絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,766 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
はじめまして。AWSクラウド構築、React/Flutterによるフロントエンド開発、バックエンド開発(Java・Spring Boot)を得意とするフルスタックエンジニアです。 現在は本業でAWS環境設計・実装やモバイルアプリ開発を行いつつ、副業として短期・単発の案件にも対応しています。 中国語・日本語・英語での対応が可能ですので、海外向け案件や多言語対応案件もお任せください。 迅速なレスポンスと納期遵守を心がけています!頑張ります!
2016年卒業してから、大連のある会社で日本向けの開発で働いてきました。主な開発技術はJavaですが、暇時間でもほかの開発技術も自学しました。 仕事はずっと日本語で対応しましたので、日本語の読み書きと会話は問題ありません。 基本設計から結合テストまで対応できます。色々な技術に興味があります。日本へ来てからvue.jsとSalesforceを習っています。そして、Salesforceの仕事もしています。下記は資格とスキルです。ぜひご相談ください。 ■日本語N1 ■Salesforce認定資格3枚 Salesforce 認定 Platform アプリケーションビルダー Salesforce 認定アドミニストレーター Salesforce 認定Platform デベロッパー Salesforce 認定Data Cloud コンサルタント(学習中、取得予定) ■システム開発経験: ・Full Stack技術者です。 ・基本設計から総合テストまで一貫した経験があります。 ・現在主にクラウド系(Salesforce)に携わっています。 ■経験言語:Salesforce(Apex、LWC、Flow)、Java、C# ■得意技術:Salesforce、Java、Javascript、Aws ■工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト仕様書の設計、単体テスト、結合テスト、運用保守 ■日立様案件の開発経験は5年以上あり、開発技法などに詳しいです。 ■Oracle、PosgreSql、も詳しいです。 ■WebPerformer開発も詳しいです。 ■biz-Stream帳票ツールもできます。 ■A5M2、eclipse、SqlDeveloper、Visual Studio Codeなどのツールもできます。 ■Salesforce連携用のDataSpiderもできます。
? Full Stack Development I build robust, scalable web applications from front to back using: Frontend: React, Vue, Angular, Next.js, Tailwind CSS, TypeScript Backend: Node.js, Express, Django, Flask Databases: PostgreSQL, MongoDB, Firebase DevOps: Docker, GitHub Actions, Vercel, Netlify ? Data Analysis & Visualization I turn raw data into actionable insights using: Languages: Python (Pandas, NumPy), R, Go, MATLAB Visualization: Matplotlib, Seaborn, Plotly, Power BI Tools: Jupyter Notebook, SQL, Excel, Tableau ? Web Game Development I create interactive, browser-based games with modern web tech: Engines/Frameworks: Phaser.js, Three.js, Unity WebGL Languages: JavaScript, TypeScript, WebAssembly, Web3 Design: Canvas API, WebGL, Figma for UI/UX
25年以上の経歴を持つプログラマーです。 SIerとして、お客様への提案からシステム開発まで幅広く経験しています。
プログラミング歴としては約10年ほど触ってきており、自信があります。実務経験としては約2年間大規模システムのバックエンドエンジニアとして企画案件の設計および開発に携わってきました。 ・開発スキル 実務: java, kotlin, python それ以外: php, go, c, c++など
あなたのバックグラウンドは素晴らしいです!豊富な技術経験とシステム設計能力を持ち。イーグオグループでのミドルプラットフォームシステムの設計は、リーダーシップと革新性を示しています
2024年3月~7月 java言語でのシステム開発を行いました
Performance-driven IT professional with comprehensive experience overseeing software design, architecture, and modification. Proven track record in building software stack and directing project implementation to deploy highly scalable and responsive applications, thus ensuring positive user experience. Proficient in troubleshooting system issues and executing practical, technical solutions for process improvement. Focused on coordinating cross-functional teams and collaborating with interdisciplinary professionals to drive effective and efficient software change and release management processes.
Java歴10年以上(業界問わず)、要件定義・設計から開発、リリース後の運用・保守まで含めた長期案件の経験もあります。また、インフラエンジニアとしてデータセンターでの勤務を活かしたクラウド環境構築の経験もございます。ご相談下さい。
3年間の経験を持つウェブサイトエンジニアで、ReactJS、HTMLなど、さまざまな技術を扱えます。お気軽にお問い合わせください。
:00 金曜日 10:00~17:00 自己紹介 【経歴】 ・2020年4月~2022年3月 SAP アドオン開発 PG(詳細設計・製造・単体テスト) ・2022年4月~2022年12月 金融系システム開発 PMO(進捗管理、他部署調整、情報周知、成果物検証) ・2023年1月~現在 金融系システム開発 基盤系SE兼PMO(要件定義~移行作業、進捗管理、他部署調整、成果物検証) 【現在の業務内容】 ・基盤系開発(HULFT、hosts、JP1、SQL等) ・運用・保守 ・プロジェクト管理(PMO) などを担当しております。 【仕事上で大切にしている事】 ・コミュニケーションには信頼が重要であると考えており、信頼を得られるような行動に努めます。 ・案件対応では概要から作業内容を洗い出し、期日までに全作業を遂行します。 ・これまでの開発、マネジメント経験を活かし、システム理解の深いマネジメントに努めます。 【保有資格】 ・普通自動車運転免許(2014年) ・マイクロソフト認定資格(MOS) Word 2013 スペシャリスト(2017年) ・マイクロソフト認定資格(MOS) Excel 2013 スペシャリスト(2017年) ・ITパスポート(2017年) ・基本情報技術者試験(2019年) 【スキル】 業務経験あり ・ABAP ・HULFT ・SQL ・スクリプト言語(bat) ・JP1 ・Word(書類作成) ・Excel(関数等) 業務経験なし、基礎習得済み ・C ・Java ・PHP ・HTML ・CSS
SIer歴10年でJavaを中心に幅広い技術を経験。講師業務などもぜひお任せください。
・Webバックエンド (Java/Kotlin/Rust/PHP) ・クラウドインフラ (AWS/GCP) などについて、学生時代から学習しており自走することができます。 またOSS開発にも携わっており、最新技術のキャッチアップが出来ている自信があります。 前職では ・OAuth2/OIDCを用いた認証基盤との連携 ・GMO ペイメントゲートウェイを用いた決済の実装 なども行っていました 本職があるため基本的には週末のお手伝いになるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
国で六か月間うウェブデベロッパーとしてインターンしたことがあります。現在もウェブ傍らセキュリティーの方に力を入れており、フルスタっクエンジニアに目指しており、ウエブの多岐にわたる分野について勉強しております。
【経験・実績積み立て中…】Web制作・SNS運用・Webライティングであなたのビジネスをサポート! --- 【自己紹介】 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は、エンジニアとして4年以上の経験を持ち、現在はWeb制作やSNS運用、新しい分野への挑戦を目指しています。これまでの経験を活かし、効率的で精密なWebサイト制作や計画的なSNS運用で、ビジネスの成長をサポートしています。 過去には、SQLやバッチ開発を活用して業務効率化を実現した経験があり、現在はHTML・CSSを基礎から学び、実務で活かしています。さらに、SNS運用ではアカウントの成長をサポートし、フォロワー数を月間10%増加させた実績もあります。 【可能な業務内容】 Webサイト制作(HTML/CSS) * ホームページ制作(Wix、Studio) * 自身の作品を掲載するギャラリーページ、ブログ制作 SNS運用 * 効果的な投稿計画とコンテンツ制作の提案 * アカウント成長サポート(フォロワー増加・エンゲージメント向上) Webライティング * SEOを意識したブログ記事の作成 【使用技術】 HTML CSS SQL(データベース関連) PowerBI(データ可視化・管理) 【稼働時間】 * 月〜金 18:00–20:00(メインの作業時間) * その他の時間帯でも、メッセージの確認や返信は可能です。 【連絡手段】 メッセージでのやり取りを基本としていますが、ご契約後は他の連絡手段にも柔軟に対応いたします。 【自己PR】 エンジニアとして培った「計画的なアプローチ」と「問題解決力」を活かし、お客様のニーズに合わせた柔軟な提案を心掛けています。こまめに連絡を取り、認識のズレをなく、期待以上の成果をお届けできるよ
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア