絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
984 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/20)
コンピュータ業務に携わって30年余り、様々な環境でプログラミングを経験してきました。 LinuxやWindowsなど、お客様のサーバー環境に対応できます。 簡単なツールであれば、スタンドアロンのWinodwsツールやExcelのVBAでも、最善の手法でご提案します。 必要に応じて、組み込み系IOT関連もハードウェアを含めてご提案させていただきます。
SE歴が10年を超しました。 独立を考えますが、まだ出来ていません。 開発出来る言語は、Access、ExcelのVBA、VB、VB.net(GUI、ASP両方)、PHP、JAVA、HTMLです。 データベースは、SQL-Server、Oracle、MySQL、Access等です。 Excelのマクロから他システムと連動可能な大規模なシステムを構築した実績があります。 小規模な開発から対応可能ですので宜しくお願いします。
大手IT企業で勤務しております。IT系のお仕事なら基本的になんでも可能です。 ▼開発/実装経験あり Solaris:1年未満、HP-UX:1年未満、その他UNIX系OS、Linux:1~3年、Windows Server:1~3年、Java:5年以上、Java JSP/Servlet:5年以上、Java EJB:1~3年、UP/RUP:1年未満、Oracle:3~5年、DB2:1年未満、WebLogic:1年未満、JRun:3~5年、 IIS:3~5年、Tomcat:3~5年、Apache:3~5年、Glassfish, Cosminexus:1~3年、Ajax:1年未満、JavaScript:1~3年、Apache Struts:1~3年、Seasar, JSF, JPA:1~3年 ▼設計/構築経験あり Java:5年以上、Java JSP/Servlet:5年以上、Java EJB:1~3年、UML:3~5年、Rational Rose:1~3年、EnterpriseArchetecture:1~3年、Oracle:1~3年、Tomcat、Apache、 Glassfish, Cosminexus、認証・暗号:1年未満、PKI:3~5年、Ajax:1年未満 ▼自信あり Java、Java JSP/Servlet、Java EJB、UML、JRun、Tomcat
13年のシステム開発経験があり、 ご希望により企画から保守まで行います。 打ち合わせでの提案型のシステム開発を得意とします。 言語は選ばす、WEBシステム、汎用機システムどちらも経験を得ています。 技術調査などのプロトタイプ作成も経験を積んでいます。 しかし一番の得意分野はマイクロソフト製品でWEB、汎用機システムを構築する事です。
大規模データ処理や機械学習などが得意です。
オープン系システムエンジニア歴25年です。 数多くの受託案件や自社製品の開発に従事してきました。 要件定義から設計、製造、テスト、インフラ構築まで、幅広い経験があります。 現場の様々なニーズにお応えできますので、ぜひお声がけください。 ▼可能な業務/スキル ・Linux、Unix、Windows上での各種開発 ・webアプリケーションの開発 ・Django ・Ruby on Rails ・ASP.NET ・php、CGIなど ⇒主にバックエンドですが、フロントエンドにも内容により対応できます ・OSネイティブで動作するアプリケーションやツール、デーモン/サービスの開発 ⇒C/C++、Python、java、ruby、C#、各種shellなど ※上記以外の要素技術にも対応可能な場合があります。ご相談ください。 ※最近成果物管理にはgit(github)を利用することが多いですが、svnやvssなどにも対応できます。 ▼資格 ・ソフトウエア開発技術者試験 ・情報処理技術者試験ネットワークスペシャリスト ・ITILv3 ▼主な開発実績 ・不動産仲介業者向け業務パッケージソフトウエア(自社製品) ・サーバーサイドセキュリティソフトウエア(自社製品) ・自動音声応答システム(受託開発) ・自動車メーカー向け予算管理システム(受託開発) ・AIチャットボット(自社製品) ※その他多数の受託開発、自社製品開発の実績があります ▼活動時間/連絡について 平日は17:30~20:00、土日祝日は09:00~20:00に応答可能です。 基本メールないしはSlackのようなチャットツールでのコミュニケーションをお願いいたします。 ※直接/リモートを問わず映像や音声によるやりとりはできかねますが、状況によりお受けできる場合がありますので、ご相談ください。 ▼その他興味のあること Unityによるゲーム開発なども「趣味」でささやかにやっております。 ひょっとしたらなにかの役に立つことも...? ご興味を持っていただけましたら、ぜひお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
●経歴 情報系大学院を卒業後、メガバンクの銀行システム会社でシステムエンジニアとして4年間アプリ開発を経験しました。退職後はフリーランスのITエンジニアとして活動しており、現在は南アジアの公共団体に所属し、ネットワーク、サーバー等のインフラ管理と、Webアプリ開発を担当しています。 ●得意分野 ・プログラミングによるアプリ開発 ・officeソフトの業務効率ツールの作成 ・サーバー構築・運用管理 ●スキル ・英語(ビジネス会話、メールのやり取り) ・プログラミング(VBA/C/Delphi/HTML/CSS/Javascript/Perl/COBOL) ・サーバー管理(CentOS,Ubuntu,KVMによる仮想化)
『概要』 エクセルVABマクロによる、 新規プログラム開発、メンテナンス、機能拡張 等行えます。 マクロ以外でも、 エクセルのデータの解析や作業効率化など、何でもご相談ください。 Access / Word / PowerPoint / FileMaker / 資料作成 / 見える化 / VBA教育 『業務経歴』 プログラマ:約5年 システムエンジニア:約5年 プジェクトマネージャー(リーダー):約3年 医療:5年 ・病院での社内SE業務 製造(鉄鋼):5年 ・工程計画、品質管理、見える化 業務 『所持資格』 ・基本情報処理技術者 ・応用情報処理技術者 『開発環境』 ・Windows10 64bit Excel2019 ・Mac OS 始めたばかりのため、下積みとして経験値を積みたいと考えてます。 低価格、高品質で作業を請け負いたいです。是非ご相談ください。
Javaが得意で10年間以上経験持ち、近年Salesforce の導入運用保守を6年間やってます。AWSスキルもも持ちます。 ■可能な業務/スキル ・Salesforce ・AWS ・EXCEL VBA ・JAVA ・HTML、Jquery ・C# ・Oracle、SQL Server ・PM ・その他 ■活動時間/連絡について 在職してるので、できる限り柔軟に対応させていただきたいと思います。 連絡について、出来る限り素早く返信をいたします。 ■その他 最近、Salesforceを中心にやってます。PMの立場もありながら、自己作業もしてる状況です。 AWSに関しても、経験が長くないが、対応出来ると思います。 どうもよろしくお願いします
システム開発会社を25年勤続しています。 メーカー系、ユーザー系の大手ソフトウェア企業を主なクライアントに、官公庁や自治体、金融機関等を中心とした数多くのシステム開発に携わってまいりました。 これまで培った技術にて少しでもお役にたてればと思っております。 開発の得意分野は ・WEB系システム(PHP/HTML/CSS/Java/.NET-ASP/Javascript) ・デスクトップアプリケーション(Java/C++/C#/VB) ・EXCEL/ACCESS(マクロによるデータ分析/集計) OSの得意分野は ・Unix/Linux系全般 ・Windows系全般 ・VMWare DBの得意分野は ・Oracle ・PostgreSQL となります。
フルサイクル・フルスタックエンジニアです。 サーバーサイド, フロントエンド, Android, iOS, Unity, Windows 常に最新は追いかけていないですが、ほぼ全方位の技術を習得していて、 課題発見のコンサルから、実際の開発、運用まで単独で対応ができます。 業務にて多数のライブラリを開発を経験。 日本語の資料がないものから、市販製品を上回るパフォーマンスのものまで。 ゲームからWebサービス開発まで自主的に幅広く企画し、開発しています。 最近はWebサービス(フロントエンド・サーバーサイド)をよく担当しています。 あんまりやっていない分野は、負荷分散、テストコード。 全然やってない分野は、ハードウェア、セキュリティです。 言語に拘らず、そのプロジェクトごとで最適なものを選んでいます。 よく全社を見るような共通部門の部署に在籍しています。 誰かの力を借りられなくても、様々な改善を単独でも実現できるため、 どんな環境でも裁量さえあれば、結果は残すことができます。
近々はEUC系の開発業務、その他システムに関する案件全般についてのシステムエンジニアリングに従事、作業を請負っていました。 それ以前は、独立系ソフトウエアハウスSEを皮切りに社内SEを2社、陶芸のネット販売を目指し、挫折。その後フリーのSEとして活動してきました。2012年春から派遣の雇用形態でEUC環境の開発業務兼社内SE的運用業務等、また、UI関連の自動プログラムの作成、RDBサーバ構築など手がけてきました。 基本:Notes/Dominoがしたいです。
私は、14年間のエンジニアリング経験を持つ技術者です。この期間のうち、Java、Python、PHPそれぞれに3年ずつの実務経験を有しています。調査や改修作業を得意とし、設計からテストまでの開発プロセス全般にわたり対応可能です。 キャリアの大部分である11年間は、正社員として様々なプロジェクトに貢献してきました。その後、更なる柔軟性と独立性を求めてフリーランスとしての活動を開始し、現在に至るまで3年間フリーランスとしても活動を続けています。現在は、正社員でフルスタックエンジニアとして職務を全うしつつ、空き時間を利用してフリーランスの仕事に取り組んでおります。週に10〜20時間、月には約50時間をフリーランス業務に割り当てることが可能です。 私の柔軟な働き方は、様々なプロジェクトやタスクに対して、ある程度自由に対応する能力を育んできました。詳細な情報や具体的なご相談については、直接連絡をいただければ幸いです。私は、新たな機会に対して常に開かれた姿勢でおり、貴社のプロジェクトに貢献できることを楽しみにしています。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア