絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,532 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
C2i Technology - よりよいサービスを提供する
▼キャリア 私は15年以上のソフトウェア開発経験を持ち、5年以上フリーランサーやアウトソーシングサービスプロバイダーとして働いてきたシニアソフトウェア開発者です。現在は大阪に住んでいます。 私はウェブとモバイル開発アプリケーションの専門知識を持っています。 様々なフレームワークに対応可能です: ReactJs、React Native、VueJs、Wordpress、Laravel PHP、NodeJs、NextJs、Django、HTMLとCSS、Bootstrap...そしてMySQL、SQLサーバー、Oracle PostgresSQL、Mongo Dbなどのデータベースエンジンを使用することができます。 フォトショップ、グラフィックデザインツールも使えますし、デスクトップアプリケーションの開発やITコンサルタントもできます。 Java、.net C#を使ったプロジェクトも得意です。 より良いサービス、より良い開発者でありたいと思っています。
プログラミング教育事業で実際に受講生にプログラミングを教えています。
数学系の大学院修了後、プログラミングスクールの講師として現場で受講生にプログラミングを教えています。 主な使用言語 ・ruby ・ruby on rails ・javascript ・python 現在はプログラミングを専門に学習していますが、過去には塾で6年程勤務した経験もございます。 これまでの経験など活かせることがございましたら全力でお手伝いさせていただきます。 よろしくお願いします。
アプリケーション開発エンジニア、RPA開発エンジニア、ゲームプログラマなどしています。
現在 企業勤めでアプリケーション開発エンジニ2年、RPA開発エンジニア2年。(3年目になります) 言語 Python、C#、Java、Javascript、HTML、CSS が主に使えます。 資格 基本情報技術者試験 実績 アプリ16件、自動化11件、ゲーム開発1件。 主なものは 現場異常報告アプリ、タスク管理アプリ、対応管理アプリ、教育アプリ、ある業務内容を部長に報告の一連の流れを自動化などです。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。作業は平日夜か土日に対応いたします。 ご了承いただければ幸いです。 よりスキルアップするため日々精進しています。ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
webフレームワークマニアの松田です! 現在の流行を駆使してお客様に適した問題解決を提供します!
システム開発を個人事業で行なっている松田です。 会社員2年、個人7年 バック:Java、TypeScript フロント:HTML、CSS、JavaScript(フレームワーク:vue.js) 最近ではReactのフレームワークをを使い、web開発(社内サイト、ポータルサイト、チャットなど)を主に行なっています。
マルチモーダルを利用したVR、ARアプリケーションの研究開発を専門としています
電気通信大学で情報工学の学士号取得した後、東京大学大学院の暦本研究室にて学際情報学の修士号を取得. 修士課程における研究テーマはドローンを用いたスポーツ競技の拡張. 専門はHCI, AR, VR, UI. 国内外の学会における論文発表の他に, プロダクトデザインやメディアアートの分野での受賞経験もあり. SONYのR&D部門を経て,現在はDGLabにてVR/AR分分野におけるリサーチャーのポジションとCTOを兼任.現在はUnityにてインダストリー分野にむけたシミュレーションやVRアプリケーション開発にソフトウェアエンジニアとして従事。また,東京大学大学院の博士課程にて細胞などの生体部品を用いた新たなインターフェースの開発に関する研究も行っています。
メガベンチャー
# 履歴 - 2014年4月 株式会社ディー・エヌ・エー入社 - 2014年3月 慶應義塾大学環境情報学部卒業
【ライティング/データ収集/Webサイト/動画/システム構築】丁寧な作業で迅速に対応いたします
プログラミングスクール(2社)のメンター経験2年。講師業の経験6ヶ月。大学学部〜大学院で6年間情報系を修了。
プログラミングが好きで、新しいもの作りに興味が強い
10年以上IT業界に関わってきた経験を元に、幅広いサポートを提供いたします! フリーランスSEの髙岡です。 開発経験のある言語は Python Java C C++ PHP MySQL HTML JavaScript VBA 主にシステム開発・Webサイト構築案件を手掛けております。 ブラウザの自動操作によりWebページの特定情報を収集(スクレイピング)を特に得意とします。 データ収集やサイトからのデータをエクセルにまとめたい方は、 私に依頼していただければすぐに製作します。 ▼対応可能な案件 ・WordPress導入、制作、カスタマイズ ・Webサイト制作(HTML5/CSS3/jQuery) ・Webシステム開発(PHP/MySQL/Apache) ・システム/サーバー管理、保守、運用 ・データ収集(スクレイピング) ・データ調査・分析・統計 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、柔軟にご対応させていただきます。 土日対応、お急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
松野翔太!元教師×堺市のエンジニア
松野翔太と申します。元教師→堺市在住のフリーランスのシステムエンジニアです。 もともとは東京都内で高校教師として勤務しておりましたが、教育現場でのIT活用や業務改善に興味を持ち、プログラミングを独学で学び、現在はエンジニアとして独立。教育現場で培った「丁寧な説明」「相手の立場に立った対応」「粘り強い課題解決力」は、今の開発業務でも大きな武器になっています。 現在は主に中小企業やスタートアップのクライアント様と協働し、以下のような案件を手がけています: Webシステムの新規開発(要件定義〜設計〜実装〜テスト) 既存システムの保守・改修 ノーコード/ローコードツール導入支援 教育系サービスの開発や管理画面の構築 業務効率化を目的とした自動化スクリプトの作成 使用可能な技術スタックは以下の通りです: 言語:JavaScript / TypeScript / Python / PHP フレームワーク:React / Next.js / Vue.js / Laravel / Flask など インフラ:Firebase / Vercel / AWS(基本的なEC2やS3レベル) その他:NotionやGoogle Apps Scriptなどを活用した業務支援も得意です 開発だけでなく、課題のヒアリングから要件整理、運用後の改善提案まで一気通貫で対応できます。特に、ITに不慣れなお客様に対してもわかりやすくご説明しながら、安心してプロジェクトを進められるよう心がけています。 「信頼できるエンジニアに相談したい」「細かいところまでしっかり対応してほしい」といったニーズをお持ちの方は、ぜひ一度ご連絡ください。 一つひとつの案件を丁寧に、誠実に対応させていただきます。
フロントエンドからバックエンドまで、全方位でサポートするWeb開発のプロフェッショナル。
Web開発エンジニアとして、10 年以上の実務経験があります。バックエンドとフロントエンドの両方に精通しており、ユーザーの期待を超えるインタラクティブでレスポンシブなWebアプリケーションの開発を得意としています。 得意分野 • バックエンド開発: スケーラブルでセキュアなサーバーサイドの構築。データベース設計と管理、APIの設計と実装を得意としています。 • フロントエンド開発: 直感的で使いやすいユーザーインターフェースの構築。最新のフロントエンド技術を駆使し、レスポンシブデザインとパフォーマンスの最適化を重視しています。 • フルスタック開発: フロントエンドとバックエンドを統合し、シームレスなWebソリューションを提供。全体のアーキテクチャ設計から実装までを担当します。 使用技術 • プログラミング言語: JavaScript、Python、JAVA • フレームワーク: Vue.js、Angular、Django、Spring • データベース: MySQL、PostgreSQL、MongoDB • その他: Docker、Kubernetes、AWS、Git
桜井隆二です!国分寺市のフリーランスエンジニアです!
桜井隆二です。国分寺市在住。フリーランスエンジニアの33歳です。 新卒で大手SIerに入社し、約7年間にわたり業務系システムやWebアプリケーションの開発・運用に携わってきました。要件定義から設計、実装、テスト、運用保守まで一貫して担当した経験があり、特にバックエンドの構築やデータベース設計に強みがあります。 独立後はスタートアップ企業を中心に、複数のプロジェクトに参画。小規模なPoC開発から、エンタープライズ向けのシステム構築まで幅広く対応しています。現在はLaravelやDjango、Node.jsなどを用いたサーバーサイドの開発案件に加え、ReactやVue.jsによるフロントエンドの開発も担当することが多く、フルスタックエンジニアとして柔軟に対応可能です。 また、最近では生成AIやChatGPT APIを活用した業務効率化ツールの開発や、ノーコード/ローコードツールとの連携による省力化にも注力しています。 「実装だけで終わらない、ビジネス目線で価値ある開発を」が信条です。スピード感を持ちつつ、丁寧なコミュニケーションと品質管理を大切にしています。 短期・長期問わず、リモートでの業務にも対応しております。お仕事のご相談はお気軽にご連絡ください。誠実に対応させていただきます。
現役東大院生プログラマー
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 大石将人と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・広島大学工学部機械システム工学科 卒業 ・東京大学大学院先端エネルギー工学専攻 (在学中) ・JAXA研究員として、火星探査に関する研究を行う ・インターン先で、マネジメントシステムの改善(GASを用いてGoogleサービスに機能追加など) 【現在の業務内容】 ・GAS(Google App Script)を用いたGoogleサービスでの社内マネジメント(タスク管理など)の改善 ・HTML,CSS,JavaScriptを用いたwebページ作成 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・word pressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト ・SEO解析 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Javascript ・React ・GAS (Google App Script) 【使用ツール】 ・Atom 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 クラウドワークスでの仕事経験が浅いため、低額でもお仕事お受け致します。 お見積りのご相談などお気軽にお問い合わせください。
Javaエンジニアとして3年の実務経験が有ります。自社の若手2人にメンターとしてJavaを教えてます
Java開発で、SSO認証機能の実装や、バッチ処理からAPIでのリアルタイム連携への改修を行っていました。 また、要件定義~テストまでの業務を一貫して行っており業務知識は豊富です。 その中で画面のモック作成をReactで行ったこともあるため、フロントエンドの実装も可能です。 これから、フルスタックなエンジニアを目指すことを目標としています! 自社では経験年数の若いお2人にJavaのメンターとして開発を教えており、個人の勉強としてもSpring、MySQLを使用し勤怠管理システムを作成しております。 勤務時間としては、平日夜、土日祝の稼働が可能で月60時間は確保できます。 もともとは、工場で三交替勤務をしておりましたが、その中で睡眠を削り1年間Javaを独学で勉強しJavaSilverの資格も取得しました。それほどこれからエンジニアとして成長して、スキルアップして行きたい意思があり、最後までやり通す力は有ります。 副業として、任せて頂いた仕事に対しても責任感を持って丁寧な仕事を心がけます。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア