料金・口コミ・実績などでその他 (システム開発) のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
33 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
組み込み一筋33年。お客様の立場に立ったモノづくりをしていきます。
東京都新宿区高田馬場にある令和デバイス株式会社と申します。 マイコンやFPGA等を応用して、回路設計、ファームウェア開発などをしています。 低消費電力機器、無線応用機器(ZigBee,Wifi,Bluetooth,微弱無線)、LED制御、計測などを得意分野としております。 電気や電子回路について詳しくないクライアント様に対して、わかりやすく丁寧に説明できます。また、要求仕様なども、予算や生産規模、開発の背景に応じて妥当な案をご提案いたします。 電子回路の設計、開発、試作から 量産も承れます。 大学の先生と連携して生体の計測器、テレメーター、等の開発の実績があり、高い評価をいただいております。 FA装置、自動制御装置の基板を 開発、量産をしております。 マイコンとしては以下の開発経験があります。これらのデバイスであれば、パフォーマンスを出せます。 ルネサス R8C/RL78/SH/H8/RX600/RX200 TI MSP430シリーズ MicroChip PICシリーズ Nordic nRF51/nRF52シリーズ STM32シリーズ iPhone,Androidの開発はしておりません。→外注に依頼します。 ◆時間単価について 基本的に時間いくらの仕事は請け負っておりません。プロジェクトで請け負います。
優れた才能で要望にあったデザインを考えます!!
大手企業のロゴを作ってきました!
どんなことにでも手は抜きません!
経験: 元プログラマ(約三年従事) Java、JavaSclipt、C、C++、C#、VB、HTML/CSS、SQLを使用して働いておりました。 某スマートフォンショップの店員 小説、漫画を書く事が趣味です 書道師範 資格: 書写検定 毛筆2級 ECCコンピュータ専門学校卒業 実績: 専門学校を卒業後、IT企業でプログラマとして働いていました 体を壊してしまい、現在は在宅で働いております 専門学校時代にたくさんのアルバイトも経験しており 百均、弁当屋、キャバクラ、スナックなどで働きました また、小さい頃から小説や漫画を描くのが趣味で たくさんの物語を描く事が出来ます 小学2年生の頃から今、現在まで 書道を続けながら いろいろな書道展に出品し受賞してきました 特に高校時代は書道部で部長を務め たくさんの部員と書道に向き合い切磋琢磨してきました 橿原神宮書き初め大会では一番上の賞を受賞し 新聞に掲載していただいたり 市の書道展では市美術振興奨励賞を受賞しました 得意分野は 米芾や王羲之のような行書 蘭亭序のような楷書 懐素のような草書 他にも隷書、篆書、篆刻など 幅広い字体を書く事が出来ます オリジナリティのある書体なども扱えます これからも書道と誠実に向き合い続け 日本独自の文化を世界に広める活動を続けていきます どうぞよろしくお願いします
ゲームコンテンツビジネスでの、CGデザイン業務全般に経験豊富です。
ドラクエXI(PS4)のエンドロールに名前がある3DCGディレクターです。 実作業(モデリングやモーション)も含め、ハイエンド~カジュアルまで、さまざまなインタラクティブCG制作に対応できるキャリアを築いてきました。 特に私が好みますのは、エンジニアリングの観点も加味した制作ラインの構築への提案です。 加えて、教育機関でのCG教育の経験もあり、様々な形で貢献することが可能です。 近年は海外への外注案件も多く経験し、そのコネクションも有してします。 また、時々アニメなどの映像案件も経験して来ましたので、3DCGに関することでしたらご相談ください。 実績例(ゲームコンテンツ制作) ・ゴーバケーション(Switch)… 3DCGディレクター(外注分担当) ・よるのないくに2(PS4)…映像ディレクター(外注分担当) ・ドラクエXI(PS4)…3DCGディレクター(海外外注分担当) ・BLEACH Brave Souls(スマホ)…アニメーションディレクター(海外外注分担当) ・悪代官3(PS2)…統括ディレクター ・その他キャラクターモデリングを中心に、実績多数。 実績例(クリエイター教育) ・HAL東京…ゲームデザイン学科リーダー ・コナミエンターテイメントスクール…講師 ・その他企業内でのスタッフ育成経験多数 実務使用ツールは以下 ・Autodesk Maya(メイン)/3dsMax(少々)/MotionBuilder/SI(昔のメイン) ・ZBrushなどのスカルプトツール少々 ・Adobe Photoshop/After Effects/Premiere/Illustrator ・MS Office全般 ・ほか様々なツールを使用可能
キャラクターのモデリングなどを中心に承っております
現在多忙のためご対応できません。
その他 (システム開発) のおすすめポートフォリオ
各SNS管理サービスを開発しました
自動販売機のアプリの開発をしました
スクレイピングました
社内で勉強会を定期開催し、技術者の育成に努めました
商品開発やデザインに約7年ほど携わり、海外の案件も実績があります。主にAIでのアセット作成や画像生成
はじめまして。私は、プロジェクト企画、立案、アイデアの具現化、リサーチ、生成AI(画像・音楽)を専門としています。 これまで、新商品の開発や販売、海外規格の取得など、様々な案件に携わってきました。特に生成AIの分野では、音楽生成、画像、動画生成を主に手がけています。 私のこだわりは、常に革新的でユニークなアイデアを追求することです。世界観をアバウトに伝えるのが得意で、独創性の高いアイデアを提供することが私の強みです。 クライアントの皆様には、私の専門知識とスキルを活かして、お客様のニーズに合ったソリューションを提供することをお約束します。どのようなプロジェクトでも、柔軟に対応し、最高の結果を目指して尽力いたします。 お力になれることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。一緒に素晴らしいプロジェクトを実現しましょう! どうぞよろしくお願いいたします。
クライアント様の製品コンセプトや企業理念をベースにデザイン提案させていただきます。
はじめましてhs x designと申します。 ■プロダクトデザインの経験について 自動車メーカにてインテリアのデザインを14年しておりコンセプトモデル試作から製品まで経験があります。特にシンプルモダンなデザインを得意としております。 またランサーズやクラウドワークスなどを利用し個人でプロダクトデザインの提案をさせていただいております。コンペなどの過去の提案を見ていただきデザインテイストを見ていただけるとイメージがつかみやすくなると思います。ぜひ一緒にお仕事をさせていただければと思います。 ■デザインツール、スキルについて 手書きスケッチからフォトショップ、イラストレーターをデザインスケッチ、3DCADを使用した3Dデーター作成とレンダリングが可能です。デザイン画についてはJPEG,PNG、PDFなどでお渡し可能です。また3Dデーターについては汎用性のあるIGSファイル形式にて納品できます。また2D図面も製作可能です。今までのランサーズなどでの提案を見ていただければ全体のスキルをご確認いただけると思います。 以上となります。一緒にお仕事をさせていただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。
部品、治具、装置、製品の設計ならお任せ。 工業デザインもお任せ!
2D/3D CADを用いて設計を行います。(主に3D) ・機械部品 ・治具 ・設備、装置 ・製品のモールド等 の設計/デザインを致します。 いかなる事案にも機能美を追求し、 最適なコスト&品質を実現します。 勿論、部品の調達から製作/試作まで対応致します。 また簡単な電気部品レベルなら回路設計&実装も致します。 ものづくりに関わる事なら 質問だけでも、なんでもお気軽にご相談下さい。 柔軟に対応させて頂きます。 ・2D,3Dのモデル・図面データ作成(CAD) →3D機械/機構設計、3Dモデリング等 開発の規模に関しましても柔軟に対応いたします。 日本機械学会会員 日本マーケティング学会会員 【私の過去の業務経歴】 ・設計 機構設計、機械設計、治具/装置設計、モールド設計 ・機械加工(鉄、アルミ、ステンレス、樹脂など) 旋盤、フライス、ガス溶接、アーク溶接、プレス加工、塗装 ・機器組立 電子機器組立、装置/治具製作組立、半田付、配線等
ご覧いただきましてありがとうございます。 現在、九州大学の芸術工学府で大学院生をやっています。 専門は音響分析です。 これまでの実績や経験として特筆すべき点は以下です 1)pythonを用いた音響信号処理、音響分析、統計分析 2)adobeアプリケーションを用いた音声、画像、映像編集 3)日英中のアカデミックライティング、エッセイライティング ★可能な業務 ★資格 ・普通自動二輪免許 ・HSK(漢語水平考試)4級 ・ウィスキー検定2級 ・チョコレート検定2級 ★実績例 1)高いレベルの音響信号処理が可能です。 スペクトル分析や聴覚に関わる信号生成等を用いて研究をしています。 2)adobeクリエーティブクラウドを用いた基本的な業務を行うことが可能です。 デザイン系統の専攻なので基本的な操作を行うことが可能です。 3)日英中のドキュメント作成が可能です 中学生の頃、中国広東省広州に住んでいました。 またコロナ流行まで1年間、日系企業の香港支店でアルバイトを行なっていました(日英中粤)。 論理的な文章が得意な一方で、コピーライティングなどの感性的な文章は苦手です。 ★活動時間/連絡について 出来る限り柔軟に、素早い返信を心がけておりますが早朝深夜など返信にお時間をいただくこともございます。 ご承知頂ければ幸いです。 ★得意/好きなこと ・音楽活動(オーケストラ、DJをやっています) ・コーディング(好きではありませんが可能です) ・ライティング(音楽学・医学・社会学・工学における基礎的な知識と書類作成を日常的に行なっています) ご興味を持っていただけましたら、右上の『メッセージで相談する』よりお気軽にお声がけ下さい。 どんな仕事も受けさせていただきたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。
a
ラズベリーパイでSwitchBOTロックをBlueTooth制御しました
工事原価管理システム スクラッチ開発しました
スタッフ管理システム スクラッチ開発しました
MT4のマルチタイムフレーム(MTF)に対応した検証ツールを作成しました
経営工学・人間工学出身/オールマイティメカデザイナー/大手電機メーカー2社、国内農機1社経験。
★経営工学修士卒。 ★機械系出身者とは違った切り口のメカ設計を展開。 ★企画力、ネゴシエーション力に自信アリ。 国内製造メーカ3社で設計を経験(電気メーカ2社、農機メーカ1社)。 通算開発機種は10型式。 設計業務、雑務関連、何でもご相談ください。 ▼可能業務・スキル▼ ■メカ設計全般、ご相談ください ・製品企画(企画書、仕様書等) ・設計(3D/2D) ・原価企画(採算作成可能) ・製品評価計画 ・パワポ作成等も遠慮なくご相談ください ■ライティング関連のお仕事も歓迎です ・転職関連 ・大企業、日本人の働き方 ・ワークライフバランス ・人生観 ■商品企画、アイデア提案 ■ネーミング、キャッチフレーズ作成歓迎です
スタイリッシュに責任・誠意をもって制作します
ご覧いただきありがとうございます。 現在、60歳で定年退職し、以前から興味があったデザイン関連に携わりたく、第二の人生を送っています。 主に Adobe Creative Cloud 製品で日夜勉強しております。 コミュニケーションよく、柔軟に対応をモットーとしております。クリエイティブに精いっぱい製作させていただきます。 なお、退職前までの第一の人生は、学校卒業後一貫してソフトウェアの開発をしてきました。 クライアントとの折衝・見積もり~システム設計~製作~試験~納品~運用までひととおりの工程を経験してきました。 <製作環境> ・Windows7 Home Premium ・Adobe Creative Cloud 製品(デザイン関連) ・Eclipse(Java開発環境) ・MS-Office(Word,Excel,PowerPoint) ・ウィルスセキュリティ(ソースネクスト社製) <自己PR点> ・粘り強い ・責任感がある ・新しい事に興味がある ・常に工夫を考えている 以上です。
アプリケーションのUI設計が得意です
普段はWindowsアプリケーション(業務支援ツールがメイン)の外部仕様を作成しています。要求分析から要件定義、外部仕様作成後は内部設計担当者や試験担当者との折衝などやっております。AndroidアプリのUI設計も経験があります。 外部仕様の中でも、見た目に関する部分、いわゆるUI設計が得意です。資料はすべてExcelやPowerPointで作成可能です。専門的なツール(illustratorやAdobe XD)などを普段使用しておらず、勉強中の身です。 【UI設計の考え方】 ユーザの属性(年齢や職業)に合わせてUI設計を考えていきます。なんでもできるUI設計者というのはとても稀であると思います。 私の場合、アプリケーションツールのUI設計を経験していますので、メモリに影響の出る(いわゆるPCが重くなること)アニメーションなどは不慣れです。よって、WebサイトのUI設計は苦手な部類に入ります。 【その他の業務】 理系院卒のため論文等の書き方、添削などは心得ています。PowerPoint、Excel,Wordの使用も経験したので一定のスキルがあると自負しています。 また個人ブログとしてWordpress(テーマはCocoonを使用中)を使用したサイトを公開しています。
ITに強くガテン系もこなします。デザインとはアートはもとよりコードデザインも含みます。
パソコン歴ん十年(笑)
クライアントに寄り添ったデザインを作成します
クリエイティブなデザインプロジェクトを手がけています。幅広い分野での経験を持ち、クライアントのビジョンを具現化するお手伝いを致します。 お客様のニーズに合わせたカスタムデザインを提供し、常にトレンドやテクノロジーの最新情報を取り入れています。デザインは単なる美しさを超えて、ビジネスの成功に寄与します。クリエイティブな問題解決の一環として、戦略的にデザインアプローチをとります。 協力しやすく、スケジュールを守ることを重視し、プロジェクトを成功に導くためのパートナーシップを築きます。お気軽にお問い合わせください。あなたのビジョンを形にし、ブランドやプロジェクトを成功に導くお手伝いをさせていただきます。
「鹿児島EA」という名前のトラリピEAを開発しました
MT4内に標準で入っている「ZigZag」を用いて、ダウ理論の方向感を可視化するインジケータを作成しました
GASでパチンコのボーダー/期待値計算・収支管理・過去履歴分析を行うアプリをサブスク用として開発しました
某信託銀行 金融商品取引実績管理システム、為替管理システムを開発しました
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
この検索結果に満足しましたか?