絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,857 人のフリーランスが見つかりました (0.08 秒)
新規事業のプロジェクトにリーダーとして設計から参画。要件定義から実装までを担当。領域はAWSの足場(Terraformでの構築)、CI/CD(GitHubActions)、Next.jsのアーキテクチャ、技術選定、技術サポート、リーダとしてタスク管理、フルスタックでの実装を担当。0からの開発のためフロントでジェネリクスを使った汎用性の高い共通メソッドや共通Componentの開発も担当。microCMSの構築や連携、Webhookを使ったデータ同期。cache戦略による高速化。フロントのパフォーマンスチューニングなども行う。またQA環境構築のためのEmbulk設定の操作やLambdaでの定時処理の作成なども行い、QA環境デプロイのためactionsのymlなどの設定を行う。ロジックや通信の単体テストの構築も行う。ローカル用のseed作成やデータ洗い替えのバッチなども行い、prismaでのmodel作成からmigrationまで行う。modelのsubmodule作成を行う。保守のためのにClaudWathでエラーが発生した際に連携したSlackチャンネルへ通知するように行う。リーダーとしてメンバーのチケット内容の工数が妥当か抜け漏れがないかのチェックを行う。いくつものサービス立ち上げを並行して行っており、その中ではNext.jsのapp routerを用いた開発も行う。dependabotの設定を行いセキュリティアラートに対して日々取り込みと対策も行う。各サービスの本番デプロイも担当しgitブランチ戦略やmigrationも把握して責任を持って本番リリースを担当する。submoduleを使ったmodelの管理も行う。
ホームページの制作、Web活用でお困りではありませんか? 「Webサイトを作ったが、問い合わせが増えない」「Webで集客したいが、どうすれば良いかわからない」そんなお悩みを解決します。 はじめまして。 私たちは「Web」と「デザイン」で個人や中小企業を良くする会社です。 神奈川県でWebサイト制作を中心とするIT活用支援事業を営んでおります。 これまでの経験と技術力で、地元の同業他社の技術顧問や制作パートナー、 各種困りごと相談の駆け込み寺としても活動しております。 貴社ご予算に応じて、マーケティング視点に基づいた戦略立案、サイト制作、運用保守、SEO、SEMなど、御社にとってのベストな集客手段をご提案します。 最近「ホームページを作ったけれど効果が無い」というご相談を数多くいただいています。 サイトを作る時、サイトの雰囲気や色、デザインから決めようとしていませんか? ページの内容は会社や製品、サービスの良さを列挙する内容になっていませんか? カッコいい、きれい、カワイイだけのサイトは何も生み出しません。 製品や会社の素晴らしさを列挙するだけでは、お問い合わせは増えません。 お客様の成果に繋がるサイト構築をいたします。ぜひお任せください。 ご相談は随時受け付けております。お気軽にご相談ください。 ◆経歴、最新の実績について◆ 私の経歴および最新の制作実績を掲載しております。ご覧いただければ幸いです。 ● 弊社事業サイト ttps://oirano.com/ ◆お役に立てること◆ ・Webサイト制作全般 ・Webデザイン全般 ・コーディング作業(HTML、CSS、JavaScript、PHPなど) ・WordPressオリジナルテーマ制作、及びテーマカスタマイズによるサイト制作 ・WordPressのSWELL、Elementorでのローコード制作 ・ランディングページ制作(LP制作) ◆大切にしていること◆ Webのプロとして、要件定義やご提案だけではなく「自ら手を動かし、問題解決ができること」を大切にしています。これがお客様へのご提案への「説得力」やチームメンバーからの「信頼」に繋がると考えています。 最後までご覧いただきありがとうございます。 貴社はもちろん貴社のお客様にも喜んでいただける仕事をいたします。 また、家族を抱え活動をしておりますので中途半端な仕事はいたしません。 どうぞよろしくお願いいたします。
専門学校卒業後、システム関連会社に入社しプログラマー・SE、PMやコンサルとして15年の経験・キャリアがございます。 具体的なお話しをお客様とお打ち合わせ、すり合わせをして、企画立案、基本設計、詳細設計、プログラミング、修正までひととおり経験してきております。 昨今の生成AIブームにより、大規模なシステム・ちょっとしたツール・デバイス別のアプリなども対応可能です。 専門学校卒業後、システム関連会社に入社し、15年間にわたりプログラマー、システムエンジニア(SE)、プロジェクトマネージャー(PM)、およびITコンサルタントとしてのキャリアを築いてきました。お客様との打ち合わせを通じ、要件のすり合わせから、企画立案、基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、修正対応まで、開発の全プロセスを一貫して経験しています。 昨今の生成AIブームを受け、これまでの経験を活かし、大規模システムから小規模ツール、デバイス別アプリケーションまで幅広く対応可能です。また、PythonやRustといったプログラミング言語を活用し、AIエージェントの開発や、業界ごとの強化学習を取り入れたローカルLLM(大規模言語モデル)構築にも取り組んでいます。 AIエージェント分野ではSML(スマートモデル言語)の開発に着手し、あらゆる分野の専門家を作り、エージェント通しが討論を行わせて違う発想をさせたりとさまざまな分野の学問に取り組んでおります。基本は生物学と物理学になりますが、たどり着いたところは仏教になります。 これまで担当したクライアントとの間で、深い信頼関係を構築することを最優先に業務を進めてきました。これにより、単なるシステム開発にとどまらず、事業における課題解決や新しいアイデア、価値創造に貢献してきました。今後もこれまで培ったシステム開発およびコミュニケーション力を最大限に活用し、AIや最新技術を駆使した提案力で、さらなるビジネスの可能性を追求していきます。
ウェブサイトのシステム開発・保守、Eラーニングシステムの開発・保守、ウェブツールの開発・保守などを行っておりました。 Androidアプリやデスクトップアプリなども経験があります。 プログラミング言語としては、Python、TypeScript、Java、C#、PHP、SQLなどの言語を使用しています。 フレームワークは、PHPのLaravel、CakePHPやTypeScriptを使用したVue.jsなどの経験があります。 クラウドはAWSのみ経験があり、EC2、Lambda、S3などをを使用した開発を行っていました。 作業の自動化や自動化を実現するための方法を考えるのが好きです。 上記以外の作業も対応できます。
主に精密機器メーカーやその関連会社等で、画像処理、ページ記述言語処理、その他ソフトウェアの開発に携わって来ました。 プログラミング言語としては、C/C++、Javaの経験が豊富で、最近ではPython関連の対応も行っています。 製品仕様、要求仕様に関わる上流工程から、実装、Linuxなどでの動作環境/デバッグ環境構築、不具合対応まで幅広く対応してきました。 以下、対応実績の一例です。 【クラウドソーシング案件】 - 既存アプリケーションへの暗号/復号化機能導入 (Java) - Line Segment Detector(画像線分検出プログラム)移植 (C++ => Java) - 画像処理プログラム開発 (OpenCV, Python) 【非クラウドソーシング】 - NGS遺伝子変異解析OSS導入、追加機能開発 (Grid Engine, LAPACK/BLAS, Java/C++/Python) - 複合機シミュレータ開発 (VirtualBox, Linux, Engine I/F board driver, Java/C++) - デジタル印刷機インタプリタ開発 (Realtime Linux, Java/C++) - 画像処理/通信機能開発 (C++) 以下、対応可能ですので、この辺に関わる課題をお持ちでしたらご相談頂ければと思います。 - 画像処理/データ処理プログラム開発・OSS導入など - 主に経験の浅い方に向けてのプログラミングや仮想環境構築方法などについてのサポート - 比較的シンプルなWordPressサイト(オリジナルテーマ)あるいはDjangoサイトの作成やWebスクレイピングなど
15年ソフトウェアハウスに勤務し、独立して5年になります。 システムエンジニア及びプログラマの仕事をしています。 VB.NET、JAVAの仕事を多く経験しており、販売管理システム、医療システム、地方自治体に関わるシステム等の開発に参画しています。 また、Androidアプリの開発も行っており、数本のアプリを既に公開しています。 現在は、IOSアプリの開発勉強中です。 今までに関わったプログラム言語は、VB.NET、JAVA(Seasar2、Sastruts、Android)、C#、C++、データベースはOracle、Access、SQLServer、MySQL、開発工程は、プロジェクト管理(サブ)、設計~製造、テスト、リリース、操作教育等を経験しています。
約20年以上、IT企業にて、SE PG を担当してきました。 言語については、ほとんどの言語について、対応可能です。 ・Java (20年以上) ウェブアプリケーション ・PHP (20年以上) ウェブアプリケーション ・Python (4年ぐらい) ウェブスクレイピングなど ・VBA (10年以上) ・VisualBasic (10年以上) システムとしては, ・ウェブアプリケーション ・ウインドウアプリ ・Excel の VBA プログラム ・Python による 解析などの プログラム 工学部出身ですので、技術系のプログラムにも対応可能です。 出来るだけ、良いものを 作りたいと思っています。 自身が利用できる サーバーを 持っていますので、 サイトの立ち上げ、運用なども 可能です。
数学の教師になりたく大学は数学科に進学しましたが、授業でプログラム言語FORTRANを学び、プログラミングに魅了されて以来40年以上プログラム開発を続けております。 C言語との出会いは学生時代(1979年)で、まだ、一般には普及していない時代でした。当時、C言語コンパイラーを開発し、卒業論文としました。 1990年、一般的にC言語での開発がされるようになったころには、すでにC言語でのWindowsアプリ開発環境を自作しており、VBよりも先に完成させました。自社の受託開発で活用し、少人数で数十人、数百人規模のプロジェクトを成功させてきた実績があります。 直近までは、国内外のIT会社のCEO、CTOを任されておりましたが、自分の力がどこまで通用するのかに挑戦したく、Lancersに登録させていただきました。 ●なぜシステムを作り続けているのか まず、第一にシステム開発自体が趣味であることです。 きれいごとかも知れませんが、私が長年システムを作り続けている理由は、役に立つシステムを提供し、お客様にコンピュータの便利さを感じていただきたく、多くの人にコンピュータを活用してもらいたいと願っているからです。これは本当にそう思ってます。こんな便利なものを使わないと損です。 また、開発者自身も楽に開発をすべきと考えています。一つに画面に部品を置いていくだけで、アプリがほぼ完成してしまうような開発基盤があります。このような楽に開発できるものを開発者自身も自分たちのために作るべきだと思っています。 ●著書 X Toolkitプラグラミングテクニック(日刊工業新聞社) ●開発実績 フライトシミュレータのホストコンピュータと計器間の通信、各種訓練システムにおける通信制御、各種センサーとPC間の通信制御等のプログラム開発。 CADシステム。 遺伝的アルゴリズムを用いた勤務シフト自動作成(パッケージ化し1000店舗以上に納入)、光ファイバ製造計画、配送計画等の最適化システム。 警視庁、防衛庁等の大規模国家プロジェクト。 制御プログラム開発を得意とし、そのノウハウを業務アプリに活かすことでプログラム規模を小さくし、早く、低コストでの開発が可能です。大規模プロジェクトであれば、製造コストを通常よりも半減することができます。 ●開発言語 C#、C/C++、VB、JAVA、FORTRAN、MQL5等
ITエンジニア歴が20年あります。 開発が好きですが、要件をまとめるのも得意です。プロジェクトマネージャーやJSTQBの資格も保持しています。顔出し打ち合わせも歓迎いたします。 開発はPHP、Java、Objective-C、Swift、Node.js、Python、Angular.js、Access、VBまで幅広く対応できます。特に以下の案件はお任せください。 ・SNS連携 ・地理情報システム(GoogleMap, MapServer, MapBox) ・データベース解析 ・AWS環境構築 ・サーバーレス(serverless) ・IoT連携 ・SBPayment決済連携 ・BLE連携 ・抽選システム開発 ・Twilio連携
当社では自動車関連、工場IoT、Webシステムなど多岐にわたりソフトウェアソリューションを提供しております。 特に近年はクラウドインフラ(AWS、Azure等)や業務システム開発、DX支援を中心に、製造業や物流業界向けのソリューション提供に注力しており、ニーズに応じた柔軟な開発体制を構築しています。 また、スリランカにオフショア開発体制も確立しており、現地育成したエンジニアチームと共にコスト競争力と技術品質の両立を実現しています。 日本側ではブリッジSEが仕様調整や品質管理を担い、グローバルチームでの円滑なプロジェクト推進を実現しています。 「日本品質 × アジアのポテンシャル」を融合し、お客様の課題解決に寄与できる体制で臨んでいます。 ご関心をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお声がけください。
初めまして、ベトナム出身の「チコン」と申します。 IT業界での経験を積み重ね、Napa Solutions JSCの日本支店で務めています。私は常に技術革新に対応し、チームを率いてビジネスの成長と発展を推進しています。顧客のニーズを理解し、革新的なソリューションを提供することに情熱を注いでいます。私の使命は、技術を通じて世界を変え、持続可能な価値を創造することです。
新卒より約20年に渡り、システムエンジニア・プログラマーとして働いて参りました。 主にオブジェクト指向⾔語(Java、C#)を⽤いたシステム開発に携わり、要件定義〜テストまでの経験がございます。 また、データベースは PostgreSQL を中心に扱い、数年ではありますが Oracle, DB2, SQL Server の経験もございます。 システム開発に関する技能・知識についてはどの現場に⾏っても即戦⼒レベルであると⾃負しております。 2019年から 1 年余りフリーランスエンジニアとして活動していましたが、 2020年4月より大手SIerに所属し、OutSystems を使った不動産業者様の大規模基幹システム刷新、化粧品・医療・ヘルスケア事業者様の基幹システム再構築の設計・開発に従事しております。 2023年4月時点では、前段の化粧品・医療・ヘルスケア事業者様の基幹システム開発の CoE (Center of Excellence) チームリーダ(メンバ:3名、PJ総員:23名)として動いており、開発標準規約の策定、PoC、技術支援を実施しています。 また、2025年8月末で前出の SIer を退職、9月より再びフリーランスエンジニアとなりました。 2025年8月末時点の OutSystems 関連資格をほぼすべて有しており(詳しくは下記ご覧ください)、OutSystems によるアーキテクチャの設計、標準化推進、開発を強みとしております。 ■得意分野 ・OutSystems ・Webシステム開発 ・データベース設計 ・Excel 作業効率化 ■保有資格 ・システムアーキテクト ・データベーススペシャリスト ・ソフトウェア開発技術者 ・Oracle Master Silver 10g ・SJC-P (Java プログラマ) ・OutSystems Architecture Specialist ・OutSystems Web Developer Specialist ・OutSystems Expert Developer ・その他 OutSystems 関連資格多数 ■スキル ・Java ・C# ・Excel VBA ・HTML5、CSS3 ・Tomcat ・PostgreSQL ・OutSystems どうぞお気軽にご連絡いただければと思います。 最後までご覧くださりありがとうございました!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 APPKEYの中村と申します。 私たちは、インドネシア・バリ島を拠点とする、AI技術を駆使したスマホアプリ・Webシステム開発の20名のチームです。企画・要件定義から設計、開発、運用サポートまでワンストップで対応いたします。 【私たちの強み】 1. AIによる「高速・高品質」な開発 開発プロセスに最新のAIコーディングツールを全面的に導入。これにより、開発スピードを劇的に向上させると同時に、人為的なミスを排除した高品質な開発を実現します。バグの発見や修正といったデバッグ対応も迅速です。デザインにおいても、お客様の理想とするUI/UXをピクセル単位で正確に再現します。 2. AIが実現する「開発プロセスの革新とコスト削減」 AIを用いて開発プロセスそのものを革新します。AIがコーディングの大部分を自動生成し、人的エラーが発生しやすい箇所を未然に防ぐことで、開発工数を劇的に削減。これにより「工期の短縮」と「大幅なコスト削減」を両立させ、優れたコストパフォーマンスを実現します。 3. 日本語での「円滑なコミュニケーション」 海外拠点ではございますが、プロジェクトは日本人ディレクターが担当いたします。日本語での円滑なコミュニケーションをお約束し、チーム一丸となって安定した品質と納期を守ります。 お客様のビジネス課題を深く理解し、スピードと品質を重視した開発体制で、スタートアップから大規模開発まで最適なソリューションをご提案します。 まずはお気軽にご連絡ください! 開発実績・対応領域 WordPress、LP制作・UI/UXデザイン、運用改善・保守対応 配車アプリ(タクシー/観光地向けなど) 出前・宅配・ECサイト 教育・資格学習系アプリ(TOEIC・JLPTなど) 社内管理システム、予約システム、業務システム
システムエンジニアを15年続けています。 現在も証券業界にて活動中です。 本職がありますので空いた時間での、副業ベースでご依頼を受けたいと考えております。 開発案件からファイル編集、タイピングまで幅広く対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・C++、Java、Shellを使用した開発 ・Excelの自動マクロ等の作成 ・タイピング業務 など ▼資格 ・基本情報技術者 ・Oracleマスターブロンズ ・証券外務員2種 ▼実績例 ※守秘義務の都合上、記載ができません。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・野球 ・ソフトボール(クラブチームで活動中!) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
私は工業高校を卒業し、その高校に電気・情報科実習助手として3年間勤め、電子回路やpic組込みやCAD、Java.VB.c++などのプログラミングを生徒に教えてきました。学園祭には機械科と連携して電動ゴーカートなどの製作も行ってきました。 その後、高校の時アルバイトでお世話になったラーメン屋のマネージャーが独立したので3年間お手伝いをし軌道に乗ることが出来たので、教員助手の際に金属加工の分野に興味を持ちスキルとして身に付けたい意欲が湧き、金型工場に転職いたしました。 専用のCAD.CAMによる図面.データ(3Dも含む)作成を行い、ワイヤーカット、マシニングなどの工作機械を動かし、段取りの速さや、自ら考えて良い物を作ろうとする意欲が認められ、入社一年目で加工全般を任され、2年目には工場長となりました。 しかし、事業継承が上手くいかず、倒産する形になり、現職に就くこととなりました。 高校生の頃からずっと好きだった分野でその意欲が認められ、入社後2ヶ月目でSESにて大手企業にアサインし、1年後にはチームリーダーを任させるようになりました。現在PMになるため勉強しつつ業務をこなしております。 自ら考え発信することや、段取りの早さには自信があり、 物作りにおける機械系、電気系、情報系全てをある程度理解していますので 物作りの業界においては即戦力になれるかと思います。 今まで経験したことの無いお仕事でも全力を尽くしますのでよろしくお願いします。 就業は土日祝日でフルリモート希望です。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア