絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,689 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 Web制作からシステム開発、マーケティング支援まで幅広く対応可能なWebエンジニアです。 対応可能な業務 Webサイト制作(HTML/CSS/JavaScript、WordPress) バックエンド開発(Python、PHP、API連携) 業務自動化ツール開発(スクレイピング、RPA系) SNSアカウント運用代行(フォロワー増加施策・広告運用) 集客・マーケティング支援(SEO対策、データ分析) 強み 新しい分野も調べながら柔軟に対応できる「実行力」 デザインから開発、運用まで一貫してサポートできる「幅広さ」 課題整理を行い、技術で解決へつなげる「問題解決力」 まずはお気軽にご相談ください。小さな案件から長期的なサポートまで、誠実に対応いたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京都立五日市高等学校(商業科) 卒業 ・2006年SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う ・2015年から現在まで、フリーのエンジニアとして活動中 【資格】 ・情報処理検定表計算2級 ・電卓計算能力検定3級 ・全経簿記能力検定2級 ・全商簿記実務検定1級 【現在の業務内容】 ・オンラインサイトの刷新 ・要件定義~本番移行 ・ツール開発 ・管理業務(コスト、スケジュール、人員など) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・COBOL ・VB ・VBS ・VBA ・GAS ・C# ・Java ・Swift ・PHP ・HTML ・JavaScript ・Python 【稼働時間】 平日夜中に2時間程度、在宅ワークでお受けしております。 (繁忙期は要相談) 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、 どうぞよろしくお願いします。
20年ほどJavaとDBのシステムで30~40プロジェクトの経験しました。 ▼可能な業務/スキル ・言語: Java, Javascript, HTML ・データベース: Oracle, Postgres, MySQL ▼資格 Sun Certified Programmer for the Java 2 Platform 1.4 Sun Certified Web Component Developer for Java 2EE Platform ソフトウェア開発技術者試験(第SW-2006-04-02907号) オラクル 9i シルバー 実用英語技能検定2級 ▼実績例 【中古車販売管理システムの機能改善、追加】 工程: 詳細設計書、製造、単体テスト 言語/DB/ツール: Java, Seasar(Doma, mayaa), javascript, SQLServer, Eclipse, Slack, JIRA, Sourcetree, Bitbucket 特記: 社内作業と外注作業の日程重複チェック機能の追加、拠点毎の納車グラフの1日に複数行ある場合の左右折り返し不具合対応などを実施。顧客先での開発。
【経歴】 ・千葉工業大学 未来ロボティクス大学 卒業 ・2017年社内研修を経てSEとしてWebシステム開発やシステム設計・製造を行う。 ・2018年某通信会社のSMSアプリのテスターとして炎上案件対応。内部システム開発、運用を経験。 ・2019年現在内部システム(6個程度)のチームリーダーとして運用業務を行っております。 【経験した業務内容】 ・Webシステム開発 ・内部システム開発(データ可視化等) ・某通信会社のSMSアプリのテスター ・内部システム運用(データ抽出、データ分析、ログ解析、障害対応等) ・チームリーダー(担当システムのリーダー5名程度) ・OracleCloudによる検証環境構築 【就業可能時間】 平日(21:00~) 土日祝日
過去、10年ほどプログラマとして活躍していましたが うつ状態になり、休職を繰り返し、退職しました。 それから2年ほど専業主夫をしておりました。 その後、知人と起業することに至りましたが、 開発業務を一手に引き受けてしまったため、 またリタイアしてしまい、 現在、無職の引きこもりです。 2019年の3月末から精神科に通い復帰に向けて一歩ずつ前進していこうと思っております。 ▼現在の状況 Railsチュートリアル(railstutorial.jp)を実施し、勘を取り戻している最中です。 ▼活動時間 体調と相談して決めておりますので、1日4時間〜6時間ほどとなります。 短納期の案件に関しましてはお断りする場合がございます。 ▼連絡について テキストベースのチャット、もしくはメールでのご連絡をお願い致します。 即時の返答はしかねますが、1時間以内には返答できるかと思います。 非常に扱いづらい人間だと自分でも思います。 ですが、ご興味を持っていただきましたら、メッセージでお気軽にご連絡ください。 どうぞ宜しくお願い致します。
▼2012年4月 新卒として楽天株式会社に入社。 ▼2012年7月 市場サービス開発運用部日本市場課日本モールグループに配属。 OJT期間中には、社内サーバーのアラートを管理するツールの開発や楽天市場トップに社内のレコメンドAPIを利用した閲覧履歴によるレコメンドパーツを実装。 ▼2012年11月 市場サービス開発運用部に異動。 楽天市場上の商品ページの開発運用を担当。 ユーザビリティの強化やスーパーオークションのスマホページの実装を行ったほか、配属後1年ほどでチーム内の全案件のコードレビュー及びエンジニアの管理も担当。 ▼2015年1月 市場サービス開発運用部日本市場課日本モールグループスマートデバイスチームに異動。 Slice(Slice Technologies, Inc)のローカライゼーションを担当。 Sliceオフィスのあるパロアルトとオフショア先のインドそれぞれにいるエンジニアと英語でコミュニケーションを取りながらアプリを開発。 ▼2015年8月 株式会社代官山RED(現株式会社マージェリック)に入社。 楽天市場におけるEC開発経験からEC店舗運用支援ツール「bambooshoot」の開発及び事業責任者を担当。 2016年9月のリリースに向けて、開発業務を中心に、メンバーの管理や機能設計などに従事。 ▼2016年11月 エンジニアからbambooshootの事業開発に注力。 新機能の設計や開発計画などを担当。 「bambooshoot AD」を設計し、2017年1月27日にリリース。 同年3月では100万円ほどの売上だったが、同年5月には売上1000万円に到達。 同年12月には売上1億円を達成し、マージェリックにおいて売上の主軸となるサービスに成長。 ▼2017年8月 社内の全事業(bambooshoot、HOPPiNG、door)戦略を担当。 新機能の設計及びマーケティング、広報戦略を推進。 ▼2018年2月 編成部を兼任。 デザイナーの管理及びサービスやティザーのUI/UXの改善を実施。 ▼2018年10月 株式会社助太刀に入社。 助太刀アプリ上の広告枠である「助太刀Ads」の事業開発及び事業責任者を担当。 助太刀Adsの拡大やマネタイズに注力。 ▼2018年11月 エンジニアの経験を買われVPoEを兼任。 特に開発フローの改善やインフラの整備に注力。 ▼2019年7月 独立
大塚と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京農工大学電子工学科 卒業 ・1985年シャープ(株)入社 プリント基板設計CADシステム開発、電気系設計技術開発に従事、2012年退社 ・2013年から現在まで、派遣技術者として活動中 【稼働時間】 土曜日曜の休日各3時間程度の在宅ワークをお受けしております。 【実務内容】 派遣技術者としては、主にWeb系の業務システム開発に従事してきました。 【開発言語】 ・Java ・VisualBasic ・C# ・C言語 ・Perl ・Excel VBA を使用できます。 【可能な業務】 ・プログラム作成 ・ツール開発・改修 などをお引き受け可能です。 その他、上記の開発言語を用いた業務の対応も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
長年SE・プログラマーとして活躍しています。 ▼可能な言語 ・python ・Java ・JavaScript ・C ・VC++ ・PHP ・VBA ・Bash-shell ・Pytorch ▼可能なスキル ・Linux, Windows, Android ・Git ・Eclips, VisualStudio, PyCharm ・Unity, Blender, GIMP ・Choregraphe ・Apach ・XML, JSON ・Neo4j, PostgresSQL, SQLite, mysql ・VirtualBox, VMWeare ・AWS, Azure ・Node.js ・機械学習 ・ディープラーニング ・BERT ▼得意/好きなこと ・制御系、通信系システム開発 ・pythonスクリプト ・Excel VBA ・グラフィック系 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
10年間システムエンジニア兼プログラマーとして働いていました。 リーダー経験もあり、主にJava,HTML/CSS,SQLが出来ます。 海外に住んでいることもあり、フルリモートで働ける案件を探しています。 また、時差を活かした働き方ができます。 ※例えば日本時間の深夜1時から作業開始(こちらは朝9時)など 趣味で動画編集も行っており 演奏動画、ゲーム実況動画、short動画を作成していました。 詳しいポートフォリオは以下を参照ください。 ■活動時間について 2025年7月末まで 基本的にフルタイムで働けます。 火曜日~土曜日 AM 1:00 ~ 9:00 ※日本時間 日本時間のPM12時までであればZoom通話等対応できます。 ■資格、実績について ・応用情報技術者試験合格 AP-2022-04-07663 ・Adobe ことはじめクリエイティブカレッジ Premiere Pro 1期 修了
5年ほど、システムエンジニアの経験があります。主に業務システムを開発し、言語はJava、Pythonを使用していました。また、フロントエンドについてHTML、CSS、JavaScriptの経験があります。 現在、オーストラリアで生活しています。時差も少ないため、基本的に日本時間での稼働が可能です。 【詳細スキル】 ・Java ・Python ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PostgreSQL ・SpringBoot ・JQuery ・FastAPI ・Docker ・AWS ・GitHub
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 私は、企業に勤めて8年間、様々な企業でプロジェクトに参画し、主な業務はシステムエンジニア兼プログラマとして勤めてきました。 私の得意なこと SE業務では、 お客様の意見を大切にして要件定義・設計を行い、設計で仕様のズレなどに気付けるよう、慎重に行うようにしています。 これまでの経験ですが、仕様のズレなどがわかったらすぐ確認やご提案させて頂きコミュニケーション取りながら進めることが得意です。 さらに、費用の検討やスケジュール管理など組み立てて行動する事が好きです。 アジャイルの経験もあり、その際には、 要件定義しながらシステム基盤を構築していき、日々ソースコードのデプロイを行い、ソースコードの管理、チケット管理を行いゴールを目指しました。 プログラマでは、 javaとtypescript(ES6も)などオブジェクト指向言語を得意としています。 これまで業務で主に経験してきたことは、 java(struts、spring、tomcat)、php(symphony、cake php)、c#、vb、asp.net、javascript(angular2、kendoUI)、typescript、jquery 業務以外のWEBシステム開発では、 rails、python、tensorflowなど使用した経験があります。 これからの目標 個人事業として活動をはじめたので、信用を築き上げることを最優先にしたいと思います。 これまでの経験を活かしてプロジェクトに貢献できるよう精進していきたいと思っています。 個人としては、railsを使用して短期間でシステムを構築し、色々な可能性にチャレンジしたいと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 作本と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大島商船高等専門学校情報工学科 卒業 ・2017年4月から2018年2月までメーカー子会社にてフィールドエンジニアとして活動 ・2019年5月から現在まで、SEとして機活動中 【稼働時間】 週に15〜25時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 【実務内容】 現職では、業務系アプリケーションの担当者として開発に携わっています。 具体的には、下記の業務を担当しています。 ・社内業務システム開発、設計、運用 【可能な業務内容】 現場経験を生かし、次のような業務でお役に立てればと思います。 ・業務系システム開発 ・Webアプリ開発 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 本間と申します。 下記に、経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・某美容師専門学校 卒業(元美容師) ・2018年 インフラエンジニアとして業務システム保守やシステム設計書作成支援を行う ・2018年から現在まで、某大手派遣会社のインフラエンジニアとして活動中。 ・最近はクラウド技術のほか、社内研修施設でWeb系に力を入れて勉強中です。 【稼働時間】 平日は1〜2時間、休日は3〜4時間で在宅ワークをメインにお受けしております。 (土曜日は常駐対応可) 【実務内容】 現在の職場では主に、 ・メールシステムの運用、保守、Windowsサーバーの運用、保守作業など ・設計書作成などの支援、セキュリティパッチの選定、適用業務 などを担当しております。 【開発言語】 ・LInux ・Java ・Node.js ・HTML /CSS を使用できます。 (Web系統は、社内の研修施設で学んだので、基本的なコーテイング作業なら可能です。) 【可能な業務】 ・主に運用管理、保守作業、Web系のお仕事(コーティング作業がメイン)となります。 などをお引き受け可能です。 その他、上記以外での業務の対応も応相談可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
東京のIT企業で、C言語から始まりC++とスタンドアロンのアプリの開発。のちに、PHPを用いたWEBアプリケーションを主に作成していました。 また、実務でめんどうな処理は全てエクセルのマクロで作成していましたので マクロ作成も得意です。 小規模開発から、大規模開発までなんでもやります。 保有資格 ソフトウェア開発技術者 基本情報技術者 画像処理検定 宅地建物取引士 CG検定2級 MCP MCSA MCT ORACLE MASTER BRONZE 11g 2級鍵師 愛犬飼育管理士
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア