、安心して任せていただけるパートナーを目指しています。ぜひお気軽にご相談ください。
クラウドやWebアプリの仕組みづくりが得意なITコンサルタントです。面倒な作業を自動化したり、わかりにくい技術をシンプルに整理したりしながら、ビジネスがもっとスムーズに進む仕組みを一緒に作っています。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア