プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
14,289 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
初めまして。 株式会社TOMOSIA VIET NAMの副社長のルアンと申します。 弊社はベトナムに本社を置くITシステム開発会社です。 複数の開発チームをベトナムに持ち、安価で高い品質の開発が可能です。 下記、弊社について簡単に纏めて紹介させて頂きます。 ■会社規模 80人 ■事業内容 ・ウェブ開発 ・アプリ開発 ・サーバー設計・構築・保守管理、データベース設計 ・AI画像処理 ・ブロックチェーン開発 ■技術スキル ・OS:Linux, CenOS, Ubuntu ・バックエンド:PHP (Laravel, CakePHP, Codeigniter), Ruby (Ruby On Rails), NodeJS (ExpressJS), Python (Django), Go ・フロントエンド : VueJS, ReactJS, AngularJS, HTML5, jQuery ・スマホアプリ : Swift, Objective-C, Java, Kotlin, Flutter, React-Native ・データベース:MySQL, PostgreSQL, MongoDB ・開発スキーム:JIRA, Backlog, Redmine, Trello, GitLab, GitHub, BitBucket ・コミュニケーション:Slack, Skype, Chatwork, Wanted ・サーバー:AWS (EC2, RDS, DataPipeline, S3, DynamoDB, Route53, ...), VPS, Sakura, GCP ■開発範囲 ・要件定義のヒアリング ・機能別の詳細なお見積りの作成 ・開発企画書とワイヤーフレームの作成 ・基本設計と詳細設計 ・開発(フロント、バックエンド、テスト) ・ユーザー受入テスト ・納品 ・保守 ■自己PR 開発の目的は、サービスを作ることではなく、貴社事業に貢献することだと考えております。 単に作業するのではなく、貴社の目的にあわせて、精一杯ご提案差し上げます。 詳細な開発内容などについて一度スカイプとかチャットワークでお話できればと思います。 ご多用中、大変恐縮でございますが、上記の内容をご検討いただけますと幸いです。 何卒宜しくお願いします。
テスト
過去5年間にわたり、IT開発のプロフェッショナルとして経験を積んできました。ソフトウェア開発のプロセスに関わり、幅広いプロジェクトに参加し、技術的なリーダーシップを発揮してまいりました。また、5年間のプロジェクトマネージャーとしての経験もあり、チームを率いて数々のプロジェクトを成功に導いてきました。私は技術的な知識とプロジェクト管理のスキルを習得し、常にチームと協力して目標達成に取り組んでいます。私の目標は、革新的なITソリューションを提供し、ビジネスの成長と成功を支援することです
エンジニア歴4年
これまで、保守案件、新規プロジェクト、制度更改案件に携わってきました。 その中でも、制度更改案件ではプロジェクトリーダーとして推進を⾏い、無事達成することができました。 今までの経験から私の強みとしては主に3つがあると実感してます。 【適応能⼒】 いくつかの現場常駐を経て、現場への適応能⼒が⾼いです。 具体的には、参画1か⽉以内で現場の癖や作業について理解ができ、 サポートなしで既存メンバーと遜⾊なく作業を遂⾏することができます。 新規参画者としての導⼊コストがかなり低い点、現場で⾜りていない役割を担うことができる点が私が⾃信を持っている強みとなります。 【リスク察知能⼒】 過去の経験で、突発的な不具合や問題などが発⽣したことに対して即応してきたことでなにか不具合や問題が発⽣しそうな箇所の察知能⼒が磨かれました。 具体的には、案件対応が進みテスト⼯程終盤になった際、不具合が起きてはいけない点について 整理した内容をもとにヒアリングした結果、テストが⾜りていないことが判明し事前に不具合検知を⾏うことができた。 このようなことを発⾒することが多々あるため、結果的にリリース後の障害数が極端に低くなっている。 また、タスク遅延やハレーションが起こりそうなことをシミュレーションしているため事前に検知することができることが⾃信のある強みです。 【推進⼒】 プロジェクトリーダーを経験したことにより、意思決定⼒、求⼼⼒が⾝に付きました。 具体的には、お客様の要求が何かを理解すること、つまりゴールを明確に把握すること、私が受け持つチームでは共通認識を明確に定めること⼼掛けています。 要は、⾃信を持って意思決定を⾏うために正確なゴールを把握しています。 また、チームメンバーが不安とならないためにリーダーとして曖昧な表現を避け、明確な回答を提⽰し続けました。 その結果、決定した内容で進⾏していくことが多く、チームメンバーの迷いが軽減した。このことから強みとして⾃信を持っています。 ご興味持っていただけたら、お気軽にお申し付けください。 よろしくお願いいたします。
実績 カーレンタルリース会社の基幹システム開発 アウトドア用品会社の販売生産購買管理システム開発
IT業界でWEBエンジニアとして10年以上経験を積んでおります。 経験の浅い分野に関しては金額を抑えてお仕事を受けさせていただきますので、経歴に無い内容であってもお気軽にご相談ください。 ▼経歴と経験 ・経歴年数: 10年以上のIT業界経験 ・バックエンド: Java, Python, SpringBoot, Django など ・フロントエンド: JavaScript, CSS, HTML, Vue.js, React.js, TypeScript など ・データベース: Oracle, PostgreSQL, SQLServer, MySQL など ・開発ツール: VSCode, IntelliJ IDEA, Docker, Git など ▼可能な業務/スキル ・要件定義 ・基本設計・詳細設計 ・システム開発・改修 ・単体試験・結合試験 ・スケジュール管理 ・課題管理 ・レビュー・リリース管理 ・システム運用・保守 ▼実績例 ・熱処理会社向け社内システムのバージョンアップ ・勤怠管理システムの改修 ・デジタルFPU装置のシステム改修 ・交通系基幹システムの開発 ・電力会社向けPKGシステム開発 ・損保システム更改・保守業務支援 ・商品販売サイトの更改・保守業務支援 ・OCR解析によるカタログ情報自動取込システムの開発 ▼活動時間/連絡について 柔軟な活動時間でお客様のニーズに対応します。迅速な返信を心がけていますが、急ぎの仕事がある場合はお時間を頂くことがあります。ご了承ください。
With five years of experience as a web developer, I have honed my skills in creating responsive and visually appealing websites. My expertise includes front-end and back-end development, utilizing languages such as HTML, CSS, JavaScript, and PHP to bring designs to life. I have also worked extensively with various frameworks and content management systems, ensuring seamless functionality and user-friendly interfaces. My experience has equipped me to handle diverse projects, from e-commerce platforms to corporate websites, with a focus on delivering high-quality, efficient, and secure solutions.
ご興味をもっていただけましたら,ご気軽にメッセージください!
※登録時にここまで記入が必要と考えておらず、まとまっていません。今後加筆修正を行います。 略歴 □小学校当時にパソコン(当時のマイコン)を触る。設置会社に掛け合ってPCが開いているときに触らせてもらう。 □小学生:ラジオの回路図と送信機の書籍情報から、自作送信機を作った(失敗作)。公共電波の対機器を使っていた&そこそこパワーがあったため、警察から優位を受けた。 □小学生~高校生:小学生当時の自作マイコン製作記事(雑誌連載)を作りたく、リアルタイムではなかったがコツコツパーツを集め、(完全セットではないが)完動品を完成させた。 □高校生:当時の人脈から直依頼され、簡単な画面アプリから、PLC開発(主にOMRON製、ラダー図)などを手掛けていた。 □大学生:夜学生で、昼間に当時文部省の研究所でアルバイト。多数のプログラム言語で開発させてもらえた。要求は助教授、准教授、教授からするので、理論を勉強するところから携わったため、今の得意分野(誰でもわかるものを早く作る。よりも、暖れもがさじを投げる面倒?難解な物でも作りきる。に長けている。)のもとになっている。 □社会人:組み込み系、業務系は問わずに開発可能。ただ、Web系は得意とは言えない段階です。 以上。よろしくお願いします。
システム開発会社勤務 Java3年 C#2年 vba2年 JavaScript1年 php1年 python1年 在庫管理システム開発 保険営業向け給与計算システム開発 ビル清掃業向け案件管理システム開発 建設業者hp作成 webスクレイピングツール作成 ecサイト構築・運用
平日2〜3時間稼働 休日5〜6時間稼働
私は中国のITトップ企業で働くJavaエンジニアです。主に以下の技術スタックとスキルを活用して、後端開発に従事しています。 1. Java Javaは私の主なプログラミング言語であり、オブジェクト指向プログラミングの原則に基づいて、堅牢でスケーラブルなアプリケーションを開発しています。Java SE(Standard Edition)およびJava EE(Enterprise Edition)の両方に精通しており、効率的なコードを書くことができます。特に、JavaのストリームAPIやラムダ式を活用して、コードの可読性と効率性を向上させています。 2. Spring関連技術スタック Springフレームワークは、私の開発の中心にあります。以下のSpring関連技術に精通しています: Spring Boot:迅速なアプリケーション開発とデプロイを可能にするためのマイクロサービスアーキテクチャの構築。Spring Bootの自動設定機能を活用し、設定の手間を大幅に削減しています。 Spring MVC:Webアプリケーションの開発におけるモデル・ビュー・コントローラーパターンの実装。RESTful APIの設計と実装において、Spring MVCを活用しています。 Spring Security:アプリケーションのセキュリティ管理。認証と認可の機能を実装し、アプリケーションのセキュリティを強化しています。 Spring Cloud:マイクロサービスの分散システムの構築と管理。サービスディスカバリー、負荷分散、構成管理などの機能を提供し、マイクロサービスの運用を簡素化しています。 3. 各種中間件 さまざまな中間件を使用して、システムの統合とデータのやり取りを効率化しています。以下の中間件に精通しています: RabbitMQ:メッセージブローカーとしての使用。メッセージの送受信を効率的に管理し、システム間の非同期通信を実現しています。 Redis:キャッシュとセッション管理。データの高速アクセスを実現し、アプリケーションのパフォーマンスを向上させています。 Elasticsearch:検索と分析のための分散型検索エンジン。大量のデータを効率的に検索し、リアルタイムのデータ分析を可能にしています。
フロントエンドからバックエンド、Salesforce開発まで幅広く対応可能なエンジニアです。 要件定義から設計・実装・テストまで一貫して遂行し、品質と納期を両立した成果をご提供します。 【略歴】 2020年にSES企業へ入社。開発環境構築から要件定義、基本設計、実装、テストまで全工程を担当。 現在はSalesforce開発部門にて、Apex・LWC・Aura Componentを活用し、顧客課題を解決する機能開発を行っています。 【保有資格】 ・ITパスポート ・情報セキュリティマネジメント試験 ・基本情報技術者試験 ・Salesforce アドミニストレータ認定試験 【スキル・経験】 ■ Vue.js(1年) 業務システムUI改修、SPA構築経験あり。 ■ Salesforce(3年) Apex, LWC, Aura Componentを用いた大規模案件の新規開発・保守経験。要件定義からリリースまで対応可能。 【過去実績】 ・ArcGISによる高速道路状況管理システム開発(リアルタイム交通データの可視化、業務効率化を達成) ・WordPress+GASによるLINE予約システム構築(予約管理の自動化、運営コスト削減に貢献) 【働き方】 週4日・(土日のみ)1日7時間の稼働が可能。 納期や案件規模に応じて柔軟なスケジュール調整にも対応します。 まずはお気軽にご相談ください!
はじめまして。 Webアプリケーション開発を得意とするエンジニアです。 バックエンドからフロントエンドまで、幅広い技術スタックでの開発経験があります。 ▼保有スキル・開発経験 ・バックエンド: Java ・フロントエンド: React(JavaScript/TypeScript) ・フレームワーク: Tailwind(Catalyst)、MUI(Material-UI) ・データベース: PostgreSQL、Amazon RDS(SQL実行・データ操作) 実務において、これらの技術を組み合わせたWebアプリケーションの開発に携わってまいりました。特にReactとMUIを用いた、使いやすく洗練されたUIの構築を得意としています。 ▼対応可能な業務 Webアプリケーションの新規開発 既存システムの機能追加・改修 フロントエンド開発(React、MUI) バックエンドAPI開発(Java) データベース操作(SQL実行、データ抽出・更新) ▼活動時間 ・平日:18:00〜22:00 ・休日:いつでも 丁寧なコミュニケーションと、納期を守ることを大切にしています。 技術的な課題に対しては、最適なソリューションをご提案しながら、クライアント様のご要望に沿った開発を心がけております。 ご不明点やご相談がございましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア