プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
21,009 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
私は、幅広い開発基盤とインフラ構築・運用を得意とするエンジニアです。 主に以下の分野で強みを持ちます: インフラ・運用構築 • Linuxサーバー構築:初期設定・ユーザー管理・権限設定・SSH/ファイアウォールによるセキュリティ対策を含めた、しっかりとした基盤整備が可能です。 • SSL証明書設定:Webサイトのセキュアな運用に欠かせないHTTPS対応をサポートします。 • Webサーバー構築(Apache/Nginx):堅牢かつ効率的なWeb環境の設計・構築が可能です。 • データベースサーバの構築と運用管理:MySQLやPostgreSQLをはじめ、バックアップや運用フローまで包括的に対応します。 • バックアップ体制の整備:運用の継続性を見据えた信頼性の高い設計を行います。 コンテナ化とコードベースの最適化 • Dockerfileの作成・最適化:ゼロからDockerfileを構成し、既存環境の最適化も可能です。開発・本番どちらのフェーズにも対応できる柔軟な設計が得意です。 開発の全工程をカバー • 企画〜運用までの工程対応:顧客折衝・工数算出・要件定義・設計・テスト・デバッグ・保守・運用まで、プロジェクトライフサイクル全体を見据えた対応力があります。 多様なプログラミング言語・環境に対応 • 対応言語:PHP、Python、JavaScript、React、Perl、Golang、Shell Script、SQL、HTMLなど、多彩な開発ニーズに対応可能です。 • 対応データベース技術:MySQL、PostgreSQL、MongoDB、Redis、Memcache、SQL Server、Firebaseなど、用途や目的に応じて最適な選択が可能です。 今後の展開(準備中) • AI・DX関連プロジェクトへの対応:現在準備中ですが、今後の時流を捉えた開発の幅を拡張予定です。 • ディカフェ・カフェインレスコーヒーの販売:技術開発と並行して、新たにカフェ関連の取り組みも準備中です。 ⸻ このように、インフラ・開発・運用の全領域をカバーできる体制を整えており、技術面においては「現場で使える実用性」を最重視しています。具体的なご相談やプロジェクトのご要望があれば、どうぞお気軽にお聞かせください。
2023.03.24 更新 ・Linkdin(yuzonishikawa) ・GitHub(fooramu) ・Qiita(fooramu) このプロフィールページに掲載されている情報は少し古いです。 上記のSNS情報からスキルを判断していただければと思います。 -------- ここから更新されていない情報... ・システムエンジニア歴16年目。 ▼実績例 ・1社目(アドテック系会社) - アフィリエイトASP開発 - 業務システム開発(Web) - 専用サーバホスティング事業 - DC業務およびLinuxインフラ ・2社目(株式会社コナミデジタルエンタテインメント) - カジノ系スマートフォンアプリ開発(Unity) - ミクシィ社と協業で「モンスターストライク〜マルチバースト〜」開発 - ニコニコ超会議(幕張メッセ)においてゲーム大会を出典 ・3社目(越境ECサービス) - 世界中のユーザをターゲットにした越境ECサービス開発 ・4社目(アドテック・インフルエンサーマーケティング) - 広告ASP開発 - インフルエンサーマッチングシステム開発 ・5社目(アドテック) - レガシーな環境の広告ASPシステムを保守運用およびリプレース対応 ・独立(エンジニアパートナーと起業) ▼アピールポイント フルスクラッチエンジニアです。 小さな機能追加・API開発・サーバ移設・システムリプレース・若手エンジニアアドバイザリー対応などなど。幅広くジャンル問わず対応可能ですのでお気軽にリクエストを頂ければと思います。 インフラからプログラミング・リリース・保守運用まで "一気通貫" にてご提供!。 以下、私がメインとする開発内容一覧です。 その他過去の経験に関しては「経歴・実績」をご覧ください。 ▼得意なスキルセット ・Rails x Docker x B to B x 設計 ▼スキル一部紹介 ・AWS・GCP・コンテナ・ ・git, GitHub ・Linux (CentOS, Ubuntu) ・PHP (CodeIgniter, Laravel)・Ruby(Rails) ・Node.js ・jQuery, Vue.js ・MySQL, PostgreSQL ・Slack, Trello, ChatWork
新社会人のころにVB.netから始めてプログラミング歴約20年になります。 VB.netはもう忘れてしまいましたが、現在はLAMP環境のWebシステムを中心に作成して10年になります。 ここ数年でクラウドサービスを利用したインフラ周りにも携わっており、AWS、Xserver、KAGOYA等の経験があります。 プロジェクトリーダーとして要件定義や設計などの上流工程から開発・テストの下流工程まで幅広く経験があり、一度ご相談していただければと思います。 ▼可能な業務/スキル ・要件定義、システム設計、DB設計 ・レンタルサーバー契約代行 ・WordPressを用いたサイト構築、プラグイン開発 ・AWSを用いたWebサーバー構築 ・Kintoneアプリの作成、フォームブリッジによるサイト作成 ▼資格 ・応用情報技術者 ・AWS Certified Solutions Architect ・AWS Certified Developer - Associate ・Google Cloud Associate Cloud Engineer ▼活動時間/連絡について 平日 20:00〜23:00 土・日・祝日 9:00~23:00 お気軽にご連絡ください
組み込みシステムのネットワーク機能開発を10年程やってきました。主にセキュリティ関連の設計・実装・テストを担当していましたので、セキュリティには強いです(情報セキュリティスペシャリストの資格を保有しています)。 それ以前は、Windowsアプリの開発をしたり、メインフレームを使った業務システムのカスタマイズをしたり、メインフレームOSそのものを開発したりと、大きいものから小さいものまでいろいろ経験してきました。 最近はWebアプリの制作に興味があり、CakePHPやFuelPHPといったPHPフレームワークによるシステム構築の経験があります。まだ経験は浅いですが、丁寧に分かりやすいコードを書くことを心がけています。
Web・システム開発のおすすめポートフォリオ
韓国イーアンドエックス国際医療機器・病院設備展示会セミナーサイトを構築しました
サムスン電子 Sプロジェクトプラットフォームを構築しました
K-Fashion Lifestyle プラットホームのWALALANDサイト&アプリを構築しました
韓国キリスト教テレビ25サイトを構築しました
お世話になります。 この度は、私のページを閲覧いただきまして、誠にありがとうございます。 LPページ・コーポレートサイト・ワードプレスの組み込み等、柔軟に対応致します。 企画から制作・運用をワンストップで行う事で、高い一貫性を保てる事が個人事業の強みだと考えます。 プロジェクトの目標達成に向けて、お客様へのヒアリングを丁寧に行い、わかりやすいデザイン構成・SEO内部施策を踏まえた制作をさせて頂きます。 お問合せには、必ず24時間以内で返信させて頂きます。 ■習得スキル ・HTML/CSS, Sass ・javascript/jquery ・php ・ワードプレスなどのCMS ・adobeツールでの編集 ・各デバイスのレスポンシブ対応 ・システム構築 最後までお読み頂き誠にありがとうございます。 ご質問などは、お気軽にお問い合わせいただけると幸いです。 何卒宜しくお願い致します。
プログラミング歴は25年以上です。 業務の自動化による効率化・標準化 他のプログラム言語への変換、スクレイピングなど ■取得言語 Excel VBA PowerPoint VBA VB perl/Tk python VBS Javascript Powershell など 上記記載以外のものでもなんでもOKです。 ■資格 CG,マルチメディア2級,CAD利用技術者検定2級,.comMasterシングルスター,MCP(Windows2000) VBAエキスパート(Excel VBA ベーシック,Access VBA ベーシック,Excel VBA スタンダード,Access VBA スタンダード) CIW Perl Specialist,CIW JavaScript Specialist など ◼️過去の実績 ・大量のデータを自動編集するツールの改修 ・DOM操作のブラウザをIEからEdgeに変更 など
Webページ制作関連の業務を7年ほど経験しております。 具体的には以下のとおりです。 【大手グループ企業向け生成AIチャットのフロント実装】 ・フロントエンドエンジニア ・Next.js(React) 【大手転職サイトのフロントエンド開発】 ・フロントエンドエンジニア ・HTML、CSS、JQuery、Vue.js 【美術館やイベントでのスマホ向けオーディオガイド実装】 ・フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア ・HTML、CSS、React、Laravel 【スポーツジム運営会社の社内エンジニア、デザイナー】 ・フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア ・UI・UXデザイン ・LINEアプリ(LINE公式アカウント)制作・運営 【オンライン学習塾の社内エンジニア、デザイナー】 ・フロントエンドエンジニア ・Androidアプリ開発(2016年頃) ・UI・UXデザイン スクリーンリーダー等、アクセシビリティに配慮したWebページの作成も可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Webアプリ・Webページの実装(Next.js(React)、JQuery、Vue.js、AngularJS etc) ・HTMLコーディング ・CSS、Sass ・Webデザイン(UI・UXデザイン) ・DB構築(MySQL) ・API設計(Swagger) ・LINEアプリ(LINE公式アカウント)制作、運営 ・Photoshop、Illustrator ・WordPress導入 ▼経歴 ・千葉県立薬園台高校 普通科 卒業 ・早稲田大学 文学部 英語英文学科 卒業 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・映画鑑賞 ・ベース演奏 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 プログラマーとしてIT企業に勤めており、現在3年目の藤原と申します。主にWEBアプリケーションの開発に携わっており、バックエンドからフロントエンドまで一貫して開発を行っています。 これまで、システム全体を設計・開発する中で、効率的で高品質な開発を心がけてきました。 【使用した技術・言語】 言語: HTML, CSS, JavaScript, Vue.js, Java, VBA データベース: PostgreSQL, MySQL 環境: AWS 副業としてフリーランスの経験も積みたいと考えており、WEBアプリ開発だけでなく、HP作成、コーディング案件、データ入力など柔軟に対応させていただきますので、ぜひお声がけいただければと思います。あなたのプロジェクトに貢献できるよう全力でサポートさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします!
ページをご覧いただきありがとうございます。 親切・丁寧をモットーにお客様に寄り添った開発を進めてまいります。 ----- ・ドキュメンテーション力 基本設計書・詳細設計書・テスト設計書・運用手順書の作成経験がございます。特に通信・監視設計を担当しております。 ・顧客折衝力 運用保守フェーズでシステム運用責任者として会議に毎週出席し、実施した作業内容・発生した事象等の報告をしておりました。またタスクの進め方などを顧客と調節したりしておりました。 ・マネジメントスキル 二名のプロジェクト新規参画者に対して正規表現の考え方・キーワードの抽出方法等を教えておりました。また社内の勉強会やMENTAという自身がメンターとなってIT初学者に教えるサイトを通してLinuxの基礎やWEBサーバ環境構築方法などを教えました。 ・インフラ構築スキル 一番長く携わっている技術はAWSで5年の経験があります。中でもEC2、VPC、S3、IAM、Lambda、ECS、CloudWatch、SNS、Route53などに携わってきました。特に得意としているのはVPC・EC2です。サーバはRedHat系を得意としています。その他にはDatadog等の監視システムの構築も得意としています。 ------- 以下は、実施可能な業務の例です。 ■AWS Linux、Windows問わずサーバの構築が可能(使用するサービス:EC2、VPC) ■IaC Terraformによる自動化 ■Datadog 主にAWSで構築されたシステムの監視の設計、構築が可能 ■Linux 主にRedHatEnterpriseLinuxのサーバ設計、構築が可能 ■Python 簡単なスクリプトの作成が可能(現職ではログの内容を判別し、アラートを発報させるスクリプトを作成) ■VBA 簡単なマクロの作成が可能 ■OracleDatabase データベースの設計・構築・操作が可能 宜しくお願い致します。
韓国特許情報院ERPシステムを構築しました
KiiPS 金融・ファンド・勤怠関連統計アプリを開発しました
ハンファ生命グループ採用サイトを構築しました
サムスン Bixbyサイトを構築しました
印刷会社でDTPオペレーターとしてスタートし、その後、新しく設立されたITチームに異動し、部署の立ち上げに一役買いました。退職後は個人事業主として活動中。 以前はWEBサイトのバックサイドを担当していましたが、途中で自動組版システムの構築を担当することになりました。ファイルメーカーを使用してデータベースアプリを構築し、AdobeのIllustratorやInDesignをAppleScriptで制御して自動組版システムを構築しました。このシステムは現在も複数の大手企業のカタログ作成に活用されています。 また、IllustratorやInDesignからのデータサルベージやデータ流し込みも行っており、大量ページのPDFから特定のデータを抜き出すなど、Pythonを使用したPDFの操作も得意です。さらに、ロゴやイラストの制作もお任せいただけます。 お仕事に関するご相談がありましたら、お気軽にお知らせください。
インハウスでWebアプリ、LP制作、FileMaker開発に携わっています。並行して営業も行っており、営業も出来るエンジニアです。 ▼可能な業務/スキル ・LP制作 ・WEBアプリ制作 ・JavaScript ・Svelte ・React ・Alpine.js ・FileMakerの開発・保守 ・AWS(Cognito, EC2, Lambda, APIGateway, SES) ・GCP ・Illustratorでのロゴ、イラスト制作 ▼資格 ・ワインアドバイザー ※実績はインハウス案件ですのでGitHubなどではオープンにしておりません。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・トライアスロン ・旅行 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
◆2020年10月9日よりランサーズ始めました◆ --- 2020年より独立しフリーランスでシステム開発を行なっています。 Web関係のことでしたら一応ひと通りは対応可能です。 ■スキル ・Webアプリケーション開発 バックエンド:NodeJS(Express、NestJS)、PHPなどを用いたWebアプリケーション開発 フロントエンド:Vue.js、Angular、Bootstrap ・アプリ開発 iOS、Androidアプリの開発、ハイブリッドアプリの開発が得意で、一度の両方のプラットフォームの開発できます。 ・WebGIS OpenLayersを使用した地図表示や地図を利用したシステム構築 ・Webスクレイピング・クローラ技術 Headless Chromeを使用したクローリング、Python Scrapyを使用したクローリング ■活動時間/連絡について フリーランスですので迅速な対応が可能かと思います。 ご相談のみでも構いませんのでお気軽にご連絡いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします! === お打ち合わせについのお願い === - 基本的に出社でのお打ち合わせはお断りさせていただいております。ビデオ・音声での通話もしくはテキストでのお打ち合わせとさせていただきます - 外部コミュニケーションツールを利用される場合はslack、chatwork、signalに対応可能です
現役のウェブエンジニア8年目で、Webサービスの構築・運用・改善が本業です。 サーバー構築・サーバ移行・ツールやスクリプト開発が必要な際は、ぜひお声掛けください。 メッセージには迅速な返信を心がけております。 # 業務経験 - サーバ構築・運用 - Webサイト速度改善 - WordPress構築・設定 - 独自ドメイン設定 - HTTPS(SSL)対応 - CDN導入 - CIツール構築 - 作業自動化 - チャットボット開発 - Bot 実装(Slack、Twitter、LINE) - トラブルシューティング - パフォーマンスチューニング - スクレイピング用スクリプト作成 # クラウドサービス - AWS (Amazon Web Services) - GCP (Google Cloud Platform) - Microsoft Azure - Fastly(CDN) # サーバ環境 - エックスサーバー - さくらVPS - さくらレンタルサーバー - Yahoo! ジオシティーズ - その他レンタルサーバ等 - VMware ESXi # AWS関連サービス - EC2 - S3 - RDS - Route 53 - CloudFront - API Gateway - Lambda - IAM - CloudWatch # サーバOS - CentOS 6, 7 - RedHat Enterprise Linux 6, 7 (RHEL 6, 7) - Windows Server 2012 R2, 2016 - Ubuntu 16.04, 18.04 # ミドルウェア - Docker - Apache 2.2, 2.4 - nginx - H2O - MySQL (MariaDB) - PostgreSQL - SQL Server 2012 - Fluentd (td-agent) - Zabbix 3 - Jenkins 2 # プログラミング言語等 - Perl - PHP - Go言語 - Bash (シェルスクリプト) - JavaScript, AngularJS, Node.js - HTML5 - CSS - Groovy - Ruby - Python # 資格 - 応用情報技術者 - 情報セキュリティスペシャリスト # 活動時間/連絡について 平日夜間・休日の対応がメインですが、要望等ございましたらご相談ください。 # 常駐について 常駐のお仕事はお断りしております。
プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。 北海道にて「UCHIWA Creative Studio」という屋号でWEBデザイナーの活動をしております。 漠然としたWEBサイトの制作ではなく、サイトを訪れたユーザーにとって「意味のある」「価値のある」WEBサイト制作を心掛けております。 WEBサイトの制作にあまり詳しくない、というお客様には、情報整理やコンセプトメイキングなどの部分からお手伝いさせて頂き二人三脚で作り上げていくという気概で活動させて頂いております。 しかしながら、上記の都合上短納期での制作が難しく、お断りさせて頂く場合もあるかもしれませんが何卒ご理解の程よろしくお願い致します。 ご興味を持っていただけましたら、是非一度ご相談いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 ※デザイン以外にもコーディングのみのお仕事やWordPressでの制作も承っております!! ご連絡時間は下記の時間で行っていただけると幸いです。 【午前9:00~午後18:00】
TVINGエンジニア大規模採用サイトを構築しました
現代モービス BringTバックオフィスを構築しました
SK D&D 家具レンタルサービスサブスクリプションプラットフォームを構築しました
SK OPEN API サイトを構築しました
電子書籍事業の会社にて、キャンペーン登録等の業務と、改善を行っております。 また、最近では、GPTを活用したツールやAIVTuberの作成等を行っております。 AI関連の論文を読んだり、ゲーム、映画などの考察等が好きなのでスキルに活かせたらと思っております。 営業等、人と話すことも大好きなので、そういったことを活かしていきます。 ▽可能な業務 ・GPTを使ったAIの環境構築 ・Git hub(source tree) ・GAS ・スプレッドシートの改造、改善、改修 ・AI学習用のテキスト型のデータセットの準備 ・blenderを活用してのキャラクター作成。小道具の作成。 ・YOUTUBE API等のAPIを使用したサービスの構築 など ▽資格 ・運転免許証(普通) ▽実績 ・個人サイトにて、見積もりBOTの作成 ・AIを活用したAIVTuber ・企業様のサイトにて、AIを利用した全自動タグ付与 ・Flaskを使用したWebアプリケーション ・対話式自動生成台本 ▽活動時間/連絡について 柔軟に対応します。また、日中のコアタイム以外の稼働も可能です。 緊急で何か対応することがあればご連絡していただけますと幸いです。 また、お気軽に話しかけていただけますともっと嬉しいです。 ▽得意/好きなこと ・AI論文の翻訳と、それを読み込むこと ・開発すること(AI作成) ・3D作成
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア