絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,431 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
データ分析・人工知能を主にやっています。丁寧な対応を心掛けています。
データ分析・人工知能を中心に実証実験や研究開発を5年経験。 お客様との打ち合わせから分析・結果の取りまとめまで1人で完結することが可能です。 今後フリーランスとして活動していきます。 ▼可能な業務/スキル ・データの加工/分析 ・人工知能・機械学習・Deep Learning ・Pythonによるプログラミング ▼資格 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ▼実績例 ・機械学習を用いた時系列予測システムの実装 ・お客様データを用いたデータ分析 ・Deep Learningによる研究開発案件の実施 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 現在は会社員のため,基本的に土日でのご対応となります。 連絡は基本的にメールでのご対応となります。できる限り素早い返信を心がけますが、平日はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ロードバイク/能登半島を一周しました。 ・農作業/家庭菜園を始めました。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
python書けます!
大手通販でマーチャンダイザー歴4年、 社内の業務をプログラミング開発で効率化し、プログラミングにハマる。 フリーランスのプログラマー転校に向けて、修行中です。現在ではPythonをメインに他、javascriptなど業務で使用しています。 MDとしての知見とプログラミング開発のスキルを活かせる仕事なら対応可能ですので、ご相談ください ▼可能な業務/スキル ・EC上の商品登録や在庫管理 (商品スペック等の情報入力も可) ・商品企画 ・ネーミングやキャッチフレーズ、セールスコメント作成 ・WEBスクレイピング(関数を使ったものからPythonまで) ・Pythonでのプログラミング ◯その他 トレーニング、フィットネス指導 アマチュア無線技士4級
プログラミング
初心者ですが何卒よろしくおねがいします。 現在データサイエンスについて学んでいる大学生です。 主に使用しているプログラミング言語はPython,Rです。 ▼資格 ・TOEIC 830点取得(2020年1月受験) ・統計検定二級 取得 ・基本情報技術者試験 取得 ▼可能な業務・スキル ・Webスクレイピング ・データ解析 WordやExcelなどの業務も可能です。
英語に強いエンジニアです。ソフトウェア・ネットワーク・組み込み・ハードウェアに強いです。
C言語によるパケット処理系ソフトウェア 並列処理による高速・協調動作系のソフトウェア Pythonによるスクリプティング 組み込み系 Pythonのよるネットワーク試験系の自動化ソフトウェア ネットワーク設計 などの経験あり。 また、基本はエンジニアだが営業技術としても活動経験があり。 顧客の技術支援の経験も豊富にあるので、顧客視点の提案が可能。 英語はTOEIC940点で、ネイティブスピーカーとのやり取りも問題なし。 米国系・イスラエル系の日本法人複数社にて18年勤務。 サーバ構築の経験あり。Webサーバ構築、Webシステム構築可能。 -WordPress -その他
外資系OL@クラウド会社
理系国立大卒業後、広告代理店に入社。マーケティングなどに従事。 ビッグデータ解析・アプリ開発などを行う。 副業のNPOではウェブページを作成。それをきっかけに自社のHP担当にもなる。 スクリプト言語でのツール開発や、データドリブンなマーケティング手法の実施などを行う。 基盤としてAWSやGCPを利用。AWSやGCPとたびたび打合せを行い転職のきっかけとなる。 またクラウドの広告配信などにも携わる。 社会人8年目に外資系クラウド会社に転職。営業と技術職の中間のような仕事を行う。 ▼可能な業務/スキル ・Web開発 HTML./CSS/JS ・VBA ・R/Python ・アプリ開発 Kotlin など ▼資格 ・AWS SAプロフェッショナル
データ分析をメインにWeb制作やシステム開発を行います
【即日対応可能】 ▼可能な業務/スキル ・Webサイトのスクレイピングおよび統計 ・Excel, Word等の自動化 ・簡単なアプリケーション開発 ・Webフロントエンド(HTML5, CSS3, JavaScript) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
映像制作、AI画像動画生成、ゲーム制作、CG制作、プログラミング
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 YouTube動画制作からゲームCG制作、AI技術の活用まで、幅広く対応できるクリエイターです。 ■ 映像制作 Premiere ProとPhotoshopを使用し、YouTube向けの動画編集・サムネイル制作を行っています。 視聴維持率を意識した構成や、テンポ感のある編集が得意です。 ■ ゲーム・3D開発 Unreal Editor for Fortnite(UEFN)やRoblox Studioを活用し、フォートナイトやロブロックス向けのゲーム制作に取り組んでいます。 また、Unreal Engineを用いたゲーム・映像制作や、モーショングラフィックスの作成も可能です。 ■ 使用可能なツール 映像制作:Premiere Pro / Photoshop ゲームエンジン:Unreal Editor for Fortnite / Roblox Studio / Unreal Engine 5 / Godot Engine / Unity 3D・DCCツール:Blender / Houdini / ZBrush / Marvelous Designer など (現在もスキル向上中ですが、実務レベルでの対応が可能です) ■ AI・プログラミング分野にも対応可能 SoraによるAI動画生成や、Claude・Grok・ChatGPTなどを活用したサービス開発・プロトタイプ作成にも取り組んでいます。 対応ツール例: ChatGPT / Claude / Grok / Perplexity / DeepSeek / Sora / Luma Ray2 / Kling / Veo2 / Manus / Devin 「こういうものが作りたい」「AIを取り入れてみたい」など、ざっくりしたご相談も大歓迎です! まずはお気軽にご相談ください。誠実に対応させていただきます。 よろしくお願いいたします。
機械学習や統計,信号処理の案件はお任せください.システム開発から分析,コンサルまで対応可能です。
医療系研究開発型ベンチャー企業勤務のエンジニアです。 生命科学、医療におけるAI開発を行っています。 【経験】 ・機械学習、数理、統計を用いたデータ解析実績を多数持っており、経験は5年以上です。 ・画像、自然言語、遺伝子、生体信号、マーケティング等のテーブルデータまで扱っております。 【対応可能業務】 ・AI、データ、解析に関するものは基本的に対応可能です。 ・データ解析経験がないお客様の場合、ニーズ開発や要件定義からお手伝いすることが可能です。 ・その他、解析ツールとしてWEBアプリやデスクトップアプリの形での納品実績もあります。 【開発環境】 ・AWS, GCP, Azure等、お客様の希望する開発環境に応じて柔軟に対応可能です。 ・データ解析経験がないお客様の場合でも、要件に応じた必要な環境をこちらで準備し見積もりさせて頂きます。 【主な業務】 ・生体信号処理(脳波、心電図、筋電図、体格、骨格等) ・バイオインフォマティクス(遺伝子解析) ・医用画像解析(病理画像、CT) ・自然言語処理(データベース処理、対話モデル) ・WEB、デスクトップアプリケーション(データ解析・可視化ツール、リアルタイム通信アプリ) 詳しい業務経験は「資格」のページを参照ください。 【プログラミング】 C++ Python R MATLAB/Simulink RTMaps ASP.NET Core Shiny Electron JavaScript HTML/CSS Arduino Raspberry Pi
プログラム歴9年、趣味でゲーム開発をしています。
私のプロフィールにご興味いただき、誠にありがとうございます。私は専門学校に通い9年間プログラミングを経験した学生です。ゲーム、VRアプリ、スマホアプリの開発経験があります。得意言語はC++(9年)、C#(6年)、Ruby(6年)、Python(3年)です。特にゲーム開発は、プログラミングだけでなくイラストや音楽も含めて自作した経験もありますのでデザイン制作の経験も豊富です。 柔軟に対応したいと考えておりますので、まずはお気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・ゲーム/アプリ開発 ・開発経験のあるジャンル ・パズル ・アクション ・音楽/リズム ・RPG ・ホラー ・シミュレーション ・その他(ミニゲーム関連) ・VRアプリ開発 ・開発経験のあるジャンル ・パズル ・オンライン ・レーシング ・イラスト制作 ・フライヤーイラスト製作経験あり ・デザイン制作 ・アイコン作成 ・デザインのご相談 ・音楽作成 ・DTM(Cubase)によるBGM作成 ・作成経験のあるジャンル ・アンビエント ・ホラー ・ポップ ・ハードコア ・ピアノソロ ・シナリオ作成 ・作成経験のあるジャンル ・日常系 ・感動系 ・ホラー系 ▼資格 ・基本情報技術者試験 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。
webスクレイピング・webアプリ・DiscordやLineのBotなどが得意です。
主にスクレイピングした情報をDiscordやLineで通知するアプリ開発をしております。
無駄やルーチンワークが嫌いでRPA開始。同じ思いの方々の問題解決を通して社会貢献したく起業。英語得意
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。個人でエンジニアのための英語サポート業務、プログラミングによる自動化システム制作を行いますsymtecs503と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大学卒業後大手総合電機メーカに勤務 ・5年間ヨーロッパにて海外工場勤務し多数のプロジェクトで実施 ・大学の専攻は電気 ・Factory AutomationやIoT, 生産プロセス設計は得意分野です ・リスキリングでpythonによる自動化システム作成 【英語のスキル】 ・TOEIC 905点 スピーキングは日常会話レベルですが、エンジニア同士のミーティングはオール英語でやっておりました。 ライティング・リーディングは技術資料、仕様書、プレゼンなど問題なく作成、理解することができます。 技術育ちのため、文系の方にはできないエンジニアによるエンジニアのための翻訳、表現を心がけております。 【技術系資格】 ・IT系: 基本情報処理技術者(FE) ・生産技術系: 生産技術者マネジメント(CPE) ・通信系: 電気通信工事担任者DD1種 等、幅広く取得していっております 【可能な業務】 英語スキルと培ってきた技術のスキルを活かして、 ・技術資料、仕様書、プレゼンの翻訳、校正 ・英文メールやミーティングの翻訳、通訳サポート プログラミング技術では、 ・Wordpressによるwebサイト作成 ・pythonによる各種自動化業務、スクレイピングシステム などのお仕事をお受けしております。 【稼働時間】 平日土日祝日で週に10時間ほどの在宅ワークをお受けしております。
Pythonプログラマ
病院の医療情報部門で医療情報技師として働いています。病院のデータサイエンティストを目指してPython, SQLによる院内データの分析、ビジュアライゼーション、Webアプリケーションの開発を行なっています。
私は大学卒業後、デザイナーとしてキャリアをスタートしました。
はじめまして。本田 怜司と申します。 私は大学卒業後、デザイナーとしてキャリアをスタートしました。ユーザーの目線に立ち、「見やすさ」と「使いやすさ」、そして「心地よさ」を追求する日々の中で、デザインの力が人々の体験をどれほど豊かにできるかを学びました。その後、より幅広く価値を届けたいと考え、ソフトウェア開発に転身。フロントエンドからバックエンドまで手掛ける中で、スタートアップや外資系企業で6年以上の経験を積み、ReactやVueによるWebアプリ開発、Node.jsやPHPのサーバー構築、AWSやFirebaseによるクラウド運用など幅広い技術に精通しています。 フリーランスとして活動を始めたのは、「自分の手で、クライアントの想いを形にしたい」という強い思いからです。企業に属していた頃は、提案やアイデアが実現されるまでに時間がかかることもありました。フリーランスとして直接クライアント様と向き合い、より迅速に、そしてより価値ある体験をユーザーに届けることができる環境を選びました。 私が最も大切にしているのは、単に開発をこなすだけでなく、「クライアントの目指す成果に真摯に寄り添うこと」です。UI/UXの改善提案や効率的なシステム設計、運用コスト削減の工夫など、技術的な価値も含めて成果物の質を高めることを心がけています。SlackやChatworkでのスムーズなコミュニケーションも可能ですので、安心してプロジェクトをお任せいただけます。 もし機会をいただければ、対象サイトやページ構成、ログインや通知機能の有無、配布予定ユーザー数、希望されるデザインイメージ、保守サポートの有無などを丁寧にお伺いした上で、最適な開発プランをご提案いたします。最後まで責任を持って、クライアント様とユーザーに喜んでいただけるサービスを作り上げることをお約束いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
MQL4/MQL5のインジケーター/EA、TradingViewのPineScript制作がメイン
【プロフィール】 現役のITエンジニアとして、主にMT4/MT5のインジケーターやEA、TradingViewのPineScriptを活用した投資関連ツールを開発しています。FX歴15年以上の経験を活かし、Pythonを用いた相場分析や時系列データ解析にも取り組んでいます。 技術と投資の知識を組み合わせた開発を得意としており、投資家の方々の課題解決をサポートします。 【業務内容】 ITエンジニアリング(開発・設計) 記事作成(投資・技術系) 【可能な業務/スキル】 投資系プログラムの設計・開発(インジケーター、EA、バックテストツール) スクレイピングやデータ収集 自動化ツールの開発(業務効率化) 【使用言語/ツール】 MQL4/MQL5:インジケーター、EA作成 PineScript:TradingView用スクリプト開発 Python:スクレイピング、時系列分析、データ処理 C/C#:業務系アプリ開発 Google Apps Script(GAS):スプレッドシート自動化 JavaScript:Chrome拡張機能の作成 HTML/CSS/PHP:WordPressのカスタマイズ 【稼働時間/連絡対応】 平日:17時~24時の間で2~3時間 土日祝:終日対応可能 メールやチャットでの連絡は、迅速にお返事します。 【趣味・得意分野】 読書:週に5冊程度、多ジャンルを幅広く読んでいます。 海外旅行:新しい文化や風景に触れるのが好きです。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア