プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
21,521 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
私は多分野の技術経験を持つプログラムアーキテクトで、Java、.NET、SQL、JS、HTMLに精通し、フルスタック開発の能力があります。ERPやCRMなどの企業向けプロジェクトに関わり、データベース設計、フロントエンド・バックエンド開発、システムアーキテクチャなどの分野で豊富な経験を積んできました。 また、起業やチームワークにおいても経験を積み、要件分析から製品の納品までの全プロセスに精通しており、技術的な課題に柔軟に対応し、解決策を提供することができます。
vb.net、C#、SQLServar、html、jsが使えます。phpを練習中。
【経歴】 ・大阪府立大学 理学療法専攻 卒業 ・リハビリ専門の病院で3年理学療法士として勤務 ・在宅の在り方に興味を持ち、建築関連の仕事に転職 現在はRevit(3DCAD)を使い業務にあたっています。 【現在の業務内容】 ・3DCAD操作 ・操作マニュアルの作成 ・Excelを使用したデータ収集や分析 【可能な業務】 上記の業務から事務関連は一通り可能です。 マクロ作成等を得意としております。 また、Photoshopも一通り使えます。 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 本業が機密保持のため仕事中に私用情報機器を触ることができず、 平日の連絡可能時間は18:00~23:00、翌6:00~8:00となっています。 あらかじめご了承ください。 休日はいつでも連絡可能です。 上記以外にも、様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
学生数32,000名の大規模私立大学の情報システム部門で約27年。ユーザー目線での運用を大事にしています。グループウェア・授業支援システム・ビデオ会議システムを全学へ導入し、なくてはならないまでにサービスを浸透させ大学の発展へ貢献してきました。2020年8月より、附属学校ICT教育・活用推進担当として、教育改善に着手していました。共訳書に「ハーバード式Zoom授業入門 オンライン学習を効果的に支援するガイド」(2021/4 青弓社)があります。 IT部門でネットワーク・サーバー及びサーバー構築とサービス運用を長く経験し、そのスキルを持って、ベンダーやSIer任せにせず、自分自身で企画立案から設計・構築をしてきました。授業現場にも自ら出向き大学の今やこれからを語り合い、教育コミュニティ基盤を構築・運営してきました。展開したサービスについては、ベンダー主催のセミナーに多数登壇し、構築や運用事例を発表してきました。 附属校勤務を経験し、大学を目指す中学高校が何を考えて行動しているかを体験しています。私は、技術だけではなく、大学や中学高校の組織をよく知りその上でシステムを通して組織改善への貢献ができます。そして、利用者支援を大事にして浸透率を高めていくことを最も大事なこととして考えています。 ※現在、フリーランスではありません。
サーバーサイド領域のエンジニアとして三年経験あり。ウォーターフォールで外部設計から~結合テスト・リリース作業までの様々な業務を幅広く経験しました。Javaやshell・sqlなどの業務について対応可能です。
Java系システムエンジニア 基本設計~結合テストの経験あり
フルスタックエンジニア歴3年。スタートアップや業務委託での開発を経験し、Laravel / Next.js を活用したフルスタック開発を得意としています。要件定義から実装、運用まで幅広く対応可能です。 API開発やフロントエンド最適化、コードレビューも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。 Laravel / Next.js を用いたフルスタック開発を中心に、要件定義から実装、運用まで幅広く対応可能です。 API開発やフロントエンド最適化、コードレビューも対応可能ですのでご相談ください。 【可能な業務・スキル】 ・Laravel / Next.js を用いたWebアプリ開発 ・API設計・実装(REST API) ・フロントエンドのパフォーマンス最適化 ・プロジェクト管理(Notion, Jira) ・Recoil を用いた状態管理 ・フルリモートでの開発・チームマネジメント ・GitHub / ポートフォリオの技術レビュー 【実績例】 ・某ベンチャー企業にてPRMツールの立ち上げ、設計・開発を担当 ・某ベンチャー企業の社内ツール開発をPM・エンジニアとして推進 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 【活動時間・連絡について】 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 【得意・好きなこと】 ・新しい技術のキャッチアップとシステム設計 ・スタートアップのプロダクト開発 ・ユーザー視点でのUI/UX改善 【お問い合わせ】 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします!
「大学で情報系を専攻し、PythonやJavaを用いたシステム開発を学んでいます。 個人開発でシフト管理と掲示板のアプリを制作した経験があり、Webシステムや簡単なツール作成が可能です。 また、Linux環境での作業やデータベース(PostgresQL)を用いた経験もあります。 未経験の分野でも積極的に対応しますので、お気軽にご相談ください!」
React歴3年 AWS歴4年 Python歴6年 1日5時間~稼働可能です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 厚生労働省認定のITマスターです。 アプリ開発からサーバー・ネットワーク・データベースの設計/構築までIT系全般の対応可能です。 もちろん、データ入力等の単純作業もお引き受けいたします。 ITで何かお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。 よろしくお願いいたします。
10年の開発経験を持ち、フロントエンドとバックエンドが両方開発可能です。 得意な言語はJavaとPHPで、データベースはMysqlとOracle。フレームワークについては、主にSpringMvc、Spring Boot、Spring Security、CodeIgniterが使用経験あり。 趣味は新しい技術の研究で、自分の時間を使ってブログや履歴書、個人のウェブページなどを作成しています。これらのプロジェクトはすべてフロントエンドとバックエンドが分離されており、フロントエンドは基本的にVueとReactを使用しています。バックエンドはすべてSpring BootとSpring Securityを使用しています。また、すべてインターネット上でアクセス可能です。
バックエンドエンジニエアとして活動しております。Programming Online Campで3ヶ月半”HTML”、”CSS(Bootstrap)”、”PHP(laravel)”学習したのち、3ヶ月間のインターンシップでE-commerceのアプリケーション開発に従事しました。 * フロントエンド開発: HTML, CSS (Bootstrap), JavaScript * バックエンド開発: PHP (Laravel) * データベース管理: MySQL * プロジェクト管理: Git, GitHub * デプロイメント: Heroku インターンシップでのアプリケーション開発を通し、下記の業務を経験しました。 * フルスタック開発: フロントエンドとバックエンド両方の機能を管理 * UI/UXデザイン: ユーザーフレンドリーなインターフェースを作成 * データベース管理: データの保存と検索にMySQLを効果的に利用 * プロジェクト管理: GitとGitHubを利用して効率的なコード管理とコラボレーションを実現 5年以上にわたり、機械工学の分野で設計に従事し、問題解決能力、分析能力、お客様の意図を理解した設計を身につけました。これらの経験はソフトウェア開発スキルに活きると確信しております。 翻訳者としても活動しております。直近1年間ビジネス英語を学習し、CEFRでB2レベルに到達、TOEICで730点のスコアを取得しています。学生時代に9ヶ月間アメリカ留学経験し、その後は言語交換アプリや対面での交流を通じて7年間英語を学習し続けてきました。
ITエンジニア歴4年、主に社内システム作成などを経験しました。 WEBサイト作成、環境構築も対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・WEBサイト作成 ・プログラミング教育(Java) ▼資格 ・基本情報技術者試験 ▼実績例 ・大手通信キャリア社内横断検索システム保守,機能追加 ・勤怠システム作成 ・ChatGPT-API実装 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 主な活動時間は土日祝日を主とします。 本務優先となるため、早急な返信は難しい場合がありますが長くとも一日以内には一度返信をいたします。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・コーディング ・Java ・Vue.js ▼趣味 ・ゲーム ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
7 years of web exp
エンジニア歴8年の現役システムエンジニアです。 副業としての案件受注を通じて、さらに多様な経験を積み重ねたいと考えています。 普段の業務では、主にデスクトップアプリ、Webアプリの開発をしています。 デスクトップアプリでは、Windowsのアプリ開発を主に行っています。 Web系業務では、フロントエンドからバックエンドまで開発できます。 またAPI開発も経験があります。 データベースもメジャーなものであれば基本的に経験があります。 言語としては、C#(.NET)が経験が多く得意としていますが、JavaやJavaScriptも書けます。 その他の言語にも興味があり挑戦したいと思っています。 よろしくお願い致します。
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア