絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,156 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
お世話になっております。 訪問していただきありがとうございます。 これまで8年以上、Web開発およびAIサービス開発を中心に従事してきました。 ▼可能な業務/スキル ■Web開発 - フロントエンド:JavaScript、TypeScript、React.js、Next.js、Vue.js、Nuxt.js、Angular.js、Tailwind CSS、MUI、Ant Design - バックエンド:PHP、Laravel、Node.js、Nest.js、Express.js、Python、Django、Flask、FAST API、Go - API開発:RESTful APIs、GraphQL、Third-partyAPI連携 - クラウド:Docker、Kubernetes、AWS、Azure、GCP、Xサーバー、さくらサーバー ■AI開発 - Deep Learning, NLP, Gen AI - LLM(GPT-3/4、BERT、Llama、Mistral、Vicuna)、ハギングフェイス - TensorFlow、Keras、PyTorch、scikit-learn - モデルトレーニング、ファインチューニング、RAG、LangChain、LlamaIndex - ベクトルデータベース(Pinecone、Weaviate、FAISS) ■iPhone/iPadアプリ開発 - Flutter、Flutter Flow、React Native、Kotlin - Apple/Google Playストアのサポート ■LP・HP製作 - HTML、CSS、JavaScript、WordPress、Shopify、Kintone、Bubble ▼活動時間/連絡について 平日は原則として1~2時間以内に返信し、週末は4~5時間以内の対応を心がけております。 どんな場合でも、簡単なメッセージであっても必ず返信し、不明点が残らないよう努めております。 ▼得意/好きなこと お客様との関係においては、形式にとらわれず、誠実な姿勢で取り組むことを大切にしています。 高品質のアーティファクト提供とお客様との長期的かつ持続可能な関係構築を最優先に完売しています。 どうぞよろしくお願いします。
With 5 years of experience as a MERN stack developer, I specialize in building custom software solutions using MongoDB, Express.js, React, and Node.js. I have a strong track record of delivering scalable and high-performance web applications tailored to client needs. In the past 2 years, I’ve integrated machine learning models into web applications, focusing on predictive analytics, recommendation systems, and sentiment analysis. My blend of full-stack development and machine learning expertise ensures efficient, data-driven solutions that enhance user experiences and drive business results.
《略歴》 2014年KDDI∞Labo6期に採択、同プログラムで開発したECサービスを売却し、2014年7月よりVR領域でアプリ開発、プログラム開発などおこなう。2015年10月、代表高木の結婚式にて、寝たきりの祖母に遠隔で式に参加してもらうために開発したVR遠隔ロボット操作プログラムをきっかけにテレプレゼンス領域にフォーカス(hugproject.net)。 《受賞歴》 - Pepper app challenge 最優秀賞 & ベスト介護福祉賞(W受賞)。 - Open network lab12batch 最優秀賞 ( 360°VR映像生配信サービス )。 - KDDI∞Labo 6期 ニューワークスタイル賞 会社名:ダックリングズ株式会社 創業:2013年12月 本店所在地 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町8-17 シャレー渋谷B棟313号室 資本金:2,200万円 役員:代表取締役 高木紀和 電話番号:03-6416-9012 ・代表プロフィール 愛知県出身。2009年に名古屋大学を卒業後、株式会社リクルートに入社。新規事業の法人営業や事業開発などに従事し2012年に退職。DUCKLINGS INC.を創業後、KDDI∞ラボ第6期に採択されQuaQuaを開発。同サービスを売却後、VR領域をメインに事業展開。 物理学博士号を持つメンバーをはじめとして、高い専門性をもった開発が可能な会社になります。ぜひ一度お電話でお話できれば幸いです! 高木
Java、PHP、JSなどを用いたシステム開発及びAWSの設計・構築を得意としております。開発、インフラまとめて請け負います。 業務請負実績としましては 大手印刷会社出版物管理システムの構築・保守や 税理士法人向けシステムのクライアント保守など多岐にわたります。
▼経歴 エンジニア歴: 17年、フリー歴11年、SES歴10年 ▼可能な業務/スキル フロント: React、Angular、Vue バックエンド: Node.js DB: MongoDB、SimpleDB、Firebase、GAE、Elasticsearch インフラ: サーバレス(AWS、Firebase) ▼案件 BtoB、BtoCのベンチャー、メガベンチャー、大手 ▼得意/好きなこと POC開発 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 はじめまして! STUDIO X, Inc. 代表の近藤 大暉(Hiroki Kondo)です! ■ 概要 デザイン、フロントエンド、バックエンドまで幅広い業務経験があります。 対応可能な案件として、Webサイト・ECサイト・ランディングページ(LP)・特設サイト etc. の デザイン or 開発を行っております。 ■ できること 【エンジニアリング】 最新技術の動向をチェックし、常に選択肢をアップデートしています。 また、技術を固定せず、事業特性・ビジネスフェーズ・要件に適した技術選定を行います。 そして、細かいサイクルでのプロトタイピングで洗練されたプロダクトを開発します。 <主なスキル> ・HTML/CSS ・JavaScript (& jQuery) ・TypeScript ・React ・Next.js ・Node.js ・Nest.js ・PHP ・Go ・MySQL ・AWS ・Docker 【デザイン】 私が考えるデザインはビジュアルを構築するだけのデザインではありません。 リサーチ、要件定義、UI/UX 設計 etc. を通して、本当にクライアント/ユーザーが求めていることは何か?というのを追求し続け、洗練されたデザインを行います。 <主なスキル> ・要件定義 ・情報設計 ・UI/UX設計 ・レスポンシブデザイン ・コンポーネント指向 ・Figma ■ 業務で大切にしていること 業務では以下の点を徹底しております。 ・報連相 ・納期順守 ・クオリティに一切妥協しない ・お客さまの「パートナー」として並走する ■ こんな方におすすめ ・Webサイトを作りたいけど、時間・人材が足りない ・Webサイトを作りたいけど、作り方が分からない ・モダンな技術を使用した高品質なプロダクトを作りたい ・ユーザビリティの高いデザイン 些細なことでも、何でもお気軽にご相談ください! お客さまのパートナーとして、並走してモノづくりができることを心よりお待ちしております!
IoTや画像処理に関する新規Webシステムの試作に多く携わってきました。案件に応じたフレームワークや開発言語の使い分けを得意としています。
高い技術力とお客様にわかりやすい言葉で伝えて信頼いただく、これが弊社のモットーです。 提案や開発の際も、お客様の内に秘めた要望を崩さずに、ご希望のものを作り上げることを意識しています。 せっかく費用を出して頂くお客様に、満足していただけないことのないように開発していきます。 弊社は8年目になりますが、このように信頼を築いていき、これまで多くの大手企業様を含め100社以上の企業様からWebサイト製作やアプリ開発の依頼を頂きました。 弊社は、ワンストップでアプリ開発をすることができます。 なぜならiPhone、Android、両方のアプリと、サーバーサイドの開発ができるからです。 弊社では自社のプログラマーでこれらのこと全てが開発可能なため、他にない開発スピードを感じていただけるかと思います。 弊社の強みをご紹介します。 ・GPS、Wi-Fiを利用した位置情報系アプリの開発 ・2010年から先駆けて行ってきたスマートフォンアプリの開発実績 (ノウハウが豊富にございます。) ・大手テーマパークのサイトも作成した実績があります。 ・アプリの企画・マーケティング力 (自社で企画したアプリをいくつかリリースしています。) ・外国語対応アプリの開発 (5ヶ国語対応のアプリを開発したこともございます。)
弊社は2014年ベトナムのハノイに設立し ソフトウェア開発、およびデータベースセキュリティ関連製品の提供 株式会社インサイトテクノロジーとの協力関係を背景としたDB領域での プロフェッショナルサービスの提供 ラボ型オフショア開発サービスの提供(2016年10月から) を行っております。 現在、 データベース移行 マイグレーション テスト請負 アプリケーション開発において多くの実績があります。 特に絶対的なデータベース技術を核とした以下のサービスを得意としております。 アプリケーション開発(Web、モバイル、デスクトップ) データベースコンサルティング(導入、移行、チューニング) データベース運用監視 各種オフショアBPOサービスにも対応しております。 Webサイト作成、メンテナンス ECサイト更新 データ入力 書籍の電子化 日・英ベトナム語への翻訳 ※大量処理が必要な場合も、協力会社の活用などで対応 弊社はお客様のコストダウンを実現し、作業効率を高めます。 低コストできめ細かいフォローが可能だと自負しております。 お客様が安心して仕事をご依頼できるように お客様が納得いくまで事前のヒアリングを行います。
① 会社概要 ・株式会社ヴィーネクストは2008年1月にベトナムハノイ市に設立した、ソフトウェアのコンサルティング・開発会社です。 今年で創業7周年を迎えることができました。当初、5人でのスタートでしたが、この7年の間に多くのお客様に出会い、130案件以上の納品をさせていただくことができました。 「こころと技術で、お客様のために」を経営理念としお客様に最も良い商品を提供できることを目指しております。そのためには、従業員にも良い環境を与え続け、会社と共に成長できる環境を提供しております。 ・市場:日本 (90%)、アメリカ ・社員数:86名 ② 業務内容 ・Webサービス開発 − お客様相談室専用システム − メンテナンス業務管理システム − EC サイト ・スマホアプリ開発 − iOS/Androidアプリケーションの開発 − 既存システムのモバイル化 − ソーシャルゲーム − カジュアルゲーム ③ 契約モデル ・基本契約 − 要件定義からシステムテストまで担当できます。各案件には、 PM,ブリッジシステムエンジニア,POがおり、高品質・低価格を提案いたします。 ・ラボ契約 − 御社専用の開発チームを弊社内に作成 − 当社は優秀な人材を常に確保 − 現地には御社スタッフが常駐することも可能 − ノウハウを蓄積しやすい − 仕様変更等、臨機応変、柔軟な対 応を行いやすい − ラボ型開発は言わば、弊社の中に 御社の開発センターを設置可能 ④ 弊社の特徴 ・仕事で「ホウ・レン・ソウ」を徹底しています。 ・プロジェクトをスクラム(Scrum)方式で開発しております。 ・優秀な人材:Zend PHPの証明書(3人)、 ISTQB認定(4人)。 ・日本語能力、日本人とのコミュニケーション:N1(7人), N2(8人) ・日本の大学で卒業した学生:東大 (1人), 立命館大学 (2人), 筑波大学 (1人) ・2015年3月に品質マネジメントシステム規則 ISO 9001:2008とシステム情報セキュリティマネジメント規則ISO/IEC 27001:2013の証明書を取得しました。 ・2015年5月13日に日本営業所を設立しました。
ECのことならお任せください。 当社はECCUBEのカスタマイズをメインで行なっております。 通常、500万〜1000万程度かかるようなECシステムでも、ECCUBEを使えば100万〜500万程度で構築可能です。 安い理由としては、 1、ECCUBEには最低限必要な機能が備わっていること 2、ECCUBEについてのノウハウが豊富で、見積もりに余計なバッファーを加えないで済むこと 3、形式的なドキュメント作成は行わないこと(必要であれば作成しますがその分の費用は発生します) などが挙げられます。 また、予算内で収まるようにお客様と要件を詰めることもありますが、 弊社自身がECにて商品の販売を行っていることもあり、運用面を考慮したご提案をすることが可能です。
Webアプリケーション開発を中心に、ITコンサルティング、英日技術翻訳などをしております。 よろしくお願いいたします。
【自己紹介】 ご覧頂きありがとうございます。 IT業界で長年開発をしてまいりました。2012年から大阪でwebエンジニア 集団の法人として主にwebアプリ、ネイティブスマホアプリ受託開発や ホームページ制作をしております。 イベント向け抽選webサイト、 名刺管理サイト、写真管理サイト などを、PHP とcakePHP/larabel 利用して開発、またスマホではゲームスコア記録アプリ(ネイティブ) も開発しております。 開発時のサーバー設置(レンタールサーバーまたは、VPSで構成)、運用、保守も行っております。 スキル *サーバー CentOS Apache/ nginx PHP zabbix MySQL/MariaDB CLOUD Stack Word Press phoneGap *プログラム言語 PHP cakePHP/Laravel Japascript Angular JS / Jquery HTML/CSS VB.net access/excel VB java objective-C / swift それでは宜しくお願い致します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 当方は、某国公立の大学で情報系の学部を卒業し、7年ほどシステムエンジニア(SE)として、小~大規模な業務システムや基幹システムの開発に従事しております。 以下に経歴や対応可能なサービスなどを記載しておりますので、ご覧ください。 不明点などありましたら、メッセージにてお気軽にご相談ください。 【経歴】 ・2014年~2019年まで某大手メーカーにてSEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造(プログラミング含む)を行う ・2020年~現在まで業界トップの大手事業会社にてSEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造(プログラミング含む)を行う 【実務内容】 現在の職場では主に、 ・Webアプリケーション設計・開発 ・.NET系業務アプリケーション設計・開発 ・マクロ、VBAの設計・開発 などを担当しております。 【開発言語】 ・C# ・Angular ・Javascript ・TypeScript ・HTML・HTML5 ・CSS・CSS3 ・PHP ・Java ・GAS(GoogleAppScript) ・マクロ、VBA ・Python を使用できます。 【保有資格】 ・基本情報技術者試験 ・応用情報技術者試験 【可能な業務】 ・スクリプト作成 ・ツール開発・改修 ・プログラム作成 などのサービスを提供可能です。 他にもご相談いただければ、基本的には柔軟に対応させていただきます! 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、なるべく迅速に対応できる態勢を整えて参りますので、どうぞよろしくお願いします。
2003年創業からエンタメを中心に幅広い業種のホームページを制作してまいりました。 サブスクリプション型Webサイトの制作・運営、レスポンシブデザイン、Webアクセシビリティ対応のコーディング、PHP(Laravel)等のプログラム言語を使用したWebアプリケーション、WordPress等CMSを使用したWebサイトなど対応可能です。 【事業内容】 ・Webサイトの制作・運営 ・サブスクリプション型サイトの制作・運営 ・レスポンシブデザイン対応サイトの制作 ・Webアクセシビリティ(JIS X 8341-3:2016)対応サイトの制作 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・Perl 【使用ツール】 ・Adobe XD ・Sublime text ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator 【主要取引先】 株式会社 小学館 株式会社 日比谷花壇 株式会社 ワニブックス デジタルカタパルト株式会社
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア