プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
9,965 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
過去6年間、ウェブサイトの開発とデザインは、私の主要な仕事であり、私の主要な趣味でもありました。 私は、これらの分野でさらなる努力をして、取り組んでいるあらゆるプロジェクトに最も完全なソリューションを提供できることを保証しました。 私のスキルには、HTML5、Bootstrap 4、CSS、Javascript、Enterprise Coldfusion、およびWeb開発用のWordpress、PHP、Laravelのあらゆる側面が含まれます。 フルスタック開発者として、データベースおよびアプリケーションバックエンドからクライアント側のグラフィックスまで、プラグイン、カスタムコンテンツ、CMSおよびCRMシステム、API統合、クロスドメイン接続、APIの統合と作成を含む消費可能なWebサービスなど、 クッキー管理。 iOSとAndroidの両方でのモバイルアプリケーション開発では、通信と制御にカスタムAPIを利用し、プッシュ通知にGoogle Firebaseなどの機能を含むHTML5ベースのアプリケーションの展開にCordovaを使用することに精通しています。
システムエンジニア歴3年、Javascript・PHP・Railsを中心とした、 Webアプリケーションの設計・開発・保守を主に経験しました。 まだまだ若輩者ではございますが、何卒よろしくお願いいたします。 現在は自社サービス開発のフロント側(HTML/CSS/JavaScript)を主に担当しており、 フロント側の対応を得意としております。 Google/Office 365サービスと連携したツール開発に携わっておりましたため、スプレッドシートを用いたツール開発や、GAS、PowerShellの利用も可能です。 ■可能な業務 要件定義から開発・テストまで対応可能です。 ■開発言語 ・HTML/CSS/JavaScript(3年) ※jQuery・React・Vueのフレームワークを利用可能です。 ・Ruby on Rails(2年) ・GAS(1年) ・PHP(1年) ■資格 基本情報処理技術者試験 日商簿記検定2級 ■実績例 ・ サービス保守対応(エンドユーザ200,000人へ提供中) - GoogleカレンダーなどのGoogle社のサービスを活用したグループウェアアプリケーション - APIの仕様変更などの調査・改修対応など ・稼働区分の管理ツールを提案・開発(某通信会社様 約15,000人ご利用中) Googleカレンダーに区分情報を埋め込み、稼働時間を把握するためのツール ・文書管理アプリケーションの保守・改修(某ポンプメーカー様 約1,500人ご利用中) Google Driveと連携したサービス開発 ・Office 365/Share Point 導入支援ツールの開発(某大手製薬会社様) 組織情報やサイトコンテンツの情報をCSVによる管理を行うためのツール ・自社サービス - デザインを元にした画面開発・リニューアル - レガシーコードの改善・改修 ※ 守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ■活動時間・連絡について 本業の都合がございますため、平日は20時以降であれば案件対応が可能です。 連絡はいつでも対応可能です。できる限り素早い対応を心がけておりますが、 急ぎの業務がある場合は、お時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします!
初めまして。 ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 より良い物を提供できるよう、日々自己研鑽と技術向上に努めております。 【強み】 ・自己コントロール能力が高い ・タイピング速度が早い ・スケジュール管理 【スキル】 ・html ・css ・Ruby ・Ruby on Rails ・JavaScript(jQuery) ・Git 現在はWordPressとPHPを習得中です。 レスポンシブ対応、SEO知識なども習得予定です。 【開発実績】 Haml・SCSS・Ruby・Ruby on Rails・JavaScript・jQuery・ GitHub・AWS 等の 技術を用いた複合的機能の企画・実装 ① チャットアプリケーション開発 ② 既存サービスのクローンサイトを開発 ③ スクラムによるアジャイル開発 上記の経験があります。
Web・システム開発のおすすめポートフォリオ
bubbleデモ用にリスティングアプリを作成しました
アニメーションました
インフォグラフィックスアニメーションました
私は情報技術の教師であり、C#、JavaScript、GeneXus、PHPの経験を持つプログラマーです。MySQLやFirebirdなどのデータベースを使用し、学術・教育分野のシステムや、使いやすさと社会的影響を重視したアプリを開発しています。問題を深く理解してから解決策を提案することを大切にし、目的のあるプロジェクトに価値を感じています。教育的なゲーム、管理システム、学校やイベント向けの支援ツールなどを制作してきました。教えることに情熱を持ち、機能性、美しさ、ユーザー体験のバランスを常に追求しながら、意味のある開発を目指しています。
大学にてWEB系のシステム開発の経験あり(Xamppでのローカル開発環境) また現在はPythonにてツール開発を行っています 過去のWEBの知識や、現在のPythonの知識を少しでも活かせればと思い登録しました。 開発経験の薄い若輩者ではございますが、どうぞよろしくお願い致します。
私はフルスタック開発において6年以上の経験を持ち、特にPython、Django、およびスケーラブルなバックエンドアーキテクチャを専門としています。また、AI技術の実装やAPI統合にも取り組んでおり、機械学習モデルのデプロイやAI活用によるプロダクト価値の向上にも貢献してきました。 AWS、GCP、DigitalOceanなどのクラウド環境において、高性能なアプリケーションを構築・デプロイしてきた実績があり、DevOpsやクラウドネイティブ設計にも注力しています。 サーバーレスなマイクロサービス、RESTful API、CI/CDパイプライン、Celery、SQS、Redisなどを活用した非同期タスクシステムの設計・運用に幅広く対応してきました。 エンジニアリングチームのリードや、ジュニア開発者のメンタリングにも従事しており、アジャイル開発の導入によって生産性とコード品質の向上に貢献してきました。 また、クライアント数を9社から100社以上にスケールさせ、堅牢な技術基盤によりプロダクトの導入率を年平均200~300%向上させた実績があります。
WEBエンジニア1年目 HTML/CSS JavaScript PHP laravelなどの言語を使用しています。
はじめまして!門田拓大(かどたひろと)です! 東京でWebエンジニアとして働いています! 現在はフルスタックで働いていますが、サーバーサイドよりもフロントエンドに強みを持っています! よろしくお願いいたします! 短い自己紹介もなんなので、私の野望について書かせてください! 私の人生の野望は『ユーザーに毎日のように使ってもらえる、ユーザー体験の高いプロダクトを作りたい』です! 「毎日のように使ってもらえる、ユーザー体験の高いプロダクトを作りたい」と考える理由は、2つあります。 ===== 理由① ものづくりが好き ===== 1つ目は、「ものづくりが好きだから」です。 自分は昔から絵を描くことが好きでした。 さらに深ぼっていくと、自分で想像したものを形にするという作業が好きです。 絵なんかはわかりやすく、「こんなものを描きたいな」という想像があって、実際に手を動かして想像通りのものを描くという作業があります。 この想像→作業という工程が昔から好きでした。 この想像→作業はエンジニアも同じだと自分は感じています。 初めに「こんな課題を解決するプロダクトを作りたい」という想像の工程があって、要件定義・設計・開発・テストという作業に入っていきます。 そして、実際にプロダクトが完成したときはとても充実感を感じることができます。 ===== 理由② ユーザーに自分の作ったものを使ってもらうのが好きだから ===== 2つ目は「ユーザーに自分の作ったものを使ってもらうのが好きだから」です。 私は自分が作ったものを人に使ってもらうことがとても好きです。 自分の努力や費やした時間が意味のある時間だったと思えるからです。 さらに言えば、その作ったもので人の行動に大きく影響を与えたいです。 自分はNotionというサービスががとても好きでよく利用するのですが、TODOリスト、日記、読書まとめなどさまざまな使い方をしています。自分の生活にとって欠かせないものです。 私はこのような「日常にとって欠かせない」「人の日常の活動をサポート」するようなサービスを作りたいと考えています。 以上の理由から、自分はエンジニアとして「毎日のように使ってもらえる、ユーザー体験の高いプロダクトを作りたい」と考えています。 何卒よろしくお願いいたします!!
【2024/06/05 サイト削除済み・・・URLにアクセスしないでください】Web Siteを作りました
データ管理システムを作成しました
ポートフォリオを公開しました
JavaScriptでクイズ懸賞を作ってみました
情報系大学卒業後、2年ほど横浜のIT系の会社でサイトのテストやプログラマとして働きました。 退職後、半年ほど父の元で漁を手伝い、現在は主にサイトの立ち上げやサーバー、ドメインの更新、サイトバナーや雑誌、ポスターなどを制作する会社で働いております。 イラストレーター、フォトショップは一通り使えます。 主にwordpressを使用してサイトの構築を行っております。 wordpressでは主にlightningやTCDのテーマを使用・編集が出来ます。 サーバーの取得やドメインの取得・更新・移管の作業ができます。 ○可能な業務 1.html、cssで作成されたウェブサイトをCMS(WordPress)で作成 2.サーバー移行 3.ドメイン移行 4.スタイルシートの変更・追加 5.ECサイトの作成・商品登録 6.ポスター・チラシの作成 7.画像の編集 もしご興味を持っていただけましたらお気軽にメッセージを送ってください。
私の名前は水野倫太郎で、ソフトウェアのために何かを作るのが好きです。2016年5月にベトナムの大学を卒業し、2016年6月から先輩の紹介でベトナムのSENS株式会社で契約社員として2年間勤務いたしました。 その後にはDirox株式会社に転職して約2年間ぐらいフルスタックエンジニアとして法律管理システムの開発に参加させていただきました。 2020年11月からはSunBytes株式会社に入社してホテル管理システムの開発に参加させていただきました。 その後には2022年6月からはSCS Solution株式会社でバックエンドエンジニアとしてAIのBOT開発に参加させていただきました。 最後に2023年7月からはLuum株式会社でバックエンドエンジニアとしてマッチングシステムの開発に参加させていただきました。 Luum株式会社で退職した後にはLancersとCrowdWorksを通じて日本のクライアントと主に仕事をしておりました。
ブロックチェーンとウェブ アプリケーションの経験が豊富です。革新的なソリューションの設計と実装に関する 5 年間の実務経験を持つ、技術に精通したブロックチェーンおよびウェブ開発者です。スマート コントラクト開発、分散型アプリケーション、JavaScript、TypeScript、React や Web3.js などのフレームワークを含むさまざまなウェブ テクノロジーに精通しています。ブロックチェーンの可能性を活用してデジタル変革を推進することに熱意を持っています。問題解決能力に優れ、進化するテクノロジーのトレンドに遅れを取らないよう努めています。ウェブで可能なことの限界を押し広げる、影響力のあるプロジェクトに貢献したいと考えています。
Shimizu Ken と申します。 エンドクライアント様との業務も多く、その経験をスムーズで丁寧なコミュニケーションに活かし、クライアント様のご要望を叶えます。 ★お客様紹介 & 実績掲載キャンペーン お見積りから最大20%オフ★ ①お客様ご紹介キャンペーン 10%オフ WEBまわりで困っている事業者様をご紹介ください! ②WEBページへの実績掲載キャンペーン 10%オフ ■仕事で意識していること ・ブランディング向上、高い集客実現のためのサイト制作 ・お問い合わせ増などを見越したLP制作 ・SEOコンサルやWEB集客 など 【迅速丁寧な対応、アフターケア】 Web知識が無い方にも安心いただけるよう迅速で丁寧な説明を心がけています。納品後はアフターケア(納品後1か月内無料)させて頂きます。 【低価格、高品質】 ご予算以上の内容でコストパフォーマンスを重視し、責任を持ち担当致します。 【幅広い対応】 WEBサイト・ECサイト・LP各種の制作 WEBマーケティング(SNS運用/Google広告) RPA 自動化ツール開発 ■経歴 ・東京理科大学経営工学専攻 卒業(データ解析、プログラミング) ・大手メーカーに エンジニアとして入社 RPAを使用した自動化ツールを開発し、社内賞受賞 アジア大会招待。 ■稼働時間等 平日4~5時間、休日約8時間 連絡がつきやすい時間帯 8:00-11:00/15:00-20:00 ※原則3時間以内に返信させていただきます。平均30分以内です。 最後になりますが、作って終わりではなく、目標実現のパートナーとして 信頼構築を大切に対応することをお約束します。 御社事業に寄与できるよう『一歩先を目指した』仕事をいたします。 よろしくお願いいたします。
ネットワークエンジニア、webエンジニアがいる会社で二年ほど働いています webサイト制作、サーバー環境構築、ネットワーク環境構築をしております。 officeや文字起こし、動画編集、サムネ作成等も可能です 可能な業務 ・wordpress等によるwebサイト作成(HTML、CSS、JavaScriptの言語が使用可能) ・word、Excel、PowerPointによる書類等の作成 ・adobePhotoshop、illustrator、premiere、aftereffectによるチラシ、ポスター、動画等の作成 ・動画文字起こし、テロップ表示のサムネイル作成 ※実績に関しましてですが会社と取引先との関係もありますので会社内での実績はここでは差し控えさせていただきます。 活動時間/連絡について 柔軟に対応可能です。ご連絡いただきましたら素早い対応をこころがける所存です ご興味を持っていただけました、どうぞご気軽にメッセージをお寄せください よろしくお願いいたします!
JavaScriptでスライディングパズルを作ってみました
イラストロジック型パズルゲーム「みんなdeロジック」を作成しました
R言語でグラフを作り分析しました
病院の在庫管理システムをPythonを使って作成しました
伊藤綾甫です。(りょうすけと呼びます) 現在は大学2年生、19歳です。 大学ではデータサイエンスを勉強しております。 【可能な業務】 ・データ分析、データクレンジング ・スクレイピング、データ収集 ・WEB開発 ・機会学習 ・データベース設計 【使用言語】 ・Python ・HTML ・CSS ・Javascript ・Postgresql 【資格】 ・統計検定2級 現在、基本情報技術者試験に向けて勉強中です。 【趣味】 ・サイクリング ・サッカー ・アニメ鑑賞 【経歴】 2017年 静岡県立浜松西高校 普通科 入学 2020年 静岡県立浜松西高校 普通科 卒業 2020年 武蔵野大学 データサイエンス学部 入学 キャッチフレーズにもある通りどのような仕事も丁寧に最後まで行います。 東京在住です。東京都内なら出勤可能です。 よろしくお願いいたします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア