絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,439 人のフリーランスが見つかりました (0.15 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
現役Web/アプリエンジニアです。
これまでは受託系Web制作会社や自社Webサービス開発会社で8年ほど働き、そこで得たWebサイト制作やWebシステム開発のスキルを元に、現在はフリーランスとして活動しています。
Webシステム開発(BtoB)を中心に経験がありますが、 業務効率化のためのツール制作等、ご希望を実現すべく 要件定義からリリース、その後の保守運用まで対応させていただきます。 よろしくお願いいたします。
東京都練馬区のSOHOで、夫婦二人創業22年になります。私共のようなSOHOは小回りが効きますが、業界の中で淘汰されて行きます。長きに渡ってSOHOを廃業せずやってこれたのも、最新のデザインや技術を常に勉強しているからだと自負しております。その実績もお客様のお役に立てていると考えております。 SOHOならではの低価格と小回りの効きを是非お試しください。 弊社の主な業務品目は以下の通りです。 WEB製作(個人サイト・企業サイト・CMS・CGI・PHP) WEBサーバ構築(Linuxのインストール・設定からapacheまで) LAN構築(中小オフィス内の社内LAN構築と管理) Facebook関連製作 ネットショップ支援(楽天市場・EC-CUBE等) 各種執筆(ネットワーク・IT関連から音楽、福祉まで) パソコン教室 印刷版下製作(DTP) デジタルフォント製作 音楽製作 コンピュータ運用コンサルティング プログラム開発 作編曲 たった二人のSOHOなのに、取扱業務の多さをびっくりされるでしょう。嘘を書いているのでは?という懸念をお持ちかもしれません。この覧で多彩な実績をご紹介できないのが残念ですが、詳しくはポートフォリオをご覧下さい。 廃業していったSOHOが星の数ほどある中で、office BOYAは15年以上第一線でお仕事をさせていただいております。嘘偽りの無い技術力をご信頼いただいている証拠だと自負しております。 SOHOならではの少数精鋭フットワーク、そして長年の実績に裏打ちされた技術力。 まずはどうぞお試しください。
日本とアメリカの主に大手企業や政府機関を中心にJavaやperlを使った様々なシステムを開発。
【簡単な自己紹介】 出身大学:東京都市大学(経営システム工学科) 現在は都内の某IT上場企業でサーバーエンジニアとして働いております。 【実績・スキル】 語学:中国(ネイティブ)、日本語(ネイティブ)、英語(ビジネスレベル) プログラミング全般:PHP、C#、CSS、JAVASCRIPT
これまで大規模なECサイト構築に携わった経験があります。 ディレクションからプログラミングまでこなせます。 主なスキルは以下になります。 ・開発言語:PHP、Java、JavaScript 他 ・DB:Oracle(PL/SQL)、MySQL
お客様視点にたった制作、開発を重視しております。良いものを作るために、積極的に意見交換ができればと考えています。やってみたいことがあれば、まずはお気軽にご相談ください。予算やイメージが合わなければ、じっくり相談にのります。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Niamo(にゃも)と申します。 【経歴】 ・玉川大学芸術学部メディアアーツ学科 卒業 ・2012年よりSE、プログラマとしてWEBシステムやサーバー、DB管理に従事 ・傍らで、音響や舞台での経験を活かし、音声編集やナレーション収録の補助を請け負う ・2020年からプロジェクトマネージャー、カスタマーサクセス業務へと手を広げ、現在に至る 【現在の業務内容】 ・プロジェクトマネージャー、法人営業 ・社内メディアの司会業、音声編集 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・WEBライティング ・プログラム作成、ツール作成 ・ナレーション、セリフ収録 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・jQuery ・PHP ・Node.js ・MySQL ・Vue.js ・Flutter、SwiftUI(学習中) 【声の特徴】 ・中〜高音、クセのない男声 ・中学生から壮年まで、幅広く演技可能 ・劇団所属経験、WEB上でのボイスアクター活動の経験あり 【稼働時間】 休祝日の3〜5時間で在宅ワークをお受けしております。
・分子運動をWeb上で確認できるシミュレーションアプリを開発 ・OptiTrackを用いた、センシングにおけるリアルタイム通信及び解析プログラム開発 ・Unity, Oculusを用いたVR空間内におけるウェアラブルデバイスの開発 ・AR環境の実装及び、ARと現実世界のインタラクションを可能とするシステムの構成 (C/C++, C#, JavaScript. Ruby など)
はじめまして。チームで開発を行っています。私達のチームは三人とも一緒に住んでいるので、連携などがしっかりしています。また、レスポンスの早さも自信があります。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア