絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,396 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは!9makと申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ITと自動化のフリーランスとして活動しており、主に自動化やツール作成のお仕事を承っております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧いただけますと幸いです。 ▼経歴 2014年:都内トリミングスクール卒業 2014年~2016年:都内動物病院勤務 2016年〜現在:都内IT企業勤務 AWS環境構築を行いつつ、業務効率化や標準で提供しているサービス拡充プロジェクト に携わっています。 ~現在:ITと自動化のフリーランスとして活動中。 ▼可能な業務内容 ・Python, JavaScriptを用いた自動化スクリプト作成 ・AWSを使用したインフラ構築 ・Ansible, Terraformでの自動化 ・WordPressの導入、サイト構築、改修 ▼使用言語 ・Python ・JavaScript ・HTML ・CSS ・VBA ▼使用ツール ・AWS ・Ansible ・Terraform ▼保持資格 CCNA(Cisco Certified Network Associate) LPIC-2 AWS Certified Solutions Architect – Associate (SAA) AWS Certified SysOps Administrator – Associate (SOA) AWS Certified Developer – Associate (DVA) Python 3 エンジニア認定実践試験合格者 ▼稼働時間 週に約15時間(1日最大2時間程度)。 本業がありますが、仕事への誠実さを持って対応します。 ▼連絡手段 Email, Slack, Zoomなど柔軟に対応いたします。 ▼納期について 余裕をもって提案させていただきます。 密にコミュニケーションを取り、できる限り柔軟に対応します。 ▼PR 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションと迅速なレスポンスを心がけております。 自動化が大好きで、楽したいのでどんなことでも自動化できないか考えています。 それを業務効率化や問題解決に活かします。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
はじめまして。 名古屋市内のシステム会社でWebエンジニアをしております。 ■経歴 [2014年4月~2015年3月] ・大学4年次、ITベンチャー企業のインターンシップに参加 ・外国人向け求人サービスの新規立ち上げに際してスマホアプリの開発を担当 [2015年4月~2016年9月] ・上記ITベンチャー企業に新卒として入社 ・上記サービスのWebアプリ版の開発を担当 [2016年10月~2017年8月] ・上場企業にWebエンジニアとして転職 ・大規模サービスの開発に従事 [2017年9月~現在] ・再度ITベンチャー企業に転職 ・多くの現場でシステム開発に携わりながら新規事業の立ち上げにも従事 ■実績・得意 ・AWSによるサーバーレスアプリケーション開発(IoT機器のデータ可視化) ・RubyやPythonによるWebスクレイピング ・SwiftによるiOSアプリの開発(外国人向け求人サービス、貯金管理アプリ) ・SymfonyによるWebアプリ開発経験(引越し会社比較サービス) ・Ruby on RailsによるWebアプリ開発(外国人向け求人サービス、中小企業向けグループウェア) ・SQLによるデータ加工等 ■資格 ・応用情報技術者 ・AWS認定ソシューションアーキテクトアソシエイト ・AWS認定デベロッパーアソシエイト ・Python3 エンジニア認定基礎試験 ■自己PRポイント エンジニアとしてのキャリアはまだ短いかと思いますが、普段から流行りの技術を積極的にキャッチアップしスキルアップを目指しております。 また開発だけではなく新規事業開発、営業、採用活動など企業活動にも積極的に携わっておりますのでコミュニケーション力やヒューマンスキルの面で差別化を図っております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 n_matsuoと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・立命館大学 理工学部 数学物理学科 卒業 ・2000年から金融系の社内SEとしてシステム要件定義・設計・開発を行う。 また、プロジェクトリーダーとしてベンダーと共にSaasサービスの立ち上げを経験。 ・2019年にシステム会社に転職し現在に至る。 【資格】 ・2019年:応用情報技術者 ・2020年:1級ウェブデザイン技能士 (学科試験のみ合格) ・2019年:2級ウェブデザイン技能士 ・2020年:統計検定2級 ・2018年:Oracle Master Gold 12c ・2021年:Java Programmer Gold SE 8 ・2018年:Pythonエンジニア認定試験 ・2020年:Pythonデータ分析試験 ・2019年:JDLA ディープラーニング for GENERAL ・2018年:LinuC レベル1 ・2018年:CCNA 【現在の業務内容】 ・WEBシステム開発、データ分析・レポート作成 【可能な業務】 ・HTML / CSS / JavaScript(jQuery)を使ったコーディング ・WordPressによるWebサイト構築 ・Webシステム・汎用機COBOLシステム開発(要件定義~テストまで全工程) ・データ分析・レポート作成 ・ツール作成 など 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Visual Basic ・SQL ・VB ・VBA ・COBOL ・Python ・Java 【稼働時間】 休日は8時間以下、平日は1~2時間で在宅ワークをできれば幸いです。 期限厳守、精度の高いシステム開発(成果物)を作成することを心がけております。 どうぞよろしくお願いいたします。
私は、システムエンジニア歴23年の経験を持つフルスタックエンジニアです。2001年からIT業界に携わり、システム開発会社にて業務システムを中心に幅広い分野で活躍してきました。 要件定義から設計、製造、リリース、運用に至るまで、システム開発の全工程に一貫して携わり、多様なプロジェクトで成果を上げてきました。 得意分野としては、 ・VBやC#を活用したデスクトップアプリケーションの開発 ・Excel・AccessのVBAを活用した業務自動化 ・Pythonを活用した自動化、Webスクレイピング、データ分析 ・AI開発を活用した革新的なソリューションの提供 特に、データベースと連携したシステム構築や、Pythonを活用したデータ処理・分析、業務効率化の実現において、多くの成功事例を積み重ねてきました。また、AI技術を用いたプロジェクトでは、新たな付加価値を創出するソリューションを提供しています。 「現場のニーズを深く理解し、最適な形でシステムに反映する」というスタンスを大切にし、クライアントの課題解決に貢献しています。これまでの経験と最新技術を活かし、これからも価値あるシステムとサービスを提供していきたいと考えています。 【可能な業務/スキル】 ・Excel、Accessによるツール作成 ・VB.NET、C#によるデスクトップアプリケーション ・pythonによる自動化、スクレイピング ・その他、ご相談ください。 【経験】 ・POSシステム開発(AccessVBA) ・販売管理システム開発(VB、Access) ・医療系システム開発(VB、Oracle) ・勤務管理システム開発(ASP.NET 、SQLServer) ・公共機関向け情報システム開発(C#、Oracle)など
現在はデータサイエンティスト今井裕太と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・地方国立大学 電気電子情報工学課程 卒業 ・2017年よりホームページ/ECサイト構築支援を開始 ・2020年に法人を設立し、ウェブサイトの制作を中心に大手〜中小企業まで幅広く支援。Instagramを軸としたSNSコンサルティングも提供中。 ---取引実績約200社--- 【資格】 ・日本ディープラーニング協会公認 G検定取得 ・Python3エンジニア認定試験 【現在の業務内容】 ・Pythonを活用したウェブシステム開発/業務効率化システム作成 ・各種CMSを用いたECサイト構築支援 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・データ分析及びレポーティング ・webデザイン ・UI/UX設計 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・SEO解析 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(フレームワーク: Django) ・GAS(Google Apps Script) ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP 【稼働時間】 平日は3~4時間、休日は5時間で在宅ワークをお受けしております。 案件次第では、時間を優先確保可能です。 【データ分析実績】 ●某大手飲料メーカーの新商品ブランディング分析 ●ハワイ拠点不動産のYouTubeアナリティクス分析 ●不動産ポータルサイトの価格自動抽出及び分析 【制作実績】 ●日系大手ドローン会社 ●鳥取市整骨院 ●沖縄しゃぶしゃぶECサイト ●市議会議員サイト 【SNS】 Instagram▶︎@yta_25kun 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
おそ松と申します。 ご覧いただき、ありがとうございます。 とにかく、何でもやります!! スクレイピング(VBA、python)、ツール開発、YouTube運営、データ分析、 ディレクション(企画、分析、脚本、動画編集、サムネ作成含め)なら私にご依頼を!! 【経歴】 ・2004年 国内最大規模(社員数2万越え)SI会社に勤務、勤続20年、在職中 ・キャリア ‐ 中規模のシステム及びインフラ保守(サーバ台数20台程度) - YouTube運営、動画編集、サムネ作成、ディレクション、脚本、企画、データ分析 - スクレイピング ツール開発 - カーテン在庫管理、人材系の勤怠管理 - 某メーカ携帯仕様検討、javaミドル開発(JVM)、 - 市場分析、競合調査、戦略立案、販売促進(SDN NW製品) 【国家資格】 ・基本情報処理 ・応用情報処理 【経験技術・ソフト】 ・VBA ・python(pandas、jupyterlab、selenium、Beautiful Soup) ・java ・wordpress(Stripe、サブスクリプションサイト構築) ・GAS(Parser、Cheerio) ・javascript ・Perl ・ruby ・シェル、バッチ ・Filmora ・Office ・VScode 【スクレイピング技術】 ・各種パフォーマンス対策、高速化 ・Googleの画像検索API(Vision API)で商品名を取得し、ECサイトから最安値価格を抽出 ・APIを利用した在庫管理とスプレッドシート連携 ・アクセス拒否(Access Denied)となる事象への対応 ・IP監視をすり抜けるプロキシ経由スクレイピング ・サーバの負荷や、ランダム待ち時間考慮 【ブロガー】 ・運営歴10年。livedoorBlogで日別アクセスNo.1歴多数あり 【YouTubeチャンネル運営と統計データ収集と分析】 ・複数チャンネル運営 登録者1.5万人超え、100万再生動画多数 ・YouTube統計情報取得、見える化、自動分析結果を販売中 ・EC マーケティング分析 コホート、ファネル分析、顧客維持率、コンバージョン率導出
2018年3月 東京工業大学生命理工学部卒業 2020年3月 東京工業大学工学院経営工学系修士課程修了 2020年4月~ 日系プラントエンジニアリング会社に勤務 学生時代は自然言語処理の研究をしており、必要に迫られてPythonの勉強を始めました。当時はChainerというフレームワークを利用して深層学習モデルを構築していました。そのころから機械学習に限らず、プログラミング自体を好きになり始めました。 現在は工場向けの運転支援サービスの開発に従事しています。 主な業務内容はWebアプリの作成や、AWSを利用したインフラの構築です。 ▼可能なスキル(利用年数) ・Python(4年) ・JavaScript(2年) ・Vue.js(2年) ・AWS(2年) ▼よく利用するAWSサービス AWS Amplify, API Gateway, Certificate Manager, Cloud9, CloudFormation, CloudFront. CloudTrail, CloudWatch, CodeBuild, CodeCommit, CodePipeline, Cognito, EC2, IAM, Key Management Service, Lambda, Route 53, S3, Amazon SageMaker, Secrets Manager, Simple Queue Service, VPC, WAF & Shield, ▼資格(取得時期) ・AWS Solution Architect Associate(2020年10月) ・TOEIC 965点(2020年5月) ▼実績例 ・エチレンプラント向け運転支援Webアプリの開発 ・フロントエンドはVue.js + AWS Amplify ・API開発はAWS Chalice + Python ・DBはAmazon Aurora(PostgreSQL)とEC2(InfluxDB) ・認証機能はAmazon Cognito + AWS Amplify ・その他のバックエンドはAWS Amplifyをはじめとした複数のAWSサービス ▼活動時間 平日夜・土日祝 ▼好きなこと ・プログラミングの勉強(休みの日は予定が無ければ勉強しています) ・お酒(一人で飲み歩いたりします) ・サウナ(流行ってますね) ・旅行(泣)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 "かゆうまソフト"と申します。 本業は会社員で組み込みソフトウェア開発をメインに行っています。 C#+Javascriptを用いたサーバーアプリケーションの開発も行っています。 Pythonは適宜使用して各業務の自動化などを自分用や社内の同僚に頼まれて作成などしています。 新しい開発言語や環境への興味はああります。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大阪大学工学部 卒業 ・2010年からPGとして組み込み開発に従事、現在まで活動中 【現在の業務内容】 ・C++を用いた組み込み開発 ・C#を用いたデスクトップアプリ開発 ・C#,JavaScriptを用いたWebアプリ,DB開発 ・Pythonを用いた便利ツールの開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 ・スクレイピングツール作成 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python ・JavaScript ・C# ・C++ 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は5時間くらいで在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 must0803と申します。 簡単になりますが下記に経歴をまとめておりますのでお目通しの上、 受注ご相談いただければと思います。 【経歴】 2017年3月 東京理科大学卒業 同年 4月 大手通信会社入社 以降2021年1月現在まで、フリーのエンジニアとして活動中 【資格】 Pythonエンジニア認定資格 【現在の業務内容】 ・GASの実装 ・Excelのマクロ実装 ・Pythonによるデータ分析 ・大量のメール配信業務の効率化 ・会議体議事録の自動作成 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・Gmail特定条件のslack通知実装 ・データビジュアライゼーション(レースチャート作成など) ・YouTubeチャンネル登録者推移作成 ・Instagramフォロワー推移作成 ・動画編集 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python ・Visual Basic(VBA) ・GAS(Google Apps Script) ・C# ・R 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 納期遵守、円滑なコミュニケーションをね心掛けご対応させていただきます。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、 どうぞよろしくお願いします。
自動化ツール作成、スクレイピング、簡易アプリケーション開発、他効率化したい内容があればお任せください。柔軟に対応します。 ご覧いただきありがとうございます。現在事業会社でエンジニアをしておりますさかぐちです。 エンジニア歴は3年です。 事業会社では、データ分析文脈でのエンジニアリング(UI作成・バックエンドのロジック作成など)を担当しております。 Python,Django,R,Shiny,VBAなどの言語で開発をすることが得意です。性格的に人間がやらなくてもいいことをどんどん自動化したいタイプで、細かな事務作業のほとんどをPythonで自動化しています。 →タスクの自動化、業務の自動化が出来ます。 →メッセージからご相談・ご依頼受け付けております。 【可能な業務】 ・ご要望のヒアリング、ご提案 ・システムの設計、プログラミング、テスト ・Webスクレイピング ・Webアプリケーション開発 ・bot開発(Webブラウザ自動操作) ・Googleスプレッドシート作成(関数、Google Apps Scriopt対応) ・Excel VBA、マクロ作成 ・その他、システム開発、プログラミングに関わること 【使用言語】 主にPython。指定がございましたらご相談ください。 【資格】 ・AWS Certified Cloud Practitioner 【実績例】 ・予定管理システムの構築[GoogleSpreadsheet/Google App Scripts] ・施設の予約自動化[selenium/AWS Lambda] ・複数証券口座のIPO申込み自動化[selenium] 【活動時間】 平日2時間、土日祝日6時間程度 【最後に】 「ただ要望どおりツールを作ること」はもちろんですが、「お客様の状況にあわせて、要望+αのご提案ができること」そして「ツールを恒久的に使って頂けること」が個人事業主としてのエンジニアのしごとだと考えております。 柔軟に対応させていただく次第です。 少しでもご興味持って頂けましたら、メッセージにてお気軽にご相談ください。 宜しくお願いいたします。
ご閲覧頂き、ありがとうございます。 当方は北海道でフリーランスをしているエンジニアです。 使用可能言語は、HTML, CSS, JavaScript, Ruby, Python3, PHP, Node.js, シェルスクリプト(bash,zsh)などです. 業務で使用できるフレームワークとしては、RubyだとRuby on Rails/Sinatra、Python3だとDjango/Flaskが使用できます。 フロントエンドはフルスクラッチは勿論、React.js, Vue.js/Nuxt.jsが使用できます。 当方の詳しいプロフィールはこちら scrapbox.io/i544c/i544c なんでもお気軽にご相談ください! ▼可能な業務/スキル ・Ruby、Python3を使ったWebアプリケーション開発 ・ECMAScript2017以降を使ったSPA開発 ・Linuxサーバ構築 ・Gitを使ったバージョン管理 ▼実績例 ・案件の継続的な受注 個人でもウェブアプリケーションを作っています。最近はvGIFというサービスを作りました。 vgif.herokuapp.com ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、他案件等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ウェブアプリケーション開発 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします! 尚、コンサルティング企業などからの他社の案件のご紹介は承っておりません。
プログラマー歴5年 主に C#を中心とした Web アプリケーションの開発を経験しています。ASP.NET (Core)といったフレームワークを使用しての開発経験もありますので、C#を使った開発においては深いレベルでの知識を有していると自負しております。Pythonを使用した 最新の技術についても常にアンテナをはってエンジニアとしての研鑽に日々励んでおります。 最近は.NET Coreを使った個人サービスを作ったりしているので、知識/スキルともに日々更新を続けております。基本的に個人でも下回りから完成まで作れます。 ▼可能な業務/スキル C# Python TypeScript C++ SQL Server PostgreSQL MySQL Ceph Docker Kubernetes(K8S) ASP.NET MVC(Core) Xamarin Vue ▼実績例 ・大手金属メーカー向け /生産システム改善プロジェクト (Docker、K8S、Ceph、.NET Core、Vueを使った開発とコンサル) ・セキュリティメーカー向け /Windows ログイン改善プロジェクト (VC++でのWindowsサービス開発と組み込み) ほか ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、取材等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ツーリング ・サーフィン ・旅行/国内、アメリカ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
現在はマーケティングの企業にてフルタイムで、データ解析・統計モデル構築・機械学習モデル・システム設計等に従事しております。 ## 基本的なスキル及び、業務経験 ### データ分析・機械学習・統計(8年) * 教師あり・なし学習、異常検知、強化学習、DeepLearning 等 * 機械学習モデル評価、環境構築、データパイプライン設計 * 多変量解析、統計モデリング、分析 * 言語・ツール ** Python(scikit-learn, pandas, tensorflow, etc.), R, CUDA, C/C++, Intel MKL, Shell script, HiveQL, Map-Reduce 等 * 経験 ** マーケティング効果分析、統計モデル構築、予測モデル構築、 ** 自然言語処理 ** 画像パターン認識商品開発、その他 ### ソフトウェアシステム開発の経験 * 業界:製造業(7年)、クラウド(2年) * システム : エンベデッド、制御系PC アプリケーション、ハードウェア組み込みアルゴリズム、クラウドシステム * 言語 : C/C++/python/CUDA(アルゴリズム、画像処理システム), C#.NET(PC アプリ), Python, shell-script, map-reduce 未習得の言語には特に抵抗なし * 環境 : Linux, OSX, Windows, Hadoop, GPU ### ポジション及び適性 様々な業態、サービス、クライアントにてデータ分析や機械学習などを活用してきました。 ベーシックな定性・定量分析、モデリングなど意思決定のためのデータ分析や、機械学習のシステム開発など対応可能です。 ## 希望条件 大阪在住、完全リモート希望です。 本業最優先というスタンスですので、32時間を越える業務は対応が難しくなります。 制約条件が多いですが、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載します。 【経歴】 ・エンジニア歴7年 ・2018年〜2020年 販売系システムの運用保守 ・2020年〜2023年 AWS統合基盤サービスの設計・構築・保守 ・2023年〜現在 MaaSシステムのSRE 【資格】 ・情報処理安全確保支援士 ・応用情報技術者試験 ・AWS-SAP/DOP/SAA ・GCP ACE/PCA/PCD/PDE ・LPIC-1~3 【現在の業務内容】 AWSで構築されたバックエンドシステムのSRE ・各種自動化 ・CI/CDの構築/保守 ・プラットフォームの移行 ・SLI/SLOの計測 ・NewRelicによるモニタリングの実装 ・IaCによるインフラリソースの管理 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・AWSサービス全般の設計/構築 ・プログラム作成、ツール作成(Python) ・ツール開発・修正(Python) ・システムのモニタリング実装 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python 【稼働時間】 平日は1~3時間、休日は1〜8時間、稼働日は週に1〜3日で在宅ワークをお受けしております。 【その他】 ・AWSではサーバレスなアーキテクチャの設計/構築が得意です ・未経験の言語/技術領域でも積極的に対応します よろしくお願いいたします。
# プロフィール ## 稼働可能時間 - 現在:土日のみ対応可能(小規模案件) - 12月以降:平日昼間、週3-4日稼働可能 - フルリモート希望 ## 自己紹介 業務効率化ツールの開発を得意とするエンジニアです。 正規表現を使った複雑なテキスト処理や、大量ファイルの一括処理が得意です。 ## 得意分野 - 業務効率化ツール開発(Python/Perl) - 大量ファイルの一括処理(並列処理対応) - 正規表現を使った複雑なテキスト処理 - PDF処理、ファイル形式変換 - レガシーコード保守・改善 ## 対応可能な技術 **言語:** Python、Perl(20年以上)、Go、JavaScript **得意なこと:** - 正規表現を駆使したテキスト処理 - 大量データの並列処理による高速化 - 文字コード・エンコーディング対応 ## 実績 **GitHub:** 100近くのリポジトリを公開中 主な実用ツール:PDF一括変換、ローカライズ支援ツール等 **技術記事:** Zenn・Qiitaで15本以上執筆 ※GitHub、Zenn、QiitaのURLはポートフォリオ欄に記載しています ## こんな困りごとを解決できます - 大量のファイルを一括で変換・処理したい - レガシーなPerlコードの保守・改善 - 複雑な文字列処理・パターンマッチング - 手作業を自動化したい ## 希望単価 - 時給:2,500-4,000円 - 月額:40-60万円(週3-4日稼働、12月以降) ※案件内容や期間によって柔軟に対応いたします。 ## 対応スタイル - レスポンスは迅速に - 進捗報告はこまめに - 期限は必ず守ります 「面倒な作業を自動化したい」というニーズに、実用的なソリューションを提供します。まずはお気軽にご相談ください!
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア