絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,137 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 千葉在住で現在学生の竹内と申します。 【技術】 ・Javascript / Typescript / Vue / React / NextJS ・Go / Gin / Echo ・Rust ・C++ ・Python 【可能な業務】 ・Web開発・サイト構築 ・業務システム・ソフトウェア開発 【実績】 ・勤怠管理システムの開発 ・既存の美容室用勤怠管理システムの保守 ・所属研究室のHP作成 ・所属研究室のストレージシステムの開発 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
Web開発・アプリ開発歴10年以上、事業運営とExit経験を経て、現在はWeb・Androidアプリ開発を中心に活動しております。 これまで法人として複数のサービスを立ち上げ、UI/UX設計・開発・運用まで一貫して対応してきました。特にFlutter×Firebaseを活用したスマホアプリ開発、LPや管理画面のWeb制作、マルチデバイス対応のレスポンシブ設計を得意としています。 開発だけでなく、ビジネス視点から「どうすれば成果につながるか?」を考えながら、実用的で運用しやすい構成を意識して設計・実装を行います。 現在は `mintier.dev` として、国内外のクライアント様に柔軟な開発サポートを提供中です ▼ 対応可能なサービス一覧 ・HTML/CSSによる軽量・高速なレスポンシブWebサイト構築 ・WordPressによる企業サイト/ブログ構築、カスタマイズ対応 ・BASE(ベイス)によるECサイト立ち上げ、商品登録支援、販売導線設計 ・Bubble.ioによるノーコードWebアプリ構築(MVP開発、小規模SaaSなど) ・Flutter(iOS/Android/Web対応)によるクロスプラットフォームアプリ開発 ・SEO内部対策(構造設計、メタタグ、画像最適化、ページ速度改善) ・独自ドメイン取得・サーバー選定・初期設定・Googleインデックス登録 ・サーチコンソール/アナリティクス連携、SNS連携、OGP対応など
株式会社ベスピィでは、業務の効率化、サービスの拡張、売上アップを実現する「完全オリジナルのWEBシステム開発」を承っております。 PHPを中心とした確かな技術力と、豊富な業務知識をもとに、お客様のビジネス課題を解決するシステムをご提案・開発・保守運用まで一貫してサポートいたします。 「市販のツールでは満足できない」企業様へ SaaSや既存のクラウドサービスで業務を回していたが… 「機能が中途半端」 「自社のフローに合わない」 「他システムとの連携が難しい」 「不要な機能ばかりで料金が高い」 といった悩みをお持ちではないでしょうか? ベスピィでは、そうした既存サービスの“限界”を突破し、必要な機能だけを、最適な形で実現するシステムをご提案します。 東京都の会社ですが、WEBの特性を活かし地方のお客様にもサービスをご提供させていただいております。お気軽にお見積り等お問い合わせください。
◆=======================◆ 【期間限定】 ランサーズ上でお仕事を 請け始めたばかりです。 実績を作りたい期間のため、 できるだけハードル低く 発注いただけるようにしたいです! ◆=======================◆ クライアントの皆様の理想を実現するため、最先端のプログラミングスキルでサポートします。 ご覧いただき、ありがとうございます。 【活動理念】 現代のデジタル時代において、企業の競争力を決めるのは技術力。 それを支えるエンジニアとして、あなたの目標達成を最優先として取り組みます。 【特技と実績】 ・最新トレンドを取り入れたAIやChatGPTの導入による開発 ・動画配信システムの開発での実績多数 ・Webアプリケーション開発全般に渡る経験と実績 ・スクレイピング技術を利用したデータ抽出・解析 ・その他、幅広く対応可能です。 【組織体制の強み】 経験豊富な3名の専門家でチームを組成しています。 ・代表:対面役として、10年以上のプロダクトマネージャーとしての経験を持つ ・フロントエンドエンジニア:JavaScriptを駆使した開発が得意。プログラミング歴19年。 ・サーバーサイドエンジニア:サーバー構築からアプリケーション開発までを一貫して対応。プログラミング歴17年。 【コミュニケーションを大切に】 プロジェクトの進行中、最も大切なのはコミュニケーション。 認識のズレを防ぐためにも、定期的な報告とフィードバックを行い、クライアント様との信頼関係を築いてまいります。 【最後に】 技術力だけでなく、責任感と柔軟性を持ってお客様のニーズに対応します。 是非とも、私たちとの一緒の未来を築き上げるパートナーシップを検討してみてください。 ご興味をお持ちいただけましたら、気軽にご連絡ください。 心よりお待ちしております。
弊社はシステム開発を専門としており、中小のウェブアプリケーションやスマートフォンアプリの開発に従事しております。 特に、要件定義からテスト、デプロイに至るまで、一貫したサービスを提供し、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションをご提案しております。 弊社の提供サービス: ・ WEB開発 ・ モバイルアプリ開発 ・ 業務効率化を図るDX ・ ラボ型開発 ・ ビッグデータ解析・活用 もし、御社が現在取り組まれているプロジェクトにおいて、コスト、品質、またはIT人材の確保に課題を感じていらっしゃるようであれば、ぜひ一度ご相談いただければ幸いです。 弊社は、御社のビジネスに貢献できるパートナーとして、最適なソリューションを提案し、全力でサポートさせていただきます。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- YAMANO株式会社 IT部門責任者 レ・ディン・ホアン・ソン 電話番号:+84-378-792-240
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 LUXGO株式会社(ルクスゴー株式会社)と申します。 弊社では、スマートフォンアプリ開発、Webサービス開発、ホームページの制作を企画・制作・開発・保守を行っております! 【業務内容】 ・Webサービス開発 ・ホームページ制作 ・スマートフォン向けアプリ開発 などをお引き受け可能です。 【スキル】 ・Webサービス開発: ・フロントエンド:React、Angular、Typescript、Javascript、HTML、CSS ・バックエンド:PHP、Ruby、Java、Python ・スマートフォン向けアプリ開発 ・iOS:Swift、Objective-C ・Android:Java、Kotlin ・インフラ ・AWS 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
様々な経験の元で力になれば幸いです。 はじめまして。 今までの色んな開発経験を生かして貴社の仕事に参加させて頂きたいです。 主にLinux, Ubuntu, MacOSやWindows系のサーバー上でPHP、JavaScript、 TypeScript、ASP、Java、C/C++(C#)、Python等の言語とPostgreSQL、MySQL、MongoDB やOracle、MS SQL Server等を使って基幹系システムからECサイト、コミュニティサイト構築をはじめ、FCS,Flashを使った双方向ライブビデオ会議システムや、携帯を使った3キャリア対応の公式サイトやiPhone/iPadアプリ、Androidアプリ、会員管理などや、AI人工知能システムや、HWの全体のシステムを連動・制御させる様々なマイクロプロセッサーや高速プロセッサーを使ってリモート制御やセンシングができるデバイスや関連SWシステムなど様々なシステムを開発して来ました。 特にこれまで様々な自律ロボットや各種デバイスのハードウェアを含めて、AI人工知能システムを1からすべて制作・開発した実績を持っております。 ・ハードウェアは、機能検証用のプロトタイプ制作から本番の商用デバイスまで、その後量産設計や実際の生産まですべて一貫して対応しております。 ・AI人工知能システムは、自ら学習しながら積もった経験の下で判断して、ハードウェアの動作を制御するシステムを開発して参りました。 ・AIとHWを統合して管理するシステムは、もし必要ならばすべてのデータをセンターシステムに送って複数台のデバイスの学習データを連携して精度を上げられます。 今度の貴社の案件で今までの技術や経験が役に立つことが出来ればと存じます。 宜しくお願い致します。
▼基本情報 ・創業:2018年 ・代表:森坂 翔太 ▼代表経歴 ・アメリカに7年間、ベルギーに3年間在住しインターナショナルスクールを卒業 ・2012年上智大学国際教養学部を卒業 ・新卒で楽天に入社し、アカウントセールスに3年、新サービス開発室での経営企画に2年間従事。 ▼特徴 ・自社で運用する登録人材2,500名の外国人材特化型求人サイトからエンジニア採用が可能 ・帰国子女のプロジェクトマネージャーがプロジェクトの品質を担保 ・日本国内での開発と比較して低コスト ・上流の要件定義、詳細設計、UI/UX設計、デザインまで開発のフルサイクルを対応 ・エンジニア国籍:インドネシア、フィリピン、ベトナム、インドなどアジア圏が中心 ・透明性の高い進捗管理・コミュニケーション ・日本に少ないAI、ブロックチェーン、IoTなどの最新技術を扱えるチーム構築が可能 ▼可能な業務 ・システム上流企画 ・基本設計 ・詳細設計 ・Ui/UXデザイン •Devops •Web/アプリ/CRM開発 ▼技術 ・言語 ・JavaScript, Java, Ruby, Python, HTML, CSS ・フレームワーク ・React.js, Vue.js, Node.js, Next.js ・データベース ・MySQL, PostgreSQL, MongoDB ・クラウド ・AWS, Azure, GCP, Firebase ・CRM ・Salesforce ▼実績例 ・求人プラットフォーム:Tokhimo Jobs ・Java, Springboot, HTML, CSS, AWS ・口コミプラットフォーム:Tokhimo Review ・JavaScript, React.js, Node.js, Next.js, AWS ・人材の適正検査サービス:Tokhimo Aptitude ・JavaScript, React.js, Node.js, Firebase ・CtoCウェブプラットフォームの管理画面開発 ・Java, Vue.js ・BtoCウェブプラットフォームの開発 ・RupbyonRails, Javascript, HAML, Vue.js ・ウェブスクレイピングツール ・Python ・Salesforceのカスタマイズ/API連携 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ONE.courseのご紹介 ---【メンバー構成】-------------------------- - ディレクター:3人 - Webデザイナー:2人 - グラフィックデザイナー:1人 - フロントエンジニア:2人 - バックエンドエンジニア:30人 ∟ ベトナムオフショア:25人 ---【実績のご紹介】-------------------------- ・コーポレートサイト制作:50〜100万円 ・採用サイト:50〜150万円 ・ECサイト:150〜350万円 ・人材紹介向け求人サイト:150〜350万円 ・SaaS型webアプリケーション:500万円 ・業務管理アプリケーション:1,200万円 ・ライブコマースサービス:1,500万円 ・オンライン診療アプリ開発:1,500万円 など
弊社はフロントエンドからバックエンドまで対応可能なWebエンジニアです。フロントエンドではNext.jsをはじめとするモダンなフレームワークを活用し、バックエンドではFastAPIやNestJSを用いたシステム開発を得意としています。 インフラ面では、AWSを活用したクラウド環境の構築・運用経験があり、Dockerを用いたコンテナ化や、TerraformによるIaC(Infrastructure as Code)を実践し、スケーラブルで再現性の高い環境構築を行ってきました。 また、デプロイの自動化にも取り組み、CI/CDパイプラインを構築することで、開発の効率化と運用の負担軽減に貢献しています。今後も最新技術を積極的に取り入れながら、より高品質なシステムを提供できるよう努めていきます。
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 株式会社ラフルールと申します。 ◇弊社WEBサイト Https://lafleur.link 業務系アプリケーション開発、WEBアプリケーション開発、Androidアプリ開発を得意としており、設計から開発、テスト、導入まで社内のメンバーにて全て実施する事が可能です。 本サイト内でのメッセージのやりとりの他に、ご希望に応じてWEB会議の参加も可能です。ご依頼をご検討中の方は、お気軽にご質問くださいませ。 ◇可能な業務/得意スキル ▼WEB ASP.NET MVC(C#・VB.NET) HTML/CSS/JavaScript/jQuery/Bootstrap PHP ▼スマートデバイス Android(Kotlin) WindowsMobile(C#・VB.NET) BizBrowser(Script) KEYENCE製HT(Script) Welcat製HT(WebGlider) Densowave製HT(BHT Basic) ▼Windows .NET Framework 4.0~(C#・VB.NET) .NET Core 3.1~(C#・VB.NET) ▼その他デバイス 各種組み込みデバイス(C・Lua・Python) 三菱MELSEC PLC Q/iQ KEYENCE PLC KV KEYENCE スキャナ SR/BR MarsTohken スキャナ Keyence 画像処理 XG-X ▼その他技術 DB(SQLServer・Oracle・ PosgreSQL etc.) RFID カメラ制御 PLC連携 ここまでご覧頂きありがとうございます。 何かございましたら、ご連絡お待ちしております。
この度は、プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 私はウェブ開発者として9年間、フリーランスとして様々なプロジェクトを遂行してまいりました。 <R6.5.1 から追記>:法人化いたしました。 (個人でもお仕事を承っております!) <R6.12.1 から追記>:M&Aを行い、エンジニア歴 10年以上のベテランもおりますので、大きな案件もチームで責任を持って開発させていただきます! 仕事のモットーといたしましては、「安く」「速く」「丁寧に」を心がけて仕事をさせていただいております。 また、経歴やスキルなどは、以下に記載しておりますので、ご確認いただけますと幸いでございます。 ■フロントエンド:画面上のページ全般のシステム ・開発可能な言語:HTML、CSS、Javascript、JQuery、Vue.js、React.js、Angular.js ・開発実績①:就職支援サイト ・開発実績②:動画配信サイト ■バックエンド:フロントエンドと連携する内部システム ・開発可能な言語:PHP(Laravel)、Python(Django)、CodeIgniter、Node.js、Ec cube、Wordpress ・開発実績①:社員のシフトを自動作成 ・開発実績②:ライブストリーミング機能 ■モバイル開発:スマホや携帯 ・開発可能な言語:React Native、Flutter、Java、Kotlin、Swift ・開発実績①:webview化 (既存のwebサイトを、そのままスマホアプリ化) ・開発実績②:マッチングアプリ (メッセージ、いいね、お気に入り、通知機能、検索機能 など) ・開発実績③:イベント告知アプリ ■ゲーム開発 ・競走馬育成ゲーム (競走馬を購入・育成・レースに出走・賞金獲得・種付け・出産などの本格的なオンラインゲーム) ・飲み会ゲーム (BINGO、High&Low、大富豪、ババ抜き、罰ゲームなどのオンラインゲーム) ■主な開発分野 ・ウェブ ・システム管理・更新・保守 ・サーバーサイド開発 ・スクレイピング ・ハイブリッド、ネイテイブアプリ開発 ・AI・機械学習 案件のご相談やお見積もりなどお気軽にご連絡くださいませ。 何卒よろしくお願い申し上げます。
私は 10 年以上の 3D 印刷の経験を持つエンジニアであり、さまざまな 3D 印刷機の特許を持っています。 プログラミング、画像処理、エンジニアリング製図、携帯電話プログラム、Web テクノロジー、ゲーム開発が得意です。 また、人事管理や経営管理についても豊富な経験があります。 次の事業を行うことができます。 3Dプリンター関連事業 メイクアップロボットシステム開発 ファッションドールロボットシステム開発 経験: •3Dプリンター開発: システムおよび制御インターフェース 機構と製品設計 使用する自動制御技術: C#、Matlab、Arduino、C •メイクアップロボットシステム開発: システムおよび制御インターフェース 画像認識 使用する自動制御技術: C#、Matlab、Arduino、C • ファッションドールロボットシステム開発 システムおよび制御インターフェース 音楽ロボット 自動制御 使用技術:Android、Arduino C •プログラミング: C# ジャワ ビジュアルC# C/C++ ROS opencv パイソン Linux プライ ポイント クラウド サーフェス マッチング 画像処理 アドビフォトショップ キーショット 設計図 AutoCAD ソリッドワークス 発明者 Fusion360 ソリッドエイジ ERP ディンシン モバイルアプリ J2ME J2SE XML アンドロイド ウェブ技術 PHP HTML5 JSP SQL ゲーム開発 ユニティ 3D ブレンダー
初めまして 私たちは株式会社CFCテクノロジーと申します。 弊社はシステム・アプリ開発や運用・保守などの業務を海外の開発企業にアウトソース事業以外、 ベトナムにおけるラボ型開発の設立支援を行っている企業でございます。 機会がございましたら、是非パートナーとして協力させていただきます。 弊社の主なサービスを紹介させていただきます。 ①オフショア開発 ・クラウドサービス(AWS/GCP) ・デスクトップアプリ開発(Windows、Linuxアプリ) ・AI・IoT ・テスティング ・UI・UXデザイン ②モバイルアプリ開発(iOS/Android) ・ビジネスアプリ ・マッチングアプリ ・教育/学習アプリ ・メディアアプリ ・マイグレーション・ポーティング *ObjectiveC/Swift/Java/Kotlin/React Native/Flutter/Samarinなど全部対応可能 ③WEBアプリ開発 ・コンテンツ管理システム(CMS) ・業務管理システム ・帳票入出力システム ・メディア配信システム ・WEB会議システム *バックエンド:PHP、Nodejs、Python、Ruby on Rails *フロントエンド:ReactJS、AngularJS、VueJS、JQuery... *データベース:MySQL、MongoDB 事例、実績は弊社のHPに搭載されています。 cfctechs.com ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
株式会社Wanderlustでは、プロジェクト経験豊富なチームメンバーがモバイルアプリ開発、webアプリ開発を行っています。 ■ その案件、Wanderlustならもっと早く制作できます! Wanderlustは、Flutterをメインにモバイルアプリ開発を得意とする開発会社です。 - スタンプ、リプライ、グループチャットを含む多機能なチャット機能 - 動画含む動的コンテンツの投稿 - 位置情報/GPS などの複雑なシステムも、最短2週間で制作いたします! 開発後の保守・運用サポートも可能です。 まずはお気軽にご相談ください! ■ 強み ・自社でのゼロイチのプロダクト開発実績があり、目的に沿ったスピーディーな開発が可能です。 ・要件やUIのコンサルティングや、保守運用に関してのご相談も対応可能です。 ・バイリンガル(日本人)の経営陣と、インドを中心にした開発チームによって低価格・高品質を実現しています。 ■ こんな方におすすめです ✔︎ アイデアはあるが、開発方法がわからなかったり、開発リソースが足りていないスタートアップの皆さま・個人事業主の方々 ✔︎ 技術スタックに制約があり、開発をアウトソースしたい中小企業の皆さま ✔︎ とにかく早く、高品質なモバイルアプリを制作したい皆さま ■ 主な実績 23年2月 自社企画の位置情報共有アプリ「Locket」が台湾、ベトナムのApp Storeにてカテゴリ内1位、日本で5位を獲得 ■ スタッフ 7名(2023年1月8日現在) 内訳 役員2名 営業・広報1名 エンジニア4名 ■ 役員紹介 CEO 西川 響(にしかわ きょう) XRを用いたメタバース開発に携わったのち、シンガポールでブロックチェーンを利用した分散型取引所(DEX)をCOOとして開発。2022年に米サンフランシスコの大学(コンピュータサイエンス専攻)を中退。2021年末にGoogle支援のもと東大、慶應大学のエンジニアリングサークルを創設。2022年末に株式会社Wanderlustを創業。 CTO 西原 薫(にしはら かおる) 東京大学工学部3年生。中学生の時にプログラミングを始め、ベンチャー企業での1年間のフルスタックエンジニア経験、3つのプロダクト立ち上げ経験を持つ。プロダクトマネジメントを始め、モバイルアプリ開発、UI/UXデザイン、データ分析を得意とする。 (2024年1月にランサーズ開始)
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア